メインカテゴリーを選択しなおす
横浜ひとりカフェ 落ち着く穴場!「カフェ・メディオ 横浜そごう」
カフェ・メディオ 横浜には、カフェはたくさんあるのですが、どこも混んでいたりして、ひとりでゆっくりできるところが少ないと
横浜中華街でお得に美味しいランチを。シリーズで中華料理・中国料理お勧めのお店をPART1と2で20件ご紹介してきました。今回さらに10件追加されてPART3、合計30件となりました。ランチとお店の情報を載せてありますので、ぜひご覧ください。見ごたえありますよ。
横浜中華街 ランチを楽しもう その15 東光飯店 青海星 文明堂茶館ル・カフェ
今回はあんかけチャーハンで有名な東光飯店さんと市場通り青海星さんです。加えて伊勢佐木町の横浜文明堂さんル・カフェのカステラをご紹介します。今回頂いたマーボー茄子、青椒牛肉絲いずれも食欲が無い夏の暑い時期でも頂けるありがたいランチメニュー。スタミナつけて午後も仕事がんばりましょう。
横浜中華街 ランチを楽しもう その14 清香園 楽園 洋食キムラ
今回ご紹介する中華街大通り沿いの楽園さん、中山路の清香園さんは共に美味しいと評判のお店、おすすめです。加えて横浜の歴史を感じさせるキムラさんは浜っ子御用達の洋食屋、ハンバーグやカニクリームコロッケは絶品です。お得なランチですからリーズナブルに楽しめます。
6月中旬の土曜日のことです。電車に乗って関内へ焼肉を食べに行きました。主人がネットで調べたお店で今回が初訪問です。大徳壽 関内本店(ダイトクジュ)お店はJR関内駅から徒歩5分ほどの場所にあります。これは店頭にあった土・日・祝限定のランチメニューです。ランチタイムは11時半から16時までなので遅めのランチも可能ですね。店内はとてもおしゃれな雰囲気でした。喉が渇いていたのでとりあえずファーストドリンクを注文。主...
「万豚記(ワンツーチィ)」でランチ シビ辛を求めて紅麻辣担々麺と大餃子
とある土曜日に横浜のヨドバシカメラへ買い物に行った時のことです。飲食店フロアでサクッとランチを食べて帰ることに…。この日はすごく蒸し暑かったのでシビれる辛さを求めていました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※万豚記 ヨドバシ横浜店(ワンツーチィ)メニューの一部です。「花椒の香るしびれる辛さ」だと紹介されている麺がある~♪ これだ!いろいろな餃子がありますが「大餃子」がお店のおすすめメニュー...
6月のことですが、横浜に遊びに来ていた母と一緒にランチへ。お昼の定食がいろいろ揃っているお店ならきっとお互いに食べたいものが見つかるはず♪ そこでこちらおお店へ行ってみました。大かまど飯 寅福※以前訪問した時に撮影したものです。店内にある大きなかまどで炊く美味しいご飯を食べられるお店です。相鉄ジョイナスの地下2階にあります。前回訪問したのは2020年7月だったので約1年ぶりの訪問です。定食メニューはこち...
横浜中華街 ランチを楽しもう その13 清風楼 蓬莱閣 徳記 池波正太郎さんを偲んで
今回は食通でも知られている歴史小説家の池波正太郎さんを偲んで食のエッセイに掲載されているお店を巡ることにします。当時紹介されてから今もお店が続いている時点でご紹介する3件すべて歴史ある老舗ということ。ラウメン・シウマイ・餃子と昔の味を楽しみます。
「京鼎楼 ジンディンロウ」でランチ 海鮮五目焼きそばと小籠包
4月のとある日曜日のランチです。買い物ついでにそごう横浜店10Fのレストランフロアでいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※京鼎樓 ジンディンロウそごう横浜店前回訪問したのは2021年11月だったので5ヵ月ぶりの訪問です。車での移動だったのでアルコールは注文せず、無料のお茶をいただきました。ランチメニューの一部です。小籠包セットはメイン料理・前菜・小籠包のセットで8種類あります。その...
