メインカテゴリーを選択しなおす
どうも、たかやです。 今回は仕事のアレコレです。 前職ではお客さんや親会社などとやり取りする場合は基本、会社支給のスマホで行っていました。 正確には会社支給と言うよりは親会社支給ですね。 しかもひとり1台ではなくひと班に1台でしたが。 これで仕事用の写真なども撮って送ったりもしていました。 ですがLINEとかのメッセンジャーアプリは使っていませんでしたね。 メール機能は親会社から送られて来る情報や通達を受け取るだけで、こちらから送ることなんて滅多にありませんでした。 おまけに1班に1台なので、同じ班同士や社員同士のやり取りは結局自分のスマホでやる羽目になっていました。 当時の私は通話時間5分ま…
この前は前向きな晩餐をしたはずなのに、二日と続かない。それはやっぱり、この日カレーを選んでしまったせいだろう。 レトルトカレー一食分 約80円ウインナー2本 約40円パックご飯100g約50円一食約170円…。20円ほど目標オーバーしたけど
無職っていいなって思ってます。たしかに良いってのは間違いない 好きなだけ寝るし体も心も楽です。 でも飽き性の性格のボクは
自己紹介昨日の記事本日の記事理想が高いからなかなか良い求人に巡り会えないし、ようやく巡り会えても採用してもらえるかはまた別の話。そしてやっと採用されて働き出したと思っても続くかどうかはさらに別。ファイト。私から言うことは特にないぜ。こちらもどうぞ真面目が
どうも、たかやです。 ちょっと前から夜になるとコオロギでしょうかマツムシでしょうか、窓の外からリーリーリーリーと虫の声が聴こえてくるようになりました。 二十四節気の処暑を過ぎてはいますがまだまだ暑さが感じられる中、少し早く秋を感じられるようになって来たのかと思います。 ウォーキング中に発見。 これが前に住んでいた家だと道路の向かいに水田があったので、カエルの鳴き声も加わり結構な音量になっていました。 慣れていますので眠れないなんて事はありませんし、車やバイクの走る音に比べればよっぽど心穏やかに入眠できます。 前の家と言えば、山の中にある田舎の村だったので平地に比べれば2〜3℃くらいは気温が低く…
こんにちは、お金が好きなとうえのです。 昔は休みのたびに自宅から外出して特に用もないのにお店に入って、お昼時間になればお腹が空くので買って食べたり外食してお金を使う。 住んでいる地域は車が移動手段のため、当然車に乗ることでガソリンは消費してくる。 いや〜、思い返せば思い返すほど若い頃の自分は超無駄なお金と時間の使い方をしていたなー。 汗水垂らして身体を酷使して心を傷つけて得たお給料は湯水のごとく使いまくりな日々でしたね。 ネットでなんでも気軽に調べることがまださほど普及されていない時代だったのですが、今なら「効率の良い時間の使い方」とか「お金の大切さ」なんかの情報を得ることができるので過ごし方…
前回の記事で書いた『職場見学なしの派遣求人』ですが、8月23日の水曜日に派遣会社から『採用』の連絡をいただきました。9月4日(月)から勤務開始予定です。今回、採用されたお仕事について専用システムを使った入力メインの事務電話応対なし研修中、約
和歌山で川あそびにいきました。知らない人とかなり話しました。田舎は最高でした。
ともだちと川にあそびに行ってきました。 ボクもともだちも大阪に住んでいます。 今回は和歌山県の川に行きました。 とっても
無職です。いやぁウソ。たまにウーバーイーツして稼いでいる。最近はやる気がでない。稼ぎが少なくなっているから。 だからまた
どうも、たかやです。 最初にお墓参りに行った時の写真を1枚。 これ、一応はうちのお墓がある所からさらに上へと向かう道なのですが、もう誰も行かなくなって手入れもされていないみたいです。 諸行無常と言いますか、時の流れは非情です。 それでは本題。 ある程度歳をくった人が口にするのが、『昔は良かった』という愚痴です。 とは言えあまりリアルで耳にした事はなかったのですが、盆にあった親戚の集まりで聴くことになりました。 介護保険料が高くなっていったり、年金の支給開始が遅くなったり額が減ったり加齢による健康問題だったりというのが理由らしいです。 さらに付け加えると、その親戚は「今の世の中は若者に甘い」とも…
突然仕事を辞めた。人間関係のゴタゴタというありがちな理由で。心身ともに、それなりに限界だったのだのかもしれない。ある日突然ダムが決壊したようで、その勢いのまま…いい歳して、まるで大学生がバイトを飛ぶかのように…限界寸前の思考回路は、当の本人
仕事を辞めたおかげか、体調がすこぶる良い。朝は、太陽の光を浴びて自然に目が覚め「仕事に行かなくてもいい」という現実が、体をふっと軽くさせる。コーヒーを片手に、これまで仕事で観る時間がなかったアニメや映画を再生する。夜になったら、風呂に入り
