メインカテゴリーを選択しなおす
#FIRE
INポイントが発生します。あなたのブログに「#FIRE」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
先月の契約社員の給料日
只今、完全リタイヤ中です。 先月、契約社員として働いていた仕事の給料が出ました。 1ヶ月半 働いて24万円でした。 今のところ 年収24万円です。 ゴールデンウィーク 開けてから就職活動をしようと思いましたがまた完全リタイヤの生活に慣れてきて自分の時間を謳...
2025/05/13 07:47
FIRE
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
羽幌産シマエビで、お出汁いらずのお味噌汁で朝ごはん。。
おはようございます、ゆなです。 先日の朝ごはん。・茹でキャベツ…
2025/05/13 07:41
【Kが暴露】不動産クラウドファンディング審査突破術!
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。不動産クラウドファンディング投資家のKです。 今回は、私がこれまで培ってきた経験を基に、「不動産クラウドファンディングの審査突破術」について、詳しく解説していきたいと思います。不動産クラウ
2025/05/13 04:41
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐことは本当に難しいのか?徹底解説!
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
2025/05/13 04:30
【FAQ編】マイクロソフトリワードいらない?徹底解説!メリット・デメリット、代替策、退会方法まで
マイクロソフトリワードはもう要らない?よくある質問と解決策集マイクロソフトリワードの利用をやめたい、または利用について疑問点がある方に向けて、このFAQ集を作…
2025/05/13 04:15
【Kの不動産投資術】クラファンで賢くコツコツ資産形成!
皆様、こんにちは。Kです。 今回は、【Kの不動産投資術】と題しまして、私が実践している不動産クラウドファンディングを活用した資産形成術について、お話させていただきます。不動産投資というと、高額な資金が必要なイメージをお持ちの方もいらっしゃる
2025/05/13 00:41
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
歳を重ねるほどに、「孤独」・・いわゆる「ひとり時間」が心地よくなってきました。 この感覚には、同世代の友人たちも大いに共感してくれます。 学生時代から社会人初期にかけての僕は、むしろ「群れるのが好きなタイプ」でした。 予定が埋まっていないと不安で、飲み会や遊び、旅行も、できる限り...
2025/05/12 23:45
AIブームの「最大の受益者」の1つがFANG+指数である
敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ] FANG+は、米国を代表するテック・インターネット・メガキャップ企業で構成された指数で、以下のような10社です NVIDIA(NVDA) 情報
2025/05/12 21:48
クラファンKが見た!不動産投資は「仲間」と賢く!
不動産投資家の皆様、こんにちは。クラファンKです。 今回は、不動産投資における「投資家コミュニティ」の活用方法について、私の経験を踏まえながらお話したいと思います。特に、不動産クラウドファンディング(以下、クラファン)を活用されている方、こ
2025/05/12 20:41
【FAQ編】プロジェクトゼノ_出金に関するよくある質問と回答
2025/05/12 20:30
【本編】ギフトゲッター完全ガイド:知恵袋で解決!疑問を解消し、賢くポイ活を始めよう
ギフトゲッター完全攻略ガイド:知恵袋で解決!効率的なコイン獲得から賢いギフト交換までこの記事では、話題のポイ活サイト「ギフトゲッター」について、徹底的に解説し…
2025/05/12 20:15
【Kの小口不動産投資】知っておきたい投資家の権利
不動産小口投資にご興味をお持ちの皆様、こんにちは!Kと申します。趣味は不動産クラウドファンディングを活用した不動産小口投資です。本日は、「【Kの小口不動産投資】知っておきたい投資家の権利」と題して、投資家の皆様が安心して投資を行うために、ぜ
2025/05/12 16:41
【 2025 / 5 / 12 】デイトレ結果(クッコロ)
半導体関連、最近強いの分かっていたのに・・・そろそろ天井かもと思うじゃん。もう好きなだけ焼けよ結果+10,100円感想魔が差した。アドバンテスト寄天かもと・・・売ったら担がれ損切売ったら担がれ損切売ったら担がれ損切もう俺のことは燃料と呼んでください・・・ドテン買いすると天井掴みしそうなので三菱重工に変更めちゃくちゃ買ったり売ったり頑張って何とかプラス。疲れたので今日はここで終了。何とか負けなかった事を良...
2025/05/12 14:03
蛇口から水が出なくなる その5
給水管を引き直す工事を開始したところ、新しい給水管へ分岐する場所に、そもそも給水管が存在していないという非常事態が発生した。 はたして、今日中に復旧するのか?
