メインカテゴリーを選択しなおす
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
今回は先日、名探偵コナンの映画を観に行った時のお話です。ネタバレは一切ないので、まだ映画を観ていない方も安心してくださいね。前回のお話はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 17▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部3年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学2年生三男…
今回は最近あったエピソードです。今年は桜が少し遅咲きでしたね。前回のお話はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 16▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言筆者のかぴ母です。この春からそらくんは特別支援学校高等部2年生
【発達障害】時計が読めないけど、教えるのは嫌がる~教えずに過ごした幼稚園から小1くらいの話~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は数年前のこかぶの話です。 電池の切れた時計を交換していて、そういえば時計大変だったな~なんて思いました。 折角思い出したので、書いてみたいと思います。 ただ年数が経っているので、絶対こうだったという自信はないです。 もしかしたら、順番が前後しているかも・・・。 緩くお付き合いいただけたら幸いです。 こかぶと時計との出会いは早いです。 ベビー公文やっていたので、知育教材は豊富でしたので。 kabuchan225.com 絵本とやりとりブックという知育教材です。 これはかなり気に入ってやってましたね。 で、最初に買ってあげた…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
ウチの施設には「園旅行」という行事があります。 利用者さん対象の旅行企画で、数年おきに開催しています。 バスや列車をチャーターして行楽地などに出かけ、景勝地を散策したり、郷土料理を食べたり、お土産を買ったり、みんなで楽しみます。 以前は宿
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com まず 二十歳の誕生日を迎えたら 障害があるとかないとか関係なく 『年金払いましょう!\(^o^)/』っておたよりが来ます。 で、我が家は障害年金の申請中だったので 障害年金の申請中なので払いません って書類出したんですよ。 しばらくして 書類不備で戻ってきまして(記入漏れ) 記入して再び郵送。 まぁここまではいいのですが。 そして無事年金の支給決定の通知が来たので それを持って市役所の国民年金の窓口へ。 ここで法定免除の手続きをします。 https://www.nenkin.go.jp/service/…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
三男の幼少期をふりかえる【フォロワーさんからのリクエスト②】
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
筆者の長男は現在17歳。4月からは高校3年生になります。 通信制通学型の高校に通い、楽しく日々を過ごしています。 WISK-ⅣというIQテストを受けたのが5歳4か月ごろのことだったでしょうか。 結果はでこぼこの大きさからADHDと自閉症スペクトラム(ASD)と診断を受けました。 全検査IQ(FSIQ):128 言語理解指標(VCI):99 知覚推理指標(PRI):78 ワーキングメモリー指標(WMI):69 処理速度指標(PSI):109 今見てみると、当時はこのような結果でした。 「長男くんの頭の中は、非常に混乱しています。知的な遅れはありませんが数値に差がありすぎて、できることとできないこ…
発達障害や自閉症スペクトラム症の子ども・大人は、周囲のひとの理解やフォローが欠かせない障害です。 今、高校2年生の長男が4歳のとき初めて発達障害児の子育てについて教えてくれた医大のお医者さんは、『スモールステップ』と『事実の肯定』が何より大切だと教えてくれました。 『スモールステップ』とは? 目標を小さく・低く設定し、一気にゴールを目指さない発達成長を言います。 例えば、ゴールが「到着時間に遅れず出かける」だとしたら、 間に合う時間に起きられたらOK! 身支度、食事を手伝ってもらいながらもできればOK! 間に合う時間を意識し、時計を見たり、家を出られたらOK! ゴール.遅れずに目的地へ到着でき…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com ここから約2年。 真面目に通所を続けて 先月から一般就労することができました。 azuazuazukina.hatenablog.com そして今日。 来週のお給料日を前に、給料明細をもらってきました。 息子氏、初お給料明細を持ち帰る。感動に震える母であった。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月22日 一日3時間半 週5日 時給は960円。 フルタイム社保完備の正社員には程遠いけど マダム子君の労働が 健常者と同じ時給をもらえるレベルということを認めてもらえたような気がして(…
ドンぐり映画レビュー】スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話【ドラマ_U-NEXT※ネタバレあり
福祉を学ぶ人、それ以外の人たちにも多くの方に観ていただきたい作品『スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話』についてのレビューです。
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
変な意味じゃないBBAなの!トニーにも効果があって欲しいなあ!
