メインカテゴリーを選択しなおす
買替えもきっとコレ今日はカーペットを洗いましたあらま洗濯竿にかけてた所がシワシワになってるこの写真は別日ですが↓掃除機かけるとふわふわ感は戻りますこの色は…
Sさん宅、3DKの“おうち丸ごとお片付け”。今回で最終話です。おうち丸ごとお片付けのスタート時、筒井アドバイザーがまず取り組んだのは、リビングの押入れでした。Sさん、ブログ掲載へのご協力ありがとうございます!Zoomセミナー開催のお知らせ安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』⑮片付いた部屋のAFTER一気に紹介~ダイニングテーブルの配置と長さを変えただけでダイニングの格があがりましたよ!~【写真・
おはようございます 夫とお菓子を食べた後ティッシュで口や指などを拭ったのでまとめてゴミ箱へ捨てようとした母 ゴミ箱から一歩離れたことろからポイっとしたら…
何も無いスッキリとしたリビングが理想です!ただ…愛犬atoちゃんのモノだけは出しっぱなしになっていても、全く気になりません。オモチャやトイレ等出しっぱなしです。気になるのはモノクロのノートパソコンがダイニングテーブルに出したままなんです💧気になりますが…
⑩最終回 キッカケは『おうち丸ごと』で検索!☆Kさん親子とお片付け☆
安東流「おうち丸ごとお片付けコース」 Kさん宅をご紹介しています。今回で最終話。リビングダイニングも完成し、おうちが丸ごと片付きました。ご家族の皆様、ブログ掲載へのご協力ありがとうございます!Zoomセミナー開催のお知らせ安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』③おうち丸ごとお片付けがスタート。物置部屋がスッキリ~空っぽに~久々に見た何も置いていないカウンター~洋服の大移動※書類整理ZOOMセミナーのお知らせは
みなさん、こんにちは。 年末が近づいてきましたね。この時期になると、いろいろなものを捨ててすっきり片付けたいと思うのですが、なかなか計画通りには進まないものです。ちなみに、私の夫は「スペースがあれば何でも置く派」であり、さらには「捨てられな
探さない・無くさない・忘れないために、片づけのプロが家のあちこちに置いているモノ
ESSEオンラインへの投稿記事のお知らせ。今回は初出しの内容になりますのでぜひご覧になってくださいね。>>>「探さない・なくさない・忘れない」。あえて部屋のあちこちに置くメリットはさみ、ヘアゴム、薬について書いています。置き場所の参考になりますように。先日ゴディバポイントを使って(※)10/11発売の期間限定ショコリキサー「ハートフル ジャンドゥーヤ」をいただきました。※ゴディバポイントで特典交換できる期間限...
ちょっとした紙類の定位置、作っていますか?→少しの間、取っておきたい紙類の置き場所
昨日、購入した商品の交換のために、商品を一旦返品しました。そのときに送った証明書(送付書)を交換商品が送られてくるまで保管しておいてください、とのこと。こういうとき、皆さんはどこに保管していますか?私は前回(9/22,24)ご紹介した黒い引き出しの左側の真ん中(の右側)に入れています。無印良品 硬質パルプボックス・引出式(廃番)他にもコンビニで支払った振込受領書や返品する可能性のあるレシートなども。(以前...
リビングのメイン文房具&工具収納の変更にはちゃんと理由がある
前回記事(ESSEオンライン投稿)「ダブルクリップ」の便利な活用法の最後の方に載せたリビングの文房具収納引き出し。なんとこちらのブログには、11年前にあげたきりでした。>>>リビングに必要な文房具の収納わが家はあまり収納方法を変えていません。なぜなら、リバウンドしないから。(だから収納記事がどんどん減る…)リバウンドしないように、自分に合った収納を早い段階で見つけてしまっているのでマイナーチェンジばかり...
