メインカテゴリーを選択しなおす
私は二人の子どもを持つ母親です。二人とももう大きいから、私の事を疎ましく感じることもあるようです。二人がまだ小さくて、彼らの世界の中心に私がいた頃を、ママが全…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は勝ち負けや…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます🥰拍手👏とても励みになります😆🫶意外にもあっさりした対応の警察官ですが、当時は虐待=ネグレクトという認識すら無く、迷子を保護して無事に保護者に届けたという事なんですよね。そして母はその後、妹のフォローも
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は私の体験…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます🙂✨拍手👏とても励みになります🥰🫶自分の非を絶対に認めない母😵何かあれば、お母さんはこんなに頑張ってる。とか、ばかにしてるんだろと騒ぐので、相手にするのが大変なんです。せめて妹に(ごめんね)と言って欲し
先日、10歳年下の男性に食事に連れていってもらいました。外資系企業の役員です。外資系は年功序列ではないので若くてもそれなりのポジションにつけるわけです。私には年の離れた妹がいます。無理矢理、理不尽な姉の役をやらされていたので極端に年の離れた
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は「歩く自…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます🙂✨拍手👏とても励みになります🥰人生で人にビンタしたのは、後にも先にもこの時だけです。真っ先に妹の心配するのかと思いきや、ヘラヘラして警察官に話し掛ける母(聞かれても無いのに、ずっと言い訳をしてました)
自分が安心したい毒親元気な姿が見れないと不安な毒親は 仔の日々の変化を受け入れる事が出来ず。 今回も私の気持ち(毒)を 押しつけていた事にようやく気付いた…
Dr. Stephen Porges' Safe and Sound Protocol UnyteDr. Stephen Porges' Safe an…
「努力できない人もいる」と、よく言われます。 「努力できるかどうか」も、才能なのだと。 でも、私は、生きている人はみんな努力している、と思っています。 周り…
(前の記事の続き) (↓記事は削除されていますが、一応、貼っておきます)「親ガチャ」批判をする人はわかっていない…哲学者が指摘する「ガチャのたとえを使うことの…
(前の記事の続き) もう一つ、言いたいこと。 抜き書きをしていないので、引用できないのですが こんな趣旨のことも書かれていました。 (若い人たちが)「毒親」…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は心がザワつ…
あなたはどんな男性がタイプですか?爽やか系,ワイルド系,インテリ系…好みは千差万別ですね。だけど男らしい男性が嫌いな女性はいないでしょう。それと同じで女らしい女性が嫌いな男性もいません。女らしくないのは母親の影響?男性に間違いなくウケる女ら
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます🙂✨拍手👏とても励みになります🥰警察官から生年月日を聞かれても、気が動転して何月かさえ思い出せず、五分位は、えっと‥えっと‥とパニックになってました。次のお話しはこちら👇🥰クリックで応援お願いします🙋
こんにちは、みお(@miocatebig)です。今回は毒親のお話をします。 過干渉や支配、強要、無関心、暴言、暴力など、毒親のタイプや程度はさまざまです。しかしどのケースでも、周囲に毒親持ちであることを理解してもらえず苦しむ人がいます。これ
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところモラハラ婚のセックスレスについて書いています。私はモラハラ夫がセックスを拒否するのは、少女の拉致監禁に通じる支配…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日はアダルト…
(前の記事の続き) (↓この記事は削除されたようですが、一応リンクを貼っておきます)「親ガチャ」批判をする人はわかっていない…哲学者が指摘する「ガチャのたとえ…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます😊✨拍手👏とても励みになります🥰交番へ向かう途中、近所の家から出てきたのは、警察官に抱かれた妹でした。妹はオムツ姿に裸足のままだったので、お昼寝から起きて直ぐに母を探しに行ったんだと思います。次のお話し
両親が信頼関係を築けない間柄というのは子供にとって良くない。 過剰で自己満足な愛情も。 無関心で他人事のような距離も。 成長過程の子供には有害だ。 衣食住は足りていた。 だから虐待家庭ではない。 衣食住に不自由はしていないし、短大へも通った。 親に感謝するのが当たり前で、不満を並べるのは間違えてるのかもしれない。 虐待家庭の子は命を取られる。 命は大事だ。 そういう家…
相互依存と共依存。 相互依存は健全で、共依存は不健全な関係だ。 相互依存は精神的に自立した者同士が依存する健全な関係。 共依存は精神的に自立しない者同士が依存する不健全な関係。 依存は喜びや悲しみを共有する。 依存とは他者と関わり、頼り合う事だ。 喜びや悲しみを共有する事だ。 依存とは感情を共有する間柄になる事だ。 健全な間柄は、他人との境界線を認識して頼り合う。 …
しばらく前に、↓哲学者の方が書かれた記事を読んで、いろいろ考えました。(今は削除されたようでリンク先は別の記事ですが、一応貼っておきます)「親ガチャ」批判をす…
いつかはお腹の不調を経験する ➍ 脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年8か月 ⑤
