メインカテゴリーを選択しなおす
夏の暑さは天敵だ。何度も何度も痛い目に遭っているのに、今年もまた体調を崩している。ただでさえ写真を撮り終えると頭痛に襲われることが多いのに、暑さとのダブルパ…
小生にとって、パリにおいて暗い気分になるとことが二ヶ所あります。この前のテレビ番組で思い出しました。その番組はダイアナ元妃に関する番組でした。番組はダイアナ元妃の死に関する新しい情報でした。この種の番組は過去沢山在りましたが、久し振りでした。過去の番組では、運転手に多額の金額が振り込められていた。とか、事故時ダイアナ元妃は生存していたにも関わらず、病院に搬送するまで一時間以上かかった。など、色々ありました。このトンネルの13番目の柱に激突しました。ウエストミンスター寺院でのおとぎ話のような結婚式、テラスでのキッス等この方の未来には明るさしかないと思っていました。私を暗い気分にするもう一ヶ所はコンシェルジェリーです。マリーアントワネットが最後に収監されていた場所です。見学した時、マリーアントワネットの蝋人形...暗い気分になるところ二ヶ所
天使、妖精、それとも蝶の羽根?一時期流行ったウォールアートも、最近じゃ止まって見る人は少ない。流行とはそういうものだと分かっているつもりでも、なんだか寂しい…
駅前の日陰に座る人。ストリートパフォーマーか何かのようで、大きな荷物を傍らに置いていた。パフォーマンスの開始までゆっくりしているのだろう。この日は、6月なの…
七夕まつりの準備が始まってる平塚ですちょっと忙しい時期なので見に行けるかなぁ(^^ゞだいぶ花の種類も増え蝶も蜂も遊びに来る庭に♪温帯睡蓮が咲く朝は得した気...
Bonjour, Yuri♪です。フランス映画公開ラッシュがひとまず終了したので、(7月半ばまでは小休止)今度は美術館巡りをしています。 そこで早速行って来た…
街歩きには程よいサイズのヤシカ44をお供に渋谷をぶらり相変わらずのクラッシュアンドビルドで街の様子が目まぐるしく変わってゆくけどその様子がまた面白く感じら...
木隠れに光る、白銀の初夏山岳点景:銀竜草ギンリョウソウ2023.5.27山で会うとテンション上がる植物いろいろありますが、初夏といえば↑コレ。腐生植物のため自生じゃないと育ちにくい×生育条件がいろいろ絶妙なため、群落地はマイナールートにあったりします。マイナールート=荒れまくり登山道で地図もろくに無いため、ルートファインディング出来ないと道迷い遭難しちゃうカンジです。笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:山梨県2023.5.27】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じま...銀竜草の灯、山花の初夏
展示準備も完了でいよいよ本日からです! 6/20~6/25「アートギャラリーinオサカナタイガー」 今回は作品は勿論、印刷用紙にもこだわりました。 作品がモノクロなので黒と白のコントラストが強調できる印画紙を使用しています。 スマホやパソコンの画面で見るのとは一味違う プリントした写真の迫力を楽しんで頂ければと思います。 基本的にお店に来場しませんが、土曜日の夜にもしかしたら来店できるかもしれません。 美味しいお酒と料理+アートを是非ご堪能あれ😆 ※「オサカナタイガー」 https://www.instagram.com/osakanatiger/ 58号線沿い、那覇泊りんのすぐ向かいにお店あります。
今日も、ちょっとだけ昔のフィルムから今年もツバメが巣を作っているので、優しく見守ってくださいね。駅員お手製のお願いが掲示され話題になったことを思い出した。...
当初は写真展だけに伺う予定だったがふと、小さな頃から馴染みのある同世代の電車が現役なのを思い出す全身塗装された鋼鉄製の電車。長いホームの脇の短いホームに懐...
広大な貨物操車場跡地にあった橋。元々は、明治・大正期に隅田川や荒川に架設された鉄道橋を転用したものだという。リベットと大きなボルトナットで組み合わされた姿...