2025/05/12 13:49
【Kの不動産投資術】クラファン募集要項、ココ見れば怖くない!
こんにちは!不動産小口投資家のKです。 今回は、不動産クラウドファンディングの募集要項について、私、Kが投資判断の際に必ずチェックしているポイントを解説します。「難しそう…」と思わずに、ぜひ最後まで読んで、不動産クラファン投資を成功させまし
2025/05/12 12:41
【FAQ編】プロジェクトゼノ初心者ガイド:基本から攻略まで完全解説!
2025/05/12 12:30
【FAQ編】メルカリ招待コードやり方完全ガイド|効率的な獲得から活用術まで徹底解説
メルカリ招待コード徹底解説:よくある質問と回答集メルカリの招待コード、お得に利用したいけど、使い方がよくわからない…そんなことはありませんか?。このFAQでは…
2025/05/12 12:15
【K流】不動産投資、立地で失敗しない!3つの眼👁️
いつもありがとうございます!不動産小口投資家のKです。 今回は、不動産投資における物件の立地評価について、私が日頃から意識している3つのポイントを、「【K流】不動産投資、立地で失敗しない!3つの眼👁️」と題して、お話しさせていただきます。
2025/05/12 08:41
【役に立つキャリア情報】④静かな退職(Quiet Quitting)が日本でも増加中?その実態と対策とは
1️⃣ 「静かな退職(Quiet Quitting)」とは? 「静かな退職(Quiet Quitting)」と
2025/05/12 07:56
隣の草刈りが広くなった!
草刈り2回目!環境整備と将来の日陰防止のために、道路の草刈りです!町内の方々が、隣接延線を草刈りするよう...
2025/05/12 07:01
FIREして気づいた、JAL上級会員の“活かしどころ”のなさ
FIREして気づいた、JAL上級会員の“活かしどころ”のなさ FIREして見えてきた、JALステータスのリアル。空港の特典、使えてる?ステータスを手放すか悩んでいる話。
2025/05/12 06:03
【K的深掘り】不動産クラウドファンディング投資家層を斬る!
不動産クラウドファンディング投資家層を斬る! 皆様、こんにちは。不動産小口投資が趣味のKです。今回は、私が個人的に興味を持っている「不動産クラウドファンディングの投資家層」について、深掘りしていきたいと思います。 不動産クラウドファンディン
2025/05/12 04:41
【本編】プロジェクトゼノ_やめとけ?_始める前に知っておきたいこと
2025/05/12 04:30
【FAQ編】ギフトゲッター招待で賢くポイ活!最大限に稼ぐための完全ガイド
ギフトゲッター招待に関するよくある質問と回答集```ギフトゲッターの招待システムについて、疑問をお持ちではありませんか?このFAQでは、ギフトゲッターの招待に…
2025/05/12 04:15
FIRE後の「職業欄」ってどう書く? 無職・投資家・自営業…悩んだ僕のリアルな答え
FIRE後、「職業欄」に何を書く? 無職・投資家・自営業…悩んだ僕の答え こんにちは!ギリゾーです。 FIREしてからというもの、自由な時間や精神的な余裕は増えたけれど、先日「うーん……」と悩む場面がありました。 「職業欄」の話です。 親族の入院申込書で直面した職業欄 先日、親族が入院することになり、病院に提出する申込書に職業を書く欄がありました。 ふと、手が止まりました。 「あれ、僕って今、職業なに?」 国家公務員を辞めてFIRE生活に入った僕には、毎朝出勤する会社も、雇われている仕事もありません。だけど、完全に“何もしていない”わけでもない。FXでスワップを得ているし、株の配当もある。ブロ…
2025/05/12 03:36
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
1億円の金融資産をつくってFIREした元会社員が「持家か賃貸か」について独自の見解を述べた記事がありました。 結論としては「賃貸」という選択です。 その理由を読むと共感できる点も多くあるのですが、1億円の資産を保有したうえでの判断としては、少し違った見方もあるかもしれないと感じ...