祝オープン!横浜ウェスティンは、ホテルなのにカジュアルにフレンチ
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダムメンバーの底辺です。アラフィフの衣食住について綴っています。 ウェスティン横浜!二週間ほど前に…
「Urth Caffé アースカフェ」で軽めのランチ カプレーゼパニーニセット
とある日曜日のランチです。時間に余裕がなかったのでこちらで軽くいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※Urth Caffé 横浜ベイクォーター店(アースカフェ)お店は横浜ベイクォーターの3Fにあります。店頭にあったフードメニューです。お店のオープンから14時までは「ランチタイムドリンクセット」というものがあり、フードメニューに150円追加すればドリンク付きのセットになります。セットドリンクはコー...
横浜中華街 ランチを楽しもう その12 保昌 熊猫飯店 関内 天吉
前回その11では中華街の東園と上海豫園をご紹介しました。今回は中華に加え、関内にある天ぷらの名店、天吉もご紹介します。町中華のラーメンやチャーハン、餃子などは食べなれていますが、本格的な中国料理となると種類も多く何を頼んでいいのかよく分かり
「唐桃軒」でサクッとランチ 醤油チャーシューメンと塩メンマラーメン
とある日曜日のランチタイムに蕎麦を食べようと関内へ行ったのですが、目指していたお店が定休日だったのでこちらのお店でラーメンをいただくことに…。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※唐桃軒 (トウトウケン)お店は関内駅前にあるセルテの6Fにあります。これまでセルテに入ったことがなかったので、館内に関内ラーメン横丁というエリアがあることを今回初めて知りました。人気No.1は醤油チャーシューメン、そ...
横浜市役所で友人とランチしました。 新しくなって初めて行ったのですが、 桜木町駅直結で便利な場所にありました。 市役所の建物の低層階には、沢山の飲食店が入っていました。テラス席もあります。 レストランの席からは絶景‼︎ みなとみらい一望‼︎ ここは穴場⁈ 夜景は綺麗にちがいない…✨ Universal Dining one にて みなとみらいも、新しいビルが林立しています。 およそ25年前は、ランドマークタワーとインターコンチネンタルホテルくらいしか高層ビルはなかったのに。 私の知らないビルだらけ。 ご訪問頂きありがとうございました♪ にほんブログ村 にほんブログ村
横浜中華街 ランチを楽しもう その11 東園 上海豫園 桜木町花壇
横浜中華街おすすめランチはお安くお得。今回で11回目となりお店も22件目、何を食べても美味しいと評判の東園、小籠包専門と自信の上海豫園、中華に加えて桜木町ピオシティのレトロな喫茶店花壇も紹介します。東園さんのエビと玉子のチリソースは必見です。
「WIRED KITCHEN with フタバフルーツパーラー」でランチ
5月のとある土曜日午後、日用品の買い出しのためホームセンターへ。ランチをまだ食べていなかったので、店内にあるこちらのカフェでいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※WIRED KITCHEN with フタバフルーツパーラー ホームズ新山下店お店はホームズ新山下店の2Fにあります。WIRED KITCHENとフタバフルーツパーラーがコラボした店舗です。メニューの一部です。デザートだけでなく、軽食メニューも揃っ...
横浜中華街にはお得なランチを提供しているお店がたくさんあります。ランチで通っている私がおすすめするランチ10選のPART2。PART1と合わせると20件のご紹介です。中国料理は何を頼んでいいかよく分から時はランチ。はずれなし、平日のおいしいお昼ごはんは中華街へ。
「タニタカフェ」でランチ 蒸し鶏と豆のトマトソースのもち麦サラダボウル
2ヶ月ぶりにこちらのお店でヘルシーなランチをいただきました。1食でたっぷりの野菜を摂取できるのはうれしいですね。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※タニタカフェ そごう横浜店そごう横浜店の10Fにあります。前回訪問したのは3月。その時はワンプレートメニューの「国産牛のハンバーグ おろしポン酢ソース」をいただきました。今回はこちらのサラダボウルを注文しようかな♪蒸し鶏とお豆のトマトソースのもち麦サ...
