メインカテゴリーを選択しなおす
前回 普通の「のり弁当」にしようって事になったのに (以前のブログ) また懲りずに「のり+弁当」にしてみた。 唐揚げが1個追加の「のり唐揚げ弁当」。 今回から ご飯の量が減っていた。 値段はそ
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは tiktokでHSS診断っていうのが流れてきてやってみた!TikTok - Make…
育ち盛りエンジェル。 最近お腹がすいてよく食べる。 持っていくお弁当の量も増えた。 いいなぁ~ 今はどれだけ食べても太らないし。 ある日のエンジェルのほか弁。 (以前のブログ) チキン南蛮弁当
ほか弁でいつも買うのは海苔弁当。 (以前のブログ) 今回はちょっと贅沢して 煮タマゴ入りにしちゃった! 美味しかったけど100円高いし、 次回からは通常版にしよ~っと。
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 年内は休業させて頂きます こんばんは。 昨日は、ほぼ眠れず、今日は全くお腹が空かずな私です。 入院に必要な書類数枚に住…
おはよーございます。昨日は朝御飯も食べずに整形外科へ土曜は混むと仰ったので、受付だけ済ませて帰るつもりだったからが、、5人だけそれもすぐに呼んで貰えた。結果からゆうと親指の痺れだけでは原因不明リューマチではないし脊柱管狭窄症が原因でもない、腱鞘炎でもなさそう詳しく説明して下さったけれど右から左に抜けてしまう、この頭説明できない(笑)まあ常時痛みがある訳ではないし様子見とゆうことで、、一応ビタミン剤(B)だけ処方して頂きました。痺れに効果があるかもとゆうことで、、気になっていた整形外科受診が終わった、、治るわけではないけど、帰り、お昼用にほか弁買った。のり煮たまご弁当580円×2値上がりしてる、久し振りに食べたほか弁スーパーとかで買うお惣菜弁当よりは、いいかも?フライは揚げたて、ご飯も温かですからが、やはり...整形外科お節注文お昼のほか弁晩ご飯
以前のり弁は400円だったけど 今は460円。 (以前のブログ) ちくわ天が大きくなってる。 値上がっても美味しいし、好きだから 食べちゃう。
昨日の晩、カーテンの隙間がやけに明るいんで開けてみれば満月🌕カーテンを思いっきり開けて、朝までぐっすり・・・・寝ようと思ったのに、例によって例のごとくなかなか眠れず満月のもとスマホ触ってたら、あらま、月が沈んでいくわ山影に沈む夕日は見たことあるけど、沈む満月を見たのは初めてやなぁ~写真はボケボケやけどすごく綺麗やった冷蔵庫なし生活10日目突入夕べはほかほか弁当買ってみたけど、メニューに魚はこれしかなかった鮭弁プレミアム食べてみたけど、私のバカ舌では正直どこがプレミアムだったのかわからず690円・・・高かってんけど所詮お弁当はお弁当やったなぁ~今晩何食べよう国民健康保険の請求書が届く忘れてた固定資産税だとか自動車税を払い終わって、税金払った感があったのにまだこれが残ってましたそれにしても税金もいつの間にか、...最近のひとりごと
台湾も日本同様に主食はお米スーパーマーケットにはたくさんの銘柄が並び、どれがおいしいのかな!?台湾米 食べ比べ①夢幻の吻真愛香米初購入した台湾産のお米は、北海道の米ともパッケージに書かれていたこちら・北海道産最適化品種・丁寧に栽培された高級
大衆食堂かよっ!!ちいかわおかず満載弁当&東札幌「助六」さんの「金曜日のサンドイッチ300円」と「コロッケ50円」Σ(・□・;)
ちいかわの卵焼きデコ 相変わらずおかず満載のおかずバイキングデーです^^ホタテの稚貝は殻ごと白ワインで火を通し過ぎずに蒸して 殻を外し発酵バター醤油で仕上げ焼きしてます(*´艸`*) これがね~絶品なの~~~~~ひと手間かかりますがこの方が美味しいんですよね~^^沢山稚貝購入した時は上の作り方で蒸して外したのと バター醤油焼してあるものとジップ付き袋に入れて冷凍保存しておきます^^ 白米に混ぜてもそのま...
