メインカテゴリーを選択しなおす
#スナップ写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スナップ写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
木漏れ日とアートの灯(あかり)
アルバムで、ご覧になりたい方は、こちら(画面下の「同カテゴリ」からも次の写真に移動できます)...
2024/09/27 09:51
スナップ写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ぷらっと半どん 残暑気祓い
今宵は残暑気祓いなんだけど、バイトが半どんになったんで、チョロっと江の島ッス。先ずは久々の龍口寺でも詣ります。いつ来ても人が少ない。鎌倉の日蓮宗のお寺もそうなんだよなぁ。3時前まで雲も多かったけど。江島神社参道歩くといい匂いがそこかしこから。ここでイッパイ飲っちゃうとこの後の残暑気祓いに響くんでヤメときまする。西浜寄ってから、そろそろ向かいますかね・・・ぷらっと半どん残暑気祓い
2024/09/26 19:52
たくさんの差し入れ 〜いちょうCLUB〜
昨日のいちょうCLUBは、『座談会』ということでした。珍しい富山県の海老のお煎餅や健康的なお豆のお菓子やドーナッツ、そして多和新米5分づき米のおにぎり🍙とたくさんの差し入れに囲まれ、参加者の皆さん楽しい会話をしながらたくさんのおやつを食べてみんなで少し太りました。笑 ...
2024/09/26 19:20
あけぼのしょうきらん
ショウキズイセンとキツネカミソリが自然交雑して、生まれたと言われている<あけぼのしょうきらん>写真の<あけぼのしょうきらん>も同じで、咲き終わったものもありましたが、まだまだこれからなのかな?あまり咲いていませんでした。例年なら今頃、彼岸花は見頃のはずですが、今年はちょっと違う・・・ ...
2024/09/26 18:00
夏の余韻
2024/09/26 11:02
揺れない夏の空席
2024/09/25 10:13
朝日のエネルギー ♪
ここ二日程急に暑さが和らいで来ました!湿度も減って朝晩が涼しいです夏の間は頑張って早朝散歩に行っていますが段々と日の出が遅くなり玄関を出た時はまだほんのり...
2024/09/24 18:34
いきなり来た秋
こんにちは!メグおばちゃんです。昨日から、風が変わりました。夜は、クーラーなしで、自然の風を感じながら、眠ることができました。それにしても能登半島は、大変なことになりました。かける言葉もないです。宗教を非難するつもりはまったくないのですが、神様がいるのなら、こんなにとことん叩きのめすことはしないとは思いませんか?次から次、人に降りかかる災害。誰もが他人事だと思わないことが必要です。多くの方々が一刻...
2024/09/24 16:16
森の憚(はばかり)
2024/09/24 09:58
夏に揺れる散歩道
2024/09/23 09:29
ひなたぼっこ
2024/09/22 07:28
日除け ♪
長かった夏もそろそろ幕を下ろして欲しいのですが・・・この夏の日差しはとても強く室内にいても耐えられないくらいでした窓の外に日よけを立て掛けてみたりカーテン...
2024/09/21 22:12
仮)
フレッツ光を止めてから、ネット回線はケーブルテレビの回線を使ってたんだけど、CATV会社がJ:COM傘下になったんで、KDDIのau光に変更したんですよ。で、スピードチェック!今までのCATVでも下りはau光と同じ1ギガだったんだけど、上りが360メガだったんで、料金は同じだし1ギガのau光にしたんです。でも、、、上りスピードが・・・ちなみにauのページのスピードチェックを使うと、、、う~んどうなんザンショ??フレッツ光やCATVの時もスピードチェックしてブログにUPしたはずなんだけど、、、いつ更新したか覚えてないんだよなぁ・・・仮)
2024/09/21 20:15
夏のひと仕事
2024/09/21 10:19
キウイの季節
↑写真はお馴染みのキウイフルーツです。原産は中国で1904年にニュージーランドに旅に出た女性が、種を持ち込んだとか・・・ニュージーランドで改良されてニュージーランドからアメリカに輸出される時(1959年)に「キーウィフルーツ」と名付けられたそうです。我が日本には1966年にアメリカから輸入されたとか・・・今では日本の各地でも作られて、私たちがよく遊びに出かける、神奈川県南足柄市でもたくさん生産されています。私...
