メインカテゴリーを選択しなおす
【当時の話】 この頃は自分の気持ちとか主張を受け止めてもらえないと、秒速で絶望していました。絶望してすぐに諦めるのですが、親に自分の気持ちを受け止めてもらえなかった時よりも、夫や友人に受け止めてもらえなかった時の方がダメージが大きく、時としてそれが怒りに変わることも多かったです。夫にはよくぶちギレていたのですが、大分後に田房永子さんの本に出会って、「ああ、そういうことだったのか」と安堵しました。 最近は本当にキレなくなったんですよ!!当時は本当に余裕がなかったんです...些細な事で瞬間的にパーンとキレて、「ああ、母親そっくりだ...!」とめちゃくちゃ自己嫌悪に陥ってあっぷあっぷの最中にまた何か…
悩みで頭がいっぱいになってませんか~ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己…
【当時の話】この出来事について思うのは「母はどうしたかったのか?」なんですが(十中八九八つ当たりだとは思うんですが)、母はただ怒りにまかせて後先何も考えず喋ってるだけで、「包丁は持ち出したけど、ただの冗談でしょ~」ぐらいの軽い感じかなと思ってます。子供からしたら冗談じゃ済まされないですけど! こういうのは大抵原因は別のところにあって、イライラしている時に子供がトリガーを引いてしまっただけだったりしますよね。(あとは年齢的に更年期だったかも) 実際母はこの行動を覚えておらず、私が詳細を話して「覚えてないの?」と言うと 「だからなんだ」 「何か腹がたってたんだろう、知らんけど」 「古い話なんていち…
【当時の話】 私が小学校の三年~四年あたりが、母は一番不安定だったような気がします(↑の頃です)。学校から帰ってくるとたばこを吸っていたり(母は喫煙者ではない)、電子レンジに箱ティッシュが入っていたり(暖めていたっぽい)、今回のように包丁を持ち出していきなりぶちギレてくることも度々ありました。こういう展開になる度に、私は母にどう対応すればいいか頭のなかでぐるぐる考えながら、言葉を発していました。恐らくこの頃から「母の機嫌を損ねないような発言」をするようになっていたと思います。それでもキレる時は避けられないのですが...。 大人になってから、どうやらこの頃は父と母がゴタゴタしていたという事を兄か…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!皆さんには、ときどき、私の実体験を聞いていただいています。今日は、あの日のことを書きますね。ちょっと違う話ですが、先日、友…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!いよいよ今年も残すところあとわずかですね。今年の冬至はゆず湯に入りたいですね。近所にゆずの木があってたくさんなっているのが…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!寒さが増していますね。さて毒親からモノのように扱われると泣けなくなりますね。悲しくても泣けないし、うれしくても笑えなくなり…
今日はトラウマに影響されていた頃には知らなかった、あるコトのお話しです。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプ…
今まで色々試したけど、なかなか変われないよ~という方へ。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこ…
【当時の話】 買い物に行ったときの状況は思い出せなかったのですが、ひき肉と何かを間違えたこと、それと怒りに満ちた顔で下唇を噛みしめながら、ひき肉のパックを床に叩きつけて何度も両足で踏みつけている母の姿ははっきり思い出しました。 兄はあんまりこういう時動揺しなかった気がします。今思えばそれはそれで良くない状態だったんじゃないかなあ、年も結構上だったので色々わかっていたのかもしれません。 ↓↓ポチッと応援よろしくお願いします! ↓↓こちらもポチッと応援よろしくお願いします! ランキング参加中毒親育ち ランキング参加中(実は)毒親持ち... ランキング参加中漫画ブログ
人に気を遣う優しいアダルトチルドレンは、実は報われません ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこち…
【当時の話】 何で家に竹刀があったのかわからないけど、当時の母は私が言うことを聞かないとよく竹刀を持ち出して脅してきました。これが怖くて...この耳元で風を切る音がなんとも言えず恐くて震え上がっていました。 まあ、母からしたら「仕事に遅れたくないから」って事だと思うんですけどね。でも他にやり方あったでしょうに。 後にこの件に関して母に「何で竹刀まで持ち出してきたの?」と聞いたことがあります。母の返答は「あの時代はあれが普通だった」というものでした。 ...え、えぇ~!!? ↓↓ポチッと応援よろしくお願いします!!
