メインカテゴリーを選択しなおす
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
「トマトが赤くならない」対策の続編です。実際にリンゴを使って追熟することができるか、検証しました。その意外な結果と検証結果から、トマトを赤くする5つの秘訣がわかりました。ぜひ、ご覧ください。
こんにちは、娘のushioです。 今年最後の更新です。 母は退院したのちも通院三昧の日々を送っています。 腎機能の数値は若干の改善がみられ、炎症反応は落ち着いたそう。今年もなんとか年が越せそうです。 12月半ばに送ってくれたミニトマトをビニール袋に移し替えましたが、 昨日、食べごろかなと思う実を選別してみました。 おいしくいただきました。 まだこれだけ残っています(笑) 見た目は全然変わってませんねアハハ(´▽`)ハハ スーパーのミニトマトの1パックが198~298円。10パック分以上はありそう。ありがたやー。 人参は鮮度保持袋の中でまだまだ元気。カブはボウルに移して、今日あたり甘酢に漬けこも…
今日も寒かった……。12月23日に去年育てていたミニトマトの栽培をおしまいにした。ひと鉢はその前の年に育てていたミニトマトのわき芽を挿して大きくしたもので、品…