メインカテゴリーを選択しなおす
【おすすめ紹介】一人でも楽しめる水族館は一人旅との相性も抜群!
水族館って子供やカップルだけのものだと思ってませんか? 確かにファミリーやデートしているカップルが圧倒的多数です。 そんな中、ひとりで水族館に行くのはちょっと恥ずかしい?
【青春18きっぷ】岡山・津山ホルモンうどんを食べる女一人グルメ旅
津山と言えば、B'zの稲葉さんの出身地 それもありますが、もう一つ。 重要なグルメがありますね? そう。 津山ホルモンうどん 津山のホ
超お得きっぷ・往復5000円!サイコロきっぷにエントリーしてみた
サイコロを振って往復5000円の旅ができる!? ひょんなことからその存在を知った「サイコロきっぷ」。 よく分からないけど、7か所の目的地のうちのどれかに往復5000円で行けるらしい。 し
【青春18きっぷ】途中下車して姫路のアーモンドトーストを食べる朝
姫路にご当地モーニングがあるらしい それは青春18きっぷで岡山県・津山市に行く計画を立てていた時。 津山に行くには姫路で乗り換えなくてはならない。 そんな時ふっと思いついた。 「姫路で途中下車してモー
【青春18きっぷ女ひとり旅|岡山】日生のカキオコを食べに行ったよ
日生のカキオコが食べてみたい。 青春18きっぷで行ける範囲でなにか美味しいご当地グルメはないか探していた時のこと。 職場の後輩に聞かれた。 「そういえば自転車
【目指せ絶景温泉!】ロードバイクで神戸から赤穂温泉「銀波荘」へ
海が見える絶景温泉「銀波荘」 ロードバイクで神戸から赤穂へサイクリングする計画を立てていた時のこと。 職場の部下に言われたんです。 「赤穂に行くならめちゃくちゃいい温泉ありますよ!」 &
【冬の青春18きっぷ】福井県女ひとり旅|九頭竜川と焼鯖寿司と。
九頭竜川ってなんか名前がカッコいい なんとなく名前が気に入ったから見に行ってみたい。 そんなしょーもない理由で福井県に行くことにした冬のある日。 どうせなら何か美味しいものも食べたい。
【台湾・高雄】高雄牛乳大王のパパイヤミルクの味にドハマりする旅
高雄牛乳大王?なにこの面白そうな店! 世界がコロナ禍に翻弄される直前の2019年・秋。 私は台湾の高雄市へ一人旅に行く計画を立てていました。 台北には一度行ったことがあったので、「北に行
赤穂まで行ったからには次は赤穂から岡山県まで行きたい! 以前私は自転車で神戸から赤穂まで行きました。 その時は赤穂温泉で絶景露天風呂に入ることが目的。 ただ後
【台湾かき氷】人気店紹介!台湾高雄・マンゴーたっぷりの「雪花冰」
台湾と言えばやっぱり「台湾スイーツ」 台湾カステラ、豆花、タピオカ、などなど。 今回はその中から「雪花冰」(台湾かき氷)を紹介します! ふわっふわの雪のようなかき氷は今や日本でも大人気。
【青春18きっぷ・自転車旅行】敦賀~小浜|若狭湾の風に吹かれて
大好きな福井県を自分の自転車で走ってみたい 夏の青春18きっぷ。 たまには自分の自転車を旅先に持って行って走ってみたい。 そう考えた時にまず思いついたのが福井県。 敦賀から西へは若狭湾沿
【青春18きっぷ女ひとり旅】飛騨高山|飛騨牛ラーメンに出会う旅!