“家族のこれまで。そしてこれから”⑩【リビング ビフォー☆アフター】安東流/おうち丸ごとお片付け
安東流「おうち丸ごとお片付けコース」Nさん宅・マンションのお片付けをご紹介しています。今回はリビングとダイニングのビフォー☆アフターです。ご家族の皆様、ブログ掲載へのご協力ありがとうございます。安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』⑥キッチンがガラッと変わった~こんなに便利になった~ピンクが大好きなのにキッチンからピンクがなくなった。そして風通し抜群に。整理されたキッチンですが、安東先生の様々なアドバ
お家丸ごと片付けサポートにお申し込みいただいた、A様のビフォーアフターをご紹介しています。 A様宅の概要はこちら ▶理想も広さもあるのに自分じゃできない…
【部屋づくり】ゴミ箱はなし!4人家族ゆるミニマリストのリビング【8畳/正方形】
今回のテーマは「ミニマリストのリビング」です。リビングや持ち歩きで愛用している防虫グッズを紹介します。 この記事で分かること 【ダイニングセット】くつろげるダイニングソファーセット"culum" 【おもちゃキャビネット】おもちゃを目隠し収納
“ぼくたちのおうち”⑩【リビング ビフォー☆アフター】安東流でうれしい空間へ
マンションにお住まいの、4人家族のお片付けをご紹介しています。今回はリビングのビフォー☆アフターです。ご家族の皆さま、ブログ掲載にご協力頂き、ありがとうございます。Zoomセミナー開催のお知らせ安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』安東先生、初のコラボ企画!キラリさんのチャンネルと、安東先生のチャンネルで交互に配信されています。再生リストは👇こちらですhttps://www.youtu
猫飼い必見!ソファカバーの洗濯が楽になった「まさかのアイテム」
お越し頂きありがとうございます◡̈ˊ˗⸜ about me ⸝HN:あお(詳しいプロフィール)30代⌇既婚⌇フルタイムOL24坪の小さな土地に超ロ…
【リビングセルフリフォーム完成】10万円以上掛かったけれど大満足の仕上がりになりました
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
暴風が吹き荒れる昨日とは一変して、今日は良いお天気になりました。長らくリビングに敷きっぱなしとなっていた冬用ラグと電気カーペットを片付けることにしました。 まずは掃除機掛け 電気カーペットは程よい弾力のある緑のラグの下に敷いてます。ラグは洗
布団とベッドはどっちがいい?【3人暮らしでベッドを処分し布団を選んだ理由】
シングルマザーのKISHIROです。 この度ベッドから布団へ買い替えをしました。 一人暮らしの時は敷き布団で眠
【リビング改造計画③】ダイニングとリビングってどう仕切ればいい?
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
断捨離したらスカスカになったリビング収納【ビフォーアフター】
こんばんは お越しいただきありがとうございます 更新が途切れがちなせいでだいぶ間が開いてしまいましたが…リビング片付けビフォーアフターいきます!…
野球好き兄弟②安東流で一緒にお片付け。デスクとテレビ台もできた!
現場で安東先生考案の『引き出しケースでデスク』と『引き出しケースでテレビ台』つくりました。野球好き兄弟がいるお宅で、完成したデスクはお兄ちゃんの勉強机。テレビ台は頼りになる容量をもった、リビング収納となりました。テレビ朝日スーパーJチャンネル"Jの追跡"キッチンの片付け安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』テレビ朝日スーパーJチャンネル"Jの追跡"キッチンの片付け~本当の楽家事とは?収納するスペースが足りないからと、収納
野球好き兄弟①安東流で一緒にお片付け。デスクとテレビ台も作ろう。
お片付けの現場で、安東先生考案『引き出しケースでデスク』と『引き出しケースでテレビ台』をつくりました。野球好きな兄弟がいるお宅。完成したデスクはお兄ちゃんの勉強机になります。テレビ朝日スーパーJチャンネル"Jの追跡"キッチンの片付け安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』10月放送【テレビ朝日 スーパーJチャンネル】 ”Jの追跡” のコーナーに、安東英子先生が出演されました。「本当の楽家事とは」キッチン収納のよくある落とし穴とは、
こんにちはお越しいただきありがとうございますリビング収納改善計画前回はこちら↓ 『【リビング収納】断捨離完了しました!』こんにちはお越しいただきありがとうござ…
こんにちはお越しいただきありがとうございますリビング収納改善計画やっと最後の断捨離となりました!前回はこちら↓ 『私物入れがゴミ箱!?』こんばんはお越しいただ…
こんばんはお越しいただきありがとうございますリビング収納改善計画!残すは家族の私物入れだけとりあえず私のものから片付けよう!この2つ…正直何が入っているのか自…
こんにちはお越しいただきありがとうございますリビング収納見直し中前回はこちら↓ 『全出ししたら地獄絵図になったリビング』こんにちはお越しいただきありがとうござ…
【残り44日:リビング最終章】築15年のおうちをパワースポット化する作業
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
こんにちはお越しいただきありがとうございますリビング収納改善計画第3弾!前回までの片付けはこちら 『ソフト類がシンデレラフィット!使って良かったセリアの仕切り…
こんにちはお越しいただきありがとうございますリビング収納改善計画第2弾!今回は書類収納の見直し書類はオープン棚とあと謎にキャビネットにも詰め込まれてる!とりあ…
こんにちはお越しいただきありがとうございます前回宣言した通りリビング収納改善計画(仮)前回のお話はこちら↓ 『断捨離したのに片付きません!』こんばんはお越しい…
こんばんはお越しいただきありがとうございますいままでかなり捨ててきたはずなのにすぐこうなるのはナゼ?片付けの習慣が身に付いてないからこうなるんだと思うんだけど…
【残り47日:リビングDIY】1万円台で大変身!壁が変わると空間が変わる
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
【残り48日:リビングDIY】一発でホテルのように高級感を出す方法
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
こんにちはお越しいただきありがとうございますPCスペース片付け反対側もやりましたこんな感じでモノ置きまくり〜ずっと置きっぱなしで壁と一体化してる紙袋。右は娘に…
こんばんはお越しいただきありがとうございます前回のバススポンジのお話アメトピに掲載していただきました 『これ1つでお風呂掃除完了!優秀すぎるバススポンジ』こん…
こんにちはライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.…
【捨て活週間:リビング編】運気爆上げ、夢を叶えるための準備運動はこれ一択!
