メインカテゴリーを選択しなおす
ブルーベリー🫐の実がなってる!!!いつものように水やりをしていると、なんとなく膨らみを発見。 ブルーベリー🫐の実がなっている!!! 一粒だけどすごく嬉しい😆全体を見回し
入学準備のお助け品。 名前つけが大変だから、そのお助けを!!!
ちょっと早いが入学準備のお助け品。 いや、別に自分のうちではない。 甥っ子がこの度入学。 さて、自分がもらった時にうれしかったものは、なんだったんだろうか・・・。 せっかくだから、喜んでも
あと1週間で2023Jリーグの開幕!まずはアウェイからのスタート。第1節:FC東京。平日の10:00一般発売とは?アホか笑!ゴール裏仲間に獲って貰って無事に確…
最近、頭の中を流れた曲・・・Official髭男dism - Laughter
最近、頭の中を流れた曲・・・ Official髭男dism - Laughter ふと、家事をしていたら、頭の中に曲が流れた。 それで、iPadのガレージバンドをだして、キーボードでメロディーをたたいてみたりして。 でも
2年前に購入。ダイニングテーブル用 LEDライト。 寿命は、2年かぁ。長いんだか短いんだか・・・。
LEDのランプを交換した。LEDライトを交換した。 ダイニングテーブルの上にあるランプ。 交換したのは、 だいたい2年前。 使っていくうちにこんな感じで点滅するようになった。 チカチカは
エアコンのクリーニングをしてもらった。夏を迎える前の準備 エアコンの洗浄 内部洗浄でクリーンな風に。 洗浄液は、カビと埃で真っ黒け。
夏を迎える前の準備 エアコンのクリーニングをしてもらった。 エアコンの洗浄 内部洗浄でクリーンな風に 洗浄液は、カビと埃で真っ黒け。段々暑くなってきた。 毎年、猛暑というか、酷暑。きついっしょ。
アジサイの花が開いてきた!!! 今年は、暑くなるタイミングが早いような気がする今日この頃。 ベランダで栽培している植物には、毎日水をたっぷりあげている。 特にアジサイの水の吸い上げが良い。 しっ
グリンピースご飯って美味しいのね!!! 先日、冷凍のグリンピースをいただいた。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【クックパッド】冷凍グリンピースで♫いつでも豆ご飯♫ 上記のサイトのレシピを参考にグリンピ
★★★プレゼントにいかが? ドライフラワー専門店 「Calon DRY FLOWER」
プレゼントにいかが? ドライフラワー専門店 「Calon DRY FLOWER」 先日、所用のついでに、プレゼントを探していた。 ふらふらとあたりを伺っていたら、素敵なお店を見つけた。 ★あわせて読みたい★
荒川サイクリングロードをポタリング!! SAN-ESU BASE から北上満喫ルート。
荒川サイクリングロードをポタリング!! SAN-ESU BASEから北上満喫ルート。今日は、息子が「サイクリングへ行きたい」とのこと。 どこ行きたいの?と聞くと、 「走りたい。」 質問に答えてほしいものだ。
日々、アジサイの表情が変わる。面白いね。自宅で栽培しているアジサイ。 昨年は、咲かなかった。剪定を誤ったんだと思う。 今年は、昨年咲かなかったので、元気が有り余っているようだ。 バッチリ咲いてい
ワカサギの情熱が薄れる… 嗚呼…テントで鍋が食べたい笑 どーもVUNAHIKOです。 1/22(日)にホームにワカサギ釣りに行ってきました。 メンバーは1年ぶりの登場里くん。 余談ですが、夜中に家を出
ついに発表になりましたね。もう1ケ月後にはリーグの開幕。皆、仕事の折り合い等、たくさんあるしこのタイミングでは普通に遅いのでは?(笑) 【リーグ】【ルヴァンカ…
荒川の水位が心配。 荒川サイクリングロード をたどる 河川のライブカメラ
荒川の水位が心配。昨夜の大雨。 大雨でこの感じかぁ。 台風がきたら、もっとすごいことになりそうだ。 心配。 自分がお世話になっている川は、ロードバイクで走るときは、荒川。 ドローンを飛ばす時
息子のロードバイクメンテナンス ホイールのリムテープ交換?!
息子のロードバイクメンテナンス ホイールのリムテープ交換?! 先日、息子のロードバイクの後輪がパンクした。 ということで、近所の自転車屋さんへパーツの注文! ★あわせて読みたい★ ▶ 息子のロー
東京オートサロンの潮目を見た。 合言葉は、リニューアル。 オートサロンに行ってみて、新しい流れを感じた。 リニューアル。 リニューアルとは、 古くなったものを更新・改装・再開発すること。
1月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅
時々ウチのチャンネルを観てくださっていると仰られた車掌さんは、鉄オタのオヤヂにも丁寧に対応してくださいました。また、列車長さんが展望デッキに立って撮影者にお手振りをいただきました。
神フィット? シンデレラフィット!? t2 三脚 slik インスタ360の三脚
神フィット? シンデレラフィット!? ・t2 三脚 slik ・インスタ360の三脚 お正月。 久しぶり家族が集合。 いつぶりだろうねぇ〜。 なんて話しながら、久しぶりの再会を楽しんだ。 会の終わりに
暑さを何とか乗り切りたい!! パソコンだけでなく、車、バイクだけでなく、人間の体もファンで強制冷却!!!