2024/09/20 17:47
道が好きだから ~夏草に誘われて~
2024/09/20 11:19
快適空間 ♪
今年の夏はとにかく蒸し暑くて湿度の高さがこたえますこんなにエアコンを使うのは初めての様な気がします去年までなら午前中は何とか頑張ろう~とエアコンを付けた事...
2024/09/20 11:04
西上州・八ヶ岳山麓キャンプツーリング!!
2週間前になってしまいましたが、今年もオートバイでキャンプツーリング&墓参りを行って来ました。去年は7月の酷暑真っ盛りの中で大変でしたが、今回は暑さも幾分落ち着いた9月のツーリングです。このタイミングを逃すと仕事が忙しくなるのが分かっていたので、天気予報と睨めっこしながら安定して晴れそうな金土の1泊でのツーリングとしました。コースは去年と同じでは面白みに欠けるので若干変更。去年は西上州上野村からぶ...
2024/09/20 09:32
静かな午後の休息
2024/09/19 11:42
垂直に登る虹
〜Sさんの散歩より〜 撮影日時:2024/09/14,18:34. 垂直に立つ虹、多和中山下付近で撮影 S. 午前中は少し過ごし良い感じがする多和です。 最初は Aさん宅の『センニンソウ』 Sさん宅の『ヤマボウシの実』と散歩中見つけた色づいた『山椒の実』 撮影者S...
2024/09/19 09:47
これが最後の暑さと願う 金沢 24.09.14
こんにちは。 9月の連休1回目は、金沢スナップへ行ってきました。そしてひさしぶりに着物美女にもお声がけしたのですよ。 人出はそこそこのひがし茶屋街。多過ぎず快…
2024/09/18 18:50
月より団子
なんかここんトコバタバタしちゃってて、、、今日は中秋の名月だったんですな。チョイと望遠鏡出せなかったんで、こんなもんで。この秋最接近すると言われて、木っ端みじんになったんじゃないかって言われてた、紫金山・アトラス彗星がなんかまだ健在らしいんですよ。近日点通過後も生きてれば、金星並みには明るくなるみたい。まぁ肉眼で尾っぽはキビシイかもだけど、なんか期待しちゃうなぁ、、、とは言いながら結構高度は低めなんだよなぁ・・・月より団子
2024/09/17 21:25
定番的な光景ですが・・・
2024.9月8日 花菜ガーデンこのところあまり自然の中や遠出をしていないので、新しい写真が少ないです。今年の夏は、暑い中、カメラを持って歩くのがつらかった・・・秋も本番になったら、またカメラを持って散策に行きたいものです。今週さえ乗り越えれば、本当の秋がやってくるらしいですね。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2024/09/17 17:26
小海線信濃川上駅 本日休み !?
10日前の事になりますが、山梨県北杜市にある両親の墓参りついでにキャンプツーリングを楽しんで来ました。以前はよくバイクツーリングにも出かけていたのですが、最近はその回数も減りました。その理由は、愛車が19年も乗り続けた古いバイクだったため、遠乗りするにはトラブルが怖かったため。2年前にSUZUKIバークマン200に乗り換えたので、安心して出かけられるようになりました。物持ちが良いという問題ではなく、愛着ある品物...
2024/09/17 16:35
KITTE ♪
関西の玄関口大阪駅そこからすぐの所に出来た" KITTE "最近関西のニュースで紹介されていて楽しそうな物がいっぱい詰まった新しいビルです旧大阪中央郵便局...
