メインカテゴリーを選択しなおす
さて、今回一人で東京へ行った目的、 ザ少年倶楽部の観覧です! ザ少年倶楽部コンサートや舞台で大活躍するジャニーズJr.と、若手アイドルたちがくりひろげるステ…
新大久保を後にして、渋谷へ。 ホテルに行く途中にジャニショへ寄ってみました。予約してないので入れないのですが、ウォーキングして雰囲気を楽しみました。 ホテ…
そもそも、なぜ韓国だったのか? ソウル・景福宮にて(2022) 私にとって年末年始の休みは年に1度の超大型連休である。いつもなら、アフリカだ、南米だと行きたが…
ぼんごのおにぎりを食べてお腹いっぱい… 本日はこの後は原宿か渋谷へ行く予定ですが、途中にある新大久保に寄ってみました。 なんかね、若者の流行はここから発…
女一人東京旅行 2日目 巣鴨から大塚へ戻ってきましたが、10時49分、もう、並ばれていますね。 ちょっとだけかと思いきや、 道路を挟んでも行列。私と同じく…
帰りはANAだったので、機内食も安心!でもこの甘い炒め物になんだかコチュジャン入れいたい欲が(笑)もう飲み疲れてお酒はどっちでもいい感じだったのですが、せっかくなのでビールは頼んでみました。ANAだと黒ラベル、一番搾り、プレモル、スーパードライから選べます!座
8日目:10月28日(金曜)最終日。起きた瞬間から「ウチに帰りたい」モードになってて、とにかく自分のベッドで寝たい!ってそればかりが頭の中に。結局、今回このゲストハウスでスタッフの人に会ったのはチェックインの時だけでした。カカオで連絡が取れたから不便はさほどな
ここまで来てエンジンかかった私(笑)最後はカラオケに行きたくなって半ば無理やり二人を連れて行きました。カラオケも、ホントに久しぶり!!最近は日本でもほとんど行かなくなりました。それにしても、韓国のお店ってブルーとかピンクとか照明が結構派手ですよね~。歌い
連日飲み続けていたら、だいぶ耐性が付いたようでお昼は死にそうだったわりに元気でした。3軒目はチョルスミュージックです。サンスの駅からちょっとだけ歩いた場所にありました。ここは3年前にも行ったことがあったんですけど、その時は別の場所で路面店でした。近いけど、
大塚では、駅近くのスーパーホテルにチェックイン。神社が閉まってしまう前に、天祖神社へお参り。 御朱印もいただきました。 ホテルに戻って、荷物をぶちまけ…
この旅は、テレビ番組の公開収録に参加すべく、東京へ行ってきました。一泊2日の予定でしたが、夫の進言で、2泊3日にしました。ありがとう夫。 結構細かめ、長めな自…
次に行ったのはサンス駅の近くにあるバー「サンスリ」です。実は月曜日にも来たのですが、定休日だったんです。今回の旅では来られないかと思っていたから嬉しい!ここはソウルに来るたび、ほぼ来ているお店です。オーナーのKくんとは、彼が東京に来た時に一緒に飲んだことも
漢江公園からトンネルをくぐって、ちょっと歩いた交差点のところのお店でした。わ~、なんかかわいい!MTさんが、「古いものが好きなんだよね」って。うん、私も好き!かわいい中庭もありました。古民家をリノベーションしたお店です。かわいいカフェみたいな内装。EMとはこ
7日目:10月27日(木曜日)もう起き上がれないほど疲れていたこの日。この日は昼から漢江公園で飲もうとMTさんと約束していました。でも、でも、昼になっても起きたくない…。あっちからも連絡がないのをいいことにベッドでゴロゴロ。二日酔いとかじゃなくて、とにかく疲れて
【山の上の水族館】姫路水族館「ひめすい」に1人で行ってきました!
