メインカテゴリーを選択しなおす
健康の為にと思い食べていたヨーグルトも旅に出るようになり好んで食べるようになりました。 そのきっかけとなったのがこれ!メキシコのヨーグルトLALAです。 ここ…
好きな物なら最新型がリリースされると聞くだけでワクワクします。 早く見たい触れてみたいなんて気持ちも強くなります。 とは言っても2000年を越えてからは特にやり過ぎの感もありますね。 特に高級車辺りにそう思うんです。 スーパーカーやスポーツカーの馬力戦争に 行き過ぎとも感じるセダンの高級感。 クラウンのロイヤルサルーンGが出た時など 使わない装備が多すぎるなんて揶揄されて 少し収まったと思いきやここ最近の高級車は レクチャーを受けないと乗れない そんな車事情になったように思います。 他社よりも良い物を!なんて気持ちもわかりますが ほんとユーザーがこの状況を望んでいるんですかね? これだけ車が高…
【サンフランシスコ現地ガイド】ケーブルカー近くのIKEAでお買い物
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますサンフランシスコの中心部ロケーション良し!IKEAに行ってきました!🇺🇸是非ご…
何でもその物の本質と重要性を知る事が大事ですね。 私は勉強が嫌い苦手だと思っいましたが30代を過ぎた辺りからだろうか?そんな事もないなと感じるようになりました…
2025年はアメリカのセダン型ピックアップトラックが復活する。 1957年から1979年まで続いたフォードランチェロや 1959年から1987年迄続いたシボレー エルカミノなど。 ピックアップトラックはアメリカ自動車産業のボリュームゾーンなので いつかは復活させるだろうと考えていましたが これ程の年月がかかるとは思いませんでした。 アラバマ州オックスフォードで見つけた 第七世代のフォードランチェロGT 1977、1978、1979年は私の最も好きな時代なので この辺りは外せないモデルです。 このLTDの顔とこのジャンル最高の全長の組み合わせ 最高の物ですよ! これぞスポーツピックアップ トラッ…
学生の時好きであっても働き出すと好みも変わり 部屋の隅にと追いやられる物もあります。 あれだけ集中して集めていたものでも興味が薄れれば 簡単に人にあげてしまうなんて事もあるしなんなら あんな物捨ててやったよ!なんて話も聞く程。 食べ物も含めてですがほんと趣味ではなくそれは その時のマイブームだったんだと思うばかりですね。 そんな中長続きしているのがこれ!車とトラック。 所有できない物の飽きは早いと感じていますが この趣味はまだ尽きないようです。 フロリダ州マディソンで見つけたピータービルト379 誰もが考え付く単純すぎるツートンのカラーリングですが 色の選び方が良いんでしょう。 パステルなグリ…
ここ2~3日暖かい日が続いています。 温かいとは言え夜との寒暖差が大きいのでどうしてもコートやジャケットを着て行く必要があるんですね。 春の様に薄手の物ならバ…
シリコンバレーのGoogle本社を観光!どこにある?お土産はある?
アメリカカリフォルニア州のマウンテンビューにあるGoogle本社(Googleplex)は、シリコンバレーの観光地として有名です。Google本社はとても広いので、最初はどこを観光したらいいのか戸惑うことも……。そんな方に向けて、Google本社の観光についてまとめました。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)を見学!観光スポットはある?
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)は、カリフォルニア州ロサンゼルスにある公立大学です。パブリックアイビーリーグとして取り上げられており、カリフォルニア大学の中ではバークレー校の次に古い大学となっています。
カリフォルニア工科大学(Caltech)を見学!観光スポットはある?