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
居間は台所と込みで9畳の狭さですが二人暮らしには丁度いいのかな
我が家は細長い間取りの4DK1階が和室とダイニングキッチンで2階が3部屋80㎡の狭さですマンションでなく戸建ての80は余分な廊下や階段がある分狭いですねトイレも2つだし、掃除をするところが多いような気がしますベランダも狭いしねまぁ26年経っているので、今時の間取りと
ロハコで無印良品 木製小物ラック5段 約幅9.2×奥行12.6×高さ25.2cmがセールしていたので買ってみました。棚板が斜めになっています。棚板は外れます。使うのはリビングのカリモクライティングビューローの上。これめっちゃ使いやすいです(☆゚∀゚)以前は貰い物の木の箱に
Mさん宅(7)安東流[関西] いつでも人を招待できる家にしたい
「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Mさん宅をご紹介いたします。今回で7回目。寝室とリビングが完成しました。Mさんブログ掲載にご快諾いただき、ありがとうございます。Zoomセミナー開催のお知らせいつでも人を招待できる家にしたいMさんは人をもてなして賑やかに過ごすのが好き。彼女の人柄に惹かれ、Mさん宅を多くの方が訪れます。手作りも好きなので、布や紙の材料ストックは必需品。お仕事
今日は少し風が冷たいですが素晴らしくいいお天気でおこたに入って青空を眺めております~仕事が続く日はふと気づくとリビングがこんな光景になっていて(あちこちに散らばった靴下‥ソファに息子のプリント‥)散らかったリビングを見ると疲れ倍増でげんなりするので休日は必
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
しごおわ→帰宅…の、今日のリビング。ちょっと前から家のすぐ横の道路が工事中で、日中はすごい音がしてる。いつだか工期日程がポストに入ってたけど、読まずに捨てた~たぶんこの先1ヶ月くらい日中のガガガガガ!!!!は続くと思われる。写真じゃ音は伝わらないけど、なかなかの爆音。ブログ村ハッシュタグ#日々の出来事さて。今日はリビングに出しっぱなしにしてる掃除グッズの話。ひとつ目はルンバ。1階の掃除は日中留守にして...
こんにちはお越しいただきありがとうございます今月から新聞をやめましたその結果・・ beforeいままではいつもテーブルの上がごちゃごちゃ新聞をポストから持って…
ビフォー★アフター⑩安東流[関西]きれいな部屋に住みたい!Kさん宅
「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Kさん宅をご紹介。今回はその10回目です。お片付けはリビングへ。テレビ周りのビフォー☆アフターです。Kさんブログ掲載にご快諾いただき、ありがとうございます。○書類整理Zoomセミナー開催のお知らせ講師=風穴 三樹子アドバイザー2021年5月に第1回が始まった「安東流 書類整理Zoomセミナー」詳細はこちらから!↓ ↓ ↓今回の【2月期】の開催で25回目になりました。
少し前の話になるけど、娘を保育園に連れて行きお仕事がお休みの日。散らかりまくったリビングの片付け&掃除をすることに。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 図書館で借りてき
年末年始の気忙しさもなくなり、 冬休みも終わり、 溜まったビン・カン・資源ゴミも出し終わり、 やっと「いつも通り」に落ち着きますね^^ あなたの家の「い…
リビングに置いてある子供たちの本を断捨離。スタッキングシェルフ3マス分がガラ空きになった。娘も自分の部屋を持ってから、お気に入りの分厚い図鑑や本は自分の部屋へ持っていったので、今後リビングに本が増えることは無いんじゃないかな…と思う。もう少し断捨離・片付けが進んだら、一部取っ払って他の場所で使おうかなと考えている。断捨離前の様子も晒しておこう……。リビングのスタッキングシェルフ5マス分に娘と息子の本が...
こんにちはお越しいただきありがとうございますいい加減片付けないとなぁ…と思いつつ1年放置していた場所を片付けましたそれはここ!ちょっと娘が写りこんでいますがテ…