メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、先日バイクにて八ヶ岳へツーリングへ行きました ここ東京では20℃を越えますが山では12~14℃ぐらいでした 夏用でしたのでメチャ寒
皆様、こんにちは。不動産小口投資を趣味として楽しんでいる、Kと申します。 今回は、「趣味から始める賢い資産形成術!」と題して、私が実践している不動産小口投資、特に不動産クラウドファンディングについて、その始め方や魅力をご紹介したいと思います
今週前半は入ったら逆行することが多かったが素早く損切しその日のうちに取り返す事が出来た。結果 5/12 +10,100円 5/13 +2,300円 5/14 +13,500円 5/15 +16,300円5/16 +22,000円合計 +64,200円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 +201,100円 2月 +175,300円 3月 ...
皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを趣味とする個人投資家のKです。 今回は、私が日頃から注目している「物件価値爆上げの隠れサイン」について、お話しさせていただきます。不動産投資、特に小口投資の世界では、将来性を見抜く眼が重要です
【本編】エグリプト最強への道!初心者向け攻略ガイド&よくある質問集
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【本編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
楽天リーベイツアプリ完全活用ガイド:賢くポイントを貯めてお得に買い物!楽天リーベイツアプリをご存知ですか?賢くお買い物をしたい方にとって、楽天リーベイツアプリ…
ミリオネアのJohnが、6週間の日本滞在を経て帰国しました。 ランチにお茶にコーヒーブレイクに、1週間に2〜3回は会ってた気がします。特に何をするわけでもなく、本屋さんへ行ったり、街をぶらぶら歩くだけなのですが、Johnといると観光客の方か
【運用実績】2025年5月3週(20W)~米中関税協議の進展で5週続伸!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は5月3週(20W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 5月第3週(20W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちわ。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマンで2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。あと、個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 はじめに ポイント運用実績 ポイント運用推移 おわりに はじめに 投稿時は4/30、GW真っ只中。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 ポイント運用実績 過去記事はこちら↓ ae-147275.hateblo.jp 2019年から続けているdポイン…
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは、フライドポテトです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 楽天市場 はじめに 資産運用実績 個人運用資産推移 おわりに はじめに 5月になりました。GW中はどこかへおでかけですかね。下の子どもが熱を出してしまって、帰省する予定などほとんどがキャンセルとなりました。それでも、上の…
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは、フライドポテトです。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児パパで、2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 はじめに 資産運用実績 運用資産推移 おわりに はじめに GWが終わり、また慌ただしい日常が戻ってきました。今年のGWは、下の子どもが発熱したこともあり帰省などの遠出できませんでしたが、それなりに気分転換できたかなと思っています。 1…
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマンで2児パパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。あと、個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 はじめに 楽天ROOM メルカリ アフィリエイト 終わりに 楽天市場 はじめに ↓ 過去記事はこちら ae-147275.hateblo.jp 給与だけではなかなか資産形成が成り立たないから、副業から得た所得から資産増加を狙いたいと考えていま…
2025/5/17 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から0.67%の上昇。S&P500は5.27%のプラス、ビットコインは0.2%のマイナス、米10年債利回りは4.482%(+0.1%)、ドル円は0.16%の円安で1ドル
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは、フライドポテトです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 楽天市場 はじめに 資産運用実績 個人運用資産推移 おわりに はじめに 今週は上の子どもの遠足がありました。鼻水がでてたりしていて体調面で心配でしたけど、なんとか無事に行けることができました。何か行事がある度に体調を崩し…
※当記事には広告が含まれています 昨日は、友人たちとのランチ会でした。 その予約をしている時のこと。 お店選びをしてくれていた友達から、こんなLINEが送られてきた。 「ランチコースは2つあるので、どちらか選んで。 6000円のAコースか、8000円のBコースだよ。」 私はもちろん、安い方のAコース一択です。 セミリタイアして、収入が大幅に減っている上、なんでもかんでも値上がりしていて、 引退前の資金計画は狂う一方。 ▷ 先日も、こんな悲しい出来事が:セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。 だから私は、少しでも、節約をしたい。 私以外はみな、高い方のBコースを選んでたけど、他人の目はもう気にな…
皆様、こんにちは。不動産小口投資に情熱を燃やすKです。 今回は、「プロも驚く!?市場分析の裏ワザ」と題して、私が不動産投資、特に不動産クラウドファンディングにおける投資判断の際に活用している市場分析の手法を、惜しみなくご紹介いたします。 不
100キロウォーキング、挑戦中!「第10回東京エクストリーム100」リアルタイム状況!