ちいかわサンド♪激ウマサンドレシピ&行楽にもお勧め「ほか弁 日本亭」さんの「どでから3弁当」(*´艸`*)
サンドウィッチ♪ ごま食パンベースなのですが食パンでもok ボリュームサンドを激ウマににするコツ!!1,ボリュームあるときはバランス考えて6枚切り以上にすること 中身が薄い場合は10枚切りや12枚切り2,具材に合わせたペーストをパンに塗ることと パンを焼いた方が美味しくなるか焼かない方が美味しくなるか具材に合わせて 考慮すること(例: 画像のは片面ウィンナーがつく部分は粒マスタードとマヨネーズ合わせ...
スヌーピーエッグトースト&チャーリーブラウンエッグトースト&ご存知?東札幌「助六」さんの280円弁当「お惣菜とお弁当」が安くて美味しくてとまらない(*´艸`*)
画像アップされてなかったなんでだろう~ ????太陽フレア??再度投稿です^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #テイクアウト #お弁当屋さん #麺活#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #ほか弁 #北海道グルメ #和食#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁当 #kyaraben #bentobox#サラメシ #hokkaido #札幌グルメ #老舗 ...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日のお昼 毎度同じような、、、 夫は昼1時過ぎまで寝ていた、って、、、朝方まで起きていたとか、 で、私ひとりお先に 晩御飯は、、疲れていたので外食予定でした。 が~夕方 アイスを食べたのが悪かった、、腹痛 で、夕...
曇のち雨 気温24℃ 夜になっての雨だから、昼間は大丈夫そう。 昨日のように暑くないのが望ましいです。 いよいよ、ゴールデンウィークも最後の日です。 娘は、9日だったけど早く感じたようですよ。 あーちゃんなど、暦通りの休みだから実感が無い。 ひーちゃんは、まだ最中・・・あ...
こんばんは 結構激しく降ったりして、まだ雨が降っている日見です。 今夜は、仕込みがあるので、夕飯まで手が回らんやろうなぁ、とほか弁を買ってました 冷めてま…
にほんブログ村 一昨日2/27(火)11日ぶりに松山に帰ってきました高知のマンションは早朝でも20度前後はありましたが、ヤっぱ松山、寒いっスまっちゃまは寒いシ…
こんばんは また雨が降り出した日見です。 この時期に、こんなに雨が続くのってなかなかないよね 仕込みで忙しいので、ほか弁を買ってきました。のり弁 たまに食…
只今、療養中のため 勝手ながら、年内は大事を取りまして、 承っているご予約だけの営業と させて頂きます こんにちは 忘年会をするお宿は、笠戸島に…
退院後、療養中ですが、 勝手ながら年内は大事を取りまして、 承っているご予約だけの営業と させて頂きます こんにちは 気持ちよく晴れ渡っている日見で…
いらっしゃいませ(=゚ω゚)ノ (誰に挨拶しとる)ギックリ腰で休んでるブロ主です。実はね、昨日の更新時 熱が出て 38度理由がわからない。風邪ひいてない。なんで〜? ギックリ腰だけどさ…いつもと違う事は、痛み止めの注射💉仕方がない、ロキソニン飲もう。(痛み止めとして処方された)ググるとヤバい事しか書いてないのでそんな事は考えず、寝よう。きっと 知恵熱だろお年頃だから、きっとそうw#発熱一夜明け、ギックリ腰の方は...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちは 楽しい時間を過ごして、仕入れをして帰ってきました もうくらくらする暑さやね あぁ~ちゃんとした美味しい焼肉が食べたい 昨夜、スナックで出して…
こんばんは なかやへお越しくださった皆様、ありがとうございました ほか弁 近々、オードブルのご注文をお受けしているので、柳井へ仕入れに行ってきました。 …
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
先週軽いぎっくり腰になって、2日ほどで良くなったのですが、昨日からまたぎっくり腰の再訪を受け、どーにもならないchinekoです。今回もお早いお帰りをお願いしたいものです。先週の母の様子から介護申請をした方がよさそうな気配だったので、とりあえず水曜の午前に時間があったので市役所で必要書類をもらい、木曜午前に近所のクリニックで母のかかりつけ医をお願いし、金曜午前に母の定期通院している病院で紹介状をお願いして...
