メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) もうすぐ4月ですな。あんふぁんWebの「小学一年生」クイズにチャレンジしました(-ω-)/無料WEB…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘7歳ホヤホヤ4月から小学2年生、私4月に47歳アラフィフです。娘は春休みに入り、私はひと月のお弁当地獄と年度末の仕事で(こっちは2ヶ月ずっと)ヒーヒーいってます。保育園の同級生ママたちと久しぶりに会って開口一
こんばんは!ご覧いただき、ありがとうございます今日の6歳男子の夜ご飯を記録しますいいね、クリックありがとうございました 『すこ〜しずつ進む入学準備』 こんば…
こんばんは!ご覧いただき、ありがとうございますいいね、クリックありがとうございます。 『6歳男子の夜ご飯 #41』 こんばんは!ご覧いただき、ありがとうござ…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳後半小1後半、私46歳後半アラフィフです。三寒四温、半袖な週末を過ごしたと思えばまた冬に舞い戻り。ミモザがきれいに咲いてました!大島桜なども咲き始め、卒業式卒園式シーズンにソメイヨシノも咲きそうですね
6歳男子の夜ご飯 #37 & セリアの高見えグッズで入学準備
こんばんは!ご覧いただき、ありがとうございます今日の6歳男子の夜ご飯を記録しますいいね、クリックありがとうございました 『6歳男子の夜ご飯 #36 & タ…
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
雑誌「小学一年生」の付録「キャプテンピカチュウおしゃべりめざましどけい」を買ってきた
どうも、脳みそが小学一年生になってる二児のパパ達也です。 2月22日にCMを見ていたら「小学一年生」って雑誌の付録にキャプテンピカチュウの目覚まし時計が付いて…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! 昨夜、小学1年生の生徒さんの保護者様からLINEが入り「親が二人ともコロナになってしまっ…
こんばんは!ご覧いただき、ありがとうございます今日はわたしのおやつを記録しますいいね、クリックありがとうございました 『6歳男子の夜ご飯 #23 &楽天お買…
こんばんは〜先日の記事にいいね、クリックありがとうございます聞いてもらって、励みになります 『長男風邪&小学一年生にむけてお買い物』 こんばんは。ご覧いただ…
こんばんは。ご覧いただき、ありがとうございます先日までの夜ご飯記録です。いいね、クリックありがとうございました 『6歳男子の夜ご飯 #16』 こんばんは。ご…
2016年7月20日から成長の記録 《2023年、令和5年》</FONT>《日付はブログ掲載日》※2023-12-20 今日で7歳と5か月#218 ※2023-12-15 オリジナルカレンダー#217 ※2023-11-28 孫の身長#216 ※2023-11-20 今日で7歳と4か月#215 ※2023-10-20 今日で7歳と3か月#214
元来、私たちは教育熱心な方ではないと思っています。 中学受験を決めたのも、3年生の後半になってからだし、低学年のうちは学習系の習い事は必要なし!って今でも思っています。 低学年の...