100キロ,100キロウォーク,ウォーキング,散歩,関西エクス,ウォーク,淡路島,淡路島一周,ウルトラウォーキング,アワイチ,散歩,しまなみ海道,晩酌,限界,挑戦,東京,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ
「JALモバイル」レビュー|JALマイラーなら一度は試したい格安SIMの感想
格安SIMの『JALモバイル』に乗り換えてみた体験談です。IIJmio経由の申し込み方法や回線選び、eSIM・マイル特典についての感想を、JALマイラー視点でゆるっと紹介しています。
皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを活用した、不動産小口投資が趣味のKと申します。 今回は、「小口不動産投資の夢と現実!リスクとリターン徹底解剖」と題して、私が実際に経験した小口不動産投資のリスクとリターンについて、詳しく解説し
【本編】エルゴスム最強への道_効率的な育成ガイド&最強ビルド解説
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
少額投資でセミリタイアを目指すならスワップ投資が最適!必要資金とレバレッジをシミュレーション
こんにちは、ギリゾーです! セミリタイアするための必要資金としては、4%ルールをよく見聞きします。 例えば、生活費が月20万円(年間240万円)とすると、セミリタイアにはその25倍の6000万円の資金が必要だというものです。 でも正直そんなに準備できないですよね。準備できたとしても相当長い年月が必要です。 巷では、インデックス投資だ、レバナスだ、S&P500だと目にしますが、それも長期積み立てを前提にしています。 20代の若いころから計画的に投資をしている人なら良いかもしれませんが、何となく20代を過ごしていた僕なんかからすると、40代からリタイアのため「イザ投資を始めるぞ!」となっても、もは…
不動産小口投資家のKです。いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、不動産小口投資における「流動性」という、意外と見落としがちなポイントについて、私の体験談を踏まえてお話したいと思います。特に、出口戦略で後悔しないための
「仕事を通じて成長する」というのは、社会に出る前から言われ続けたセリフです。 成長とは、「仕事で知識を得たり、目標に向け努力したり、世の中に役立ったりすることで達成するもの」だという常識が、いつのまにか自分の中に根付いていました。 ですが、仕事から離れたFIRE生活を送るよう...
【毎月】QYLD、JEPQの分配金を報告!!流れは変わったのか?【配当】
バフェットからの手紙第8版 [ ローレンス・A.カニンガム ] 私は、 JEPQは10株 QYLDは18株 所有しています JEPQは、色々な分配金やレバナスの1%取り崩し実験の取り崩し分を集めて追加投資しています
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】マイクロソフトリワードポイント交換できない!原因と解決策徹底ガイド
マイクロソフトリワード ポイント交換できない!よくある質問と解決策```マイクロソフトリワードのポイントが交換できない…そんなお困りのあなたをサポートします。…
不動産投資プラットフォームのセキュリティ対策徹底解剖! 皆様、こんにちは。不動産小口投資が趣味のKです。近年、手軽に始められる投資として不動産クラウドファンディングが注目されていますが、大切な資金を預ける以上、プラットフォームのセキュリティ
【FAQ編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】ポイシャAndroidアプリ完全ガイド:効率的なポイント貯め方から賢い活用術まで徹底
ポイシャAndroidアプリ徹底解説:よくある質問と回答集ポイシャAndroidアプリについて、疑問や不明な点はありませんか?このFAQでは、ポイシャAndr…
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
喉咳鼻ほぼ完治したんで、ラーメン豚山に行って「ラーメンミニ/野菜ニンニクマシマシ」(950円)食べてきた。これ。 美味かった(ただし毎回思うのはもうちとスープと茹野菜が熱いね希望、ぬるいよ)。お腹はその後ちょっと病みあけでビックリしてたが、うまく折り合いつけてくれた。 本題。だいたいセミリタイア/リタイア/FIRE/早期退職/定年退職後サイコーみたいなブロガーさんばかりでしょ、ブログ観ると。たぶんFIREとか(エセ含む)されてブログ書いてるような人って、自己肯定感強い(又は周りからの目や評価には全く無頓着)型または逆に(組織離れたのに)承認欲求型なんだと。私はいずれとも違いますが。 そこで今回…
【Kの小口不動産投資】確定利回りvs予想利回り、どっちを選ぶ?
不動産小口投資家のKです。いつもありがとうございます。 今回は、不動産小口投資、特に不動産クラウドファンディングにおいて、よく目にする「確定利回り」と「予想利回り」について、私の経験を踏まえてお話ししたいと思います。どちらを選ぶべきか、迷っ
i-Phoneに表計算アプリが付いてたのか! Numbers
知らない!分からない!は本当に損である!!以前は、「ジャーナル」アプリで日記を投稿しましたが、今度...