横浜中華街 ランチを楽しもう その10 景珍楼 本館 東北人家 本館 横浜三塔物語
横浜中華街おすすめランチ。10回目を迎え、お店としてはついに20店舗となりました。景珍楼本館と東北家人本館をご紹介。今回10回目ということで中華を少し離れて横浜三塔ということで横浜のことも少しお勉強します。
再びランチは中華。中国人夫婦がやってるいつもの店。今日は「エビ、イカ、玉子のチリソース」にしてみた。美味い。だが玉子に何かが加えられている。食感が違う。チーズ…
「Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)」 でランチ ワインと一緒に♪
2月のとある休日のランチはこちらで。お気に入りのお店の中の1つです。前回利用したのは昨年の冬だったので数ヶ月ぶりの訪問になりました。Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)横浜ベイクォーター店です。予約をしていませんでしたが、カウンター席が空いていたのですぐに入店できました。ランチ飲みをしまーす♪これは1月のおすすめ赤ワインとして紹介されていましたが、この日(2月)も注文することができたのでボトル...
横浜中華街 ランチを楽しもう その9 龍翔記 翡翠楼 中華菓子(重慶飯店)
横浜中華街おすすめランチ。シリーズとしては9回目、お店としては18件となります。安くてお得なお店を捜し歩きランチ通いを続けてきましたがまだまだ続きますよ。今回は龍翔記、翡翠楼本店をご紹介します。今回は重慶飯店の中華菓子も購入したので併せてご紹介。
昨日の続きです。横浜山手西洋館「外交官の家」を出まして、すぐ近くにある「ブラフ18番館」にも寄りました。細かい説明は省きますが、関東大震災後の外国人の方の...
3月のとある休日のことですが、大好きな東光チャーハンを食べたくなったので7ヶ月ぶりに中華街へ行ってきました。東光飯店お店は北門通りにあります。店頭の右上にある看板に「東光飯店別館」と書いてありますが、ここは以前から「本館」と呼ばれていると思います。これは店内にあった注意書きです。以前は香港路に東光飯店の別館があったので私達はいつもそちらの店舗を利用していましたが、2020年12月にこの北門通りの店舗と統合...
コレットマーレで焼肉ランチ!「大徳壽 みなとみらい」デートや女子会にも◎
美味しいお肉が食べたい!そんなあなたを満足させてくれるお店がみなとみらいにはたくさんあるんです。JR桜木町駅から徒歩1分の複合商業施設「コレットマーレ」7Fにある「焼肉 大徳壽みなとみらい」もそのひとつ。個室での焼肉デートや女子会、気軽にひ
旬の食材と和食の技法がおりなす美味しさ。スープカレーネイビーズ 横浜中華街店
2021年1月にオープンした札幌発スープカレー専門店「スープカレーネイビーズ 横浜中華街店」。関東初上陸となる同店で提供されるスープカレーは、ミシュラン掲載店によってプロデュースされたもの。その奥深い味わいと野菜がたっぷり取れる一杯は横浜エ
横浜中華街 ランチを楽しもう その8 福満園本店 梅蘭 すしざんまい
横浜中華街おすすめランチその8。四川料理の福満園本店、餡入り焼きそばで有名になった梅蘭の本店をご紹介します。梅蘭は焼きそばではなくランチの定食。そして、前から気になっていたすしざんまいも。中華街でなぜお寿司?の謎に迫ります。
日の出も早くなり早起きも出来たので横浜中央市場の竹家食堂さんへ行ってきた。前回はアラ煮定食を頂いてます↓この時は中落ち丼を目当てに行ったのだが7時過ぎには...
ふわとろスフレのクリームリゾット「サロン ウフ エ モア」でランチ
2月のとある土曜日のランチは卵料理とパンケーキのお店へ行ってみました。記事で確認してみると前回訪問したのは2016年の秋で、その時はスフレオムライスとパンケーキのセットをいただいていました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※Salon Oeuf et Moiサロン ウフ エ モアお店はそごう横浜店の10Fにあります。これは冬のおすすめメニューです。ふわりとした形のスフレがかわいいですね。オムライスやオムレツも美味...
