メインカテゴリーを選択しなおす
♪あかりをつけましょ ばくだんに お花をあげましょ 枯れた花 五人ギャングに ころされて きょうはたのしい お葬式~♪ これ、私が通ってた幼稚園に代々歌い継…
こんにちは 暖かい日が増えて、花粉が本格的に飛ぶ季節になりましたね~。 今年の花粉の飛散は例年より多いとニュース番組で言われているだけあってくしゃみが止まら…
先日所用があり某ホテルに出かけたところ、ちょうどひな祭りの時期だったようでロビーのあちこちにたくさんの雛人形が飾られていました。雛飾り-1見た感じそんなに古いものではないようで、昭和ぐらいでしょうか。雛飾り-2こっちにもありました。雛飾り-3ちょっと気になってネットで調べたら、近隣の地域の方から寄贈されたもので全部で約1,600体あるそうです。雛飾り-4わあ~っ、これはスゴイ、壮観です。雛飾り-5良いものを見せてもらいました。最近お雛様を飾る風習が少なくなって来ましたので、ずうっと続けて欲しいですね。雛人形も飾って貰って喜んでいると思います。でも片付けるのちょっぴり大変そうです。雛飾り
災いを払い、健康を願う日、今年の雛祭りは、ちょっと特別。100%、極上の天然原料を使い、完全無添加のスキンケア製品にこだわったスキンケア製品、「ジープロダクツ」を起ちあげて、今年で12年目を迎えました。 そして、私たち
仙台市若林区にある「せんだい農業園芸センター」に行ったら、園内にある管理研修棟という建物で、雛人形とつるし雛を展示していました。「せんだい農業園芸センター」には年に何度か花を見に行っているけど、雛祭りの頃には雛人形の展示もやっていたんですね。初めて見ました。
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は引田ひなまつりのブログ後編。町並みでのひなまつりは3/5で閉幕していますが、こちらの讃州井筒屋敷は3/26(日)まで展示されています。井筒屋敷は引田醤油の名を全国に広めた佐野家の邸宅を20年ほど前に改修して観光施設となりました。はまぐり、わけぎ、うずまき…それぞれ意味があるようです。屋根裏部屋にはイルミ付きの展示が。予想外の展示で笑わせていただきました。ぜひ行っ...
やっと、お雛様をお片付けしました〜、クローゼットもスッキリリセット!!
あんなこんなで1週間余裕がなかったので・・・ ↓ ↓ ↓ やっとお雛様をお片付けしました。まずはお雛様をしまうクローゼットのお掃除から!下に置いてあるモノを全部出して掃除機をかけ、拭き掃除!スッキリしました^^
【かくだ牟宇姫ひなまつり2/5】角田市市民センターのつるし雛や雛人形
『かくだ牟宇姫ひなまつり』の会場巡りで行った場所です。 この催しは、角田市中心部の数カ所の会場で、雛人形やつるし雛の展示をやっているものです。「角田駅」の次は、「角田市市民センター」の展示を見に行ってみました! 入場無料。ここでは、手作りのつるし雛や、雛祭りのマスコット・ぬいぐるみなどを展示していました。
【かくだ牟宇姫ひなまつり3/5】角田市子ども図書館のつるし雛やむうひめ人形
『かくだ牟宇姫(むうひめ)ひなまつり』で各会場を巡ってきた時の続きです。 この催しでは、角田市中心部の数カ所の会場で、雛人形やつるし雛の展示をやっています。「角田市市民センター」館内での展示を見たあと、同じ敷地に建つ「角田市子ども図書館」での展示の方も見に行きました。こちらは数は少なかったけど、雛祭りのつるし雛、他にも、時期は違うけどクリスマスのつるし飾りなども飾っていました。