どうも、たかやです。 お盆を過ぎてもいまだに暑い日が続くので、今回は初の3ミリでのセルフカットを実施しました。 髪の長さを場所によって変えるのは面倒くさいので、もみあげの辺り以外は頭頂部も後頭部も全て3ミリで揃えました。 そのせいか頭皮がものすごくよく見えるのですが、髪の毛自体の短さともあいまってパッと見白髪と黒髪の違いが分かりづらくなっています。 まあ白髪が増えても何か問題があるわけでもないので、どうでも良いと言えばどうでもいいのですが。 前回刈った5ミリよりもさらに短くなると、やはりジョリジョリという手触りがさらに良くなっているような気がしますね。 おまけに後頭部だけでなく頭全体がジョリジ…
大阪市内には区ごとに区民センターとかと図書館があるようです。それで図書館に今頃のように熱い時や真冬の寒い時期などに行くと、たいていホームレスの人がそこらにい…
【あなたを応援】夏の暑さを水シャワーだけで乗り切ろうって思ったら案外イケた
暑さに弱いオレですがこの猛暑のやっつけかたを覚えました。 パチンコ屋で冷房にあたりにいったり、図書館で涼しくすごしたりも
職場は年配の人ばかりなので非常に話しやすい。気の使い方がスムーズ。ここいらは若い人相手の職場とは明らかに雰囲気が違う。片方で変な主導権争いもありそうなので巻き込まれないように気をつけなければならない。現場はカートの種類や場所、置く台数などに決まりがあるらしく意外と複雑。カートを並べてお客さんの中を進まなければならずトラブルは絶対に避けなければならない。日付や時間帯による人の込み具合にも気を付けなけ...
貯金300万円で無職になってみて…。在宅ワークで余裕すぎる。
こんにちは。エノキンです。貯金300万で無職なりました。そんな僕の実体験を書いていきます。エノキンのプロフィール・年齢39歳・貯金300万・既婚・住宅ローンその他もろもろ約10万・バイク5台所有・基本的に週3アルバイトと副業で生活実際、貯金
長期契約で職場見学なしというレア求人を紹介された【派遣の職探し】
あっという間にお盆も終わり、帰省から戻ってきました。仕事探しも再開しています。17日の木曜日に派遣会社から電話があり、求人を1件紹介されました。派遣先は某有名企業で、在宅勤務メインの事務系職種。しかも職場見学なし!その他の条件も悪くなかった
【シンプルな鉄則】働いていない平日からぷらぷらしている無職多いゾ‼
この夏の暑い日を涼しく過ごす方法は「大きなパチンコ屋さんの休憩室でマンガを読んで過ごす」って技を駆使しているイペペと申し
おはようございます^ ^ 今日からまた社畜です・・ 行きたくないなぁ(T . T) 基本、働くの嫌いなんですよねー。 もし今1億円あったら絶対働かない^ ^ ブランドとか興味ないし、車も免許自体ずいぶん昔に返納してるから興味ない。 あとは食事もこの年齢になるとコースなんて食べたくない^ ^ なので1億円、なんなら5千万円くらいでも隠居するな^ ^ 堅実な投資で細々とやっていきたい^ ^ はい、夢から始まりました今日のブログ。 もう誰も読んでないかな(T . T) 現実に戻りまして。 つい最近、読者が100人を超えて大変ありがたく思っております。 そして、ある疑問が・・ これはスルーしとくべき事…
どうも、たかやです。 先日の事、以前に働いていたブラック会社の人から聞いたのですが、会社がどうやら休みを増やしたそうです。 当ブログをお読みいただいている方はご存知かもしれませんが、かつて私が働いていた会社は週休1日がデフォルトでした。 一応カレンダーにある祝日も基本休みになりますが、平気で日曜日や祝日に仕事の予定を入れて来て働かせようとします。 代わりに次の日や前日が休みになるなんて事はありません。 なので下手をすると1カ月の休みが1日とか2日しかない月もありました。 有給を減らすどころか体重が減ってましたね、あの頃は。 そんな真っ黒な会社ですが、どうやら昨今の働き方改革ならぬ休み方改革の流…
某商業施設でのカート運びのバイトを開始。歩きっぱなしで疲れた。あの人らなんで休まないんだろ。とても不思議。屋内は涼しいのがせめてもの救い。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
タイトル通り 気が付けば無職になって1000日を超えました… 仕事を辞めようとしていたタイミングで病気になったので、不幸中の幸いで傷病手当金と失業保険の社会保障に守られてましたが… とっく受給はおわってます。 自分と同じ病気… いや もっと
今年は時間もあったので家の暑さ対策をいろいろ試してみた。・リビング用日差し除けシートこれは数年前から導入しているもの。リビングは直射が入るので日差し除けは必須。今年は強風対策として影に置いてある木製ベンチに紐で括り付けた。さすがに台風の風ではベンチごとひっくり返ったけど通常の風であれば充分耐えられる。外す手間もさほどかからないので非常に有効。・エアコン室外機日除けパネルこれも有効と思われるので引き...
