メインカテゴリーを選択しなおす
短い山登りのあと、六甲保養荘へ戻って大浴場へ。 温泉のハナシはこないだ書いたから割愛ね。 って、 前も暖簾だけだったけど! あら? さて、夕食は食事処で。
★ 4月2日 (日) 🌞 ★ 今日は、午前中からお散歩がてら 近くのホームセンターや100円ショップで 足りない物(日用品やキッチングッズ等々)を 買いに行ってきました 帰ってきて荷物の収納〜 少ないな
十勝サホロリゾート(北海道上川郡新得町狩勝高原)1泊目の夕食はゆきざさで
▲キンキと季節の根菜の煮付け系列の十勝サホロリゾートに2連泊1泊目の夕食は⬇️▲左のゆきざさで頂きました仕事の時は洋食も和食もゆきざさで頂いてます▲メニュー夕…
何事も無理がなければ楽しいのね 今日は、先日書いたブログの続編です。過去ブログ:【職場の飲み会、「行きたい」気持ちと「行
美味しい会席料理を外国人に食べてもらいたいとき、ANAインターコンチネンタルホテル東京の日本料理「雲海」のランチがお手軽で一押しです。お勧めは「彩り膳」会席トレイにたくさんの美味しい和食が、素敵な器に入って出てきます。見た目が素晴らしいのは
今日も…今少しってきた…って降ってきた(゚д゚)! いつも金曜日にブログ更新してるんだけど 昨日主人が金曜日は休み!! って言ったので 今日!日記の更新しました(^^)/ 教えてくれただけ主人も進歩した?(笑)
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますノハラ母への感謝の気...
兵庫 ミシュラン三つ星⭐️⭐️⭐️ 日本料理『子孫』(こまご)訪問記 個室の雰囲気は?希少な日本酒 『飛露喜』とミニ会席(2023年1月情報)
何かの折に阪急甲陽線沿線になんとミシュラン三つ星の日本料理店があることを知り、いつか行こうメモ替りに保存してい…
今夜は銀座で和食。数寄屋橋エリアにある「宵酔堂」カウンター8席と個室が1つある隠れ家のようなお店。コースメニューは二十四節気に沿って変わります。日本の季節の移り変わりをしっかり感じられるお店です。ユニークなお酒も揃えてあり楽しいです。
お料理旨し~~♪名栗温泉・大松閣宿泊記/埼玉紅白旅合戦2022/1日目③~2日目①
名栗温泉・大松閣へしばしの休戦紅白交流会紅組も白組も仲良くお食事_______________ ( 埼玉紅白旅合戦2022 9月下旬 1日目③ ) 巾着田曼珠…
銀座数寄屋橋。往時の賑わいを想いながらこの街を歩きます。ひんやり冬の空気を肌で感じて、裏路地にある和食会席「宵酔堂」さんにお邪魔しました。コース料理に合わせて、ぬる燗を注文。お料理はどれも美味しく、ゆっくり楽しむことができました。
・ 「白鷺の湯 能登 海舟」での夕食は食事処のテーブル席で。 ↑ これは、誰もいなかったところのテーブルを写した写真ね。 食前酒の「数馬酒造 竹葉 能登純 米大王松」と先付「水無月豆
先日7月終わりに宿泊した宿の部屋の記事は書いたので、今日は食事中心に記録残します。 「万葉の里 白雲荘」さんの
ばぁちゃんの通夜葬式と毎日バタバタしててその間は正吉君は毎日留守番でした。ばぁちゃんとは最後のお別れもしたしワンコは葬儀には出席できないので家でおとなしくしてました。飼い主は手続きの時間待ちに近くの喫茶店でランチしましたとろとろオムライスです通夜式の後の食事はこんなお弁当でしたお葬式の後のお昼ごはんは会席料理こういう葬儀場で食べる料理はイマイチだとおもってましたが今回はどれも美味しかったですわ正吉君には悪いけど飼い主は美味しいものいっぱい食べましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします留守番してますよ。
四万温泉の四万たむらの宿泊記、お食事編です。夕食は山桜懐石を頂きましたが、旬の食材を使ったお野菜多めの会席料理が美味しかったです。朝食は源泉を使った源泉粥と、西京焼き風味の鮭が美味でした。四万たむら宿泊記、四万たむら山桜懐石、源泉粥、源泉温泉粥、四万たむら夕食、四万たむら朝食、四万温泉グルメ、四万温
目黒のホテル雅叙園に行ってきました。 家族での会食でしたが、日本料理の『渡風亭』は全室個室なので気兼ねなく会話ができます。 お部屋も絢爛豪華で素敵でした。✨ 広い廊下から小川の流れを
2022/8/20(土)この日は兵庫県のローカル線北条鉄道に乗りたいというのと、ついでに有馬温泉に入って来ようと計画してました。その為、北条鉄道の始発となる粟…
【子連れランチ/京都】口コ1位!祇園なか原へ行ってみた【コスパ最高】
八坂神社近くにある口コミ1位の「祇園なか原」は座敷あり、ベビーカー入店可能な子連れでも行ける会席料理のお店です。この記事では「祇園なか原」のおすすめポイント、そして祇園・四条近辺の子連れOKな京料理・会席料理のお店をご紹介します。
◆ 静岡市の秘境 梅ヶ島温泉 その8「旅館いちかわ」へ 夕食後編(2022年7月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン23号、24号豪快弾 昨日もなおエ前編からのつづ...