姫路水族館に行ってみたら意外と激アツだった! ドーミーインに泊まりたいだけの「ドミ活」2回目。 行先は姫路になりました。 どうせ姫路に行くならと、姫路駅から近
リアルタイムでは、名古屋に戻りました。そして、次の旅に向けてスーツケースの入れ直しをしています 旅と旅に挟まれた、1日超バタバタ というわけで、もはやリアルタ…
お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」 このタイミングで書くのはちょっとズレているのだけれど・・・ 8月の北海道は良かったかな。遠出の1人旅としてはこのときが初めてだった高3の夏。 20年以上前の話なので参考にはしないでくださいw 親戚が函館にいて、夏休みの間北海道で過ごしたいと言ったら泊めてくれることになりました。 良かったことは暑さを感じづらかったこと。今は温暖化でどうなのか?わかりませんが。 きつかったのは寝冷えして腹痛くなったことですかねw 畳部屋に布団で夜寒く感じたんでしょうね。 私の要望は北海道のどこ行きたいとかこれ食べ…
この日は水曜日。ド平日だし、みんな翌日仕事もあるし、これで帰るんだろうなと思ったらなんかどっか行くの??飲み物買うってコンビニへ。この後、公園に行って飲むことになりました笑 みんなそれぞれ飲みたいものを選びます。おつまみはレンジで温めてる??明日はみんな
”誕生日に一人旅に出る”私の場合、ほぼ必然的にクリスマスも、地球のどこかで一人で過ごすことになります。 そして、その”どこか”は、たいていクリスマスを祝う習慣…
旅先の沖縄からリアルタイムで綴っています 風が強く、空には厚い雲。 お天気には恵まれなかったけれど、あちこちで「天使のはしご」を見ることができました! 中には…
渋滞にはまってます・・・ インパクト大の建物パチンコ屋さんかなにかかな?? あぁ、なぜ休暇に来てまで車やら建物やらに囲まれているのか だから、都会はイヤなのよ…
では、いったい何が問題だったのか。(昨日の続きです) 『旅立たずにはいられない! が、しかし、まさかの? え、いやだ!』今日は何回目かの1年の始まりこの世に旅…
旅立たずにはいられない! が、しかし、まさかの? え、いやだ!
今日は何回目かの1年の始まりこの世に旅に出た時のように、私は誕生日に旅に出るようにしています。 ちなみに、アメリカ大陸方面に行くと、やたらと長い誕生日になり…
帰りは地下鉄で帰ると言ったら、最初の曲がり角までオンマが送ってくれました。「ここをまっすぐ行けばいいからね」って教えてくれて、ハグ。次はいつ会えるかな?ひたすらまーっすぐ歩いて、地下鉄の駅に到着しました。駅の中に結構大きめのARTBOXが!!今回の旅行では友達
emartから戻って、チョコ牛乳を飲んでから仁川に出発しました。いつもはソウル牛乳のチョコ牛乳を飲むんですけど、ちょっと違うのにしてみました。さて、シンチョンからバスで向かいます。仁川と言っても、空港でもなく、中華街でもない場所に向かいます。友達の実家があると
ハプチョンからはバスで帰ることにしました。韓国人の友達が一緒だと、ハプチョン、サンス辺りから新村にはマウルバスを使うことが多いんです。私は乗り方をよくわかってないけど、バス停がある道は知っていたのでそこに向かってみました。予想通り、新村行きのバスがあって
サムギョプサルを食べながら、マッコリが飲みたかったのに残念ながらなかったんです!ソウルで色々お店に行って思うけど、マッコリ置いてないお店って結構ありますよね。友達もマッコリはあまり飲まないって人が多くて、いつもお店探しに困ります。本当はごはん食べて解散予
【年明け以降の全国旅行支援】いつからいつまで?今までと何が違う?概要解説
年明けからの全国旅行支援ってどうなるの!? お得に旅行ができる全国旅行支援。 2022年は12月27日でいったん終了。 来年2023年1月10日より改めて再スタートが決定し
【中之島リバークルーズ】ラグジュアリーな大阪の夜を体験するならコレ!
