メインカテゴリーを選択しなおす
「普通じゃないことは不幸じゃない」誰もが思っていると思います。でも、わが身にふりかかった途端、そう思えない事がありますね。発達障害がある家族と暮らすっていうことは、そんな気持ちと日々、格闘するってことになる。そんな気持ちと折り合いがつくよう、私がしている工夫を書きました。
家庭以外でもカサンドラは作られます。ある日夫経由でメモを貰いました。夫の主治医からの伝言、私への戒めの言葉。文字で見ると言われるよりショックが大きかったです。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 子どもたちが「いかない!」と言い出すのではとどきどきいていましたが、「はい、みんな行きますよー」と声をかけ、ふわーっと行くことができました。 ただ、行く前にちょっと気持ちの揺れが強かったのか次男がイライラしていましたがね…。 大きなお寺に私と息子たち、あと義理父母だけの参列でした。 遠くにセミの声がしているなぁと思いながら、一生懸命に渡されたお教を読む長男と『え?今どこ?』って顔している次男、『ぼく、そんなに早くひらがな読めませんけど』の三男と一緒に過ごしました。 三者三様。 三男は読めないけど読みたい思いが強くて、一人だけ…
『昨日とは違う頭痛でしんどい』『頭がガンガンする』『少し出かけただけなのに暴風雨で全身ずぶ濡れになる』今日はお休み今日も二度寝三度寝……何度寝したか…
このブログには『ギフテッド』とか『2E』とかのキーワードで検索してご訪問くださっている方が少なからずいらっしゃるようなのですが、いわゆる皆様が求めるようなギフテッド的な要素が全然ないブログで本当に申し訳なく思っています…。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
2013年ボランテイア体験にて ダバオ市 僕は今幸せを感じています。 以前はなんのために生まれてきたのかとか生産性がない自分は死んだほうが良いのかと日々思っていました。 ひきこもりから出てフィリピンで支援を受け始めた時にも、幸せを感じた時がありました。 しかし、それ以降支援を受けていく中で、自分がいかに周りの人たちと比べて劣っているのかを知ることとなりました。 それは生きていても意味がないと思う感情を呼び起こしたのです。 1年、2年、3年と毎日朝から晩まで、同居するスタッフたちから徹底的に支援を受け続けても、できないことがやまほどあったのです。 特に、自分のおかしさを認識できないということが一…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 義理実家がお寺の連絡やお食事の準備など何もかも準備してくださり、 本当に名ばかりの喪主の私です。 こころのざわめきはここ数日、強くなってしまっているし 一周忌法要なのに子どもたち(特に次男)は参加できるのか不安です。 次男が「おれ、行かん」と言い出せば、三男が「おれも」と言い出すでしょう。 それはもう、ダチョウ倶楽部のように。「おれも」「おれも」と。 喪服を出し、数珠を準備して。 今日も暑くなりそうですね。 あの人が死んだ日もとても暑い日でした。 セミの声は去年と変わらず耳の後ろの方まで響いてきます。 世界は何も変わらない気…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
『頭がガンガンする』『少し出かけただけなのに暴風雨で全身ずぶ濡れになる』今日はお休み今日も二度寝三度寝……何度寝したか分からない出かけるのもめんどくさい…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
懇談会② 授業妨害の悩み相談した衝撃の結果 娘の小学校の懇談会で、授業妨害の悩みを相談した衝撃の結果…の続きまずコチラ懇談会①『【懇談会】授業妨害悩み相談し…
もう限界?危うく転落事故…? またまたこの続き懇談会①『【懇談会】授業妨害悩み相談した理由と衝撃の結果①』懇談会 授業妨害の悩み相談した理由と衝撃の結果① …
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 思うように眠れないことって本当にしんどいですよね。 あと少しで休みだからと頑張ろうかと思いましたが、思うように動けず、また寝不足のためか頭痛も酷くて『今日くらい自分のために休んでもいいのかな』と思い切って休んでみました(会社のみなさん、ごめんなさい) 思うように動けないから子どもたちを急かすことも上手くいかず学校は遅刻…。そして、次男はまたイライラした様子で少し学校の入口に入っただけで帰宅しました。 自分のために休んだのに、次男おるやないかい。 そうだ、近くの薬石浴でも行ってみようかと思い立ち次男には 「お母さんしんどくて仕…