カリフォルニア工科大学(Caltech)は、全米屈指のエリート名門校の1つとされている工学系の専門大学です。ノーベル賞受賞者を多数輩出しています。アメリカのテレビドラマ、ビッグバン・セオリー(The Big Bang Theory)の舞台にもなりました。
グリフィス天文台は、ロサンゼルスのグリフィス公園にある天文台です。ロサンゼルスの街並みを見渡すことができる高台にあり、夜景スポットとしても有名な場所です。映画のロケ地としてもよく利用されています。
【サンフランシスコ現地ガイド】シリコンバレーツアー&空港お送り
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しています男性1名様をシリコンバレーツアーにご案内しました!🇺🇸オーダーメイドツアー…
【サンフランシスコ現地ガイド】バークレー大学&市内観光ツアー♪
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しています男性1名様を🇺🇸UCバークレー大学🇺🇸サンフランシスコ市内観光🇺🇸シリコン…
【サンフランシスコ現地ガイド】保護犬・保護猫アニマルシェルター見学
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介していますサンフランシスコ動物保護施設にご案内します!サンフランシスコ・アニマルシェ…
【サンフランシスコ現地ガイド】生麺パスタのイタリアン★Pasta Panini
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しています生麺パスタがおいしいイタリアンレストラン🇮🇹カジュアルイタリアンで気軽に行…
アメリカの歴史の中で、エイブラハム・リンカーンほど大きな人物はほとんどいません。彼の人生の物語は、逆境に対する個人的な勝利の記録であるだけでなく、リーダーシップ、勇気、信念の永続的な力の証でもあります。
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介していますラスベガスからグランドキャニオンに行ってきました!🇺🇸ツアーお申込みからツ…
ジョシュアツリー国立公園は、カリフォルニア州にある砂漠の国立公園です。公園内では、特徴的な立ち姿のジョシュアツリー、サボテンや巨大な岩などが見どころです。ロサンゼルスから日帰りで行ける距離にあるので、国立公園として行きやすい場所にあります。
ラスベガスにあるサーカスサーカスホテルのゲームセンターで遊ぼう!
ラスベガスのサーカスサーカスでは、ゲームセンターや遊園地、無料のサーカスショーなど子どもが喜ぶエンターテイメントがたくさんあります。子連れでラスベガスへ行くときは、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ハリウッドウォークの星とグローマンズチャイニーズシアターの手形を観光
ハリウッド(Hollywood)は、カリフォルニア州のロサンゼルスにある地区のことです。この記事では、ハリウッドにあるハリウッドウォークとグローマンズチャイニーズシアターの観光についてまとめました。おすすめ駐車場についても記載しています。
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介していますヴィンテージ・古着屋巡りショッピングツアーにご案内します!古着屋をはしごし…
この世代のダッジチャージャーは どの場面でも対応できる優れ物。 2011年ダッジ チャージャー RT 派手さのない4ドアなのでファミリーカーとしては勿論 パトカーでもタクシーでも使えるし 濃い色ならフォーマルでも使える。 この色なら女性になんて事も。 RTなら350馬力もあるので走る楽しみも どんどん湧いてくるでしょう。 テキサス州ヒューストンのミニッツメイドパークにありました。 帰りにヒューストン アストロズのクリスジョンソンさんに サイン頂きましたよ。 にほんブログ村の人気ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
物を知らないうえに下調べをしないものですからどこに行っても同じ町に見えます。 街の見所や珍しい文化などを知っていれば滞在時間もグンと長くなるんでしょうが何も知…
【サンフランシスコ空港周辺ホテル】無料シャトルバスのあるアウラホテル
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますツアーに参加させたお客様からの口コミ情報〜空港まで無料シャトルバス無料ブレック…