ロマンティックでラグジュアリーなナイトクルーズが大阪にもあるんです! 吉本新喜劇、たこ焼き、通天閣、食い倒れ、ヒョウ柄の服を着たおばちゃん・・・ 大阪のイメージはだいたいこんな感じ。 &
どこで晩ごはんを食べよう?って事になり、HJくんが友達におススメの店を聞いてハプチョンにやってきました。ソットゥッコンサムギョプサル 合井店ソットゥッコンサムギョプサルというお店です。ソットゥッコンっていうのは、鍋のフタって意味だそうですけど、韓国の時代劇
公園には自転車用道路が整備されています。何気なく、そこを歩いていた猛スピードの自転車が来て、しかもすっごい怒られました…!日本も自転車コースがある公園ってあるけど、たまたま通ってた人にこんな怒る??これって文化の違いなのかもしれないですけど、日本は常に歩
台湾の必需品!交通IC・悠遊カード(ヨウヨウカー)でお得に旅を楽しもう【2022年12月】
台湾旅行の必須アイテムといえば、交通ICの「悠遊カード」。 日本のSuicaのように、便利なだけでなく、さまざまな割引サービスを受けることもできます。 本記事では、悠遊カード(英名Easy Card)の購入・使用方法や、オトクな割引サービスについて解説します。
韓国旅行が再開されて以来、色んな方の旅行ブログを読ませてもらっていましたけど、私もやりたい!と思っていたのが「漢江でラーメン」でした。日本ではできないですよねー。キャンプ道具とか持って河川敷とか行けばできるかもしれないけど、手ぶらじゃ無理です。でも、「漢
【大阪城御座船】日本一高い石垣を間近で見れる唯一無二のクルーズ
大阪城御座船は大阪城のお堀を巡り大阪城の石垣を間近で見れてめっちゃ楽しい! 先日、大阪楽遊パスを利用して乗船した大阪城御座船。 これがかなり楽しかったので紹介します! &a
ここはバンコク、タイの三大寺院の一つとされるワットアルンです。 一瞬、これがタイのお寺?と思ってしまう外観ですが、それはヒンドゥー教の聖地カイサーラ山をイメ…
おそらく,今年最後の一人泊なのだ。年末は予定通りなら家族で一泊。2022自由に動けるラストじゃ。今回は岩手に一泊。本当は,全国割で安く泊まりたかったけど,いい宿はもう満室,もしくは対象外。ええい,対象外でも行ってきてやる~がるがる。ということで,チェックインまでだいぶ時間がある。久しぶりに夢の湯で夢でも見てくるか! 今回久しぶりの夢の湯さん,変わったところがありました。悲報その①入浴料が500円に値上げ!一番最初に行ったときは380円だったな~。悲報その②撮影禁止になってしまいました・・・・あのざぶざぶを皆様にお見せできないとは・・・でも、いいこともあったよん。では,中へ参ろう。 お湯はナトリウム-塩化物泉です。源泉温度は40.9度で,PH7.24です。 ということで,昔の写真を使いまわし。脱衣所はゆっ...嬉しい悲しい湯巡りなのだ永岡温泉夢の湯
宿のチェックインまで時間がある。よし,台に行こう。そして,今度こそ水上旅館さんにトライしてみよう。ということで,前もって電話し日帰りオーケーを確認してから向かいました。花巻は結構大粒の雪が降っていて,台温泉の雰囲気を盛り上げる~。 はい,電話すると女将さんが出て「着いたら駐車場教えるから」ということで着いたと玄関で声を掛けたら,向かいにある松田屋さんの隣の駐車場の奥を案内してくれました。 玄関に入ると,消毒と記名があってお風呂場へ案内されました。なんと,玄関脇の階段を下に降りていく仕組み!そして,階段の入り口に紐があって引っ張ると浴室の電気が点くという!!!ハイテク?アナログ? それにしても,階段下に降りる温泉にわくわくするのは久しぶり。下風呂のまるほんさんを思い出す・・・・脱衣所には分析表。 台2号源...嬉しい悲しい湯巡りなのだ台温泉水上旅館NO1037