都市の埒外=アウトドア、共生と回避山遊雑談、野生の遭遇今ちょっと晴れてきました、稜線まだ雲の中ですけど。キャンプや登山ハイカー多くなるかもなあと。コロナ過から密を避けたレジャーとしてアウトドアが流行してますけど、登山の遭難事故増加だけではなく、キャンプや渓流釣りの事故も増加しています。・人による盗難・テントに押し入るor連れ込んでのわいせつ行為などなど、マナー違反を越えた犯罪事故が起きているんですけど。野生獣による事故が、天災×人災どちらも原因となって起きています。野生獣との遭遇による遭難事故は北海道や秋田がよくニュースになりますけど、本州九州四国どこでもあります。東京の奥多摩、神奈川の丹沢も、鹿はもちろんツキノワグマがどこでもフツーに棲んでいます。もちろん富士山にもクマ、沢山いますよ?クマが人を襲う原因...山遊雑談、野生の遭遇
高級パーレットで試写してみた。テッサータイプのHexar Ser.1の写りは如何に?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日のは高級パーレット(Luxury Pearlette)の試写結果を現場からお届けしますwこのカメラ修理してから試写を済ませていたもですがすっかり忘れておりまして思い出したのでアップしますw。写真を撮ると
来るたびに変化のある渋谷駅慣れ親しんだ姿が壊されていくのは寂しいが解体の過程で開業当時の躯体の片鱗が姿を見せているのが面白い〜渋谷駅 道玄坂 渋谷区 20...
ラインといってもLINEではないですよ。モノクロで撮影するとこのラインが際立って目がチカチカします。この日の太陽の日差しはとっても強かったので余計にチカチカ。ここに人影なんかあったりするといいんだけどね~。今日はボクササイズの日。帰宅するとぐったりは変わりありませんがそのぐったり感が強くなっています。いつまで続けられるかちょっと不安です。心拍数をあげる動きは辛い。喘息もおきそうでちょっと怖い。マスクなしの真冬は無理かも。6月22日から甲南山手カルチャーセンターさんでスマホカメラレッスンがスタートします。まだ、受付していますのでよろしくお願いします。詳細はこちらをクリックしてください。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるように...ライン
Konan-16がいつの間にやら転がっていたので試写してみた
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はKonan-16。コナンではなくコーナンですよ。甲南カメラ研究所コーナン16は甲南カメラ研究所で開発された小型カメラです。そして、量産は千代田光学(のちのミノルタ)が行ったそうです。1947年に
NHK地球タクシーパリの続編です。タクシーが地下鉄6号線のモトピケ駅の横を通っている時、陸橋について説明を始めました。この鉄橋何かに似てないか?⁉️この時、小生はっと驚き👀‼️嬉しく成りました。小生が15区に住んで居るとき、とても気に入っていた橋でした。優雅でとても力強い鉄橋でした。その答えはエッフェル塔とのこと。何でも、この鉄橋の設計者がエッフェルとのこと。ドライバーもこの鉄橋がお気に入りのようでした。こんなローカルな話が出たことに嬉しくなりました。にほんブログ村過去の投稿記事です。ルーブル美術館のピラミッド-リタイアじーじの徒然絵日記NHK地球タクシーパリ編という番組を偶然みることになりました。理由はアマゾンプライムビデオを見ていたら、なぜかNHKオンデマンドに加入してしまいました。意図して入った.....地球タクシーパリ続編
NHK地球タクシーパリ編という番組を偶然みることになりました。理由はアマゾンプライムビデオを見ていたら、なぜかNHKオンデマンドに加入してしまいました。意図して入ったものではなかったので解約しましたが1ヶ月の料金は徴収されるので見ています。良ければ、また加入するかもしれませんが、、、それにしても、なぜプライムビデオでNHKオンデマンドに加入???この番組で、タクシードライバーがとても面白い話をしていました。ルーブル美術館の横を通った時、なぜピラミッドが出来たか知っている?⁉️とスタッフに聞いて✨😆👂答えは、その時の大統領がミッテランで、その愛人はルーブル美術館の学芸員でした。そして、ベットの中で呟いたそうです。ピラミッドをつくって‼️それでできたとのこと!!!!そういえばミッテラン大統領に愛人がいたこと小...ルーブル美術館のピラミッド
ブラックキューブと呼ばれる中之島美術館の2階、中庭にいる大きな招き猫。ヤノベケンジさんのSHIP'SCAT(Muse)です。モノクロで撮影しているのでわかりませんが実物はきれいなブルーアイズで、あざやかなオレンジの宇宙服を着ています。強い日差しが反射するキラキラ部分も。後ろ姿もキュートです。この猫は中之島美術館を守る猫だそうです。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。甲南山手カル...美術館を守る猫
見えない彼方様とは長いお付き合いになりそうですがあの宣言後の初めての連休の街を撮って残しておきたくて。街の雰囲気も明るくなった様子なのは気の所為では無さそ...
