メインカテゴリーを選択しなおす
本日は縁があり 北関東カブ主総(走)会ツーリングの 仲間に入れて頂きました ツーリングコースは 「御荷鉾スーパー林道」 バイクの免許を取ってからズッと 「いつかは走ってみたい」と心に秘めておったところに「キター」です 朝9:00に群馬県太田は…ちょっと難しいので 10:30神流...
5月27日【土】 早朝AM3:00栃木県某所(てか、AM3:00は本当は 夜若しくは未明)基本、おバイクはランチとセットが信条の俺氏的に この時間に行動を起こ…
5月21日【日】 クロスカブのカスタムを終えてとぉ~っても上機嫌な俺氏 その勢いのまま ルンルン気分で向かった先は・・・古河にある広東料理の名店海鮮酒家田…
5月21日【日】昨日お泊りに出したクロスカブがレベルUPして帰って来ました! レベルアップポイントその1おりおんはでんげんを手に入れたすまほなびの実力が3上が…
5月20日【土】 GW中に予約しておいたパーツが入荷したので カブ号入院です!🛵🏥👩🔧(K村さんよろしくお願います) 予報が良い方に外れて レインウ…
5月4日【木】 この日はカブ号なのでキョロちゃん前からスタート必ず・・・ってわけじゃないが 方向や時間がまるで違わない限りは XSRは鬼怒川河川敷、カブ号は森…
5月2日【火】 今日は会社をサボって鬼怒川河川敷でデイキャンプ(コーヒーツー)(※正確には半強制で取らされてる 計画有給ってやつ) 仕込み(仕入れ?)はバッチ…
5月2日【火】 今日は会社をサボって・・・ 鬼怒川でデイキャンプ!いや~ 会社をサボってるって思うと 時間の流れがいつも以上に緩やかに感じますね~サボりってマ…
クロスカブで散歩(霞ケ浦と鹿島海軍航空隊跡地) 今日は快晴でした。(12時半くらいまで) 風はやや強く感じましたが、気温が高いので走っているときの風が心地よい。 最高のコンディションでしたね。 たくさんのバイクとすれ違いました。(暴走族もいました笑) クロスカブと霞ケ浦 オイル交換をしてから、何だかスピードが出やすくなった気がします。 気のせい? それともバイクってオイル交換をしたら、体感できるくらいスピードが変化する!? まぁ、気のせいな気がしますけど。笑 道路の段差を多少避けられるようになってきた気もするし、1000kmも走れば多少なりとも運転が上達するのかもしれない。 こんなときこそ、安…
4月22日【土】 栃木県某所・・・またの名をレッドバロン小山店ともいう ずっと一緒だと思っていたのに・・・遂にこの日を迎えることになろうとは・・・念入りに査定…
4月10日【月】 シューイチといえば日テレ系で毎週日曜日に放送している情報バラエティー番組ですが・・・小山の某所に 週イチでしか営業しないカレー屋があるらしい…
4月10日【月】 今年から計画有給という名の半強制且つほぼ無計画な休暇が5日➡7日に増やされ(たった3日位の猶予で1年分の休暇計画を出せ・・・と、言われても困…
4月8日【土】 小山市某所・・・またの名を小山市役所ともいう車では遥か彼方の駐車場に停めさせられてしまうから・・・という計算の元カブ号使用で堂々のポール?をゲ…
先日のツーリング時、走行中に突然片側のミラーが失くなりました。どうやらいつの間にか折れて吹っ飛んでいったようです。気付いた時には時すでにお寿司。その日は片ミラー無しで走りました。凍った川の上を走ってみようツーリング(クロスカブ)2023年2月3日(金)自宅の水抜き栓から地下漏水していたので、その修理に費やす予定の休日でした。が、あまりに天気が良かったので少しだけお散歩することにしました。自宅周辺の幹線道...
クロスカブ(JA10) 夏タイヤに交換&錆びたチェーンを延命
少し前の作業記録です。もう雪も降らなさそうなので、クロスカブのタイヤをスパイクからノーマルに戻しました。フロントホイールは簡単に車体から外せるので楽です。しかしタイヤが冷え冷えの状態では固く、少々苦戦。こじり気味に外してしまいました。んで次にリア。チェーンカバーを外すと、そこにはあああ・・・真っ赤に錆びておりました。塩カル恐ろしや。チェーンカバー内にまで侵入してくるのね。カバーの意味とは?手持ちに...