先週末は、実は夫が風邪をひいてしまい、コロナも疑ってみたですが、 熱が出ない(出ても37度代前半)、咳はするもののすぐ治まる、頭痛無し、 鼻水少しだけ、で完全に風邪症状しか出ず・・・ 原因もわかっていたのでこれは風邪だろうとなり、3年以上風邪をひいてないので 土曜日にスーパーのファーマシーで風邪薬を買って服用するも効かず・・・ そんな状態だったので、外にランチには行けず、買い物もささっと済…
台風〜〜 雨〜〜☔️ in 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
昼から、雨☔️ 降ってきましたね 😢台風〜〜、雨〜〜、やめて〜〜 (*≧∀≦*)おとなしく、家で、閉じこもっていたのですが、あかん‼︎ 退屈やー😅ちょっと、外の空気でも、すってこよー😀で、出たのですが
今日は、晴れ。 気温 12° 木曜日まで、晴れの日は続きます。 春は早く、桜の開花も早まるとの予報。 我が家の前の土手も、桜色に染まる日は1ヵ月後くらいかな? 晩ご飯 ほか弁の「春の天ぷら丼」 ひーちゃんは父の所、あーちゃんはお出かけ、晩ご飯は娘と二人。 「久しぶりに、弁当...
2月は鬼門、とお弁当は値段が高ければ満足するものではなかった。
今週は、コストコへ行かなかったので時間に余裕ができました。 何年も仕事終わり等に土曜日にコストコへ行ってましたが 大体は疲れ切って足を引きずりながら(その時から時々股関節が痛かった) やっとコストコ内を回っていた感じだったのでもっと早く毎週、行くのをやめればよかったです。 年々、歳をとってあちこち痛くなったり、悪くなったりしているので 無理は禁物なのにそれを理解せずに無理しては、もっとあ…
魔術師です。 もうラーメン (カップ麺) は食べたくないと言うパートナーと コンビニ弁当もごはんは美味しくないし妙にカロリー設定が高いし、もう勘弁な感じです。 そう言う意味では店炊きごはんをよそってくれ
小雪が舞う中、仕事から帰宅したら、休みだった旦那が台所に走り寄り、ドヤ顔で「ご飯を温めるけん!」 はい?おかえりも言わずに、何の騒ぎよ?何かと思えば、ほか弁を買ってきていた。...
ほか弁唐揚げ★ タイヤ交換★ グランドゴルフ★ 健康麻雀 予定だらけの日
良い天気が続いています。 でも、今日までなのよね。 明日は、雨が降るよ。 今日も、娘は土曜出勤だけど、お弁当はコンビニのパン、リンゴにするそうで 私の出番なし。 朝も、6時までゆっくり寝ました。 あーちゃんは休み。 また、1週間分の買い出しに行かなきゃ・・・。 ひーちゃんは...
ほっともっとの特のりタル弁当とカップヌードルパクチー香るトムヤムクン!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
秋の快晴は本当に気持ちがいいです。日差しや青空の青もやわらかくて、穏やかな気持ちになります。家でごろごろして終わることが多かった最近の休日だけど、今回はおでかけしてリフレッシュできました!秋を満喫遠出しました☺紅葉を見たり、海
最近ランチに(夕食も!)お金をかけ過ぎのchinekoさん。木・金はできるだけお弁当を持って行くようにしていますが、弁当に使うパンや具材をいいものにするとそこそこいい値段になってしまうので、本当に節約になっているのか疑わしいところです。(笑)それはそれとして、昨日、今日は自作弁当ではなく、出来合いのものを買ってみました。 昨日は弁当爆盛の「つるや」です。(笑)次々とお客さんが来ては注文していきます。注文して...