日本を旅する時は深夜の時間帯を使い 効率よく旅を進めて行きます。 渡米時でもロサンジェルス、ヒューストン、ダラス 辺りならそんな事も考えますがその他だと 少しぐらいはいいか!と思っているんでしょうが あまり考えないで旅を進めています。 私がよく走っているアリゾナ州フェニックスから テキサス州サンアントニオやフォートワース迄なら 交通渋滞も少ないですからね。 そんな道のりならお天道様が上がっている 明るいうちに走りたいです。 アメリカの夜道は考えられない程暗い道があり 車のヘッドライトでは対応できないところもありますから。 特に街を外れた州道やファーム道路は何も見えません。 とは言っても旅の日程…
旅に出ると何かと食べたくなるもの。 飛行機に乗っても現地に着く迄おやつを入れて3度も食べておきながら現地に着いた途端何を食べようかとまた食べる事に執着していま…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪✨ラスベガス旅行✨🇺🇸🌏2024年1月(旅行前)興味のある場所へ(1)今年初めての夫婦旅行スタート…
十年一昔なんてことわざがありますが ここ最近だと五年一昔なんて思う事がよくあります。 それは私たちの移り気のサイクルが上がったのかそれとも 新しい物を大量生産しどんどんと時代を進めて行く 大量消費国アメリカのようになってきているのか? 縛りの関係もあるでしょうが携帯電話などの物は 3年から5年辺りで新しい物に変える時代だと考えると やはりこれらも企業側からのアクションでしょう。 1950年代や60年代のアメリカ車は年毎に 細かい変更を行っていたので少し勉強すれば 誰でも年式位は掴めたものですが 70年代に入るとそのサイクルも長くなり シリアルナンバーを確認しないと年式も 分からなくなりました。…
カリフォルニアガールおすすめの炭火焼きバーガー、In-N-Out Burger。
ロサンゼルスに住む息子の友達が、アメリカに来たら絶対食べて!とおすすめしたというIn-N-Out Burger。ナパバレーの大型ロードサイド複合施設のようなところに路面店舗があったので、ランチに寄ってみました。Hapa英会話のJunさんも動
年を重ねると油物とインスタント食品を食べると胸やけで酷い事になります。 食べたい衝動に駆り立てられ食べようものなら逆流性食道炎のような症状が長く続きその一日は…
【サンフランシスコ現地ガイド】当日のお申込みOK!シリコンバレープライベートツアー♪
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します当日の朝にお申込み決定!急遽シリコンバレーツアーにご案内🇺🇸是非ご覧くださいね…
普段は正面から見る事が多いので 後ろからまじまじ見るとやはり大きいものですね。 アメリカでは箱物は長いのでなお大きく感じますよ。 テキサス州ウエザーフォードで見つけたケンワースW900です。 フェンダーの色を変えるリムジンスタイルのボディカラーも このオールドスクールの姿ならよく映えますね。 ノーマルなのにこの存在感は驚きです。 にほんブログ村の人気ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
私は季節に関係なくアイスコーヒーを楽しんでいます。 熱いコーヒーを飲む時は人から貰った時または自販機で間違って買った時なんてところでしょう。 そんな私が困った…
ビュイックなるブランドは底知れぬ実力を感じます。 時にはGMのラグジュアリーブランド キャデラックをも脅かすとも思えば アメリカ最古の自動車メーカーでもあり エンジンにも定評のあるオールズモビルをも 超えるようなスポーツカーをリリースするなど 私たちをワクワクさせるブランドです。 1954年シボレーコルベットがデビューの時も ビュイックはモデルチェンジのスカイラークで対抗し 1958年はキャデラックエルドラド越え?とも思える ビュイックリミテッド リビエラをリリースしました。 この1950年代前後のモデルもキャデラックを脅かしていましたね。 このテキサス州サンアントニオで見かけた 1947年の…
ネットを観ているとフランスのパリがSUV(多目的スポーツ車)の駐車料金の引き上げを問う住民投票が行われたとのニュースを目にしました。 提案の内容は1,6トン以…
【2024年版】ワシントンD.C.にあるファイン・ホテル・アンド・リゾートに加盟しているホテル
ワシントンD.C.にあるファイン・ホテル・アンド・リゾートに加盟しているホテルをご紹介します。各ホテルは、高級感あふれる内装や設備、丁寧なサービスなど、上質な滞在を提供しています。ビジネスや観光でワシントンD.C.を訪れる際には、ファイン・ホテル・アンド・リゾートに加盟するホテルで、贅沢な滞在をお過ごしください。
【2024年版】ワシントンD.C.にあるザ・ホテル・コレクションに加盟している宿泊施設
ワシントンD.C.にあるザ・ホテル・コレクションに加盟している宿泊施設をご紹介します。豪華なインテリアやアメニティ、上質なサービスなど、各施設が独自の魅力を備えています。ビジネスや観光でワシントンD.C.を訪れる際は、ザ・ホテル・コレクションの宿泊施設を利用して、快適な滞在をお過ごしください。
【サンフランシスコ現地ガイド】犬ちゃん連れのお客様をツアーにご案内!
