メインカテゴリーを選択しなおす
テスト走行!!分割ベッドの前側を残してバイクの搭載は、大成功!!後側を車内へ!!アルミ製フレームにパイン材板のベッドは とても軽~い♪♪ 😊バイクとベッドとの…
5月5日【日】 今年のおりおんのGWは事実上5月3日からスタートの4連休 一日目は軽く往復100㌔圏内で🛵 二日目はもう少し頑張って往復200㌔圏内で🏍️ そ…
5月3日【金】 〽夏 夏 ナツ ナツ ココ夏もはやGWは夏日和ですね~ ・・・と、いう事でやって参りました 古河の海鮮酒家田田さん・・・って、どういう事???…
リアボックス取付け!!今後計画しているの離島巡りやキャンプツーリングなど ♪♪荷物の積載方法をどうしよう…。 🤔① カブに似合い、多くの方が付けて いるホムセ…
5月3日【金】 4/29(祝)は出勤だったので おりおんにとっては今日からが事実上のGW本番・・・(誰だ!最大10連休なんて浮かれてる奴は) ま、GWなんて …
転倒時の対策!?密林(アマゾン)からの届き物!!この部品の名前は、アクスル スライダー特 徴① 転倒時のアクスルシャフトへの ダメージを軽減② アルミ削り出…
4月20日【土】 この日は思うところあって・・・ はやぶささんで安くて美味しいステーキを食べて・・・ 勝瓜頭首工でチェアリング・・・(別名 時間調整) で、や…
4月20日【土】 本日は思うところあって・・・まずはキョロちゃん前を順調にスタート 先日はジャングルファティーグ(熱帯用戦闘服)でちょうどよい位でしたが 今日…
ブログ収入とYouTube収入を合算してのハンターカブ購入計画
2021年8月の「ブログの収入でハンターカブを買う」という企画は続編の記事を作らなかっただけで水面下で動いていて、ハンターカブが他のカブと同様にスポークホイールからキャストホールに変更になり、メーターにギアポジションが追加されるのを待って買おうと思っていた。 しかし、ギアポジションは次回のモデルチェンジで実現したとしても、スポークホイールの方は永遠にキャストホイールにならない可能性もあって、そんなこんなで待機状態が長過ぎて購買意欲が低下していた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 僅かの収入ではありますがブログの他にYouTubeも加わって、ハンターカブを買えるだ…
4月15日【月】 この日は計画有給という切り札を使って 水戸にあるママノエルさんにそもそもの出会いは この先の坂を下ったところにある超人気の海鮮料理店が臨休だ…
4月15日【月】 憂鬱な週の始まり月曜日・・・駄菓子菓子・・・ キョロちゃん前に不敵に佇むサラリーマン改めサボリーマン俺氏実は今日は計画有給という年に7日強制…
4月13日【土】 この日のランチは 小山にある和がやさんちょっと面白いお題目があがっていたので 自分ご褒美も兼ねて・・・ 頼むのはいつもの和がや善 まずは前菜…
クロスカブ 初乗り♪♪4月15日 札幌の日中の気温は、26度と夏日の天気です♪♪ 🌞バイク日和の天候です 😊昨年、6月23日に納車!! 👏間もなく10ヵ月経つ…
4月13日【土】 それは先日届いた謎の荷物・・・政治家の善処しますと カブ海苔、XSR海苔の カスタム終了しますはほぼ同義語 絶対に信じてはいけません!!(キ…
クロスカブ カスタム♪♪我ながら中々いい感じになったマスク(正面)♪♪ 😊しか~し!! 😞 😞 😞何か鼻くそ? ニキビ? 😅が、邪魔している 😢ここは、転居し…
4月7日【日】 この日は思うところあって おやじのハンバーグさんで牛すき焼き重 大満足の🐴🐴で撤収するわけですが・・・(まあ、国産A5黒毛和牛ですから) 今回…
晴天の札幌 🌞 🌞 🌞我がバイクの出動もそろそろ 🤔完成に向けてきょうは…。気に入らないフロントフェンダーの原付二種識別ステッカー!!何か、髭でも生えているよ…
4月7日【日】 カスタムは終了しました宣言をしたはずの 俺氏のクロスカブに突然?何かが生えた??? おいおい・・・ しかも!こいつ光るのか?(笑)男の子ってこ…
ミラーのお色直し!!先日のウインドシールド取付けで問題に上げていた箇所の対策!!ミラー取付けが、ウインドシールドステーに取りつけるため強度不足によりミラーが振…
ハンドルグリップ交換!!老化している訳でもないのに 😠デイトナ製 グリップに交換!!交換の理由は、見栄え以上に!!ハンドルに伝わる振動を軽減する効果を期待して…
ブレーキレバー交換!!純正のブレーキレバー!!2輪は、倒れるもの!!大昔、オフ車で林道で何度も何度も転倒 😢ブレーキやクラッチレバーを何本折ったことか…。😓そ…