たまにはちょっと高級なご当地グルメを食べてみたい。 青春18きっぷの旅に出るたびに、ご当地グルメを探しては食べてきました。 でも、いつもどちらかというと「B級グルメ」。 たまにはめったに
【意外な名物!】下呂温泉のご当地グルメ「トマト丼」が美味しすぎた
下呂温泉の新しい名物「トマト丼」・・・ 青春18きっぷで飛騨高山に行くことを決めた時から気になっていた。 飛騨高山の旅、2日目。 本当は白川郷に行きたいと思っ
【こんなはずじゃなかった!】誰もいないジーンズの聖地|岡山・児島
岡山で開催されるトークショーのチケットが当たった!! 恥ずかしながら今回は少しオタクな話から始まります。 私は「オタク」な友達の影響を色濃く受けた結果、ちょっ
【一人旅は不安?】女性が一人旅で安全に楽しむために大切な事とは
ひとり旅してみたいけど、やっぱりちょっと不安。 そんな人も多いかと思います。 私もよく言われます。 「みおさんみたいに一人でいろんな所に行きたいけど、やっぱり一人だと寂しそ
【日帰り自転車旅】近江鉄道のサイクルトレインで琵琶湖プチ旅行
近江鉄道に自転車をそのまま載せれるサイクルトレインがある? 乗ってみたい! 滋賀県にある日本一大きい湖「琵琶湖」はサイクリストの聖地の1つ。 琵琶湖を自転車で一周する「ビワイチ」は多くの
【台湾おすすめB級グルメ】安くてうまい!牡蠣オムレツの「蚵仔煎」
なにこのよく分からない食べ物、めっちゃ美味しいんだけど!? かれこれ10年前。 初めて訪れた台湾・台北。 とある夜市で出会った謎の食べ物。 それが「蚵仔煎」。
【ご利益絶大!】京都・清明神社のお守りを求めて京都ひとり歩き旅
京都・清明神社のお守りはすごい これは私が身をもって体験したことなので間違いありません。 おさる胡散臭いけどな いやいや、本当ですって。 私はこの5年間くらい常に清明神社の
女一人旅歴20年越えの私が思う「ひとり旅に向いている人」とは!
一人旅には絶対向き不向きがある 私が初めて一人旅らしいひとり旅をしたのが19歳の時。 行先はアメリカ・サンフランシスコ。 その後、現在に至るまで20年以上ひとり旅を繰り返しています。 &
【青春18きっぷの旅】京都丹後鉄道の観光列車に乗りに行こう!
京都丹後鉄道の観光列車に乗ってみたい。 京都丹後鉄道とは京都府の北部を走る第三セクター鉄道。 おしゃれな観光列車があって、それが近年人気を集めています。 何度かネットで丹後
正直なところアラフォーで独身の女性は何かしら趣味を持っていないとキツい。 30代後半ともなると家庭を持つ友達も増えます。 休日に会える友達は減っていく。 徐々に、いや人によっては急激に一
昨日の「ここどこQuiz」の答えはちょっと意外でしたよね。コメント欄は開放の予定でしたが、強烈に多忙な日となってしまい、断念しました。「一言言いたいことがあっ…
お待たせいたしました!先日出題しました「Quiz:ここはどこ?」の答え合わせをしたいと思います 問題を確認する『Quiz:ここはどこ? (地球を感じた!)』今…
立つ場所が違うだけで、ハンサムに見えます!(アニマルザワールド30)
なぁーんだ、カモメの話か!がっかりしてしまった殿方さま、ごめんなさい。 ここは、アイルランドの首都ダブリン鳥が苦手な私ですが、こんなハンサムなカモメさんを見…
夏休み中お暇いただきまして京都大阪駆け巡ってきました一人旅です『京都一人旅 甘味処』こんにちは夏休み中お暇いただきまして京都と大阪駆け巡ってきました普段家族で…
今日は、時間の関係でさらりと。 ずいぶん昔に撮った写真ですが、ふと目に触れることがあり、思ったのです。 地球を感じる!色合いが地球そのものと言ったらよいのかな…
昨日は、「Quiz:ここはどこ?」にたくさんのご回答をお寄せいただき、ありがとうございました! 出題しておきながら、昨夜は複数のミーティングが深夜過ぎまで続き…
2022.08横浜東京 有楽町駅から銀座方面に歩いていたた見つけた小籠包の写真が載ったポスター。そこには「ジョーズシャンハイ」と載っている。 おぉ!!日本に上陸していたのかー!? 懐かしいなぁ!! 気づけば店の前(笑) ランチをいただくことにします。 NYは大衆中華料理屋というイメージでしたが、日本に来るとゴージャスな内装に。 ランチビールから。 小籠包のセットを注文しました。 サラダ。 カリカリ麺の食感がいいです。 お待ちかね小籠包!! かに味噌と豚の2種類。 そうそう!!こんな感じだった!! ここの小籠包は大きめで、レンゲからはみ出してしまうくらい。スープたっぷりでおいしかったです。 点心…
2022.08横浜東京 横浜での夕飯は中華街へ。 大好きなお粥のお店「謝甜記弐号店」へ。 いつもは遅めの朝食に行きますが、初めて夕飯でお邪魔しました。 とりあえずビール。 ホテルから散歩しながら来たので、ビールがおいしい♪ お粥がきました。 豚肉団子が入ったお粥をいただきます。 ここに油条という揚げパンのようなものを一緒に注文するのですが、売り切れ!! ぎゃー残念すぎる!! やっぱり朝の方がいいのだろうか? 気をとりなおして一口。 やっぱり絶品です♪ このお店で初めて中華粥の美味しさに出会いました。 お粥がそんなに好きじゃない人にも一回食べてほしいです。 そして油条の変わりにもう一品。 麻婆じ…
