メインカテゴリーを選択しなおす
ジョセリンズジョイです。以前の記事はこちら。 こちらはダイソーのかな。 気根が出ているのでカットしました 空いてるところに挿して完成です こちら…
ハシゴして多肉狩り&ピンクのもふもふリベンジコキア(*^-^*)
こんちゃ朝からすんげーーー雨でした(笑)朝起きてデッキを確認したら雨避けのビニールが片側外れててビッショ濡れになりながらクリップで固定し直したんだけどちゃん…
腕が上がらない朝···&今朝の多肉棚と3つの温度計(^_^;)
こんちゃ朝から左腕が痛くて上がらないたぶん五十肩の ばにらですそっか、肩より高い位置に腕が上がらないってこういう事なんだようやく雨がやんで今朝はめちゃめちゃ…
生き残ったミニマです。以前の記事はこちら。 チワワがお邪魔してます 花が咲きました 小さいお花です にほんブログ村 エケベリア ミニマ群生 多肉植…
たまには植物園へ多肉買いに行ってみよーかなと、三重県津市の赤塚植物園(FFCパビリオン)へ。色んな植物があって楽しいけど多肉コーナーは温室で長居は耐えられずサ…
ホワイトゴーストです。以前の記事はこちら。 くるっと 子株が出てきました 外してみました。 空いてるところに挿しました にほんブログ村 多肉…
冬越し成功のアデニウム&不細工な姿でウチに来た多肉たち( ・ε・)
こんちゃ昨日は旦那が朝からお出かけだったので車庫に車が無くて水もあげやすいし写真も撮りやすい(いつも車に水がかかって汚くなるww)お久しぶりのアデニウムは玄…
こんちゃ昨夜、寝室に取りに行くモノがあってコソ~っとドアを開けてビックリもぅ、エアコン使ってやがるいや、熱中症怖いし睡眠不足も怖いから別にいいけどねでも、寝…
切り戻ししたリンドレーです。以前の記事はこちら。 仕立て直しして、なんとか根付いてきたようです 花が咲きました アエオニウムの花ですね にほんブログ…
こんちゃ降りそで降らない微妙なお天気少し前の画像ですがメセンブリアントイデスの花が豊作種も豊作普段は種が落ちる前に茎が茶色くなったらカットして紙コップに集め…
ファンクイーンです。以前の記事はこちら。 もりもり育っていますね 上から お花が咲いています オレンジ色のお花です にほんブログ村 【当店農…
ナナミニフックです。以前の記事はこちら。 お花が咲きました おちょぼ口で先っぽは黄色です にほんブログ村 多肉植物 七福美尼 ナナミニック エケベ…
グラデが美しい観葉植物&カットした方がいい多肉の花芽(^-^)
こんちやちょっとお疲れモードで糖分補給ばかりしてる ばにらでデス疲れたら糖分が欲しくなるけど摂ったら摂ったで体がダルくなるよね~悪循環だと分かりつつ食べちゃ…
ラパンとホワイトゴーストです。去年の開花はこちら。 同じタイミングで咲くから、今年も一緒に ホワイトゴースト ラパン 立派なお花です ラウ…
職場のプランター活動の多肉はどうなった?廃材パレットをペイントした多肉フェンスの現状
人気ブログランキング今日は朝からよく晴れて真夏日になる予報今日乗り越えれば明日は休みがんばろう我が家の多肉棚のセダムにしばらく前から花が咲いていてとっても可愛いです↓今日は久しぶりに職場のプランター活動の経過報告をさせて下さい去年仕事の合間に廃材パレットをペイントして白いフェンスを作りました最初は新工場建築前だったので正面ゲートのフェンスにパレットを固定していましたが新工場が出来てからは自立するよう脚をつけ外壁側に立てていますこの寄せ植えのセダムにも花が咲いています↓サボテンと多肉の寄せ植え↓グリーンネックレスが伸びて伸びてリメ缶の周りを何周も巻いてる笑↓ツナ缶やホットココア缶のグリネもよく伸びています↓チキンネットでバスケットを作り自宅から持ち寄った多肉を寄せたバッグ↓同じくチキンネットで土台から作った...職場のプランター活動の多肉はどうなった?廃材パレットをペイントした多肉フェンスの現状
梅雨になる前に真夏がやってきた 西向きの屋根無しベランダなので雨もかかるし西日の威力が恐怖 明日あたり遮光ネットしようかな、、、と思いつつ、そろそろや…
こんちや今年はやたらタカラダニ(赤いダニ)を見かけ梅雨入り前に薬剤散布したいな~とタイミングを見計らってて昨日はめっちゃ暑かったんだけどもぅ、日に日に暑くな…
こんちゃ昨日もカンカン照りでメチャクチャ暑かったけど断熱遮光ネットのお陰でMAX40.4℃薬剤を散布した日がMAX49.5℃でこの日以降ずっと気温が上がり予…
モリアです。以前の記事はこちら。 2頭だったのを切り離したんですね お花が咲きました ピンクに少しオレンジがかったような色です にほんブログ村 …
おはようございます。 ぴょんぴょん跳ねてる毛。 切り揃えたいけど、 やちゃやちゃ動きだすもんで 切れない(-_-;) シーズーを飼うなら ちょこっとカットは出来た方が良い。 シャンプー・ブラッシングはさせてくれるけど ✂を見ると逃げていくんだよな。困 やっぱり赤箱🐮 クリ...