◆ 静岡市の秘境 梅ヶ島温泉 その7「旅館いちかわ」へ 夕食編(2022年7月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります季節のお野菜をふんだんに使った自然派の会席料理お料理はすべて女将...
. 温泉入浴ターイム! 須賀谷温泉の大浴場は「浅井の湯」。 「AZAI SPA」でござるにゃ。 こちら、湯上り処(だったかしらん?)。 殿方の湯は「長政の湯」。 姫君の
【レッスン情報】大きな尾頭付きのお魚もいただけるようになる!会席料理 テーブルマナープライベートレッスンを開催しました
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象クリエーターの砂田ちなつです先週になりますが久しぶりに会席料理のテーブルマナープライベートレッスンを開催しました場所はANAクラウンプラザホテル
2022/6/24(金)先月嫁と京都行った時、先月京都行った時の記録 『2022年初夏 京都プチ旅行記3』2022/5/27(金) ③映画村を出て、再び嵐電・…
2022/6/25(土)朝起きて京都駅まで向かい、第一旭さんで朝ラーメンをキメました。先月来た時は、嫁がラーメンは天一で食べたからと、第一旭さんには来れなかっ…
. 夕食はホテルでいただいたのだ。 モニちゃから、ホテルで夕食と外で食べるのとどっちがいい? ときかれていたから、「ホテル 」と伝えておいたのでR。 案内された席は、個室のテーブル席。
朝野屋の夕食は食事処で。 メニューは、「牛 鮑 チョイスコース」なのだ。 食前酒は梨、ワイン。 先附「和え物」。 前菜「季節の酒菜五種盛り」。 蓋の付いた料理は、
2022/5/27(金) ③映画村を出て、再び嵐電・地下鉄と乗り継いで二条城前駅で下車。前にTwitterで見付けて、一度行ってみたかった店に行きます。うほ。…
※2018年の旅行でござる ー皆生の宿 ゆるり「ミニ会席料理」ー さて、 食事は広間の食事処に用意される。 敷紙は華やかな桜の柄。 春だよね~。 食前酒「梨ワイン」。
※2018年の旅行でござる 夕食は専用個室で会席料理なのだ。 画像がボケててごめんなさいよ。 テーブルにおいしそうな料理が並んでいる~。 食前酒。 ドリンクは瓶のエビスを頼んだ
※2019年の旅行でござる ー 前菜 ー さて、 高山荘 華野の夕食は、食事処「四季亭」で。 オープンなんだけど、壁があって、半個室のような、半個室まで行かないような…。
※2018年の旅行でござる 有馬ロイヤルホテルの夕食はお部屋で。 画像がボケているのでござる。 喜びにフルエタと思ってくだせぃ。 会席料理って、キレイなのよね~。 前菜、酢肴、合肴。
※2019年の旅行でござる 不動口館での夕食はお部屋のテーブル席で。 前菜「トマト寄せ サーモン松風 川海老唐揚げ 鱧皮胡瓜 枝豆」。 夏らしい彩りですにゃ。 向附「鯛洗い 鮪平造り
※2019年の旅行でござる 下御殿の夕食は御食事処で。 「御殿茶屋」ね。 中は個室のお座敷。 先附「湯葉山椒和え」。 前菜「奥山の幸五品盛り」。 御刺身「虹鱒の洗い
※2019年の旅行でござる 夕食はお食事処「はなかれん」で。 ワタクシ、グラス生ビをいただきましたの。 食事は季節の会席料理。 食前酒「芳醇梅酒」。 先付「お任せの品」。
※2019年の旅行でござる 「有馬温泉 小都里」での食事は「花結び」の食事処でいただくのだ。 御食事処「花散歩 みちくさ」。 半個室のテーブル席や、 格子で囲まれたテーブル席あり。
※2018年の旅行でござる 夕食は食事処で。 席はゆったりしたテーブル席。 ワタクシ、エビスビールをば。 ソフトドリンクのヒトあり。 食前酒。 前菜。 椀物「マ
※2018年の旅行でござる 鷹の巣館の夕食はいつも楽しみ。 なぜって、綺麗でおいしいからよ~。 食前酒の「花梨酒」。 先付「蓮根饅頭 山葵」。 八寸「酒盗 丸十含ませ 鴨ワイン蒸し 昆布巻き
ちょうど1週間前の夜のお出かけは、夫との食事会でした。初めてお邪魔しました料亭旅館「三田清」(MITASE)200年の歴史のある老舗でございます。薄昏に灯るぼんぼりの明かりに導かれ、長ーいアプローチを進みます。お玄関に早くから座って私たちを出迎えて下さる仲居さんの姿がありました。落ち着いた建物に反して、広くて明るいロビーの意外さに驚きました!まるでホテルのようです。一角には茶室があっておひな様が飾られていま...
【祇園】祇園でリーズナブルに和食を楽しめる隠れ家会席料理店☆川村料理平
忙しくない日々を過ごそうと思ったのに何かしてないとそわそわしてしまうヨーゼフです。笑インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※…