メインカテゴリーを選択しなおす
日に日にじわじわっと暑くなっています昨日なんかもう暑くて外を歩いているとヒーヒー言いながら・・・先日受けた健康診断の時DXA(デキサ)法という詳しい骨密度...
ここ数日の暑さと言ったらもう言葉では言い表せない程の暑さでした日差しが肌に照りつけると言うか・・・まさに真夏の日照り昔なら梅雨が明けて7月頃からじりじりと...
昨日のいちょうCLUBは、『寄せ植え』と『苔玉』を作りました。 上の作品は、今回材料集めからお世話になったY先生の見本作品です。 さて、先生に教えてもらいながら皆さん頑張りました。 今回の楽しいクラブ活動の模様は、ラジオFM香川で放送されます。 日時:6月26日 12:00...
いやぁ~それにしても今日は暑かったッスねぇ。でも、ここんトコ以前に比べ汗を搔かなくなったのですよ😰バセドー病やってからっていうもの、もうスンゴイ汗かきだったんだけど、、、コレも加齢の影響なのかなぁ・・・SunshineGirl
ヤマアジサイ<伊豆の紫風(イズノシフウ)>紫の風なんて素敵なネーミングですね。うす~い紫色が、繊細な雰囲気を醸し出しているように思えます。元々の名前は「クモイノツル(雲居鶴)」だそうです。話はコロッと変わります。実話です。ウソのような本当の話・・・5月に出産を終えた娘の所へ、たまに通っている私です。赤ちゃんの1ヶ月の成長って改めてすごいと感じています。娘宅での私の主な仕事は食事作り・・・娘といろい...
昨日散歩中に犬友達と話していた時たまたま自転車の話になって「自転車乗れないの?」と聞かれて・・・”う~ん、全く乗れない訳ではないと思うけどでも今すぐ乗りな...
先週末辺りから急に気温が高くなって辺りの空気感が変わりました!一気に季節が進んだ気がしますまだ梅雨前なのにもう夏感たっぷり~毎朝の犬散歩も太陽の光が暑くて...
一般相対性理論じゃ上に行くほど時間の進みが遅く地下に潜るほど時間の進みが早いんですと。そして、特殊相対性理論じゃ早く移動するほど時間の進みが遅いんだって。それにしてもアインシュタイン筆頭に理論物理学者ってスゴイよね。こういう事も観測じゃなく計算式から導き出したんでしょ?!前にも書いてるけど、ボクは小中高と天文少年だったんで、理系も視野にあったんだけど、、、如何せん算数がねぇ。まぁイチ足すイチはなんとか分かるんだけど・・・今まで宇宙系のディザスター映画はイロイロ見てきたけど、ボクのお気に入りはやっぱコレッ!!「インターステラー」で、今日の夕景日没が一番遅い日まではまだ2週間チョイあるけど、冬とは2時間以上違うんじゃない?そういえばいわゆるサマータイム導入論も最近はめっきり聞かなくなっちゃったんじゃない?まぁ...グラビティー
レンズはキヨハラソフト、被写体はヒナゲシの花のつもりですが、古い写真なので?どこで撮ったのかも?Nikon New FM2キヨハラソフトフジクロームトレビ...
5月中旬、小田原の農産物直売所を訪れた私たち夫婦・・・日曜日は定休日だったようで、閑散としていました。(泣)こちらの直売所では、普通のお野菜も扱っていますが、何といっても神奈川ブランドの<しもなか玉ねぎ>が有名です。この日はちょっと時期が早かった・・・そして今回(6/9)、<しもなか玉ねぎ>もシーズンに入り、農産物直売所は日曜日も営業するようになっていました。この日は、ブランド玉ねぎお目当ての人で直売所...
ボクが昼しか行かないってのもあるけど、原宿しかり、渋谷も影が少なくなって来たなぁ。その点、浅草には、、、昨日「ドキュメント72時間」でココやってたんで貼っときます。ぶぎばく浅草地下街...>続きを読むLightandDarkness
神奈川県開成町で6月8日(土)から、あじさい祭りが開催されています。毎年、出かけているのですが、今年は別の場所に行こうと考えていました。しかし、先週の金曜日に開成町のニュースを見たら、やっぱりそちらへ足が向いてしまいました。のどかな田園風景と5000株の紫陽花・・・それはここでしか見られない風景です。コロナ後、キッチンカーなども増えて、さらに賑わいが増しているようでした。会場に近い駐車場は、9時で満車で...
神戸は金土と急に暑くなり夏を感じましたお天気がいい中久しぶりに神戸北野坂を上がりました!季節が中途半端で長袖の方もいれば半袖の方もいて微妙な時期ですね季節...