暑さを何とか乗り切りたい!! パソコンだけでなく、車、バイクだけでなく、 人間の体もファンで強制冷却!!! 暑い日が続いている。 それでも、今日は、夜、エアコンをかけていない。 夕方も季節の変わる
素敵な、隠れ家のようなカフェ。一歩踏み込むと不思議な空間。カフェ・ソルテ cafe・sorte
素敵な空間!!カフェ・ソルテ 素敵な、隠れ家のようなカフェ。 何と自宅の横にあった蔵を改装して作ったカフェだそうだ。 一歩踏み込むと不思議な空間。カフェ・ソルテ
手ごたえ感じる マグァンプ K 昨年、コーヒーの木、モンステラの元気がなかった。 どうしたものか・・・。 根が詰まっているのでは? そこで、鉢上げか?! そこで、YouTube動画でモンステラ
本格の喫茶店を見た!!! 炭火煎珈琲 「はな」所用の帰り道。 普段は、通過するところだが、珈琲がおいしいという噂を聞きつけお邪魔することにした。 店先から溢れる品の良さ。 テイクアウト
ふと、聴きたくなる プレイレスト ふと、夜に聴きたくなる曲がある。 今回は、「Vaundy」 「Vaundy」は、Wikipediaによると、 日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、マルチアーティスト。
iPhone14がでた!!! 自分ならどうする?! 昨日は、Appleのイベントをリアルタイムで見た。 どれも素晴らしい商品ばかり。 そして、どれもなかなかのお値段。 自分として必要なものはなんだろう?
息子とお使い 「漢字ノートを買いにく」 問題解決能力 問題解決プロセスについて考える。
息子とお使い 「漢字ノートを買いにく」 問題解決能力・問題解決プロセスについて考える。 息子。 夕飯中に一言。 漢字ノート足りない・・・。 !!!!! なぜに今頃!?!?!?! 早くい
ビジュアルのインパクトがすごい!!! 川幅うどん!!! 鴻巣のセブンイレブンで発見!!! その名も「川幅うどん」!!! 川幅うどん・・・とは(Wikipedia ウィキペディアより) こうのす
Insta360 X3 液晶画面が傷つかないか心配 カバーフィルムを準備しよう
Insta360 X3 液晶画面が傷つかないか心配 カバーフィルムを準備しよう Insta360 X3 は、X2に比べて確認用の画面がおおきくなった。 操作しやすくなったのは、◎。 バックの中で傷かつかないか少し心配
Insta360 X3 付属品が気になる。 三脚・外部マイク・バッテリー
Insta360 X3 付属品が気になる。 ここ最近、Insta360 X3で撮影している。 【期間限定クーポン配布中】Insta360 X3-通常版 360度防水1/2イン... 価格:68000円(税込、送料無料) (2022/10/18時点)楽天で購入
2022シーズンを忘れない様に現地参戦記録として書き留めておきます。 【浦和レッズ公式戦】 リーグ9節:ヴィッセル神戸【ホーム】△リーグ2節:ガンバ大阪【ホー…
浴室のシャワー。水漏れ。困った!!! キーワードは、シャワーエルボ。
浴室のシャワー。水漏れ。困った。 キーワードは、シャワーエルボ。 シャワー🚿から水漏れ。 浴室の床に水がたれている。 今までも、水漏れを確認していた。 以前に比べて、根元がぐらつくようになった
ガンダムの首が!!! ない。 どうしたんだろう? メンテナンス中とのこと。 そうかぁ。 ある意味レアなところに遭遇したもんだ。 ん? 10月3日から11月2
有楽町線 豊洲駅には、不思議な空間が広がっていた。 有楽町線の豊洲駅に降り立つ。 私は、ゆりかもめに乗りたかった。 乗り換え案内に勧められるがままに降り立つ。 あれ? なんとなく不思議な空間
開幕戦はアウェイからで瓦斯。続いて前年王者のFマリノスもアウェイ。そして3戦目にホーム開幕戦はセレッソ。 ◆◆ Additonal Time◆開幕からの3試合…
私もいままでいろんな会社の委託をやっていましたが その中でもお客様無視のぼったくり業者がありました。 いまは、その会社とも契約を破棄、当方も悪徳の片棒を担ぐことはなくなりました。(笑) そのぼったくり
10月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅
午後には止む予報に反して、一向に止む気配が感じられないので、屋根のある撮影場所選びました。最近にトワイライトエクスプレス瑞風を撮影していない場所を探した結果、下山駅で撮ることにしました。行き違いの列車を待ち合わせるための運転停車の後、定刻どおりに出発して行きました。
ランキング参加しています。応援ポチ、よろしくお願いいたします。<(_ _)> ↑ こちらから 息子殿が、ブログを始めました。 タイトル:鉄道と路線バスの旅 よろしくお
せっかく貨物ターミナルを設置したので、片付ける前に駅と機関区も併設してみました。 線路は165cm×335cm。 鉄道車両はトミックス、カトーの全てプラ製です。 に