私は旅先でストレスをためることは少ないのですが、ハイチの”街”は例外でした。 第2の都市カパイシャンですら様々な観点からストレスフルな街だったと言えます。首都…
目の前は青い海、青い空、空には鳥が、背後には木々が茂るビーチでした。 ハイチは観光客が好んでくるような国ではないでしょう。旅の難度としても、高い国でした。…
昨日の記事にたくさんのお祝い&応援のメッセージをいただきありがとうございました!お返事に少しお時間がかかってしまう場合がありますが、順番にお返事させてください…
今日は旅ネタです シタデル・ラフェリエールから眺めた景色は素晴らしかったです。 大きく広がる緑が視界に入ったときは、「これを見るために、ここへ来たんだ!」と…
ほとんど仕上がった状態の記事が、「下書き保存」したとたんに消えてしまいました途中まではセーブできていましたが。なぜ?ショックすぎ! 気を取り直して、書き直し…
60USドルと言われたタクシー代は、結局いくらだったのか?(ハイチ)
ざぶーん 心地良い波の音♪やってまいりました、ハイチの海。 インペリアルでは接客をこなすスタッフは英語を話したので、何をやるにしてもスムーズでしたそれまでのハ…
しばらく、ハイチからアイチの山に戻って自然+英語ネタが続いていましたが、今日はハイチ+英語ネタでいきます ハイチという国名は、先住民族の言葉で「山ばかりの土地…
「おばさん 一人旅 海外」というキーワードで検索されて私のブログに辿り着いている方がいらっしゃるようなので、今回は自分と同年代から上(40~60代ぐらい)の方で、海外一人旅にあまり慣れていない、でもこれから挑戦したい!という方に向けて、ちょっとしたアドバイスを書いてみようと思います。
「人が行かない国を旅する」のが趣味という、デンマーク出身のご夫婦ヘンリックとメラニーとシタデル・ラフェリエールの屋上で出会いました! 考えることが似ているから…
世界一出世した男アンリ・クリストフとサン=スーシ宮殿(ハイチ)
「人が行かない国を旅する」のが趣味という、デンマーク出身のご夫婦ヘンリックとメラニーとシタデル・ラフェリエールの屋上で出会いました! 考えることが似ているから…
お盆休みが明け、今日から通常モードになりました。気分的にはもう1週間くらい休みたいところではありましたが… ハイチの”ローマ字的頭文字H”を取ってアイチへ舞台…
シタデル・ラフェリエール④ 類は友を呼ぶ?& 心に残る風景(ハイチ)
お盆休みが明け、昨日から通常モードになりました。 ハイチの”ローマ字的頭文字H”を取ってアイチへ舞台を移していましたが、昨日からハイチ旅に戻っています。 (「…
8月半ば、和歌山県にある高野山に日帰りで遊びに行ってきました。大阪府にある某大学に通っていた頃、高野山には人権セミナーのスタッフとして宿坊に泊まらせていただいたことがあって。今まで訪れたのはその1回きりだったのですが、当時夏なのにとても涼しくて空気が綺麗だ
山形行くぞ!① ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
朝5時、息子のアパートを静かに抜け出し 最寄りの駅から 大人の休日倶楽部パスのスタートです。列車を乗り継ぎ、東京駅へ、朝早い東京駅でおにぎりを食べ、まずは 仙台に向かいました。仙台駅のコインロッカーに 着替えなどの大きな荷物を置いて仙山線に乗り換え 作並駅へ...
突然始まった「ミステリー・ツアー」に巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着き…
突然始まった「ミステリー・ツアー」に巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着き…
シタデル・ラフェリエール➁ 遠路遥々やってきたというのに(ハイチ)
突然始まった「ミステリー・ツアー」に巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着き…
突然始まった「ミステリー・ツアー」に巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着き…
突然始まった「ミステリー・ツアー」に巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着き…
突然始まった「ミステリー・ツアー」に巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着き…
こんにちは どこかにマイル東京1人旅続きです お付き合いくださると嬉しいです 旧岩崎邸から ポールに鳥さんが1羽ずつとまってるのを見て 東京美術館の外…