メインカテゴリーを選択しなおす
そばを堪能 新座の鞍馬 新座の鞍馬。 タイミングが合わないとなかなか行けないお店。 今日は、行けそうな雰囲気!!!(家庭の事情) 次は、お店が開いているかだ!!! 現在、3連敗中。 事前確認を
タイ料理 タノンカレー あったかい 家庭の味 🔵タイ料理 「タノンカレー」 ★食べログ:タノンカレー★ ▶ 【タノンカレー】 関連ランキング:タイ料理 志木駅 中に入ると、まずは、
なんとも、芸が細かい。 素敵なGIF動画に見入った。 ついつい、何回も見入った動画。 外側のキャラをみてから、 内側のキャラをみて 表情を見たり、動きをみたり・・・。 芸が細かい。 みんな
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 八宝菜 ご飯がひとり分しかなかったので 私は冷凍室に残っていたお蕎麦に掛けました(笑) 洗濯しても洗濯しても姉宅から持ち帰った衣類 タオルなどまだ、、、 バスタオルにハンドタオルなど いったい何枚あるのか...
クリスマス飾りにいかが? 息子、折り紙でクリスマスプレゼント製作に勤しむ。折り紙でサンタさんとトナカイを作ってみた。
息子、クリスマスプレゼント製作に勤しむ。 息子、学校でお楽しみ会をするそうだ。 お楽しみ会の出し物の一つにプレゼント交換会があるそう。 3人分のプレゼントを用意しなきゃと張り切っている。
ダッシュで蒼屋。 私の至福の時間。 一瞬時間があったので、そして、いつ食べられるかわからないので、ここぞとばかりに駆け込んだ。 蒼屋。 自分の知っている中では、コストパフォーマンス、クオ
新型コロナウイルス 抗原検査キットを試してみた。 地元のディスカウントショップにて、抗原検査キットを発見。 ものは、試しと購入してみた。 価格は、千円弱。中には、1回分の抗原検査キットが入ってい
バイクツーリングに!!! インカム楽しくて便利!!! 先日のCBTRでバイクツーリングにインカムを導入した。 このインカム。 とても楽しかった。 そして、便利だった。 何と言っても、ツーリング中
(写真・振り返り)ツーリング自己最長距離更新約1200km。 琵琶湖の魅力を感じたCBTR。
(写真・振り返り) ツーリング自己最長距離更新約1200km。 琵琶湖の魅力を感じたCBTR。 先日、CBTRに参加してきた。 CBTRとは、琵琶湖を一周するイベント。 内容については、こちらを見ていただくと良い。
観葉植物のお世話〜モンステラを植え替えしたいなぁ。その情報収集。とっても参考になる動画を発見!!!成長期になったら植え替えしよう!!!
モンステラを植え替えしたいなぁ。 とっても参考になる動画を発見! 成長期になったら植え替えしよう モンステラの大きくなった。 鉢よりもモンステラの上部が大きくなった。 それと、下の葉が黄色くなってきて
ドローンが気になる。 最近、ドローンのニュースがいろいろと出てきている。 最近のニュースは、ドローンで荷物を運ぶ!!!だ。 荷物をドローンに運んでもらう。離島や山間部など陸路が困難な場合に活躍する
2023/24ACLグループステージMD3*浦項スティーラーズ戦(現地参戦)
ACLのグループステージ3戦目。ホームだし圧倒的な雰囲気を作って勝ちたかった。でも、それは叶わなかった… 特別に『スーパー』な選手は居なかったとは思うが事ある…
iPhone tocolierさんでの花撮影の帰り道。 電車を待っていたら、 夕方の駅のホームが とても素敵な様相を呈していたので、 iPhoneでパシャリ。 影の具合も、とても良き。 一…
入居前にやること?! いやいや、日ごろにも役立つ情報だ!!! お掃除に目覚めたおじさんの感動
入居前にやること?! いやいや、日ごろにも役立つ情報だ!!! お掃除に目覚めたおじさん、動画に感動する。 最近、お掃除に目覚めたりしている。 ふと気づく。ほこり。 結構な層にになってたり
浴室の鏡を磨いてみよう!!! 研磨用のグッズを揃えてやってみた!!!