2024/09/17 15:13
緑のベールの散歩道
2024/09/16 09:06
スキャナーのこと
フィルムで写した写真をブログやSNSに載せようとすると、どうしてもスキャナーを介さないといけないのですがピントがね、、、Nikon F6ZEISS Planar T* 50mm F1.4PROVIA 100F...
2024/09/15 12:59
遥かなるクロスの旅路
2024/09/15 08:33
秋祭り ざんしょ
まだまだ残暑厳しき折ですが、ウチの方では秋祭りが続いとります。去年は完璧に忘れてて、翌日になって思い出したんですよ。今年もイッパイ飲りながら、タイガースのサヨナラ勝ちにおぉーと唸ってたら、、、あっ!っと思い出したんでそそくさと出掛けました。狭いとは言え境内いっぱいの人ですなぁ。知り合いに「ちは、ども」なんて挨拶しながらぷらぷらと。新住民も増えて知らないシトばっかですが・・・綿菓子屋、お面屋とかは最近出なくなっちゃったけど、射的屋は初めて見たかなぁ・・・来週の木曜は彼岸の入りだけど、この暑さはどうざんしょ???秋祭りざんしょ
2024/09/14 21:46
雨上がり ♪
8月に比べたら太陽の光は若干和らいできましたが相変わらず蒸し暑くてそろそろ夏も飽きて来ました!笑暑さ疲れがたまりにたまって皆さんもバテ気味なのではないでし...
2024/09/14 16:03
ただそれだけのこと・・・
こんにちは!メグおばちゃんです。ちょっと前にちょっぴり秋の気配を感じたこともありましたが、今日はまた陽射しが夏です。日本の四季がなくなってしまいそうです。あまり夏っぽいお洋服はと思いながらも、今日もまた夏と同じブラウスを着ているおばちゃんで~す。3連休、お休みの人は楽しんで!3連休、お仕事の方は頑張って!じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2024/09/14 14:35
営み寄り添う緑の水路
2024/09/14 06:15
オシリの気持ち
イグノーベル賞を受賞した、動物はお尻からも呼吸してるなんてニュースがあったけど、いやぁ~つくづく研究者ってなぜ?なぜ??の子ども心の好奇心を失わない人たちなんだなぁ。羨ましい言うか、もうスゴイとしか・・・で、今日もまたまたヤボ用で「ゆめが丘ソラトス」今宵の月齢10.3なんかもう問題山積みでブチ切れそう・・・隣の神ブッダが傍にいない・・・オシリの気持ち
2024/09/13 20:03
路地裏、夏の昼下がり
2024/09/13 11:27
小さな船の夢物語
2024/09/12 10:05
フィルター ♪
年を重ねて来ると老眼は進みますがそれまで見えていなかった事が見えて来ることもある人間の奥の方の本質というかちょっとした事で垣間見える事がありますそれが嬉し...
2024/09/12 00:15
きのことお米の虫対策
〜Sさんの散歩より〜 朝晩が涼しく過ごし良くなってきた多和からです♪ 朝の散歩中見つけた!「オニフスベ」?それとも「ノウタケ」? 日中はさすがにまだ陰を求めて… 「葛の花」と「ロベリア」 撮影者Sさんの家に咲いた「彼岸花」 昨日は、久しぶりにポツポツと小雨が降りなんだか夕...
2024/09/11 20:22
私の好きなスプレンゲリー
リコリス スプレンゲリー / ムラサキキツネノカミソリ中国原産でリコリスの原種の一つと言われているそうです。青みがかったピンク色がなんとも言えない雰囲気を醸し出しているような気がします。私のイチオシです。レディキラースプレンギツネスプレンゲリーとキツネカミソリの交配種なんだそうです。田んぼのそばで見る、赤くて芸術的な形状の彼岸花はポピュラーですが、ヒガンバナ科のお花も種類いろいろです。いずれにして...
2024/09/11 14:21
夏空と翡翠の駅が織りなす能登半島を走るローカル鉄道のラッピング列車たち
【 石川県 能登半島 能登中島駅 のと鉄道ラッピング列車 撮影日記 】...