3月25日【土】 雨の日のバイク乗りは基本的に暇である・・・なので、普段はやらぬ二度寝を・・・邪魔しに来るイッヌ親び~ん 遊んで~遊んで~(てか、この顔、遊べ…
3月21【火】 今日は気持ちいい位の晴天でも、騙されちゃいけません!天気予報によれば今日は大気が不安定だそうで特に栃木の県央辺りは昼から雨予報 せっかくの旗日…
鉄人譲りの麻婆豆腐『四川旬菜ダイニングTaikoh』(結城)
3月19日【日】 この日のランチは 鉄人・陳建一さんの逝去を悼んで・・・鉄人のお弟子さんである四川旬菜ダイニングTaikohさんに 今日は入店前から鉄人の名を…
3月19日【日】 先日購入したワンポールタープの 試験運用で 鬼怒川の某所に🛵今日はここを野営地とする!⛺☕🛵🥾いかにもアウトドアしま~す的な物々しいス…
3月18日【土】 今日は生憎の雨・・・まあ、今週は珍しく残業続きでしたので のんびりとするにはいい機会ですよね・・・ で、ホントはカブ号で行きたかったですが …
3月12日【日】 前日のグルメツーでランチが大幅に予算オーバーでしたので・・・ 今日はその帳尻合わせに安価でありながらにして 撮れ高の大きそうなポイントの新規…
さぁ、クロスカブで散歩に行きますよ! 1週間ぶりのクロスカブ。 リーマンなので毎日は乗れないのです。 毎日、ブラブラ、フラフラしたいなー。。。 1週間、クロスカブを動かさなくてもバッテリーは全然問題ありませんでした。 果たして、バイクのバッテリーってどれくらいでバッテリー上がりしてしまうんでしょうか・・。 初心は調べるのみです。笑 バッテリーが上がる期間は??
小型二輪(原付2種)免許を取得しようと思い立ち、 費用は? 時間はどれくらい必要? …など、自分は全く知識がありませんでした。まず、小型二輪(原付2種)について調べてみました。
3月12日【日】 昨日は同僚たちとのグルメツーリングでXSRで出撃しましたので🏍️今日は自主規制で自宅でのんびり・・・は、してられないのです!実は明日は計画…
3/5【日】 この日は怖いもの見たさで北関東カブ主走会この時点で主催者発表300台!(※開会して約15分後)普段からフレンドリーなていを保つように努力はしてい…
3/5【日】 先月頃から暖かくなるまで(懐が・・・ね)バイクは週一回、ランチは2000円までと心に決めていた俺氏なのですが 駄菓子菓子・・・昨日既にXSRで出…
ご報告遡ること1月16日...。普通二輪免許、合格しました‼︎ やり直し無しで、一発合格でした。🛵我ながら中々頑張ったと思います。でも皆さんが聞きたいのは…
2/19【日】 おバイクしない休日はまったりと始まる・・・ あまりにまったりと朝食をとるご主人さまにちょっと心配そうな表情のコナン君いや、奴が心配してるのは …
2/4【土】 この日は古河の海鮮酒家田田さんで 広東料理の王道とも言えるマジ🐴なランチを食べて・・・ 渡良瀬遊水地でフラ~っとダート遊びを🛵・・・ん?!な…
2/4【土】 ライダーの朝は意外と遅い・・・🐌このところ寝坊で週末のおバイクが出遅れ頻発の俺氏だが仕事の疲れだけでなく もしかすると睡眠時無呼吸症候群の兆候…
1/21【土】 バイク乗りの朝はそこそこ早い🌄おこぼれを狙うコナン君の攻撃?を交わしながら(笑)軽めの朝食を取ったら カブ主号のニュートラランプがスマホで隠…
初走り2023【後編】 峠を越えて、伊達でランチして帰る(クロスカブ)
2023年1月5日(木)クロスカブで2023年の初走りに行ってきた記録です。前回からの続きです。初走り2023【前編】 支笏湖と、美笛峠を越えて(クロスカブ)2023年1月5日(木)年末年始は例年通り仕事でした。世間が仕事始めとなる頃合いに単発のお休みでしたので、初走りに行ってきました。自宅近辺の道路に積雪が無かったので、今回はクロスカブです。例年初走りは支笏湖(ポロピナイ)で日の出と決めているので、今回も夜明け前に...