3月24日【日】 この日は 部下のみるく君に頼まれて 物凄い数のカブを愛でたり・・・ 美味しい中華を堪能したり・・・ 男二人旅を楽しんだり・・・ とても充実し…
電気工事終了のお知らせ!!難関のヘッドライトなど電装のカスタムをクリアし、最後USBなど今後に備えての電源確保する作業を行います!!大勢の方が取付けしている、…
3月24日【日】 この日は北関東カブ主総会の日・・・ですが、会場をぐるぐる2周位したし、みるく君がおなかがすいたらしいのでチャチャっと会場を後にして (今回の…
3月24日【日】 今日は北関東カブ主総会の日続々と集まる懐かしいクルマ達???ん?(これは旧車イベント界では有名過ぎるモノホンの ポルポル🚓) (確か 叔父貴…
社外ヘッドライト取付!!暗く悪評高き ヘッドライト!!大多数のオーナーさんは、・社外専用ライトがない・配線を新たに作成が必要などの現状から、フォグランプ取付け…
3月9日【土】 この日のランチは筑西にあるやらいでかさん牛すじ煮込みを始めとして 煮込み料理を得意とするって言うか、特化したお店で 実は、つい先月も訪れたばか…
LEDリヤウインカー取付!!可愛さはあるけど、無骨というか、メタボというか…。 😞前後同じLEDリヤウインカーを取り付けることに!! 😊取付けるには、①窪みの…
LEDフロントウインカー取付!!昨年6月23日納車後、一度も走行していないクロスカブ 😓ここから見たウインカーなら、ギリギリ許せるのかな? 🤔この無骨な形状!…
走行距離 180㎞この日は久しぶりにチカさんと生石さんと3台3人でツーリングに行ってきました。久しぶりって・・・チカさんとは2年ぶり(※詳細)になるし生石さんとも3年ぶり(※詳細)になるんですね!朝の出発時の道にある電光掲示板は3℃と冷たい風が強くてかなり寒いです。集合場所の道の駅ねごろ歴史の丘で待ち合わせて生石さんの方は自宅出発時には雪がチラついていたようです。この日のルートはチカさんがクロスカブでの参加...
2月24日【土】 栃木県民にイチゴ牛乳と言えば栃木乳業のとちおとめ果汁入りのコレですが おやじのハンバーグさんで何やら面白いことが始まった様で・・・な?とちお…
2月18日【日】 古河にある僕のお気に入り田田さんで 週替わりが復活したらしい・・・しかも今週は叉焼と卵のふわトロ炒めというじゃありませんか なら行くでしょ~…
高齢女性の危険運転に警鐘!歩行者用地下道への自動車侵入は何故おきた?
藤沢駅の歩行者用地下道に自動車で侵入した高齢女性 今週のお題「大移動」 地元民はネットニュースですでにご存知かと思いますが、先週、藤沢駅の歩行者用地下道に70代の女性が四輪自動車で特攻しました。 遭遇者のコメントによると、「止めるのも聞かず」というヤバい様子だったとのこと。 ううむ。そうなる前に運転やめたほうがいいと思いますし、「今日の自分はおかしい」という気がしたら乗ってはいけない。 駄菓子菓子、ジワジワ衰えていって気づかなかったら? 「歩行者用地下道への自動車侵入は何故おきた?」 ってやっぱり不思議なんですけど、その日はラリッてたとか、もとより運転不適格者だったという他に、少しずつ加齢して…
お散歩がてら冬バイク装備のお買い物、ついでに食べ歩き(クロスカブ)
2024年2月10日(土)休日でしたが体調悪く、午前中は寝て過ごしました。しかし窓の外には青空が広がっており、なんだかおちおち寝ていられない気分。折しも某フリマサイトで購入したバイクジャケットが届き、俄然バイクに乗りたくなってきた。ジャケットを試着したのが最後、気付けばバイクに跨っていました。ということで、カブでお散歩ついでに普段仕事帰りでは営業時間に間に合わない店にお買い物に出かけることにしました。札...
2月10日【土】 今どきは便利になったもので 宅配の追跡調査もスマホでチャチャっと出来ちゃう時代・・・で、今朝確認した情報だと ブツが昨日京都を出て、関東圏内…
青森弾丸ツーリング(4) 今別町 青函トンネル入口広場・はやぶさ通過(クロスカブ)
札幌から0泊3日で弾丸青森ツーリングに行ってきた記録。続きものです。前の記事。青森弾丸ツーリング(3) 津軽半島 高野崎へ(クロスカブ)前回からの続き。青森弾丸ツーリング(2) 青森上陸、まずは朝ラーメン(クロスカブ)2023年10月24〜26日の青森ツーリングの記録シリーズ。前回の記事↓青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾...