不動産クラウドファンディングの情報開示、どこを見ればいいか迷いますよね。私も最初は「一体何を確認すれば良いんだ?」と途方に暮れました。そこで、いくつかの案件に投資してきた経験から、個人的に重要だと感じているポイントをまとめました。 1. 募
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】Zenポイ活_稼ぎ方完全ガイド!効率的なポイント獲得&賢い活用術
Zenポイ活 稼ぎ方に関するよくある質問と回答集```Zenアプリを使ってポイ活を始めたいけど、疑問点や不安な点がある方も多いのではないでしょうか?このFAQ…
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 [ ハワード・マークス ] 答えは最後にあります 第1問:株式投資とは何を買うこと?A. 宝くじ B. 企業の一部 C. 銀行の預金 D. 保険
不動産クラウドファンディングを活用した、不動産小口投資が趣味のKです。 不動産クラウドファンディング(CF)は、手軽に不動産投資ができる魅力的な選択肢ですが、投資判断を誤らないためには、契約書をしっかりと読み込むことが非常に重要です。 今回
FIRE(経済的自立と早期リタイア)をした後、日常生活の中でいくつかの変化がありました。 そのひとつは些細なことですが、「冷蔵庫の中にあるものの賞味期限切れがほとんどなくなった」ということです。 仕事をしていた頃は、忙しさや急な予定変更などのせいで、まとめ買いした食材が期限切...
FIRE旅ベトナム編:フエ・ホイアン・ダナン、三都を歩いて気づいた「無職のテンション管理」
前回のフエ編では、宮廷料理を食べて“無職の王様”になってました。ほんとゆったりした良い時間を過ごしましたよ。(詳細は前回の記事を見てね!) さて今回は、その続き。フエから列車に乗ってダナンまで南下し、そこから車でホイアンへ。歴史と風情のあるランタンの街でひと息ついたかと思えば、さらに移動してベトナム屈指のビーチリゾート・ダナンへ。 静けさと喧騒、落ち着きと賑わい。そのコントラストにちょっと戸惑いながらも、FIRE旅らしく“自分にちょうどいい距離感”を探す日々を過ごしました。 そんな南下ルートの記録、今回もゆるっと綴っていきます。 🧳 フエからホイアンへ、列車と車でのんびり南下 🏮ホイアンの灯り…
広島でお好み焼きを2回食べ、立ち飲みに初挑戦。帰りの飛行機では素敵な出会いも。FIRE生活を送る筆者の広島ひとり旅レポート。
【雑記】100キロ完歩を目指して、明日は東京エクストリーム100に挑戦します!
100キロ,100キロウォーク,ウォーキング,散歩,関西エクス,ウォーク,淡路島,淡路島一周,ウルトラウォーキング,アワイチ,散歩,しまなみ海道,晩酌,限界,挑戦,東京,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ
【FAQ編】STEPN_GO_仮想通貨:始め方、稼ぎ方、税金、そして未来
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】楽天リーベイツとは?デメリットを徹底解説!賢く利用するための対策と代替案も紹介
楽天リーベイツのデメリットに関するよくある質問集楽天リーベイツは魅力的なポイントサイトですが、利用にあたっては知っておきたいデメリットも存在します。このFAQ…
こんにちは、あらおです。 5/13、下記の通りINPEXの2025年12月期1Qの決算説明会がありました。 2025年12月期 第1四半期決算 補足説明資料 今回の決算で株主還元に関わる新規発表は特になく、今期配当予想が90円(4円増配)で
今日も寄付きから弱そう前場下げて後場戻す感じと予想後場から買い向かう予定がPCが落ちた・・・結果+22,000円感想寄付きから下がっていた東京エレクトロンを売り含み益になったので逆指値を入れてディスコを監視やっぱり逆指値に引っ掛かってから下落してた・・・先物が安値更新していたのでディスコも更新するだろうと空売り売った直後強い上昇レンジ高値で上げ止まったためダマし上げだろうと思っていたらまたまた強い上昇レン...
今週は暴走が一回。それ以外はボチボチ、いいトレードが出来ている。先週からえたところは少しロットを上げてみている。調整をしながら、焦らずこれくらいの利益を毎日積み上げていきたい。 えいとFX - YouTube 【5月裁量スキャル損益】元金1,000万円 【2025年 裁量スキャル損益】 1月:+614,278円 2月:+390,822円 3月:- 96,273円 4月:+628,880円 #PR【ヒロセ通商】私が使っているのはこちらの口座です。 #PR【トラリピ マネースクエア】一度設定すると自動で売買 口座開設はこちらから。 #PR【IG証券】スイスフランハンガリーフォリントCHF/HUFの…
【FAQ編】ラスメモNFT_を100%_楽しむための完全ガイド:よくある質問集
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【FAQ編】メルカリ招待コード注意!安全な利用法とリスク回避ガイド徹底解説
メルカリ招待コードに関するよくある質問と注意点```メルカリの招待コードは、お得なポイントがもらえる反面、不正利用のリスクも存在します。このFAQでは、メルカ…
まいど、あーくんです。 マジで良かった~。 いや、マジで良かったです。 何がって? それはもう少しでFIRE(…