浴室の鏡を磨いてみよう!!! 研磨用のグッズを揃えてやってみた!!! 浴室の鏡が曇っている。 ウロコがねぇ〜。 なかなか取れない。 これがスッキリ綺麗になったら気持ちが良い!!! と
接触不良? LEDライトがチカチカしてきた。 自宅のダイニングで使っているルームランプ。 朝、点灯させると片方のランプだけ数秒間チカチカする。 その後、点灯。何事もなかったように点灯する。
ラジコンが動かない・・・。 それなら電池を測ってみよう! 息子、ラジコンを動かしたいとのこと。 しかし、電池を入れても動かない。 それなら、電池の電圧を測ってみよう!ということに。 テ
奥歯が痛い・・・。これは、きっと虫歯だ!!!! ん?! ちかーーーーーーーーくカビーーーーン
奥歯が痛い。これは、ひょっとして虫歯かも?!ということで、歯医者へ。 レントゲンを撮り、様子を見てもらう。 結果は、虫歯ではない。 詳しく見てもらうと・・・。 詳しく見てもらう。
高い!なら〜作ってみよう!!! 浴室乾燥用の物干し竿を作ってみる!
高い!なら〜作ってみよう!!! 浴室乾燥用の物干し竿を作ってみる!妻から指令がきた。 浴室乾燥用の物干し竿がもう1本ほしい。 なるほど〜。 浴室乾燥用の物干しとは、 浴室に設置してある
ワクチン接種 3回目 行ってきた。まずは、予約を。 やっと、ワクチン接種クーポンが届く。 ネットもできるが、電話で予約してみた。 結構、すいていたようで、スムーズに電話がつながる。 希望日を
ブルーベリーの花が可愛い!! 実は、ブルーベリーの花をまじまじと見るのが初めて。 とてもかわいい花なのね。 まるで、スズランのよう。しかも、たわわに咲いている。 苗は、どこから
Google Home mini Googleアシスタント に 朝のアラームとして ラジオを再生してもらう方法 「もっと長く聴きたい!!!」
Google Home mini Googleアシスタント に 朝のアラームとして ラジオを再生してもらう方法 「もっと長く聴きたい!!!」 ★あわせて読みたい★ ▶ Google Home mini Googleアシスタント に 朝のアラー
アルミサッシの鍵が壊れた。 あのパーツの名前を探したらなんと!!「クレセント」!!!
アルミサッシの鍵が壊れた。 あのパーツの名前を探したらなんと!!「クレセント」!!! 兎にも角にも作業する場合は、自己責任で!!! 今回の作業は、たまたまうまくいっただけ。 再生不能になる場
JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準々決勝 第2戦vsガンバ大阪(現地参戦)
ホーム、埼玉スタジアム。いつもの同じ場所から… 前の第1戦後に、このブログで掲げた言葉。 ガンバを粉砕する!! 出来る事を全部やって約束は守れました!!笑。 …
業務用のシリアルが気になる・・・。業務用のシリアル。 これって安いのだろうか? どうなのだろうか? 自分は、毎朝お腹の調子を整えるためにシリアル系の物を食べている。 これがまた、コスト的には、どう
CBTRのルールブックが到着 CBTRが近づいてきた。 準備を進めよう
CBTRが近づいてきた。 準備を進めよう CBTRとは・・・ デジタルスタンプを集めながら琵琶湖を1周するバイクツーリングイベント ラインアプリを使用し、2023年は、指定された10箇所を回る。 琵琶湖と園周
早速使ってみた。 googleが作ったAI 「Bard」 最近は、AIが流行っている。 ChatGPTが相当話題に挙がっていた。 Googleは、先をこされた感じだ。 その後、マイクロソフトもサービス提供を追随。 そん
ネットで十分将棋ができるねぇ。WEB版の「ぴよ将棋」をしてみた。
ネットで十分将棋ができるねぇ。 WEB版の「ぴよ将棋」をしてみた。 息子が将棋をやりたいとのこと。 残念ながら、息子の方が強い。 とっくに自分は、抜かれた・・・。 子供ってすごい。 自分だと
七夕🎋が近づいてきた。 七夕。 100均に行くと、七夕飾りがいっぱいある。 といいつつ、在庫の関係ですでに七夕飾りが在庫切れだったりする・・・。 となると、自分で飾りをつくらないと。 そこ
さぁ!大好物のACLが今年も始まる!昨日、グループステージの抽選がありました。 浦和レッズは『グループJ』武漢三鎮(中国)浦項スティーラーズ(韓国)ハノイFC…
夏休みの自由研究に! 趣味に! ピッタリ!! 食品サンプル製作をしてきた。
夏休みの自由研究に! 趣味に! ピッタリ!! 食品サンプル製作をしてきた。 息子が食品サンプル製作に興味をもった。 ニュース番組で食品サンプルが取り上げられていた。 海外の旅行者の方が、食品
息子と実家へ行ってみた。畑で夏野菜を収穫。帯化のキュウリを発見!!!