「タニタカフェ」でランチ ハンバーグとたっぷり野菜のワンプレート
3月のとある平日にひとりでランチをする機会があったので、久しぶりにこちらのお店へ行ってみました。体に優しくヘルシーな食事をいただきます。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※タニタカフェ そごう横浜店お店はそごう横浜店の10Fにあります。そごうにはよく行きますが、こちらを利用するのは約2年ぶりです。※この写真は2020年に訪問した時のものです。14時過ぎに訪問したので店内は空いていました。今回もこのワ...
事業プロデューサーに聞く、益うどん DEKETACHI 横浜元町が提供する美味しさの形とは。
2021年、異国情緒漂う街横浜元町にオープンした「益うどん DEKETACHI」。店名である「でけたち」とは「出来たて」「茹であがったばかりのうどん」という意味があります。釡から茹であがったばかりのうどんは益で提供され、それを熱いつけ汁につ
この日はちょうどお昼時に横浜駅の西口側にいたので駅直結のビルでランチをすることに・・・。焼き魚を食べたいなぁと思っていたところ、チェーン店の海鮮居酒屋がランチ営業をしていたので行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※海ぶね 横浜西口天理ビル店ランチメニューはこちら。右側は「選べるおかず定食」の写真で、2数類のおかずを選ぶことができます。おすすめの組合せも紹介されています。そして左...
横浜中華街 ランチを楽しもう その7 景徳鎮 景徳鎮 新館 馬車道 SILI MARIA
今回は四川料理のお店をご紹介、マーボー豆腐食べ比べです。四川料理は豊富な調味料や香辛料を使うのが特徴で辛いことでも有名。四川唐辛子と中国花山椒を使った本場の味に挑戦。馬車道の生チョコ発祥の店もご紹介します。
横浜 ひとりカフェ まるでヨーロッパにいるような『カフェドゥラプレス』
カフェドゥラプレス 横浜の日本大通りにある、クラシカルな雰囲気のカフェです。 地下鉄 日本大通り駅 日本大通りは、神奈川
昨日の記事と同じように昨年の10月に訪問したお店です。日曜日のお昼にこちらでちょい飲みをしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※やぶそば そごう横浜店お店のHPによると、この店舗は「かんだやぶそば」の正式なのれん分け店なのだそうです。訪問した10月は新そばの時期でした。以前にこちらで注文したことのある日本酒が好みだったので、今回も注文しました。特選菊正宗 樽酒ひとり1合ずつ いただきまーす。...
この日のランチは焼肉気分♪美味しくてお得なランチセットがあるこちらへ伺いました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※アリラン亭 浅間町本店※店頭写真は以前訪問した時のものです。電車ではちょっと行きにくい場所なので私達はいつも車で行き、お店の専用駐車場を利用しています。もしここが満車の場合は近くにコインパーキングがあります。環状1号線から1本奥へ入った通りで探してみてください。ランチタイムは11...
ランチどうしようか迷っていたら今日は4月の第一土曜日だと気が付いた!地元の日本料理店の寿楽さんが半額になる日!前回は天婦羅定食?を頂いています↓遅めの時間...
先日 車で移動中にたまたまお店の前を通ったので寄ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※味の民芸 若葉台店お店は東名高速の町田I.C.から車で数分のところにあります。駐車場が24台分あるようですが、お店の前を通ったのがちょうど昼時だったので満車に近い状態でした。なかなかの人気店ですね。「味の民芸=うどん」というのが私の持っているイメージですが、昔と違って今はメニューの幅が広いなぁ。お酒...
久しぶりにとんかつを食べたくなったので、買い物のついでにこちらのお店でランチをいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※とんかつ とん匠お店はそごう横浜店10Fのレストランフロアにあります。訪問するのは約1年ぶりです。前回は北海道産ホエイ豚のリブロースカツ定食をいただきましたが、今回はメニューにありませんでした。訪問したのは1月下旬の土曜日。広島産の大粒な牡蠣を使ったメニューがありま...
和田町で濃厚鶏白湯ラーメン「麺屋 鶏いち」和田町駅を降りてすぐ!
