メインカテゴリーを選択しなおす
Xデー(離婚)まであと数週間になりました…手続きや、ひとり親になった際の色んな制度などを調べまくってます。どう考えても、仕事が安定するまでやっぱ金銭的にキツイ…
「18歳以下に給付金」のまとめ。マスコミに影響されてなんとなく雰囲気で批判してませんか?
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 政府の給付金に関して自民党と公明党が妥協し、「18歳以下に年内に5万円、来春にクーポン5万円。ただし年収960万円の所得制限を設ける」の方向で合意しました。 僕はもともと支給の早さと手間を考えると条件を付けない一律給付がベターだと考えていたんですが。 日刊ゲンダイの記事です。 www.nikkan-gendai.com いかにも妥協の産物といった感じで、対象外になる人の不満噴出。 「なぜ18歳以下なのか?」 「不公平」 「クーポンの意味が分からない。来春まで待てない」 「またパソナや電通などの会社が利益を中抜きするんじゃないか」 読売新…
司法書士の山口です。 「100万円の過払い金なんてホントに発生するの?」「100万円とか200万円はオーバーな数字じゃない?」 今日は、過払い金のこんな疑問を…
島根県松江市の一畑百貨店閉店のニュースを見て、秩父市の矢尾百貨店もやばくねと思った僕。地方都市の百貨店て、味があって好きなんですけどね。埼玉県は、丸広百貨店、八木橋百貨店が、何とか奮闘していますが、矢尾百貨店はかなり苦戦しているかと。さて、今日は給付金の
過去記事「しっかりして欲しいな市役所さん」(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/22092643.html)に書いた通り、提出期限令和6年2月29日(木)の日立市物価高騰対策応援給付金を令和5年10月6日(金)に提出しましたが、予算がなくなったため受付けてもらえませんでし
フィッシング詐欺!『電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内』メールが届いた!
tomomo13のブログ。『電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内』のメールが届いた件。
司法書士の山口です。今日は「過払い金の診断」について。 「とりあえず過払い金の有無をすぐに知りたい」「過払い金がありそうか?依頼前に知りたい」こうした希望から…
こんにちは。全力少年です。我が家にも子どもの成長応援臨時給付金のお知らせが届きました。子どもの成長応援臨時給付金物価高騰の影響を踏まえて、習い事にかかる経費や育児に要する経費の負担軽減を図るため、子育て世帯に県と市が給付金を支給するものです。給付対象は、県と市で別々に設定されており、県の給付対象は、「小学校1年生から中学校3年生までの児童を養育しているかた」です。一方、市の給付対象は、「市に住民登録...
高額療養費の計算方法と給付金の受け取り方について知っておきたい事
高額療養制度について最低限知っておくべきこと 高額療養費の給付金の計算結果に疑問があった 高額医療制度について 国民皆保険制度 医療費の自己負担の割合はどうなっているか 高額医療費の自己負担限度額はいくらか 高額医療費と民間医療保険の関係 高額療養費と医療控除の関係 高額療養費の申請手続きの簡素化ができる 就職・転職サイト集 コロナ感染防止グッズ 熟睡グッズ スキンケアグッズ 健康管理 二宮金次郎 高額療養制度について最低限知っておくべきこと 国民健康保険に入っている人は自己負担金を越える金額は後日払い戻しを受けることができます。 自己負担金を越える金額が発生した月、例えば5月分の場合であれば…
また、お役所による誤送金が発生しました。一体、何回繰り返せば気が済むのやら・・・Yahooニュース(STV NEWS):1世帯に最大460万円 低所得世帯向け給付金を誤送金 計4000万円以上 北海道以下抜粋-----------------------------------------------長引く物価高騰により、道が低所得者向けに支給する「臨時特別給付金」について、誤って送金していたことがわかりました。誤送金は123...