久々に手にしたカメラの試写を兼ねた浅草からの帰り道急に思い立ってバスで上野まで行ってみる。賑やかさが戻って来た街も楽しいが馴染みのある地域(普段着の街)も...
JR総武線を降りて海岸線へ15分ほど歩くと高架道路の先に大きな漁港があった。港の向こう岸には某有名北欧家具の店近くだとネズミのキャラクター達がいる、あの側...
何か、急に暑くなって扇風機稼働させました。夏?っていう感じですね。熱中症になった人も多いようです。気を付けましょう。でも、真夏のような蒸し暑さはまだないので、快適です。エアコン稼働はまだまだ先にします。節約、節電。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、レッスンしています。いつでも、入会大歓迎です。スマホレッスンは第四木曜日午後1時~3...急に夏
今回は山の方の横浜ではなくいわゆる”横浜”の撮り歩き。港の”ヨコハマ”も好きだけど人間くさい横浜の街も歩いていて楽しい。横浜西口から桜木町を経て関内へ。野...
当時花月園前にあった、食料品店兼角打ちのお店で「珍しいものが撮りたかったら”じゃもかもさん”なんてどう?」と聞き、言葉も響と大都市で長年受け継がれる祭りに...
三方を台地に囲まれた渋谷駅その地形をすり鉢に例えて底にあるのが渋谷駅なんて言われていた。この近辺で働いていた所為か親近感がある場所再開発で取り壊しが進んで...
数年ぶりに飲食の屋台が出店出店された屋台も殆どが地元の出店だったせいか地元のお祭りにお邪魔したかのようなのんびり和気藹々な雰囲気を楽しませて頂きました。〜...
バスを乗り継いで久しぶりに撮ってみたくなる場所へ都県境の川を越えて僅か5分くらいの駅前の小路。生活必需品を商う店は僅かになってしまったが入れ替わりに、ジャ...
小さい頃から端っこが好き。海苔巻きの端っこ、切り落としのカステラなんだかお得感があるように思えて。路線図、地図の端っこも端だけに何か面白そうな特別な風景が...
獅子舞を準備しているところを声をかけて数枚撮らせていただいた。〜神奈川 2006年〜NIKON F-801 / KODAK 400TX自家現像 KODAK...
〜生麦・鶴見区 神奈川 2006年〜NIKON F-801 / KONICA PAN 400自家現像 KODAK D-76(原液)にほんブログ村モノクロ写...