2025/05/12 01:04
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
こんにちは、あらおです。 先週も日本株は続伸でした。 どこを起点にするかにもよりますが、日経平均はほぼ暴落からの全戻しを達成しそうな情勢です。 ここで、トランプショックから1カ月あまり経ちましたが、改めて暴落前からの騰落率をまとめてみました
2025/05/11 22:56
【Kの不動産投資術】分散は”愛”!リスク減らすコツ
不動産小口投資家のKです。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、不動産小口投資における「分散投資」の重要性についてお話ししたいと思います。分散投資は、リスクを軽減するための非常に有効な手段であり、愛情にも似た、投資家
2025/05/11 20:41
【FAQ編】ラスメモNFTアイテム徹底解説:入手方法から売買、活用方法まで
2025/05/11 20:30
【本編】ポイ活_おすすめアプリ徹底ガイド|賢く稼ぐ方法も解説
ポイ活で賢く稼ぐ!おすすめアプリ19選【最新版】ポイ活を始めたいけど、どんなアプリを選べばいいのかわからない。安全なアプリで効率よくポイントを貯めたい。そんな…
2025/05/11 20:15
【雑記】いまの私の気持ちや考えを日記に綴る!自分の生きた足跡を残すために。
fire,定年,老後,経済的自立,仕事,会社,組織,出会い,人生,幸せ,価値観,資産運用,NISA,年金,保険,,ideco,株式投資,日経平均,大切なこと,想い出,健康,両親,至福,自分,旅,旅行,一人旅
2025/05/11 19:07
【Kの小口不動産投資】税制優遇、知らなきゃ損!
皆様、こんにちは!Kの小口不動産投資ブログへようこそ。 今回は、不動産小口投資における、知っておくべき税制優遇措置についてお話したいと思います。不動産クラウドファンディングを活用されている方も、これから検討される方も、税制を理解することで、
2025/05/11 16:41
【 2025 / 5 / 11 】デイトレ今週の振り返り (安全策)
今週は勝ちにこだわった。とりあえず微益でも勝ち。それの積み重ね結果5/07 +7,500円 5/08 +15,400円 5/09 +8,500円合計 +31,400円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 +201,100円 2月 +175,300円 3月 +492,200円 4月 ...
2025/05/11 14:17
【Kの不動産投資術】クラファン入門!少額から始める不動産オーナー
皆様、こんにちは!不動産小口投資が趣味のKです。 今日は、私が日頃から楽しんでいる「不動産クラウドファンディング」について、その仕組みと基礎知識を、皆様に分かりやすくお伝えしたいと思います。 不動産クラウドファンディングとは? 一言で言うと
2025/05/11 12:41
【本編】かんぱにガールズ_REBLOOM_攻略ガイド|初心者さんも安心!よくある質問と回答集
2025/05/11 12:30
【FAQ編】プラリー始め方完全ガイド!ポイント獲得から交換まで徹底解説
プラリー始め方に関するよくある質問と回答集プラリーを始めるにあたって、疑問点や不安な点があるかもしれません。このFAQでは、プラリーのダウンロードから、ポイン…
2025/05/11 12:15
FIRE視点「一生賃貸」の落とし穴。入居拒否される高齢者の実際。
FIREを目指す方たちの間ではよく「マイホームという負債を負わず一生賃貸が正解!」という声を見かけます。「住む場所に縛られず、ライフスタイルに合わせて柔軟に引っ越せる賃貸こそFIRE的」私自身もこの柔軟性に大きな魅力を感じています。 が、実際にかかる住まい別の生涯コストが気になったので、過去記事で紹介しています。 watashinofikunn.hatenablog.com コスト以外にも一生賃貸って可能なのか。ふと耳に入ってきたのがこの言葉。 「高齢者になったら部屋を貸してくれないって、聞いたことない?」 実際どうなんでしょう?FIREを前提に「持ち家を持たない人生」を選ぶ場合、高齢期でも住…
2025/05/11 11:51
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
FIRE後の暮らしを考えるときって、すごくウキウキしますよね。 ー労働をセーブして、自然豊かな街で趣味を楽しむ! ー自分の畑をもって、自給自足してみたい! 都会で働いている人たちは特に、一度は田舎暮らし憧れるはず。多分にもれず、私もその一人です。 でも、「その生活、本当に続けられるのか?」現実を見せてくれるのが、高齢者の住み替えに関する国の調査データです。 ■年齢とともに「住み替えたい気持ち」はどう変わる? 図1:住み替え意向の有無(年代別)*1 年齢 「ある」 「将来的には検討したい」 「ない」 60~64歳 9.9% 31.0% 59.2% 65~69歳 7.9% 27.8% 64.3% …
2025/05/11 11:50
はじめまして。「わたしのFIRE訓」は、働きながら健康に自由を目指すブログです。