🌸ちゃんの提案でGW、実家に帰省する事になった 4月定期健診( 4/22 )を終えた週末から『脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年8か月 ④ 4月の定期健…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は優しい人…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!セッションを提供していたころは、クライアントさんたちがどんどん変化しているのを見るのを嬉しく思っていました。毒親育ちだと毒…
アダルトチャイルド関連の本やブログを読んで 「親もその親からひどい扱いを受けてきたり、大変なことがあった」 「だから親を許しましょう」というようなことが書いて…
前回のお話しはこちら👇読んで頂き、ありがとうございます✨拍手👏とても励みになります🥰パート先の方が言ってくれなければ、母はそのまま仕事をしていたと思います。それくらいの事で呼び出して!と、後から言われたので、母にとっては『それくらいの事』だったのでしょう
(前の記事の続き) 「腹側迷走神経」を改善するためにオペラを聴き始めたと書きましたが もう一つ、実験したいこともあって、結果を期待しています。 それは、聴覚…
ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全」と「絆」Amazon(アマゾン)2,255〜7,683円 ポリヴェーガル理論では、副交感神経の中の腹…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます😊✨拍手👏とても励みになります🥰🫶母は危機感が無く、何とかなるだろう、誰かがやってくれるだろうと、自分では考えて動いてくれません。この時も、ただ私が焦るばかりで、それをバカにして笑ってる母がいました。次
ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全」と「絆」Amazon(アマゾン)2,255〜7,683円 以下、引用 命を脅かすような極めて危険な状況…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます😊✨拍手👏とても励みになります🥰🫶なんと母はすでに出勤しており、妹の行方が分からなくなってしまいます・・・。電話で妹が居ないと伝えても、何故か焦る様子も無い母に、だんだん怒りが込み上げてきました。次のお
毒親と世間様という、2つのディスコミュニケーションを生き抜いた苦闘の記録 作者:田房永子 漫画「母がしんどい」感想
いわゆる「毒親」と「機能不全家族」を扱った、田房永子さんの自身の体験を元に描かれた漫画の感想です。 母がしんどい【電子特典付】 (角川文庫) 作者:田房永子 KADOKAWA Amazon <感想> <おかしい母親の行動に巻き込まれ、悪影響を受ける作者> まずは、作者である田房さん(以下エイコさん)の生い立ちから始まって、田房さんは父と母とエイコさん本人の3人暮らし。実家に家族と遊びに行った時に、田房さんの母(以下田房母)が人にプレゼントをするのですが、相手は「いらない」と言っているのに田房母は押し付けようとして相手がやんわりと断ると、田房母の顔つきが「ギーン!!」と豹変し3秒で激怒します。 …
ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全」と「絆」Amazon(アマゾン)2,255〜7,683円 ↑この本からの引用です。 トラウマに関しては、…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は私の体験…
トラウマ、特に幼少期の不適切養育で負ってしまった発達性トラウマがどんなものか 世の中の人たちにはわかってもらえていないなと感じます。 「普通の人」のみならず、…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます🥰拍手👏とても励みになります😆🫶扉は少しだけ開いてましたが、普段妹が開けるのを見た事がありません(妹は当時3歳位でした)その時の嫌な緊張感と、震えは今でも覚えています。次のお話しはこちら⭐🙋クリックで
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 眼精疲労がひどく…
ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全」と「絆」Amazon(アマゾン)2,255〜7,683円 ↑この本からの引用です。 (「いてもたってもい…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます😊💖拍手👏とても励みになります🥰やっと委員会が終わり、母に携帯をかけても取ってくれません・・・。妹を1人にしてないかという不安と、もしかしたら、父が来てくれたのかも!という期待で、急いで帰宅しました。次の
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年8か月 ➂ 自己満で毒親( 便の画像アリ )
分かっているはずなのに 私は自分の気持ちを優先した 『脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年8ヶ月 ② 4月になり崩れた体調』2、3月と私は不調でしたが ちょびは…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんが、私っておかしいんです。変なんですとおっしゃることがありました。よく聞くと当たり前の反応をしているだけな…
四つ前の記事で、ジャニーズ事務所の闇について触れましたが、悍ましい話ではありますが、殺人事件にまではなっていません。知ってます?殺人事件は、家族内での発生が、一番多いということを。 通り魔に殺されるなどというのは、宝くじに当たるような確率なのですよ。
しばらく前に、ちょっとうまく行かないことがあって、がっかりして それをきっかけに、久しぶりに過去の感情がよみがえってきて落ち込みました。 「私なんて価値のない…
お風呂で、温水シャワーと冷水シャワーを交互に繰り返すと 自律神経が整う、ということを半年くらい前に知りました。 ちょっと自分には無理だなーと思ったので シャワ…
前回のお話しはこちら👇読んで頂きありがとうございます😊拍手👏とても励みになります🥰高校1年の委員会選びは、クジだったのでクジ運の悪い私は副委員長になってしまいました😥学校内では携帯が使えなかったので、母に連絡も出来ず早く終わらないかなと、ヒヤヒヤしてまし