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介します3匹のワンちゃん&ご夫妻をプライベートにご案内しました!ワンちゃんが楽しめるツ…
昔おじいちゃんがステテコ1枚で涼んでるのを見て 誰か来るよ!なんて話しかけたら こんな田舎に誰が来るんだ! 誰も気にしないよ!と笑って話していました。 そう言えばそうだな、普段出かけるったって鍵もかけない そんなところでそんな話もな~なんて思ったものでした。 今夜はSocorro New Mexicoで見つけたフレイトライナートラック 少し地味な感じもするサンドベージュのメタリックも 赤いフェンダーにするだけで随分と変わり渋く見えるもので またその敗色は砂漠によく映えますね。 テキサス スクエアーバンパーにオールドスタイルの 63インチのスリーパーが私好みです。 理想的なFreightline…
同じ物でも食べる人や場所により変わるものです。 私は三千円もあればお釣りがくる店にしか行かないので高級店の中で食べる雰囲気などは分かりませんがそれもそれなりに…
【ナパバレー】ピクニックができる子連れ向きワイナリー、V. Sattui Winery
カリフォルニアのワイナリーで有名なナパバレーを旅行して、大人だけの旅なら1日中ワイナリー巡りをしたいところですが、子連れだとそうもいきません。セント・ヘレナ地区には、名門ワイナリー、オーパスワンやケンゾーがありますが、そういったところは大人
【ラスベガス旅行】(5)好きな場所に行こう!★グランドキャニオン
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪今回のラスベガス旅行の目的はエンタメ、豪華なホテルが並ぶ中心地で遊ぶことではなく近郊の自然に触れて…
【ラスベガス旅行】(4)初バス乗り体験でフリーモントのアーケードショーへ
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪✨ラスベガス旅行✨🇺🇸🌏2024年1月(旅行前)興味のある場所へ(1)今年初めての夫婦旅行スタート…
働き出しまだ車の運転免許も持たない頃は 妄想の中で生きていました。 少ないですがお金がもらえ溜ってくれば 学生の時代に見向きもしなかった物までが ターゲットになるんです。 それらの殆どは買えないものですが これを買ったらこうなってこうしてなんて 今考えれば恥ずかしいものです。 絵に描いた餅 捕らぬ狸の皮算用などのことわざが 当てはまるものですね。 そんな時代に妄想を膨らませていた車はこれ! 1979年のフォードサンダーバード ヘリテージエディション。 私の会社にあったのは1978年のダイヤモンドジュビリーエディションと タウンランドゥでしたがこれに憧れていたんです。 ダイヤモンドジュビリーはモ…
今日2月3日は大変重要な日になります。 San Diego California Tucson ArizonaEagle Pass Texasで大規模デモがあ…
今の為替と物価では、アメリカで買い物に行くつもりは無かったのですが出発前に会社の同僚シンガポーリアンたちから「アメリカに行ったらアウトレットに行かなきゃ!年末セールだし、とっても安いよ!」と言われナパバレーに行ったらプレミアムアウトレットが
値上げラッシュが止まらない中また多くの品目の値上げとなりますとニュースが伝えていました。 景気が上がり給料が上がる事で物価も上がるのならわかりますが今の状況で…
昭和40年代に生まれた私なので影響の先は勿論テレビや映画。 ファッションから持ち物迄全てその影響のものです。 中でも1977年に封切られたアメリカ映画Smokey And The Bandit トランザム7000にはほんと影響されましたね。 中でも第一回の物は衝撃的でしたね。 ここテキサス州テキサカーナから ここジョージア州アトランタ迄クアーズのビールを運ぶ なんてストーリーでした。 その中で活躍するイーグルマスクの ポンティック ファイヤーバード トランザムがとても魅力的で 将来はこれを買うんだ! なんて思っていました。 今でもその頃の気持ちは消えずどこかで出会えないかな? なんて思っていま…
【サンフランシスコ現地ガイド】ラスベガス旅行★空港〜ホテルまでの移動方法
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますラスベガス旅行に行く人にお役立ち情報〜🇺🇸ラスベガス空港からストリップストリー…
買い物に出かけどちらにするか迷っているとよく こちらはよく売れている商品ですよ!と 丁寧に教えてくれる方がいます。 消耗品ならそうですかと買いますが 私の身に着けるものならその意見は参考にしますが たぶん買わないでしょう。 人気があろうがなかろうが最後は私が決めた物を 買いたいと思います。 日本人はこれ売れてますよ!なる言葉に 弱いように思いますね。 今夜はウエスタンスター4900EXです。 アメリカのメジャーブランドの中では 下位に近いトラックメーカーですが 私は意外と好きですね。 エッジの聴いた四角いボンネットに 丸みを帯びたスリーパーの組み合わせが 何とも言えません。 ケンワースやピータ…