ブログを始めてもう12年が経っていましたこんなに長く続くとは自分でもびっくりです何度もやめようか?と思い悩んだ事もありましたが、いつもブログを見て下さって...
ジャパーニュ・ミカコ (相模原北公園にて)ネーミングもお花の様子もちょっと変わった紫陽花です。群馬県のさかもと園芸さんが改良したガクアジサイの一種だそうです。土壌がアルカリ性なら鮮やかな赤ピンク色、酸性なら、青紫色のお花が咲くそうです。じゃ、私が見た相模原北公園のジャパーニュ・ミカコは?やや酸性?土壌や時季によって色が変わる紫陽花って、意外にミステリアスなお花かも・・・じゃ、今日はこのへんで・・・...
いやぁ~今日はお医者さん二軒ハシゴだったんだけど、9時半からで、終わったら昼過ぎですよ。町医者でもコレだからねぇ。ここんトコの医者通いでナンか疲れちゃった。とりあえずこのあとは2週間開くんだけど、その後は巨大ポリープ切除や前立腺がんの精密検査等なんやかやとヽヽヽまぁ今月末にはいつものメンツと梅雨祓いがあるから、ポリープも良性だったよと報告しがてら、がん検診やっといたほうがイイよなんて健康話でもしながらイッパイ飲ってきましょ・・・ShibuyaK
県外から神戸に来られた観光客の方は皆さんどの辺りを散策されるのかしら…?昔なら北野町の異人館街辺りを散策でも今はもっとマニアックな場所を探して散策されるの...
昨日は朝から健康診断やら検査やら一日でバーーーと勢いでやってしまおうと思って病院側にお願いして色々と工夫をして頂き無事やり通す事が出来ました!でも疲れた~...
ズタ袋(土のう袋)に植えた我が家のきゅうり・・・元気に育っています。バックのカーテンのほころびには目をつぶって下さいね。(汗)トマトもツヤツヤですよ。ベランダ菜園のお野菜の収穫は楽しみですが、狭いベランダですので、洗濯物を干すのに苦労しています。函館のイカがとんでもなく不漁だそうですね。理由はいくつか考えられるようですが、世界的な異常気象が多かれ少なかれ影響しているのでしょうね。これから雨のシーズ...
年を重ねて来てある時期から身体がどんどん膨らんで行ってなかなか元に戻らなくなって来ましたマックス一番膨らんでいた頃と比べたら若干これでもしぼんではいるので...
今日は午前中総合病院で診察兼精密検査の予約だったんですよ。まぁここのセンセーの見解じゃ、この大きさのポリープでもなんとか日帰りで切れそうなんで入院しなくていいみたい。紹介状に入ってた画像CDをもらってきたんで、載っけちゃいますよ。チョイとグロいんでお気をつけくださいまし。明後日もお医者さんハシゴだし、来月にかけて病院漬けだなぁ。で、予想よか早く終わったんで、帰り道で昼飯。しっかり茶色ッス。ウチ帰ってもそんな掛かんないんだけど、そしたら飲っちゃうし、飲ったら暇つぶしにゴルフの練習行けないしね。で、今回は前日も指定食ってことで、院内のコンビニで購入。ファミマとグルだな・・・いやぁ~それにしても泌尿器科って萎えるよねジジイばっかでさ平日のゴルフ場って萎えるよねジジイばっかでさでも泌尿器科のセンセーに言われたよ!...もうすっかり…
この花壇全体的に見頃でしたが、特にこのチューリップが目に止まった。Nikon F6Ai-S Nikkor 50mm F1.2Kodak ProImage 100...
昨日に続き、本日も午後から不安定な雲行きになった横浜北部。買い物ついでにカメラを持ってお散歩に。我が家付近は高台にあるのですが、横浜ランドマークタワーを含む臨海部の高層ビルは見えません。ですが、東京スカイツリー、新宿高層ビルなどは見えるのです。都内中心部はニョキニョキと高層ビルが乱立してきたのがよく分かります。ご近所さんの初夏の花が見頃に。梅雨が迫っているこの時期の花も綺麗ですよね。撮影機材 OLYMP...
今年の梅雨はまだもうちょっとだけ先の様です(知らんけど・・・笑)梅雨前の青空を堪能したいですね青空の下で過ごしているとちょっとだけポジティブな気分になれる...
相模原北公園にてウエディングドレスだったり、ベールだったりを想わせる真っ白な紫陽花でした。静岡県の加茂花菖蒲園オリジナルの品種だそうです。清楚で可憐な紫陽花<ウエディングドレス>、素敵でした。参考)加茂花菖蒲園 ...