2023年1月より始まった「無職生活」しているオレ なんといっても「人生が良くなってる」って感じてます。 ぶっちゃけいつ
どうも、たかやです。 お盆もあと少しで終わりますね。 なので今日はお墓参りに行って来ます。 毎年やる事は変わりませんので、去年と同じ事をただ粛々と進めていきますよ。 www.takaya02.com このようにお盆と言えばお墓参りだったり、ご先祖様の霊をお迎えしたりするのが一般的だったはずなのですが、令和の現代では単なる長期休みのひとつになってしまっているようです。 ・実家への帰省 ・海や山でのレジャー体験 ・国内外への旅行 ・花火やお祭りなどのイベント ・ただ家でごろごろ などなど。 まあ時間の過ごし方は人それぞれ自由ですし、私からすれば赤の他人が休みに何をしようがどうでも良いです。 それで…
お墓参りに行ってきました。 こどおじのオレです。 オレは大阪に住んでます。お墓も原チャリで行けるレベルの距離にありすぐに
数年ぶりに映画館で映画観た【感想:君たちはどう生きるか ※ネタバレなし】
10日(木)から実家に帰省しております。帰省中は仕事探しもせず、ひたすらのんびりするのみです。日曜日は超~久しぶりに映画館行って映画観て来ました。今、何かと話題のジブリ映画『君たちはどう生きるか』です。せっかくなので、ネタバレしない程度に感
今日1日なにもやる気がおこりませんでした。 だからと言って何もしていないという訳ではなく「そんなやる気のない状態を打破し
高齢者の53%、就職できず リクルート調査、企業及び腰60過ぎるとなかなか採用されないよというだけのコメントだったのですがなぜか削除されました。応募しても返信もこないし面接しても合否の連絡すら来ない。「特にハロワが酷い」ってとこがひっかかったのかね。全て事実なんですけど。わざと同じコメントしたいけどまた消されそうだからこっちに書くわ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
どうも、たかやです。 世間ではお盆を迎えているようですが、高速道路の渋滞や人で混雑する空港や駅の様子を見ていると、やはり今の時期は出掛けないのが1番だという認識を強くさせてくれますね。 とは言え私にも予定がひとつだけありまして、それが今日ある親戚の集まりです。 高速や空港や駅を使う必要はありませんが、車で1時間近くかけて山を越えた先にある親戚の家に向かいます。 コレがまた面倒くさいんですよね……。 まず確実にお酒を飲む事になりますし、普段よりたくさんの飯を食べるハメになりますから。 身体をアルコールに慣らすために少し飲んでおけば良かったのかもしれません。 しかし何より面倒くさいのは、私がいまだ…
す7月後半に受けた知能検査の結果を担当医から教えてもらいました。①脳萎縮の可能性?本格的な知能検査をする。『①脳萎縮の可能性?本格的な知能検査をする。』私は最…
車の任意保険を継続しました(^^) ソニー損保から継続手続き案内の封筒が届いたので、継続手続きを始める前に駐車場にあるマイカーの積算距離計(オドメーター)の数字を控えてから封筒を開封。 封筒にあった案内に「GOOD DRIVE アプリからお手続きください」とあるのでアプリから(^^) 名前を入力したり、いくつかの確認事項を見たりして、最後に支払い方法を決めて完了。 僕の乗ってる車や等級や免許証の色、インターネット割引、証券ペーパーレス割引、継続割引などが反映された今回の継続保険料は29990円でした。 ソニー損保の《グッドドライブ》を簡単に説明すると、契約期間中に安全運転をすることによって、契…
【ポイ活】2023年8月10日 木曜日 無職・ニート必見!スマホでポチポチっと簡単お手軽最新情報メモ!【Twitter懸賞】
私がはてなブログで読んだ記事、Twitter懸賞、ポイ活で登録しているサイトやアプリの友達紹介(2023年8月10日現在)等をメモしておきます。
【全額免除】国民年金が支払いなくなった【セミリタイア者の必殺技】
税金は収入のあるところから取るっていう国のスタンス。 ボクはセミリタイアしたとかいっている無職者です。 正直いうとウーバ