今日は内科で時間を取り帰宅したのは3時過ぎ ちょっとお腹空いた、、、 カップ焼きそばを頂きました。(笑) 糖質、、どうなってる? いつも 明日から明日からの繰り返し、ほんとの明日はいつ来る? 夕飯の仕度をするのがしんどくなり、どうする?と夫に、、 夫は外食でもいいと、、でも...
体が重い 夕ご飯作りもパス ほか弁でした 1日たって 食料棚のカゴを三つ整理 不調の原因 体が重い 昨日は起きたときから体が重く、オットを送り出したあとは布団にゴロゴロしていました。 途中、洗濯物干しや、お茶碗洗いなど最低限のことはするものの(デュオリンゴもしました!)、あとは寝たり起きたり・・・。 食欲もないし、食べるものもさほどなかったので、冷凍していたスープやぶどうを食べ、あとはお水を飲むくらい。 夕ご飯作りもパス 夕ご飯を作るには、買い物が必要だったので、「今日はオットに何か買ってきてもらう」ことにして、ずっとゴロゴロ。 もちろん途中、洗濯物を取り入れたりはしましたよ。 この、途中に挟…
こんにちわ 未だ静かな日見です。 ホントにゆっくりな台風やね 夫は、昨日、船を割り当てられてる安全な所に移動しましたここに置くと、乗る時に不便やから、いつもは…
昨日は恐ろしい暑さでしたねぇ。もしかして、夏は今始まったのかと思うぐらい。暑い。ホント体調に気をつけて過ごさないとですよねぇ。昨日は朝からバタバタのバタバタ。夫の仕事を手伝ってくれている子がコロナに感染したかもしれないということで、慌てて食材やら保冷剤、冷えピタシート抗原検査などを買って届けました。どうも熱中症だったようで、一安心でしたが、今の時期、ホント何があってもおかしくないので、焦りますね。...
今朝は随分と太陽が燦々としておりますが、気温は少し低めかもしれません。朝はとても過ごしやすいです。昨日のムシムシ、半端なかったですねぇ。昨日は、朝から来客やら工事の人などが出入りをしていたため、大慌てでお昼を作って食べたので、うっかり写真を忘れてしまいました。ペンネのジェノベーゼをサラダと一緒にいただきました。ジェノベーゼはまとめて作って冷凍にしてあります。午後からは仕事へ。週に一度はお掃除やメン...
先日ネットニュースでタメイキの出る記事を読みました。家計における食費の支出額について、です。2人家族でも4人家族で3~5万円なんですって?うーむ。我が家はその倍(以上)は使ってるんですが……一応Excelで家計簿をつけているので食費がいくらかはそれなりにわかっているのですが、自分の昼食代に加えて母の朝食と昼食のものや、夕食用の食材や惣菜、さらに母を連れて食事に行ったりすると絶対に3万ではおさまらないんですよね...
【札幌・弁当屋2軒】不動の最強コスパ “弁太” & あじ太郎(南4西14)
メニューが豊富でボリューム満点!弁太 南16条店スタッフの対応も好感が持て、市電「静修学園前駅」からすぐな便利な立地も手伝いある日の札幌で弁太再びからあげ弁当 ¥500あれ!?前回に増してボリュームがアップしている!!本当に通常のからあげ弁
テレビのCMで気になっていた【ほか弁】Hotto Motto? どっちでもいいや。期間限定でロースカツ丼などが安かったので、買ってこようと思いながら忘れてたのよ。明日2/27までだから、休みの旦那が買ってくると。普段より¥100安い¥390♪〈ほか弁のロースカツ丼〉安いよねー。揚げ物しない民族にはありがたい。ご飯も何だか大盛りに感じる満足感(お腹150%)昔は一番安かった、シャケ弁とのり弁は値上がり、期間限定で安い時を狙ってご利...