先日7歳4か月になった孫は、週末遊びに来た際、身長を測ってみました。暫く測らなかったのですが、120cmまで背が伸びていました。1年前からは約6.5cm伸びていました。体重計に乗ると22kg、服を着ていたので多少増えていますが、重くなっていました。七五三の写真を見せてもらいました。11月のカレンダーに早速使うことに、8冊目のカレンダーはもう少しで完成です。
孫は今日で7歳と4か月、昨日は久しぶりにラインの電話が掛かってきました。電話の話の中で、夜空にみえる「星」を英語で何と言うか聞くと、「スター」と言ってきたので、星の中でも「木星」はJupiter(ジュピター)って言うんだよ。と教えると、ジュピター?冷えピタが10個あるってこと?と返してきました。笑
土曜日、小1りっちゃんの授業参観がありました!タブレットを使っての授業と、秋のお楽しみ会的なやつ🍁✨りっちゃんは、後ろをチラチラ気にして目が合うと笑顔で手を振…
入院中の過ごし方とお留守番中の娘の様子【息子(小1)の入院記録】
息子、入院の続きです。(これでラスト!)①▼②▼入院中の記録前にも書いたけどブロガーあるあるなのか過去記事が非常に役立つ時があるのでちょっと自分のためにも記録しときます。入院当日・午前中まで咳がしんどそう…この日は、点滴・酸素マスク・お腹に貼ってるモニター(
りっちゃん、3ヶ月に1回の歯科健診に行ってきました矯正確定なりっちゃんですが、前回のクリーニングの時に👨⚕️『微妙に揺れている前歯の乳歯がぶつかり合って邪魔…
小学一年生のさんすう学習の導入内容です。足し算や引き算の前段階の数数えなどを、モノを使って想像しやすいように表現しています。特に勉強ができるわけではない我が子は、無理なく解ける内容です。
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。今日は娘との今しかない時間の尊さとかわいい発言だなぁーと思いましたってことをただただ、書きます。娘語録はこれからもたくさん書いておこうと思ってます。私自身きっと忘れちゃ
こんにちは☀️今日は「ほめ育の日」らしいです。我が家の長男、保育園の時から「褒めたら伸びるタイプ」保育園の先生に、褒めたらすごい何でもやってくれるので、褒めま…
本日11時から第8回「とつか元気まつり」が開催されます。キッズダンス教室に通っている孫が出演するとラインが届きました。JR戸塚駅には行ったことがないので勝手が分かりませんが、少し早めに行ってみる事にします。
小1の好きな遊び 知育ゲーム第二弾 プリキュアにどハマり中 クリスマスと誕生日のプレゼント候補もそれ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。最近娘がハマってるものを紹介します。あまり大きい声では言えませんが、うちの娘は花札にハマってます。。娘のおばあちゃん、住まわせてくれる私の母はたまに神経質で、以前保育園で
セブンイレブンのお仕事体験ができる「おしゃべりハイテクおかいものレジ」、『小学一年生』2023年11月号に付録として用意
小学館の学習雑誌『小学一年生』とセブンイレブンがコラボレーション。 2023年9月29日(金)発刊の『小学一年生 2023年11月号』に「おしゃべりハイテクおかいものレジ」が誌面付録として用意されるそうです。価格は1 […]
子どもが小学生になってママ友はできたか? できなくても気持ちがめっちゃ軽くなった!
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。今日はママ友の定義によりますが、LINEで連絡をよくやり取りしたり、休日に家族ぐるみで遊んだりするママ友がいなくても全然大丈夫!保育園よりずっと気楽になった!のでいまのとこ
小学生の遊び マンカラ カードゲームやボードゲーム おもちゃは卒業?
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。お盆休みの新潟は本当に眩しく素晴らしかったです。満喫! 仕事始まりすぐにお小言メールを頂戴し、、いいじゃん!じゃあアンタやってよ!(ꐦ°᷄д°᷅)と独りごちて、毒抜きして、
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。お盆休みは皆さんはいかがお過ごしでしょうか?台風で予定が変わったり被害が心配ですね。今日はお盆の報告と夏休み半分のダラダラ感想です。私たち親子は三連休から母の実家新潟で
うちの子供も昔は小さかったのですが(当たり前)、今では私の身長と同じぐらいになりおっさん化してきた今日この頃。そんな子供が小学一年生だった頃のお話 前の話はこ…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。今日は超ハイテンションです!ビックリマーク使い過ぎですwさて、ついに小学生初めての夏休みが始まりました!そして夏休み初日は親子キャンプから始まり、ものすごーく楽しかったで
