メインカテゴリーを選択しなおす
本町での所用の帰りに谷四まで歩きました。 本町通りに建つビルを撮りながら大阪歴史博物館まで。 中に入る予定はなかったのですが、駆け足で見学してきました。 7階から10階の常設展示は敬老優待無料。
いやぁ~引っ越してからずっと神棚床に放置してたんですよ。ウチでの商売ヤメちゃったし、まぁメンド臭かったんです。でも、正月も近づいて来たんで棚板とブラケット買って拵えました。業者には神棚作ってくれって言っといたんですがね。まぁボクが建てた家じゃないし、なんか他人事だったんで…母親がボケてない頃は、毎月1日と15日は小豆飯炊いて供えてたんだけど、もうそんな事やんないんだろうなぁ。あっ大晦日に元旦と、鏡開き、小豆粥に節分くらいは…Prayer
こんばんは!気まぐれメグおばちゃんです。最近は、開店休業状態のこのブログですが、11月に入り、少しは気を引き締めていきたいと思います。???今日は珍しく横浜駅を通りましたので、崎陽軒のお弁当を購入!なんか久しぶりでした。本日はよく売り切れになっているチャーハン弁当を買いました。崎陽軒のお弁当は変わらぬ美味しさです。さて、おとといから我が家に娘の飼っているモルモットが来ています。娘家族が約1週間、訳あ...
いつ以来か?の浅草ッス。ここんトコは上野経由だったんだけど、ナンか人出もないしで、浅草直行でございます。アッコの開店までチョロっと歩って、、、一番乗りかと思ったら、2番乗りの神谷バー。浅草来たらの、おとなの義務教育でございます。ウぅ〜む…それにしても、ココ神谷バーお客さん入ってないぞ!一時は何だったろうなぁ?ボクが思うに、、、やっぱタバコが席で吸えなくなったの大きんじゃね…かね???いやぁ〜ココの生中はフツーのに比べると倍あるから歳も歳だし電気ブラン飲んなくて正解だすな。〆はクジラのベーコンシーシェパードクソ喰らえっと、飲っとりまする。ぷらっと浅草更新㊥
こんにちは。 今回も先週末のスナップより選出した写真を4枚お届けしたいと思います。 前回と同じく、全ての写真を並べて、その中に共通項を見つけて…
久しぶりに、よこはま動物園ズーラシア近くの森をポタリング。今年は紅葉の進み具合も全国的に遅れているとされていますが、この付近のイチョウの葉は色づき始めていました。横浜北部の紅葉も少しずつ、確実に秋の風景を色濃くしていきます。撮影機材 FUJI XQ1☆この今日の一枚コーナーはコメント欄は外してあります。いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪にほんブログ村 ランキングに参加しています。&nb...
今日は3ヶ月おきの歯のクリーニングだったんです。通い出した頃は歯周ポケット4が数本あったんだけど、それが前々回からオール3に。そして、今日はこんなのくれたんです。おぉーー検索したらプラークスコア20%以下だったら良好な数字らしいんですよ。これだったら80・20イケるんじゃね???まぁそれまで生きてりゃだけど…歯は命
この土日も雲が広がる不安定な天気でしたが、日曜は仕事の合間に3時間だけ外出時間が取れたので、ご近所の高尾山にカメラを首からぶら下げて散歩に出かけました。ちなみに先週は本物!? の高尾山域を歩いたばかりですが、今回はお手軽トレッキングです。自宅から数分でこの風景。ここは毎朝・夕方も散歩する丘陵地帯に残された広大な畑。もちろんここも横浜市内。緑区と青葉区の境界付近となります。秋を満喫するように蝶が乱舞して...
ここんトコ世を震撼させてる連続強盗だけど、この前スマホゲームやってた時出てきた広告に、男性器のアンケートに答えてくれたらLINEポイント最大90,000円分進呈なんてのがあったのですよ。スクリーンショット撮り忘れたけど、コレなんかが闇の入り口なのかね?それにしても、この前の狛江の事件の逮捕容疑は強殺じゃなく強盗致死なんだよね。死刑忌避の流れに押されてんのかなぁ???それはそうと、横浜の事件で逮捕された一人がウチの隣町に住んでるヤツだったんですよ。怖いよねぇ…まぁコレは私見だけど強殺の場合、たとえ運転手役であっても実行犯なんだから量刑通り、死刑か無期情状酌量で有期刑はナシ!もちろん首謀者は死刑のみでヨロシクIntodarkness
10月も下旬になったというのに、昨日は湿気たっぷりで気温は26℃超の横浜市北部でした。せっかくの晴天、外に出ないのは勿体ない。明日からまた曇りがちのようですから。3時間だけ時間をとってご近所ポタリングに出掛けます。2027年に開催される国際園芸博覧会の会場は急ピッチで工事中。気持ちよかった丘陵地帯は白壁に拒まれ、中では重機の音が響きます。人工的に作られた施設よりも元の横浜原風景を残して欲しかったですが、もう...