中之島にある子どもの本の森。予約制なので中には入りませんでしたが安藤忠雄さんの設計のおしゃれな建物です。思っていたより、小さかったですが。建物の前には青リンゴ。これも安藤忠雄さんによるオブジェです。ここで記念撮影する人も多いですが子供たちにとっては楽しい遊具のようした。昨日の大河ドラマ、泣きました。殿身代わりになった夏目吉信と徳川家康とのエピソードは史実なんでしょうか。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよく...青りんご
また、週末はお天気が悪いですね。明日も雨。昨日まではいいお天気で木曜日はピーカン天気。女子フォトクラブの撮影実習は中之島界隈をモノクロ撮影。すごく光が強かったのでコントラストの強い写真が撮れました。ということは肌が紫外線に傷めつけられているということ。私の歳ではもう、手遅れですが20代から、しっかり日焼け予防しておくことをおすすめします。私は若い頃ガンガンに焼けていて全然、肌に優しくしていなかったことを今になって後悔しております。日焼け止め、帽子、日傘、これからは欠かせません。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カ...日傘の季節
心の中で色をつけて・・・あの桜の小径も思い出の中pureblissさんの 「ひとりじゃないのよ モノクロ気分♡」に滑り込みで参加させていただきました。pu...
豪奢、陰影あざやかに花王の春花木点景:牡丹ボタン2016.4.23いつもの牡丹寺やっと見にいけた→花が終わっていたから過去写真の一葉で、笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2016.4.23】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます百花の一翳、牡丹の春
香らす夜に初夏×キーツ香らす夜×JohnKeatsIcannotseewhatflowersareatmyfeet,Norwhatsoftincensehangsupontheboughs,But,inembalmeddarkness,guesseachsweetWherewiththeseasonablemonthendowsThegrass,thethicket,andfruit-treewild;Whitehawthorn,andthepastoraleglantine;足もとの花が見えない、梢かかる柔らかな香も見えない、けれど、香りゆく暗闇の中、甘い感覚たどればいいこの季かなう月は何に由るだろう草、藪、野の果木、白いサンザシの花、田園詩のばらエグレンタイン、【引用詩文:JohnKeats「Odet...香の情景×JohnKeats
McFarlane Toys ラビリンス 魔王の迷宮 魔王ジャレスデビッド・ボウイ様のお顔が、陰影がとても映えるお顔立ちなので、モノクロで魔王ジャレスを撮ってみました。カラーの時よりも陰影を強くつけすぎると、お顔の半分が黒つぶれしてしまったりして、苦戦しましたが、目で見ている魔王ジャレスのカッコ良かったことよ・・・。にほんブログ村...
朧月夜のエッフェル塔です。異国の空の下、なんか親しみの湧く風景でした。宜しければポチお願い致します。にほんブログ村過去の投稿記事です。モノクロパリの小道-リタイアじーじの徒然絵日記パリを散策していると時折魅力的な小路に出くわします。場所はハッキリしません。パリの北部だったと思います。正面は両替屋かな??左側の小路に入って行きたくなります。宜...gooblogモノクロ定点撮影ポイント-リタイアじーじの徒然絵日記小生がパリで見つけた撮影ポイントです。散歩中に偶然に見つけた場所で気に入ってました。この近くに行ったら必ず寄ってパチリでした。今回は二人が仲よく談笑中恋人でしょ...gooblogモノクロカレーの市民ロダン美術館庭-リタイアじーじの徒然絵日記ロダン美術館の庭に展示されているカレーの市民の一体です。1...エッフェル塔と朧月夜
パリのシンボル、エッフェル塔を望む。何故か、晴れた日にエッフェル塔を望むと気分が良くなります。日本の富士山みたいなものですかね⁉️宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。水彩画ノートルダムよりエッフェル塔遠望-リタイアじーじの徒然絵日記現在ノートルダム寺院は工事中で全景は見えません。早く修復されて元に戻るといいですね。小生、訪問時、時間があれば鐘楼に登っていました。映画の影響で鐘楼の石像ゴーガ...gooblog水彩画黄金のトライアングル@Paris-リタイアじーじの徒然絵日記小生が勝手に命名しました。黄金のトライアングル@パリです。エッフェル塔、アンバリットと凱旋門のトライアングルです。モンパルナスタワーよりの眺望です。小生お薦めのポ...gooblog色鉛筆新年のご挨拶ミレニアム...エッフェル塔を望む