【当時の話】 「何で私はこの考えに至ったのだろう」とか「何でこの状況になったんだ?」とか考え出して、すっごい嫌なもの思い出しちゃってしばらく暗い気持ちになるのですが、それだけじゃいかん!ともっともっと嫌なものに向き合いまくって、色々処理できなくなって脳のメモリーがパンクして終わる、というのを四半世紀程くりかえしています。 この時も思い出してから長いこと落ち込みました。 最近はアウトプットを覚えたので、少しだけ処理が早くなりました(多分)。 ↓↓ポチッと応援よろしくお願いします!
【当時の話】 これまでに幼児と関わったことがほぼなく、こんな出来事も初めてでした。 嫉妬や不公平だという思いと同時に「子供は泣いてもやさしくするものではない」みたいな認知の歪みが無意識にあったのだと思います。 感情的にカッとなるというより、ヒヤリとした冷たい感情が涌き出た感じです。(分かりにくい) ↓↓ポチッと応援よろしくお願いします!
あなたの好きなものでトラウマがわかったりしますよ。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『…
好きが「生きづらさ」を生む場合もあるんですよ~ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【…
改めまして、松村いこいです。 このブログは自身の体験を元に描いております。お見苦しい点もあるかと思いますが、よかったら読んでください!ブログ初心者で右往左往しておりますので、更新は不定期です...!よろしくお願いいたします! ↓↓ポチっとしてもらえたら、励みになります!応援よろしくお願いします!
搾取子ってご存じですか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と私が…
人は一人では生きていけません ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と…
確実に幸せになる方法があると言われたら知りたいですよね? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこ…
人間関係に悩む人は多いですよね~ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己…
「私なんて…」から卒業!自信を持って本当の自分と出会えた物語
あなたの心の重荷を、ココナラの相談サービスで軽くしませんか? 誰にも言えない悩みを抱えている方々の変化と、心温まるストーリーをお届けします。 あなたも、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですがトラウマを解放するとなぜ冷え性や生理痛が軽減するのかについて書きました。ここをクリック(^_-)-☆また…
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 早いもので今年も残すところ1ヶ月足らずになりました皆様にとって今年はどんな年でしたか?私は夫…
【アダルトチルドレン】病気が教えてくれる、〇〇を見直すタイミング
病気は大切なシグナルを送ってくれています ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹…
今日は私の体験談です。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と私が伝…
変わりたいのに変われない理由をご存じですか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹…
「私」ってなんでしょう? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と私が伝…
会合でのボーリング大会があったようで・・・ 慈善事業の一環でスコアが良ければよいほど、上位になればなるほど寄付をするといったイベントもあったそうです ボーリング代に見栄をはっての寄附金 その後の2次会や3次会 2次会とかで飲むものはお酒を飲まないからとコーラで時間を潰すそうですが 時間制なので1杯2000円くらいのコーラを飲んでいるようです
ここ最近はストレス性の蕁麻疹が毎日のように出て、体中が水膨れ状態です 両親が妹夫婦の所に遊びに行っている間のストレスが無いのが嬉しいです 居ない間は蕁麻疹が出ないぞ! 朝の4時とかに父親のバカでかいくしゃみで起こされる事もない ゆっくり休めて、体も回復出来ました そんな幸せな時間も・・・
今回も自分に対しての扱いが酷い話をしていきます また妹夫婦のところに遊びに行く両親、お泊りで2泊3日してきた時のお話 旅行に行く前日にお土産を買って準備をするのですが・・・ 毎回準備をするのは自分なのです 両親が買いに行かないです、必要な物を言われて買いに行ってきます 足を運ぶお店も3,4件なので時間と労働が非常に大きい!