薔薇<ビバリー>秦野カルチャーパークにて豊かなニュアンスのピンク色の花と素晴らしい香りに恵まれた品種。特に香りはフランス人調香師により「熟したスモモとライチが混ざりあったような香り」と評されているそうです。↑は、こちらからこんにちは!メグおばちゃんです。なんとも寒暖差の激しい10月となっていますが、体調管理はいかがでしょうか?私は、意外に元気にしています。 27日は選挙ですね。「投票のご案内」やっと昨...
井上陽水のはオフィシャルがなかった…いやぁ~それにしても暑いぞ!NEVERENDINGSUMMERだ!!明日もヘタすると真夏日なんて!!!もう気温の変化に敏感なお歳頃なんだし、勘弁してチョーだい。GHQ
朝は白色、お昼は薄ピンク、夕方は濃いピンクへと変化するのが特徴の1日花の酔芙蓉・・・その様がお酒に酔っているように見えるところから酔芙蓉と言われるようになったとか。9月29日に神奈川県南足柄市の「酔芙蓉まつり」に行った私たち夫婦でしたが、その時点でツボミがまだまだあったので、その後どうなったのか見に行きました。9月29日の朝の様子です。この頃は彼岸花が咲き始めていました。10月14日お昼頃青空をバックに酔芙...
私のお気に入りの富士山ビューポイント雲一つない晴れで、ストレス解消!素敵な眺望と河津桜の名所ですが、まだまだ穴場的ポイントです。半年くらい前からだったでしょうか?↑のような鐘が設置されました。撮影ポイントなんですが、設置前からこの場所を知っている者としては、ちょっと邪魔な気もします。だいぶ秋らしくなりましたが、まだまだ平年より気温が高めということですね。体調管理をしっかりして、元気に過ごしたいもの...
今日は今年最接近の満月だとか見掛け上、どんだけ大きく見えるのか分かんないけど、引力の影響とか違いがあるのかなぁ??まぁ素人考えじゃ大潮が超大潮になるとか…ムーンあなたは
先日、神奈川県の秦野市(渋沢駅)にある、居酒屋さんの1000円ランチを食べたんですよぉ~!たまたまTikTokで夫J氏が見つけたお店です。真ちゃんランチ→1000円で6品ついてきます。お得だし、どれも丁寧に作られた感じでした。満足度高いです。その中の煮魚が、66年生きてきて最高に美味しかったんです。煮魚ってこんなに美味しかったっけ?状態!思わずお店を出る時に、「煮魚、美味しかったです!」とマスターだか大将だか?に、...
昨日載っけた画像をチャンと補正したり、コンポジットしてみました。コレは一枚画像ですな。まぁ大して変わってなかった。そして、3枚コンポジット夜景とかであれば枚数が多いほうがイイんだろうけど、星の場合はね・・・う~んまぁノイズは少ないし、暗い星まで写ってるんだけど、ナンか違和感があるんだよなぁ。もっとのめり込むんだったらステライメージでも買うんだろうけど、まぁボクレベルじゃそんなの要らないし。それはそうと、この後もう一個アトラス彗星が来てるんだけど、あんま騒がないトコ見るとそんな明るくなんないのかな?ボクの今の機材だと、惑星・星雲は無理だから、お月さんでも撮って楽しんどきましょ。ツーチンシャン…
この三連休は、まさに行楽日和でした。昨日は、久しぶりに富士山の見える場所へと向かいました。午前中は、雲もなく富士山がよく見えました。雪のない富士山は、いまひとつ「らしくない」感じもしますが、あと1ケ月もすれば、薄っすら雪で覆われることでしょう。爽やかな10月の風に金木犀の香りがどこからともなくふわっと・・・心地よい季節にやっとなりました。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
紫金山・アトラス彗星狙い四日目。明日は雨っぽいし、明後日以降は暗くなってっちゃうしで、ラストチャンスの今日、いつものこども自然公園でございます。そして、やっとこさの捕捉成功でございます。もう帰ってくることは無いようで、、、サヨナラ・・・苦節三日
兵庫県たつのの町並みがノスタルジックでしっとり落ち着いた感じがお気に入りです通りを歩いてすぐ横を見てみると細長い小道があってこれがいいんですよね~この奥を...
連休最終日、先週半ばに引いた風邪が完全に治らず身体が怠いのですが、このまま秋晴れ続きを逃すのは精神的によろしくないので、午前中3時間だけ自転車を走らせました。稲刈り終了~!!そこに止まったモズが高なき始めました。秋深まりし!! ですね。恩田川から鶴見川に入ります。寺家ふるさと村に行こうかと思いましたが、連休で人が多そうなのでやめておきます。プチダート。このダートのおかげで、こちら側には暴走ロードや...
今日は本当に久しぶりにフィルムカメラを持って散歩に出かけた。Nikon F6というフィルムカメラを持っているのですが、先日、酔った頭を「F6が出た頃、ニコンはDレンズだったよな」というフレーズが過ぎった。酔っていたので、それが正しいのかどうか確かめる間も無く「だったら50㎜のDレンズを付けてやろう」ということになってAi AF Nikkor 50mm F1.4Dを買った(注文確定クリックした)。と言うことでそのレンズで散歩写真してき...