おはようございます!娘6歳小1、私46歳アラフィフです。もうね、仕事であっという間に一日が過ぎ、娘に癒されつつもとにかく早く寝かせないと!で、ほんと毎日が走馬灯。娘には一緒に遊べない、自転車に乗れないなどなどブーブー文句を言われつつ急かして、絵本だけは読んで
先日遊びに来た際に測りました。一年前の身長は112cmで、今は118cmなのでこの一年で6cmほど伸びていてほぼ平均身長です。7年前、産院で初めて窓越しでしたが顔をみました。明日からは夏休み、1か月ちょっとある夏休みですが一年生でも宿題とかあるのでしょうか?元気に夏休みを過ごして欲しいと思います。
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。新しい仕事と小学1年生の毎日は本当にあっという間で、もう7月!もうすぐ夏休み! びっくりー、笑いながら頑張ってる、うちのかわいこちゃんと私!(早すぎ!頑張ってる!はブログでも
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。久しぶりに覚えておかなくちゃ!!な記念日がタイムリーにありましたので、その報告をしたくて。周りにも言いふらしてるのですが、、笑まず、うんていができるようになりました。と
小学校入学アイテム 買ってよかったもの、書い直したもの 買わなくてよかったもの
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。8月末までお盆以外の親子の予定把握であくせく、とにかく毎日公私共にこなせるかだけ考えて手帳にアレコレ書いてる今日この頃です。なにより親子3代の体調管理が重要!頑張ります。最
カエルの日の投稿で 登場したお気に入りの傘 『カエルの日 小学一年生の時の衝撃的な思い出』カエルの日 今日はカエルの日だそうです。 3月生まれで…
おはようございます。 また、台風が接近してきていますね。 先週は、かろうじて土曜日の午後から晴れましたが、今週末は自宅でじっとしていた方がよさそう。 梅雨入りもしたので、洗濯、ヘ...
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。梅雨入りしちゃいましたねー。毎日毎日、公私の娘と自分の予定を把握、先回りするので精一杯、本当に娘との時間が癒しであり、なかなか構ってあげられず嘆かれる日々です。あっという
小1の壁がどうなったか 小学校の登下校と学童、学校自体、忘れ物や準備について
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。草花が樹木の新緑や花が本当にキレイで、朝早く2時間通勤も歩きが駅から多いぶん、楽しめてます。(前向きに何事もポジティブに捉えるようにしてますw)近頃は大好きなスモークツリーの
今日は、りっちゃんの参観日だったよ小学1年生になって、初めての参観日ですっ!!りっちゃんはテンション上がって出て行ったけど1回も手を上げないし、1回も発言しな…
小学校入学 ランドセルの肩が痛い 対策バッチリでした! 肩パッドとタンクトップ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。毎日が1.3倍速どころか2倍速で過ぎてゆきます。なのに仕事は進んでない感じがする笑とにかく前を向いてやるのみ!頑張れ私ー。娘は毎日学校や学童を頑張って順応しようと努力して、楽
久しぶりに遊びに来た孫は見慣れない端末を持っていました。AI見守りロボット「BoTトーク」と言う製品でGPS機能だけでなく、保護者と子どもの間で音声メッセージの送受信ができるそうです。防犯ブザーも持っています。GPSは1分ほどの遅延はあるようですがどこにいるか分かるので安心です。
おはようございます。 入学してフルの1週間を過ごした、土曜日の今日、公開授業が開かれました。 タイミングよく?悪く?息子は塾の作文合宿があったため、学校はお休み。娘の授業だけ参加...
春庭花 君子蘭咲いています 今日は15℃曇り 「今日はよいこの日」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春庭花 君子蘭咲いています 少しですがお付き合いくださいね にほんブログ村文字を…
いつもブログをご覧頂きありがとうございます! いいねやフォローしていただけるととっても嬉しいです☆こんにちは、ラブママ(新年度スタート&季節の変わり…
いつもブログをご覧頂きありがとうございます! いいねやフォローしていただけるととっても嬉しいです☆こんにちは、ラブママ(今月は、ぱぱたろうのお誕生日…
いつもブログをご覧頂きありがとうございます! いいねやフォローしていただけるととっても嬉しいです☆ こんにちは、ラブママ(腰痛持ちなので、寝る時に抱…