今回,急に休みが取れたこと,じゃらんで湯治屋さんの「若葉荘」の空きがあったことで急遽ポチしてお泊りに。雪がひどかったらキャンセルも考えたけど,そんなでもなさそうなので予定通り出発~。うっすらと雪が積もった大沢温泉・・・風情あります。 目の前の急坂,凍っていたら大変と思いましたが杞憂に終わりました。トドりたい・・・(変態) 台でもう一つ入ろうかと思ったけど,車事件でこれは早くチェックインした方が身のため(なんの思考?)と思い,時間ピッタリにチェックイン。丁寧に部屋まで案内していただきました。 若葉荘の7号室ですね。前回は2号室。違いはあるのかな? 6畳一間。前回も同じかな?寒さ対策で障子が閉まっているので,狭く感じます。コタツがうれしい・・布団はもうセットされていました。ストーブも点いていて部屋は暖か...お泊りおかわり~大沢温泉湯治屋(宿泊)
望遠駅からひたすらまっすぐ歩いて、無事、望遠漢江公園に到着しました! いきなりコンビニ!!もうラーメンの写真がいっぱい!!すぐにコンビニ行きたい気持ちを押さえつつ、HJくんが行く方へついて行きました。なぜだか公園へ。ここで夜に友達と遊んでいて、たまたまいた
台湾旅行は新幹線でかしこく!台湾高鉄のチケット購入法&乗りかた【2022年12月】
せっかく台湾旅行に行くなら、台北だけでなく、地方都市も行ってみたいですよね。そんなあなたに、台湾の新幹線「台湾高速鉄道」の利用がおすすめです。つい先日、台湾へ4日間の弾丸旅行に行ってきたのですが、新幹線のおかげでとても充実した旅になりました
ワールドカップに便乗してカタールへ大ジャンプ!今日は予定よりも数倍長くなってしまったカタール・シリーズの最終回にしたいと思います。 なんだかんだ言っても、もし…
ここは、カタールの首都ドーハ。ワールドカップ熱で盛り上がっているドーハ。 ・・・・残念ながら?私は今日本にいる ドーハを訪れたのは、2018年でした。ワールド…
ここは、ドーハ。 時系列で言うなら、私がイスラムアート美術館へ行こうといたときのことだった。1日プランで申し込んだタクシーの運転手は、私が美術館を見学している…
SALT HOUSEを出てから「昨日も望遠にいたんだよ。友達の店があるの」と話しながら、ぶらぶらと歩き始めました。私も道はわからないけど、事前に地図を見ておいたので方向的には大体わかります。とりあえず、まっすぐ歩けば漢江だよね?昨日と同じ道なのに、昼間だと全然違う
ホッとひと息💦 「葵の御紋」コカ・コーラ 徳川デザイン ‼️
昨日、徳川のコーラをいただいた🤗💕 徳川家ゆかりの地域でのみ 販売されているらしい。 だからいったいどんなんだろうと期待した。 一気に飲み干した。 なんてことない ただの普通のコーラだった。 250mlじゃ・・・・ 飲んだ気しない。足りなかった😭 コカ・コーラの瓶「コンツアーボトル」って あるでしょう? あの形状をアルミニウムで再現したのが この「スリムボトル」なんだそう。 おやつは 練乳味のクッキーと🍪小枝にした。 「期間限定味」につられて買ってしまった。 コーラには全然合わなかった。 だけど優しい平凡な味で ホッとひと息できた💕 平凡って 好きだなぁ〰︎🤗 時間よ待って〰︎💦
ワールド杯サッカー選手たちの英語名言(メッシ、ルカク、ロナウド)
今日は日曜日ということで、英語ネタでさらりと。 タイの三大寺院ワットアルンを参拝中にFIFAワールドカップ2022が始ったからとカタールのドーハに大ジャンプし…
バオバブ栽培:バオバブ茶&you are at home when tea is served
今日は土曜日最繁忙日です。ということで、ブログはさらりと。 ここは、マダガスカル。 人々の生活に寄りそう、バオバブの木。ポリフェノールを含み、高い抗酸化作用を…
1つ前の記事ではソンクラーンの参加方法等についてまとめました。今回はわたしが3日間参加した際に必要だった持ち物や注意点について紹介していけたらと思います。
3年ぶりのソウル23:望遠のおしゃれなデリカテッセンSALT HOUSE
5日目:10月25日(火曜)この日、私が事前に考えていた予定は、1.蚕室に近い、漢江沿いの公園に行ってラーメン食べる2.ロッテワールドに行ってムーンボートに乗る3.どこかで晩ごはんを食べるでした。ところが、この日約束していた友達HJくんが体調イマイチだからあまり遠くに