「毒親」の「毒」は、比喩じゃないなと思いました。 (親ばかりじゃなくて、毒上司とか、とにかくストレスを与える人) ストレスを与え続けるっていうことは、与えられ…
トラウマを克服したらどうなるのでしょうか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹…
ガンになってさえいなければ、毎月病院になんて通うことも無かったのに。もうあと5年通って薬を飲み続けないといけないなんて。とどめは女作られた事でこちらから三行半突きつけ離婚して以降毎日、自分の不幸を呪いながらの貧乏生活。実家に戻れば戻ったで、毒母に悩まされる日々が続く。毎日無理して笑って暮らしてるよ。早く幸せになりたい。嘘をつかず優しく稼ぎのいい人を早く見つけてその人と笑って暮らしたい。疲れた。時々...
以前は、自分がいい人だと思っていました。 でも、それは「へつらい」でした。 相手を怒らせないため、嫌われないため、自分が愛されるため 自分の無価値観を癒すため…
Yahooのネット記事で、祖父母や実母の介護を一人で背負った女性の体験は、壮絶でした。 父が4人兄弟の長男で同居する祖父母は、頑固な家長制度信仰、女性は家を継ぐ長男として、婿を迎えるように育てられた。 進
アダルトチルドレンは結婚生活がうまくいかない人が結構います。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィール…
【本当にたたかったお嫁さま】その39.父からやっと話を聞いた日
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その38.「父からの謎の呼び出し」では、 2000年10月中旬、母が少し家から離れた時を見計らって「あのさ・・・明日、会社の帰りに駅前のファミレスで待ってて。夜7時な。ファミレスにいて、話がしたいから。7時
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毒親のコントロール、ですが、毒親は子どもを荒っぽくあるいは巧みにコントロールします。こういうふうに、不健全なコントロールを…
「いいよ、聞いてやるよ」と黙って聞いてくれるか、愚痴が嫌で「またか」と思った人はこの記事を飛ばして欲しい。嘘つきは大嫌い。その場凌ぎの事ばかり言い、私が大嫌いな嘘ばかりつく毒母。しかもその嘘ってのが明らかな嘘丸わかりでメチャクチャ過ぎて言ってる事破綻してるよっていうアレ。おまけにもっと酷いのが吐いた嘘を隠すために更に嘘を重ねるバカさ加減。それによって矛盾も生じている事が本人にもわからんらしい。怒ら...
大昔(笑)、彼氏を「振った」経験があります。 強引に別れたという感じだったので、罪悪感というか、モヤモヤしていました。 その時の職場の先輩に、「別れたの?」…
トラウマを克服するって、どんなイメージを持っていますか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこち…
あるとき、「甘やかされて育った」と誤解されたことがあります。 (ときどき、そんなことがありました。気づかずに、「甘えたい」が駄々洩れしていたんだと思います) …
自分のトラウマを見つける方法ご存じですか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹…
友達の自分の幸せは自分の選択が決める的鋼の心臓に感心していてふと気づいたことがある。ろん父母も同じじゃね?彼らはアドバイスを受けても自分たちの気にいる部分だけを採用していた。常に選択権は彼ら。それを勝手にイライラしてたのはろんの方で親は全然悪くなかったんだなと思ったよ
私は若い頃、生き方がわからなくて なぜいつもいつも、こんなに苦しくていやなことばかり起こるのか 自分の何が悪いのか、と悩んで、 宗教や哲学、心理学の本など、た…
気づきと癒しを繰り返して人は成長します ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!空回りしていて焦る、これは誰でも感じることだと思います。とくに、頑張ろうとしていて結果が出ないと焦りますよね。トラウマ解放…
義母は要介護になって、とてもかわいい人になりました。 それまでは、悪いことは全部嫁のせい、みたいな「嫌な姑」だったけど 義父を世話しているときに、わがままを言…