青森弾丸ツーリング(8) 青森ベイ・プロムナードとラーメン食い倒れ、深夜便で北海道へ(クロスカブ)
2023年10月25日の青森ツーリングの記録です。青森県の滞在時間はたったの17時間半なのに、一気に書くのが億劫で小出しにした結果、ずるずるとここまで長くなってしまいました。やっと今回で青森編はおしまいです。その後北海道編が続きますがw前回の記事↓青森弾丸ツーリング(7) 竜泊ライン眺瞰台〜十三湖(クロスカブ)ずるずると青森ツーリングの記事が続いています。さっさと書き終えてしまいたいのですが、なかなか捗らず・・...
前回からの続き。青森弾丸ツーリング(2) 青森上陸、まずは朝ラーメン(クロスカブ)2023年10月24〜26日の青森ツーリングの記録シリーズ。前回の記事↓青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行...
青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)
2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行ってきました。今回の目的は八方汁の買い出しと煮干しラーメン食べ歩きの2点です。以下、実際の行程。10月24日(火) 札幌→函館 ※仕事の日 5:00 出勤18:00 仕事から帰宅18:10 オイル交換19:30 フェリー予約22:05 札幌出発26:20 青函フェリー 函館ターミナル着28:30 函館出航10月25日(水) 青森市・津軽半島 8:3...
青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)
2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行ってきました。今回の目的は八方汁の買い出しと煮干しラーメン食べ歩きの2点です。以下、実際の行程。10月24日(火) 札幌→函館 ※仕事の日 5:00 出勤18:00 仕事から帰宅18:10 オイル交換19:30 フェリ...
青森弾丸ツーリング(2) 青森上陸、まずは朝ラーメン(クロスカブ)
2023年10月24〜26日の青森ツーリングの記録シリーズ。前回の記事↓青森弾丸ツーリング(1) 深夜に札幌から函館へ(クロスカブ)2023年10月24日〜26日の青森ツーリングの記録です。前の記事青森0泊3日(?) 弾丸ツーリング【プロローグ】(クロスカブ)2023年10月24日(火)〜 26日(木)非常に急な思い付きで、クロスカブで青森までツーリングに行ってきました。今回の目的は八方汁の買い出しと煮干しラーメン食べ歩きの2点です。以...
2024年1月6日(土)午後から時間があったので、初走りしてきました。2024年の初乗りはクロスカブ。小雪・高気温でアスファルトが出ている上に塩カルでビシャビシャだったので、RX125は汚したくなかったのです。いつも通り支笏湖線を淡々と。基本的にはビシャビシャでしたが、一部の日陰や峠は凍結路面だったりザクザクの雪が残っていたりでした。この通り、飛沫で汚れた巨大スクリーンによって視界不良でしたwスクリーンエクステン...
1月7日【日】 年明け一発目のハンバーガーは 筑波山の中腹にあるCAFE日升庵さんで そもそもの出会いは あのドラゴンラーメン🐉のオーナーが SNSで取り上げ…
1月7日【日】 花も嵐も 踏み越えて~行くが男の 生きる道~♪(因みにこの歌は昭和も昭和、うちのおふくろが生まれた年に発売された昭和歌謡だそうです) まあ、花…
1月3日【水】 今年は辰年ですね🐉と、いう事で今年のラーメン始めは 胡椒が無くても旨い!と言わせるラーメンを作りたいというオーナーの心意気が詰まった胡椒を置か…
12月30日【土】年明け前の記事になりますが・・・全国各所から冬休みの宿題?が続々と届いてきて・・・(※一部にわざとネタバレ写真を含ませてあります 気付くかな…
12月29日【金】 今日は今年最後の29の日🍖 そういえば、あの店に新作が出たんだっけ・・・ と、いう事で 今年最後の肉の日は おやじのハンバーグさんへ 新作…
サンタからのプレゼント ♪♪煙突がないので密林? 🤔Amazonから届きました 😓車庫は、寒いので家の中で 😓フロントウインカーは、配線を純正の長さに切り端子…
クロスカブのオイル交換作業の記録。作業日:2023年10月24日総走行距離:5498km(実走行 21945km)前回交換からの走行距離:1202km使用オイル銘柄:カストロール POWER1 ULTIMATE 10W-40オイル使用量:0.8L急な思い付きでクロスカブで青森ツーリングに行く事になり、仕事から帰ってきてから函館へ向かうまでの数時間のうちに急いで作業しました。オイルを抜いてみると、やっぱり不純物多め。スラッジ多数。原因は分かっています。...