やむやむ日記では、特にオチのない(?)わが家の日常を書いています🌱よかったら読んでやってくださいm(_ _)m こんにちは☺やむやむです。 先日、ペン太の通う児童発達支援施設のママ会があり、参加してきましたよ~
息子の障害と向き合うきっかけとなった海外生活で出会った小児科医
海外生活がスタートしてすぐ 結構な頻度で病院へ行くことに…おでこをテレビボードに強打したり喘息が悪化したり体調を崩すことも多く 海外で病院へ行くためには保険…
『少し出かけただけなのに暴風雨で全身ずぶ濡れになる』今日はお休み今日も二度寝三度寝……何度寝したか分からない出かけるのもめんどくさいけどいつものauスマ…
今日はお休み今日も二度寝三度寝……何度寝したか分からない出かけるのもめんどくさいけどいつものauスマートパスでマックのクーポン出てるし、行こうかなと思い、準備…
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)です。「発達障害」っていう言葉が、これからだんだんと「神経発達症」に変わっていくようなん…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
NHK「おとなりさんはなやんでる。」で発達障害関連の話が出るようです
子供の話しか出ないだろうから、私には関係のないことではあるけれども一応ご紹介。 おとなりさんはなやんでる。 発達障害「傾向」のなやみ Eテレ 7月25日 (木) 午後8:00 〜 午後8:30 (30分) タカトシと思春期の子育てトーク!今回のテーマは発達障害の“傾向”のなやみ。はっきりとした診断が出ない。周囲も理解しない。孤独な親たちの本音は…【出演】武田双雲 番組ページへ 出演者ほか 【出演】タカアンドトシ,武田双雲,おとなりさん,【語り】佐久間レイ,【解説】信州大学医学部附属病院部長…本田秀夫 詳細 「テンションが高すぎ」「忘れ物ばっかり」「もう、ちゃんとさせて!」小..
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 一学期が終わる。 個人懇談があったからなのか、夫の1周忌が近いからなのか、気が立って眠れない。 眠れないから頭が回転しない。 いや、しているけど、なんだか空回り…。 ごはんも美味しくないよぅ。 夏バテもあるのかも。 うなぎかな。うなぎを食べたらいいのかな。 うなぎのタレが好き。 タレかい。 あぁ。空回っているなぁ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curre…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
『作業所157日目、作業に集中できない』朝2度寝、3度寝くらいしてから起きました動きたくないけど、今日は作業所に行かないといけないので起きないといけ…
朝2度寝、3度寝くらいしてから起きました動きたくないけど、今日は作業所に行かないといけないので起きないといけませんベッドに寝転んだまま、無駄な抵抗をしてました…
昨夜はかなり本降りの雨でしたが、今朝は雲はあるけど雨は止んで涼しいくらい♪ 昨日も甘えん坊ダッシュに付き合って、夜中からリビングでうつらうつらしてたけど、 気づけばもう外は明るくなってきて、これくら
下手ですがサーフィンもやるんです!!日本だったらやっていないだろうな 僕にはできないことが山ほどある。 世間の常識からするとあまりにも出来なさすぎて、こんなこともできないのか!!と、思わずひくりかえってしまう人たちが続出するかと思います。 一番困ったことは他者とのコミニュケーションがまったく取れずに、どんなシチュエーションにおいても孤立してしまうことです。 そのことが積み重なり、怖くなって外に出られなくなりました。 まあ、エイジさんもMr.Joeも青木も大統領もヒロさんもテルさん、ブンさん、シンゴさんもコミニュケーションが取りづらくなって不安になりひきこもってしまったのです。 だったらコミニュ…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
情緒級への転籍を提案される。支援級担任と面談7月③自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男の「おれ、将来何の仕事したらいいんだろう」と言った時、『よし、きた!』と思いました。 子どもたちが小さいころから「大きくなったら働かないと食べていけないよ。おうちから出て行くんだよ」と刷り込んできたかいがありました。 「そうだね、長男にも同じことをいったけどさ、次男がちょっとでも興味のあることを仕事にした方が良いよ。どうせやるなら、めんどくさくても好きなことの方がいいじゃない?好きじゃないことなんて続けれないでしょ?」 「でも、何がやりたいのかわからない」という次男。 「そうだねー。何が好きなのか、何に興味があるのか考え…