2024/09/11 06:50
クェッ クェッ クェッ
いやぁ~今日の暑さ、と言ったらもう、、日差しがチクッチクッっと肌を刺すって感じ。例年、狂い咲きはツツジばっかだったんだけど、今年はサツキが・・・明日も午前中はヤボ用で昨日に続きの区役所通いに、午後は車イスの受け取り。まぁしゃぁナイなぁ・・・クェックェックェッ
2024/09/10 19:22
<元娘さん>の集合写真
少し前のことになりますが、8月後半に50年来の友人とランチしました。3人の出会いは、中学1年の時です。ずいぶん時が流れたものです。(笑)半年に1回のペースで、遠くから足を運んでくれる二人・・・私の都合で集合場所は横浜です。私は親の介護を終了していますが、他の二人はまだこれから、多かれ少なかれ介護があります。そんなこんなで、会える時は会っておこうということで、半年に1回、顔を合わせることにしています。今思...
2024/09/10 15:48
ガラス越しのボトルアート
2024/09/10 09:10
ハロー ...
今日はヤボ用で区役所寄ってから、ココゆめが丘で用足し。相鉄民であれば、ゆめが丘と言えばこの夏オープンした「ゆめが丘ソラトス」ですな。地元フタマタのジョイナステラスに比べれば規模も大っきいし、シャレオツかなっと・・・地ビールのブルワリーイッパイ飲ろうかと思ったけど、並んでるんだよなぁ・・・まぁこの前行った「南町田グランベリーパーク」と比べちゃいけないけど、相鉄にしちゃガンバったんじゃ。そうにゃんぱーく空のひろばにゃんそうにゃん居るかと思ったんだけどなぁ・・・ハロー...
2024/09/09 20:15
リコリスの季節
遠目からだと、ピンクのつつじのような印象でした。まさに満開!リコリス・ジャクソニアナ ロゼ(ヒガンバナ科) 花菜ガーデンにて 2024年9月8日8月にも訪れた平塚市の花菜ガーデン・・・その時は暑くて暑くて、もちろん人出も少なく、「私たち、もの好き?」状態でした。しかし、9月に入り、気温こそ高い日が続いていますが、「風」が1ケ月前とはぜんぜん違っていました。ことに日陰は、風が通って「いつまでもここに留まって...
2024/09/09 17:30
稲穂に染まる
オートバイにテントを積んで山梨にある墓参りをしてきました。行きがけに女房から「米が売ってたら買って来て!!」と言われます。お墓のある北杜市明野町は米作が盛んな場所ですから、令和の米騒動でも普通に売られている!? 結果は1軒を除いて全て売り切れでした。唯一売られていた店では無農薬新米をアピールしているも5kgが税抜き3850円!! これでは手が出せませんよね(汗)。雑草を抜いて、線香と花を供えて墓参り終...
2024/09/08 12:50
アーチと街の温もり
2024/09/08 09:05
風に舞うメルヘンの夢
2024/09/07 08:43
学びの紋章
2024/09/06 10:20
朝、空、雲。 AM5:41
今朝の空 AM5:41 おはようございます。
2024/09/06 06:16
はしご
今日はお医者さんのはしごだったのですよ。午前の部が終わって帰りにもらってきた薬がコレ!薬もらって重たい!なんてのは初めて!!まぁ1ヶ月分の利尿剤がシロップだったんでね・・・で、午後はMRI検査で今までMRIは2回やってるんだけど、前回の検査からMRIやるとナンか頭と言うか首というか身体が重たくなるんです。そう前回は検査直後にめまいでもうフラフラになっちゃって、それから良くなったり、悪くなったりで今に続いてるって感じなんですよ。う~んヽヽヽMRIは金属厳禁だし、、、酸化してもう身体が錆さびにでもなってるのかなぁ・・・はしご
2024/09/05 20:11
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件