息子と実家へ行ってみた。 息子と実家へ行ってみた。 流石に暑いので、実家でゆっくりする。 暑さがおちついてきたら、家庭菜園へ。 貸し出している農地があるので、そこで野菜を育てている。
今朝は、朝散歩。 今朝は、朝散歩をすることにした。 朝6時だったら、まだ涼しい。 周辺を散歩 本当は、自転車に乗ればよかったが、天気が怪しかったので散歩にした。 まずは、近くの公
スズメバチの駆除 感心して見入った。 くれぐれも、安全第一で。 自分だったら、プロに任せる考え。 それにしても、身近な道具をうまく活用しているところが驚きだった。 ナイスアイデアが満
アップルからお手紙が届いた・・・。 マイフォトストリームは終了しました
アップルからお手紙が届いた・・・。 マイフォトストリームは終了しました マイフォトストリームが終了したとのこと。 アップルからこのようなメールが届く。 内容は、以下の
旅行の準備 水やりを自動化!!! プログラム 水やり器がやってきた。
旅行の準備 水やりを自動化!!! プログラム 水やり器がやってきた。 ★あわせて読みたい★ ▶ 家を開けるときの心配事・・・植物の水やり 「散水 タイマー」自動水やり機 スターターキット 大型
息子、耳下腺炎になる。 予定がなかなか立たない・・・。 こればっかりは、しかたない。 日頃の疲れだろうか・・・。 先日は、溶連菌ということになり、安静にしていた。 それが影響したか、今回は、耳
2023リーグ前半戦の未消化試合。ここはホームの埼玉スタジアム。最下位の湘南ベルマーレにお付き合いはゴメンだ!得点は便秘解消…と言うよりは湘南だったから?しか…
人が酒を飲んで酔っ払うと、足元がおぼつかなくなって、こけたり、市を踏み外したりという事故をしばしば起こします。酔っ払いの自傷事故としては、階段やプラットホー…
ピークデザイン ウォールマウント が必要になる・・・。 ピークデザインのウォールマウント・・・。 こちらは、磁石が仕込んであるパーツ。 この裏には、両面テープがあり、壁に貼り付けることができる。
えっ?!アウェイの洗礼ですか?スタジアムでの『生ビール』の違い。
みんなの回答を見る 初めて、このシステムを利用します笑。約1年前に、こんな記事を書いていたのですね⇧これが『我らが誇る埼玉スタジアム』の泡なし生ビールだぁ~…
地元に浦和レッズがやってきました。 昨日から新年度を迎える方も多いかと思います。 電車で初出勤する方に、ぜひ見ていただきたいものがあります。 それは、駅に…
驚くほどの座り心地/タクティカルチェア Helinox(ヘリノックス)
普段使いにも、キャンプにも活躍。Helinoxコンフォートチェアのミリタリーラインです。所々に通常ラインとは違うこだわりが盛り込まれています。タクティカルチェア Helinox(ヘリノックス)収納袋がポリエステル生地のジッパー付きになり、袋をフレームに付けることで小物を入れることができるポケットにもなります。また背面両側にはポケットも付いています。背面にはベルクロが付いているので、ワッペンなどを付けて自分の目印を...
本日、4戦目となるリーグ戦。 前節、ホーム駒場で初勝利した浦和レッズ。 その相手となるのは、開幕から3戦負けなしで首位のヴィッセル神戸。 どんな記事にしよ…
13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン からの 伊集院光「名著の話」
13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン 13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン 「7つの習慣」とは、スティーブン・R・コヴィーが書いた本の題名。 成功者たちの共通点を観察
浦和レッズ、チケット争奪戦にもならない、、開幕2戦目のチケットGET。
昨日のお話です。REX CLUB PLATINUM『チケット』今度はアルビレックス新潟戦。浦和駒場スタジアムでのホーム開幕2戦目。前回の件でもチケット争奪戦と…
山菜そば(文殊川越ホーム店/東武東上線川越駅下り線/埼玉県川越市)
東武東上線川越駅下り線ホームにある立ち食いそば屋さん「文殊」。立ち食いそば屋さんということで、安価で立って食べるスタイルのお店です。今回はこちらの文殊で「山菜そば」を頂いてみました。
ガジュマルの根がどんどん出てきている!!! 培地について考えてみる考えてみる。
ガジュマルの根がどんどん出ている!!! ガジュマルの根がどんどん出てきた。 今まで、ガジュマルの根がなかなか出てこなかった。 いつ出るのかの心配していた。いざ、発根してみるとどんどん根が出
アジサイ 紫陽花の 蕾(つぼみ)が出てきた!!! アジサイのつぼみが出てきた!!! 昨年は、つぼみが出てこなかった。 剪定のタイミング? 休憩? どちらにしても寂しい感じだった。 今年は、