懇談会 授業妨害の悩み相談した理由と衝撃の結果① 先日懇談会で、授業妨害の悩みを担任の先生に相談した結果、衝撃を受けました!!難しいテーマなので、ブログに書…
札幌でのクビ切り事件については、凶悪犯罪が頻発する現代においても、覚えておられる方も多いように思います。なにしろ、相手の男を殺害し、自分の両親に遺体処理をさせるというのですから、一般的には「サイコパス」に該当するのでしょうね。現代の精神医学では、犯罪を引
『作業所156日目、帰りにラムーで買い物』3連休明け久しぶりの作業所家の中では涼しいと思ってたけど、外出た途端、暑い連休はどこにも出かけることなく、…
ラムー ベーグル(プレーン)、100円ベーカリー(いちごジャムホイップ・チョコだらけクロワッサン
『作業所156日目、帰りにラムーで買い物』3連休明け久しぶりの作業所家の中では涼しいと思ってたけど、外出た途端、暑い連休はどこにも出かけることなく、…
3連休明け久しぶりの作業所家の中では涼しいと思ってたけど、外出た途端、暑い連休はどこにも出かけることなく、家にいたので、余計暑さを感じました準備して作業所へ暑…
前にも再放送されたヤツだけれども。 初回放送は2022年7月20日。 2023年5月12日にアンコール放送。 年に一回ずつ放送しているんだな。 今回は「ハートネットTV 選」というくくりっぽい。 内容はまあ、子供の話しか出てこないので、大人で発達障害にお悩みの方にはほぼ無関係な内容。 ハートネットTV 教えて!本田先生 “発達障害”お悩み相談の旅2 NHKEテレ 7月23日 (火)午後8:00〜午後8:30(30分) 「友達はできる?」「チック症は治まる?」「登園しぶりの原因は?」など発達障害に関するお悩みにキャリア30年以上の精神科医・本田秀夫さんが全力回答! 番組ペー..
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ハマっているというわけではないのですが、占いとかちょっと気になります(小声) 姓名判断、四柱推命、算命学、手相…。 ネットで無料でできるやつをやってみたり。 だからといって、占い結果に何もかもしたがってってわけじゃないのですが 『良くないらしい』とあれば、ちょっと止めておこうかしらと思ったり程度なのです。 手相は、古い友人がちょっと分かると言っていたので会うたびに「手相を見てくれ」と頼んだりします。 その古い友人は「私は、良いことしかわからないからなぁ」と言うのですが 「良いことだけ知りたいから教えてくれ」と両手を出す私です…
大幅修正。二学期以降の学習内容。支援級担任と面談7月②自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
【ベネッセ】チャレンジスクールのデジタルクリエイター講座~無料体験から実際にはじめてみた~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶの習い事です。 結構色々やらせてます。 公文は私が選んでます(年少だったので)が、本人的には宿題があるけど学校で計算が早い人になっているから満足のようです。 できるできないは別として、習い事は新しい事への挑戦だと思って協力はしてます。 でも全部は無理ですけどね・・・。 そして、私の一人で食べるお昼ご飯は子供の成長と共にランクダウンしてますけどね。 今年、ベネッセのビースタジオについていけず、オンライン英会話にしました。 kabuchan225.com 気休め程度にと思って、チャレンジタッチやってそのオプションで英会…
今日もおやすみで、ゆっくりし過ぎたのでお昼ごはんは簡単に 夕方おやつ 今日は立ちくらみが酷い夜ごはんトンカツエビフライゆで卵刺身もずく味噌汁わ…
30年間ひこもった僕が楽しんでも良いのかと葛藤していました できないことが多すぎるのです。 こんなこともできないのかって・・・。 できないんですよ。 「なぜできないんだ?」とある人から問われて 「どうしてなんですかね?」と答えたらその人から烈火の如く怒られました。 あとから青木に翻訳してもらったら、自分の問題なのにひとごとの様な感じで答えたからと教えられましたが、正直その時にはピンとこなかった僕です。 ああああああ。 疲れますよね。 「いやいや、お前が疲れただって!?」 「周りにいる人がお前の不可解な発言や行動に疲れ切っているんだよ。」とも言われたことがあります。 もう僕はこの世の中に存在して…