【かくだ牟宇姫ひなまつり4/5】高蔵寺にある旧佐藤家住宅の雛人形や雛祭りの飾り
『かくだ牟宇姫(むうひめ)ひなまつり』の会場巡りで行った場所で、「高蔵寺」にある「旧佐藤家住宅」です。『かくだ牟宇姫ひなまつり』というのは、角田市内数カ所の会場で、雛人形や手作りつるし雛の展示をしている催しです。会場のほとんどは、角田市中心部にあるんだけど、ここだけは、中心部から少し離れた場所にあります。
【かくだ牟宇姫ひなまつり5/5】 角田郷土資料館・企画展「雛人形」
企画展「雛人形」では、古い雛人形・雛壇飾り・雛道具、近年の雛人形などが展示されていました。「かくだ牟宇姫ひなまつり」の会場では、この場所だけは入館料が必要だけど、この催しのメイン的な場所だし、数は多くないけれど、展示される古い雛人形は見ものだから、会場巡りを楽しむうえでは絶対欠かせない場所だと思います。
ハロ~♪2月27日の夜にウィスコンシン州から2日かけてオハイオ州経由で(2泊)ノースカロライナ州についてから1週間です。旅はウィスコンシンからノースカロライナまででしたがまだ『旅の途中』のような気分でもあります。アメリカ時間3月3日『桃の節句』お雛祭りで
お雛様と一緒!健やかな成長と健康を祈るひなまつり(*^▽^*)
本日、3月3日はおひな祭りでしたね〜 長女が生まれた翌年にママのママさんが買ってくれたおひなさま 今年は1週間くらいは飾れたぜぃっ←いつもギリギリに引っ張…
『かくだ牟宇姫(むうひめ)ひなまつり』の展示会場巡りをしてきました!『かくだ牟宇姫ひなまつり』というのは、角田市中心部にある角田駅や角田市市民センターなど数カ所の会場で、地元の方たちによる雛人形やつるし雛の展示が行われる催しです。(たぶん)特別貴重な雛人形などはないものの、角田の家庭で愛されて来た雛壇飾りや雛人形、地元の方たち手作りのつるし雛などが展示されています。
雛人形とは?|お雛様を紐解く、雛人形の由来、言い伝えが面白い
雛祭りは桃の節句とも呼ばれ、懐かしく思い出される方も多いことでしょう。今回は、そんな雛人形について詳しく紐解いていきます。
桃の節句のころは。神社や古民家、ホテルやイベント会場など、あちらこちらでひな人形が飾られています。昨年までは座間神社に行ってましたが、人が多すぎて写真を撮るど…
テーブル上の飾り棚には、小さなお雛様 毎年、桃の花と一緒に小さく飾る。 息子が二人の我が家。 ひな祭りは無縁だけれど、 季節感は大切にしたい。 ひな飾りと食事で、 ささやかなお祝い気分をあじわう。 3月3日の夕食は、 ちらし寿司と菜の花のおしたし。 ちらし寿司をつくるのは1年に1度、この日だけ。 その分食卓に並ぶと、 春がきた、という気分に浸れる。 千代紙でできた小さな雛人形。 以前住んでいた街の民芸品店で購入したもの。 和のコースターを敷いて飾る。 息子達とたのしんだ季節行事も、 現在は食事に取り入れるのみ。 季節の飾りつけは、 私のささやかな楽しみでもあるので、 息子達が成長した後も続けて…
昨日はひなまつりでした。いつもの雛人形を飾って。ただ今年は飾ろうと思った日に限って雨が多くて。(そして晴れた日に限って予定があるっていう)いつもより少し遅...
こんにちわ こんばんわ 今日は、雛祭りですね みなさんはお雛様飾りましたか 私は小さなお雛様セットを毎年飾ります。 桃の花には厄払いの効果があるそうなので ぜひ、桃の花を飾り 善い春をお迎えください では、お待たせしましたが 3月の星の動きをお伝えします。 3月の星の動き 以前から占星術師の間では注目されていた2023年の3月はまさに、...