給付金の案内が届きました 価格高騰重点支援給付金 住民税非課税世帯に7万円支給 話には聞いてましたがもっと先になると勝手に思ってて 案内が今年中に来たのは評価できると思いま […]
「マイナポータル」から画像のような「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」と言うメールが送られてきました。これはフィッシング詐欺です。気を付けましょう。 紛らわしいのは、昨年4年1月から12月まで内閣府から「電力・ガス・
司法書士の山口です。今日は、過払い金と税金の関係。 結論から言います。・過払い金だけが戻ったら税金なし。・過払い金+利息が戻ったら税金発生の可能性あり。 過…
低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加東京新聞に2023/12/12に掲載された記事です。政府が経済対策で打ち出した低所得世帯向けの給付金の全容…
司法書士・行政書士の山口です。 相続手続きの期限を確認してみましょう。行うことによって、それぞれ期限は違います。 ざっくりこんな感じです。 ・死亡届、火葬許可…
こんにちは、リーズンです。 ぼーっと過ごすわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 最近はやれ減税だの給付金だの様々な人気取りの?施策が打ち出されているようです。 確かに物価は上がっていますので日々の暮らしは厳しさを増していますよね。 ですので何も対策がないよりかは少しでも公助があるのは良いと思いますが 果たしてこれらの施策が効果を発するのでしょうかね? そもそもこの施策が生活が厳しい方への助けなのか もしくは冷えた消費を活性化させるための起爆剤なのか その辺りが明確でないような気がしています。 ただ生活が厳しい方・・と言いま…
岸田内閣の17兆円超の経済対策が11月2日に閣議決定されました。そのうち最も注目を集めているのが所得税・住民税の定額減税と給付金です。直接国民に関係するので関心が高いのは当然ですね。 その減税の内容は、所得税の納税者とその扶養家族に1人あたり定額4万円(所得税3万円+住民税1万円)を1年限り減税するというもの、その対象者は約9000万人、総額3.6兆円、実施時期は来年6月。所得税減税は、サラリーマンなら年末調整で還ってくる、12月の給与の手取りが増えたというイメージでしたが、来年6月ということは2024年の所得税の減税になり、2024年の住民税を6月から徴収するのに時を合わせたのでしょうか。一…
岸田首相、解散・総選挙巡り「今は先送りできない課題に取り組む」岸田文雄首相は2日の記者会見で、衆院解散・総選挙に関し「従来から申し上げているように、今は先送りできない課題に一意専心取り組んでいく。それ以外のことは考えていな...gooニュースこの記事、毎日新聞にしては記事の本文が短くびっくりしたんですが、そんなことはさておき、不勉強な者で、先日から「減税、減税、減税」とニュースで聞くのは今年の年末調整などで何かしてくれるんだと思っていたら、そうではなくて来年の話というので、「は?何それ?」と思っていたのが正直なところです。その状態でこの時の会見での「今は先送りできない課題に一意専心取り組んでいく。」との発言に思わず、「じゃぁ、なんで減税は来年やねん?」と、突っ込んでしまったのは僕だけでしょうか。給付金も年...本当に「先送り」できない課題。
今日まで、いい天気。 明日からは、下り坂だそうな。 晴れ 気温26℃ 娘もあーちゃんも休みなのに、ひーちゃんは仕事。 と言うことで、私の朝ごはん作りは続く。 晩ごはん 豚カツ 野菜添え ポテトサラダ 揚げ物は多いけど、豚カツは久し振り。 私も、これの半分食べられました。 ...
所得減税と賃上げの効果が実感できるのは来年6月からだそうで・・・それまで庶民はカスミ喰って生きてろと? ヤフーのアンケートで目玉の定額減税を「全く評価しない」と答えたのが96%にも昇るのが全てです。 何
【緊急支援給付金】増税めがね!いい加減にしろ!なんで外国人に支給するの?
X(旧Twitter)で去年度行われていた「緊急支援給付金」について、大問題が発覚しました。DMがきたので公開します。匿名ですのでご了承ください。こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。今回の所得税減税と非課税世帯の給付金について、私は先日まで給付金窓口の相談員をしていたのですが、明らかにおかしかった給付金対象について知ってもらう必要があると思いました。…— まったりくん®︎ (@mattariver1) October 2...