こんにちは。「わたしのFIRE訓」へようこそ! このブログは、「完全リタイアを目指す」FIREではなく、前向きに働きながら、心も体も健康に、自由な生き方をつくっていく。そんな考え方をもとに立ち上げました。 管理栄養士として働きながら、経済的に自立した生活を模索する私が、日々の学びや気づきを“訓”という形で記していきます。 ■なぜ「FIRE訓」なのか? 「訓(くん)」とは、教訓や学び、生活の中で得たちょっとした知恵のこと。このブログでは、単なるお金の話や節約術ではなく、 働き方の工夫 健康的な生活習慣 管理栄養士としての知見 時間とお金のバランスの取り方 心の余裕のつくり方 などを「日々の訓(ヒ…
2025/05/11 11:49
“余力”をコントロールする新ルール
2025/5/10 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から1.83%の上昇。S&P500は0.09%のマイナス、ビットコインは7.89%のプラス、米10年債利回りは4.382%(+0.069%)、ドル円は0.31%の円安で
2025/05/11 10:57
【K流】不動産投資、失敗しない!物件DD術
不動産投資家の皆様、こんにちは。Kです。 今回は、「【K流】不動産投資、失敗しない!物件DD術」と題して、私が不動産投資において重要視しているデューデリジェンス(以下DD)の方法について、お話しさせていただきます。特に、不動産クラウドファン
2025/05/11 08:41
2025年第19週 資産運用実績(個人)
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは、フライドポテトです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 楽天市場 はじめに 資産運用実績 個人運用資産推移 おわりに はじめに GWが終わり、普段の日常に戻ってきました。下の子どもがGW中から熱っぽくなっていて、GW明けもまだ本調子ではなかったので妻は仕事を休んで面倒を見るこ…
2025/05/11 08:10
【株主優待】資産1億の専業主婦が一番嬉しい株主優待がきたー!
資産1億円だけど物欲が消滅した専業主婦が一番嬉しい株主優待が届きました!正栄食品さんのお菓子の詰め合わせ。なんと年に2回届きます。普通に買うと高くて手が出ないナッツ系、ドライフルーツが沢山。子供たちも大好きなプルーンが毎年送られてきます。11月は私の大好物チョコレートが多め。
2025/05/11 07:44
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
おはようございます、ゆなです。 先日の朝ごはん。・天然本ますの…
2025/05/11 07:43
【FAQ編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
2025/05/11 04:30
【FAQ編】aruku&(あるくと)招待コード完全ガイド|効率的なポイント獲得と活用術を徹底解説
aruku&(あるくと)招待コードに関するよくある質問と回答集```aruku&の招待コードについて、疑問や不明な点はありませんか?。このFAQでは、aruk…
2025/05/11 04:15
NASDAQ100ゴールドプラスのメリットデメリットを考える
今こそ、ゴールド投資! 日本貴金属マーケット協会代表が教える [ 池水雄一 ] 「NASDAQ100ゴールドプラス」は、NASDAQ100指数と金価格の両方に 連動する資産を組み合わせた投資信託であり 株式市場の成
2025/05/11 01:06
【Kの小口投資術】AI予測で賢く不動産を狙え!
皆様、こんにちは。不動産小口投資家のKです。 今回は、「不動産投資物件の需要予測方法」という、少し踏み込んだテーマでお話したいと思います。不動産投資は、長期的な視点が不可欠です。将来の需要を予測し、賢く物件を選ぶことが、成功への鍵となります
2025/05/11 00:41
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
FIRE(経済的自立と早期リタイア)をしてから3年、お金を取り巻く環境は不思議なことが起きています。 自由な時間が増えたにもかかわらず、「浪費したい」という欲はむしろ減り、それにもかかわらず家計全体の支出は リタイア前より約50%増 と増えています。 これは一見矛盾していて、単に...
2025/05/11 00:26
子連れで高尾山!ルートはどうする?混雑を避けるためのスケジュールは?
初めての子連れ高尾山!世界一登山客の多い山、混雑にびびりまくって調べた結果、うまくいったのでスケジュールと選んだルート、注意点をまとめました。想像よりも3倍くらいきつかったけど、家族みんなで登り切ったときの達成感はやはり気持ちいい!8歳と5歳を連れての初登山で持って行った方が良かったものも。
2025/05/10 21:00
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件