横浜で美味しくて濃厚な鶏白湯(とりぱいたん)ラーメンを食べられるお店はそう多くはありません。横浜を訪れる多くの人が横浜=家系ラーメンというイメージを持っている方が多いですが、近年は家系以外も人気のラーメン店が続々と出店しています。和田町駅か
数年ぶりに元町チャーミングセールへ行ってきました🛍🎶学生のときは学校が近かったこともあり、セールに限らず元町へはよく遊びに行きました。不良じゃないけど不真面目な高校生だった私は球技大会や掃除の時間になると学校を抜け出して元町周辺をプラプラ。
横浜中華街 ランチを楽しもう その5 牡丹園 獅門酒楼 喫茶ぷらむ
このシリーズも5回目。今回に中華街のランチは牡丹園の八宝菜、獅門酒楼の牡蠣とニラの卵炒め、そして関内ぷらむのメンチカツを紹介します。シニアにも優しい中華街ランチは毎日でも飽きません。お店が日替わりのセレクトをしてくれるのもうれしいですね。新しいメニューを探しに今日も中華街を散策します。
昨年2月のすい臓がん摘出手術前に食べたい物を食べておこうと最後の昼餐と称してちょっとだけ贅沢なランチを頂きました。今は最後の・・・というのはちょっとオーバ...
「京鼎楼 ジンディンロウ」でランチ 小籠包と担々麺と酢辣湯麵
昨日の記事(きよやす邸)に続き、こちらも11月に訪問したお店です。久しぶりに小籠包を食べたくなったので土曜日にランチタイムに伺いました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※京鼎樓 ジンディンロウそごう横浜店の10F レストランフロアにあります。過去記事で確認してみると、前回訪問したのは2015年2月。なんと7年ぶりの訪問でした。これは店頭にあったランチメニュー。好きな麺類や炒飯を小籠包とセットにできる...
この日のランチは洋食♪東神奈川駅前のザ・ステーションタワー東神奈川の1Fにある老舗の洋食屋さんへ行ってきました。「根岸家さんの隣にあるお店」と説明すれば分かる方が多いと思います。かなり前からここにお店があるのですが、いつだったか店頭の看板が赤く派手に変化していたので気になっていました。お店自体は以前と変わっていません。※本日はコメント欄をクローズさせていただいます※KUBOTA食堂1947年創業、現在のオーナー...
12月のことですが、横浜駅の近くで久しぶりに行きたいなと思うお店があったので土曜日のランチタイムに行ってきました。初訪問は15年くらい前のことです。昨年2度目の訪問をし、今回が3回目の訪問です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※伊勢料理 志摩横浜駅から7分くらいの場所にある横浜西口加藤ビルの地下1階にあります。平日の様子は分かりませんが、土曜日の飲食店フロアはとても静かです。このフロアの奥...
12月のことですが、スタミナ補給のためランチタイムに焼肉店へ♪焼肉ランチだとアリラン亭へ行くことが多いのですが、元町にあるこちらもお気に入りのお店です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※食彩和牛 しげ吉 横浜元町店約1年ぶりの訪問です。ランチメニューはこちら。現在は土日祝だけでなく、平日もランチ営業をしています。上記のランチメニュー以外のお肉を食べたい場合は、お肉の単品価格に440円...
激辛ラーメンでお馴染みの蒙古タンメン中本!根強いファンも非常に多くカップラーメンとして商品化もされています。カップラーメンしか食べたことがないという方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。そんな今回はやみつきになる人続出の蒙古タンメンを
横浜駅東口で定食を食べるなら「浪花ろばた 八角 横浜ポルタ店」
横浜駅周辺で定食を食べるならここで決まり!「浪花ろばた 八角 横浜ポルタ店」では、出来立てで熱々の定食をコスパ良く味わうことができます。居酒屋ですが定食目当てで来店する人も多く、気軽に立ち寄れるお店です。同僚とゆったりご飯しようという時はコ
北海道料理×ランチ「北海道ファインダイニング カムイ」横浜ベイクォーター店
横浜駅周辺でランチをするなら横浜ベイクォーターがおすすめです!施設内は吹き抜けになっているので、テラス席などでは心地よい潮風を感じながら食事を楽しむことができます。中でも北海道ファインダイニング カムイは落ち着いた空間で美味しい北海道料理が