【{続)所得減税】世耕幹事長、よく言った! 飯田教授、そこまで言います? 苦し紛れの一手
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【世耕幹事長! よく言った!】 昨日(10月25日)の参議院本会議での与党である自由民主党の世耕参院幹事長の代表質問は秀逸でした。 (世耕幹事長の質問は1時間9分過ぎから) www.youtube.com ネットニュースでは、「まるで野党」とも言われるほどの、首相支持を表明しながらも首相の資質まで問いただす厳しい質問でした。 リーダーの条件として、「決断し、周りを説得し、最後は責任をとる」その全てが欠けている、といわんばかりの言いぶりでした。 基本的にはこれまで私 出遅れおじさんがこれまでしばしば岸田ソーリを批判してきた…
こんにちは、リーズンです。 カレーを食べるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 岸田内閣による減税の政策が進んでいるようですね。 単純に考えると減税や給付金は無いよりあるほうがありがたい・・ ということになるはずですが 何故か批判的な意見が多いような印象ですかね。 4万円/年の減税では今の物価高に全然対応できない 3333円/月ではたいした足しにはならない こんな受け取りなんでしょうかね。 わたし的に一番気になるのは 実施時期が来年度、という点でしょうかね。 物価高は日々発生していますが 来年度の実施とは・なんとも気の長い…
何やら減税論議が騒がしい。 何でも誰かさんが増税メガネと呼ばれるのを気にしていて何が何でもということらしい。この前まで増税だと言っていたら今度は減税という話では理屈も何も何とも分かりにくい。 しかもその効果がわかるのが遅くなってしまうので給付金になりそうだと聞いてはもう完全に選挙対策と言われても仕方ない。 私なんかに言わせれば、そんな中途半端なことをするよりも生活必需品である食料品の消費税を廃止してしまった方が余程分かりやすいと思うのだが。 ホリエモンあたりが消費税の事も理解できないバカな貧乏人と言ってるようだが、食料品の消費税廃止なら「誰にも分かりやすい公平な見返り」があると思うのだが・・・…
例の給付金やっと入ったぁー(笑)その額なんと30,000円。うち10,000円をママにあげた(・ω・`) 徳を積んで神にトラリピの利益を増やし...
日立で生まれ、日立で育ち、日立にある大学に通い、日立にある会社に勤務し、現在も日立に住んでいる私としては、少しでも日立を良くしたいという強い思いがあります。そのような思いで、記事を書いています。これは給付金に関するもので、「予算額が余りにも少なすぎる問題
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、政府による困窮世帯について現金給付に関する提言がありましたので報告
給付金はすでに振り込まれています 光熱費と食料品高騰支援給付金の3万円。 8月には、銀行に振り込まれましたよ。 7月に封書が届いて、すぐに記入して送りました。 7月19日に送付して、8月14日に銀行に振り込まれました ね。 約1ヶ月後です。 本当に感謝です。 収入が低い世帯に、家...
【全員配布なのに何故もらえない?】twitterでお金もらえた人はいますか?
Twitterでよく見る、お金配り企画 生活に困ってる人を助けることは素晴らしいですね。 と言いたい所ですが、果たしてそれ、実際に貰えてますか?という話になります。
【批判覚悟】twitterの給付金デモについて言いたいことがある【自民党に国民の声は届かないよ】
Twitterでたまにトレンドにも出てくる一律給付金についてのデモがあるのが皆さんご存じですか? 私自身は自民党が給付金を一律で出すわけないと思っているので、 給付金デモは申し訳ないですが、参加してないのです。 給付金デモのタグをつけている人沢山出てくるので、実際には参加者めっちゃいますよね。 それほど生活に困っているのはわかるのですが、 自民党に一律給付金を求めても時間の無駄という考えで自分の考えをお話していきます。批判覚悟です。
ウチももうすぐ生まれそう・・!あれもやって・・あ!出産費用?どうしよう!?結構かかるよねえ・・・。 そうだよね、でも大丈夫!給付金があるんだよ PRを含んでいます 出産したらもらえるお金 妊娠4ヶ月以上の人が出産したときは、国からお金がもら
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 光熱費の高騰が続いていますね。無収入の上に、仕事を辞めて家に居る時間が増え…
生活が困窮したときに頼れる制度と注意すべき「貧困ビジネス」 “即日入居サポート”の甘言には要注意マネーポストWEBに2023/9/9に掲載された記事です。厚生…
年金機構のHP覗いたら、 「年金生活車支援給付金」の請求ハガキ、 送りますと書いてあったので、 今年はもらっているので、 ひょっとしたら、来年もまた給付金もら…
*2023.9 給付金|東京都の子育て支援。子供1人につき、1年分6万円!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 東京都在住のみなさん、子育て支援の給付金、申し込みましたか??
都民よ急げ!18歳以下に5000円バラマく018サポートの申請・対象者区分て何よ
こないだふと目についたネットニュース。東京都の18歳以下5000円支給9月から申請開始は?いや初耳初耳。全然こんなん聞いたことない。どーせアレでしょ?もらえる人が限られてる系のやつでしょ?と思いつつも内容を確認すると所得制限なし18歳以下の子供一人に付き月額5000円