ブルーミニマです。去年の花はこちら。 たくさん花芽が付きました 昨日のホワイトミニマと同じ花ですね 裏側 にほんブログ村 農園直売 多肉植物…
ホワイトミニマです。購入時の写真はこちら。 お花が咲きました ブルーミニマの花と変わらないかな。 にほんブログ村 多肉植物 苗 ホワイトミニマ錦…
こんちゃ飲めないのに酒のツマミが好きで朝からイカをしがんでいる ばにらデスサプリも届いた結構降ったけど今朝から気温も高くて爆乾き!ビニールは濡れたまま畳むと…
珍しすぎて良く分からん植物&斑入りポーチュラカの謎(*^^*)
こんちゃ暑かった昨日よりさらに3℃プラスな ばにら地方梅雨入り前に気温がグングン上がるのやめて欲しい4月にぷりんちゃんから頂いたハリーが何だか水を吸ってくれ…
こんちゃ降り始めたね~しばらくは晴れの日もあるけど暑くなるみたいだから早めに雨避けシートを準備して良かった参考になら無いと思いますがこんな感じで奥は横長の棒…
アイボリーです。以前の記事はこちら。 切り戻した株の脇芽が大きくなってきたので、切り離したいと思います。 5つ収穫できました 空いてる隙間に入れまし…
こんちゃ昨日は2年ちょっとぶりの歯医者さんで先生が お元気そうで良かったみんな、歯の定期検診とか行ってますか?私は行ったこと無くて今回は虫歯が無いからこれに…
近所の花屋で見つけました。 グラムピンクとエボニースーパークローンです。 あともうひとつ、ひっくり返っているからとおまけをいただきましたケースにあった札から…
挿し木したルドリップです。以前の記事はこちら。 もうすっかり根付いていますね 真上から まだ赤味が残っています このセリアの鉢 ルドリップにお似合…
こんちゃ干し芋を食って歯の詰め物が取れた ばにらデスこんな日に限っていつもの歯医者 休みだし週末は久しぶりの雨で来週末からは いよいよ雨マークが多発いよいよ…
セブンスターです。以前の記事はこちら。 綺麗に締まってきました 花が咲いたのは初めてですスッとした細長い花ですね 色も素敵トロピカルフルーツみたいな…
こんちゃ中学生か!ってぐらい睡魔と戦っている ばにらデス成長期ってホルモンバランスの関係で眠くなるらしいね。知らんけどもぅ、成長せんでいいってここ最近、名無…
ラウリンゼの茎鉢です。以前の記事はこちら。 2024年 4月27日 新芽は切り離して植えてあります。あとラブリーローズも鉢減らしのためご一緒させてありますね …
半分透明な不思議な植物&キャッシュレス時代に便利な財布(・ω・)b
こんちゃそろそろ梅雨入りの雨避け対策も急な晴れ間の遮光対策も梅雨入り前の薬剤散布も裏庭の雑草抜きもしなくちゃなと、思うだけ思って動かない ばにらデスウーン暑…
いつも伸びてしまうウンブラティコラです。以前の記事はこちら。 今回は綺麗に育ってますね 切り戻した株のほうは こんな感じです にほんブログ村 多肉…
黄色い多肉と噂の土をGET&便利な蚊取り線香ホルダー(^.^)
こんちゃいつも家を出るたびに「鍵かけたっけ?」って、不安になる ばにらデス過去に1度だけかけ忘れたことがあってまだマンション住まいで息子ちゃんが1歳とか1歳…
こんちゃ今朝は朝の庭仕事を終え少し寝ようと寝転がってたら緊急地震速報のけたたましい音が一応、起き上がったけどばにら地方は揺れませんでした。石川県が強く揺れた…
銀霞が咲いていました去年の花はこちら。 薄い黄色なので目立たないから気付きませんでした 地味に咲いていますね にほんブログ村 サボテン:マミラリア…
みなさんこんにちはあきなこです昨日は朝から夕方までずーーっと雨でなんだか疲れていたし庭には出たんですがすぐにお家に入ってしまいましたそういうときもあるそうそう…
プベスケンスです。以前の記事はこちら。 2024年 4月21日 鉢から溢れでてきたので、植え替えたいと思います。 完成 広げて植え替えました。またもりもり…
こんちゃ紫外線に当たっちゃいけないのにちょっぴり日焼けしてきた ばにらデスいや、この時期庭仕事してまうて~猫たちには思う存分日向ぼっこして欲しい目指せ!ビタ…
クリッシー エヌ ライアンです。以前の記事はこちら。 スゴく綺麗だったので思わずパチリ くるっと 梅雨前の綺麗な姿ですこれも伸びるんだろうな にほん…
日当たりで差が出るセダムの姿&お気に入りのセダム(*^-^*)
こんちゃよく降るね~ウチは雨ざらしの多肉が多いから梅雨入り前にして既に不安···(笑)玄関の黄金細葉万年草がアチコチ溶けてるデッキの細葉は無事でした玄関の子…
ラウ165です。以前の記事はこちら。 小さい花が咲いてました 3ミリくらいの小さな花です 横から 日が足りなかったのか、こんなに伸びてますこれは…
まだ見たことが無い多肉の花&小さすぎる葉挿しっ子(*^^*)
こんちゃブログに使う画像を撮りに庭に出るたび、玄関に出るたび枯れ葉を取ったり配置換えしたり何かと部屋に戻れない ばにらデス部屋に戻ると プチ浦島太郎状態さっ…
お久しぶりのランプランツス エクスポージャーです。以前の記事はこちら。 2024年 4月27日 くるっと 伸びましたねぇー ここら辺なんかは木質化して…