初走り2023【前編】 支笏湖と、美笛峠を越えて(クロスカブ)
2023年1月5日(木)年末年始は例年通り仕事でした。世間が仕事始めとなる頃合いに単発のお休みでしたので、初走りに行ってきました。自宅近辺の道路に積雪が無かったので、今回はクロスカブです。例年初走りは支笏湖(ポロピナイ)で日の出と決めているので、今回も夜明け前に出撃しようと企んでいました。朝5時に起床。準備を整え、装備を全て着込み、家を出る直前になんとなく空気圧を確認すると・・・。リアタイヤにエアが入っ...
1/14【土】 バイク乗りの朝はそこそこ早い・・・てか、今日は妻とタンデムツーリングなので 途中で給油しなくて済むように 先に給油して⛽一旦帰宅して 妻をピッ…
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ なんちゃってカブ主のムラサメですΨ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ そう言えば、数年前に作ってカブ主の皆様に差し上げたステッカーは?今…
1/7【土】 本家に元祖・・・認定第一号と発祥を謳うバイク神社もそうですが、物事の起源には諸説がつきものですよね?かくいう私も 年の始めに 認定第一号と発祥そ…
1/7【土】3連休初日齢9歳にして やっとリビングでの自由を獲得したコナン君(残り少ない犬生だしね~)すっかり慣れて・・・てか、慣れすぎて 馴れ馴れしい位 今…
1/4【水】冬休み最終日は バイク神社でカブ号の安全祈念を済ませたら🛵明日からの社会復帰(笑)に備え、ぶったるんだ精神に喝!を入れるため鉄人直伝の陳麻婆で …
1/4日【水】冬休み最終日・・・ 明日からの社会復帰に備え コナン君と朝から戯れ 癒やされちうの俺氏・・・親分?その手に何か持ってるっしょ?ねぇ?ねぇ?(この…
1/2【月】冬休み4日目 元旦はおせちを食べるので流石にバイクはお休みしましたが(※おりおんの場合、基本、ランチ抜きではバイクには乗らないのです)今日はいよい…
12/31【土】冬休み2日目 親分、やっぱ冬はエアコンよりストーブっすよね~🐶うちのコナン君9歳は 基本的には外飼いで、夜だけ室内のゲージで過ごすんですが(…
2022年12月15日(木)札幌にも雪が積もったので、先日冬支度を整えたクロスカブでお散歩してきました。日本海側には暴風雪波浪警報が出ていたので内陸へ向かうことにしました。ダラダラと準備をして10時少し前に自宅を出発。気温マイナス3℃。とりあえず南幌方面へ向かいました。薄曇りの真冬日だったので、幹線道路の雪も溶けておらず快適に走行できました。雪が溶けてしまうと前走車の跳ね上げた水しぶきを浴びるので不快なのです...
12/4【日】 雲の絨毯といえば・・・おさ~んが まだ小学生の頃 NHKの朝ドラ(当時は連ドラって言ってた)で放映しててこいつを観てから小学校へ猛ダッシュして…
12/4【日】 今日は待ちに待った百里基地航空祭の日3年待ちました・・・バイクなら直接乗り入れられるということで カブだって買いました🛵・・・ウエアだって …
11/27【日】 この日は新しくツーリングアイテムに追加した自撮り棒の試験を兼ねてカブ散歩🛵 と、いうのは表向きで、本当の目的はワークマンプラス いよいよ来…
11/27【日】 コロナ禍以降 訳あってツーリングのチームを離れることとなり、以降すっかりソロライダーな僕ですが余りにソロ活動が長く続いてるもんで、ついにこう…
モズ号の紹介 車両本体 リアサスをyssに ヘッドライトをLED化・プロテック社製 個人的にライトを複数付けたくなかったので より明るいものを装着 クロスカブのヘッドライトとスピードメーターユニットの間のスカスカ感が気になりましたのでホームセンターで部品を調達し簡易的なキ...
11/13【日】 この日はうつのみや食育フェアで 僕のフロワー様でもある角田恵美アナの 八面六臂の素晴らしいお仕事ぶりを見学させて頂いてから 下野にある洒落乙…
11/13【日】 4回目接種翌日・・・💉 まあ、そんな予感はしてましたてか 今までも接種の翌日には 倦怠感や軽いめまいはあったんですよでも、バイクに跨っちゃ…
11/6【日】 この日のランチは栃木に唐揚げ弁慶さん・・・は テイクアウト専門店ですので、お弁当を受け取ったら🍱(お心遣いありがとうございました) 大光寺堰…