今朝の風では、お散歩には連れだせません。お散歩はお休みです。トニーは、出窓で警備ちゅう♪あまりにゆったりで警備にならないねえ♪ 午後は、ママがお仕事だったから…
カームダウンスペースって何?手作りできる?発達障害・自閉症の子
近年、発達障害や自閉症を持つ子どもたちのための支援が注目されています。 その中でも、カームダウンスペースは、子どもたちが落ち着きを取り戻し、感覚過負荷を和らげるための重要な役割を果たしています。 この記事では、カームダウンスペースが何である
長男は1歳半検診のとき、 「ちょっと様子を見ましょう。半年後に来てください。」と保健士さんからおはなしがありました。 名前を呼んでもこちらを見ない 話しかけても反応がない 同年代の子どもへ関心がない おもちゃで遊ぶというよりは並べたり色分けするなどしている そんな気になる姿がありました。 保健士さんの予想とわたしの感じていた違和感は同じだったようです。 けれど、まだ年齢が小さすぎるので、成長を見守りましょう。ということで、3歳児検診や就学前検診まで様子見となりました。 3歳児検診では、色々な悩みを伝えたのですが、丁度次男が生まれたばかりだったので情緒が不安定なのかも、もう少し様子を見ましょうと…
発達障害や自閉症の子どもと向き合う|持続的な関わり方の大切さ
発達障害の長男は、ADHDとADS(自閉症スペクトラム障害)を併せ持つ子どもです。 小学校までは時折暴力もあり、毎日関わり方に悩みながら、成長や長男の感情に合わせた新しい言葉かけや関わり方をするように、心がけていました。 長男の小学校の頃の様子はこんな感じ… 人との関りがうまくできず自分のことばかり話す 感情のコントロールや言葉で表すのがうまくできず包丁やカッターなどを持ち出す 得意と不得意、興味の有無の差が大きく、勉強が少しずつ理解できなくなる 視覚優位なので何かに夢中になっていると(特にテレビ)返事をしない・話を聞けない 友達とかかわるよりも一人であそぶのが好き(人との関りをあまり求めない…
自分を客観視し人に頼ることが自立とゴール|発達障害児の子育て
現在高校3年生になる長男は、発達障害(ADHD)と自閉症スペクトラムを持つ子どもです。 初めて診断を受けたのは5歳のころ。そのときから、投薬をしました。 お薬の内容は、ストラテラ・エヴィリファイ・インチュニブなどの薬を始めたと記憶しています。 少しでも生きづらさを減らすため 周囲と本人の困り感を減らすため 集団生活を過ごしやすくするため そんな理由からお医者さんに勧められ、納得の上スタートしました。 投薬については賛否両論ありますが、長男とわたしたちの生活にとってはスタートして良かったと思っています。 小学校入学前の11月から投薬を初め、4月に入学。 特別支援クラスを希望し、普通クラスへは通級…
こんにちは。 ふと思うことがあったので、私が人見知り(コミュ障)を治した方法について書きます。 まずやること:自分のコミュ障のタイプを知ろう 人見知り・コミュ障(コミュニケーション障害)といっても、人それぞれ苦手な事は異なります。 そもそも言葉が全く出てこないのか、1対1なら会話できるレベルなのか、異性とだけ話せないのか。症状を分析する必要があります。
【発達障害】先生は嘘つきだ、平気で嘘を言う~先生の冗談は情緒級で伝わらない~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日は久々にこかぶの事を・・・ やはり小さい時と違って、成長が穏やかな時期になっているから、変化が少ないです。 というのもあり、毎日が事件の幼児期ほど書くことが少ないです。 とはいえ、周りの子よりもやはり遅れている部分はあります。 問題が全くないわけではありません。 直近の困りごと↓ kabuchan225.com 大前提として、これは勿論こかぶが悪いです。 こかぶが宿題を放置してました。 1ヶ月も。 私も宿題はやったのかと聞くとやったとのこと。 見せてと言わなかった私にも問題がありますが・・・。 宿題を今までの分も含めて、や…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…