ワクチン未接種で娘とふたりでコロナ感染😂/ひな人形のあるひな祭り
可愛いものや手抜きが大好きな『はぴっち』です😊 ひな祭り🎎 ずっと出せていなかった(サボりと体調不良)娘のお雛様と、私用に一目惚れして お迎えしたお雛様。 2つのお雛様を飾れています。 こういうこと、元気じゃないと出来ないので感謝です😆🎶✨ 娘のお雛様は、7年振りにお顔をみました(__) 今でも好きなお雛様です♡ 7段飾りや赤いお雛様を選ばれる方が多かった中、このお雛様を選んでおいて本当に良かったです。義母は反対していましたが、母が私が納得いくものを!! と後押ししてくれました。 来年、成人式を迎えるなんて早いものです。成長に感謝です。 この歳になってようやく自分のお雛様🎎をお迎え出来ました☺…
日付が変わってしまいました。昨日はひな祭り。ちらし寿司やはまぐりのお吸い物。お祝い膳を堪能されましたか?我が家?豚キムチチャーハンです。腹ペコ大王様ご希望は超…
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
お誕生日明かりをつけましょ雪洞に〜♬今日はお雛祭です(*^^*)毎年、雛祭りの日にはちらし寿司にお吸物を食べます。前日が長女のお誕生日ということもあって毎年前日にちらし寿司でお祝いしていたのですが、今年はお誕生日は子どもの好きなおかずランキ
昨日はとーっても良いお天気でした☀ あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょ桃の花♬.*゚ (画像お借りしました) お内裏様とお雛様🎎 とっても可愛いです🌸✴🎎✴🌸 わが家にも一応姫
今年、2月19日の雨水の日に お雛様を7年ぶりに出しました。 雨水の日のお雛様を出すと「良縁に恵まれる」と その日のラジオで聞きました。 7年ぶりに出した7段飾りのお雛様 三人官女の目の下にあった涙のような、 しずく型のシミがなくなっていました。 三人官女の一人の涙に気づいたのは21年前 夫が理不尽な事故に巻き込まれ 0歳・2歳・7歳の子どもを抱え 夫の入院する病院へ通っていた時のことです。 私も心身ともに余裕がなく 夫の病院にたどり着いたときには体がフラフラ 私が夫のベッドで横になりたい 私が入院したいとまで思う日々でした。 クリスマスパーティーをするはずのその日に 救急車で運ばれた夫は、正…
いっちゃんです。 去年のひな祭りは 副反応があったためにお寿司テイクアウトにしていた。さて今年は。ロピアに出陣。マグロサーモンこれを使って、ちらし寿司。習い事帰宅後に作ったので錦糸卵は太いし、刺身切って真ん中にドーンだし。絹さやぶっ刺したし。そんな感じで
きょうは、日経平均↑↑↑、且つTOPIXも 2000超えてましたね、(株価が大幅上昇して)うれしい雛祭り です~☆年初来高値更新した銘柄双日ドトール早稲田アカデミーたけびし稲畑産業蔵王産業日々、数銘柄が高値更新しているので、評価益も最高値を更新するのが日常の風景にな
ハロ~♪3月3日はひな祭り♪女の子のお節句『桃の節句』ですが友人Kちゃんの生まれたばかりにベイビーガールの『初節句』です。今日の午後からプロのカメラマンが自宅に来てYちゃんの初節句の記念写真を撮る予定のようです。もちろんwithパパさんの写真もね。ノースカロラ
3月3日ひな祭りの日ですね。 こんにちは、アラフォーおひとりさまのとうえのです。 結婚という単語には未だに縁がないまま人生生きています。 ……、………….、………..めっちゃ寂しいです。 いえ、結婚だけが全てではない、と強がったりしても同年代が家族連れで子供連れで出かけているのをみたり、友人知人のご家族話を聞いたりすればどうしようもなく寂しくなってしまうわけでして。 …..なんで私結婚できなかったんだろうな。 時々この思いが頭をよぎって切なくなります自業自得。 結婚というイベントをスキップしたのは、紛れもなく自分自身。 この人生は誰のものでもなく自分の人生。 数多くの選択肢の中今の自分は自分が…
ぽ「おひなさまー」 出すの面倒に感じて 今年は飾るのやめるところでしたが 「出さないと押入れでお雛様が泣く」 なんて言われて育った世代 ぎりぎりですが1週間前に飾りました
ハロハロ〜♪ OMG!!! なんとAmebaのブログを1ヶ月以上更新してなかったのですね。 もう3月になってましたわ♪自分でびっくり! 何個かアップしよう…
今日はひなまつり 小さい頃は雛人形を怖がっていたけれど いつの間にか大好きになった長女 ばあばと一緒に並べて 眺めて、歌を歌ってご満悦 ばんくんもやってきた 健やかに育って幸せになってね ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ☆犬と暮らす我が家の猫(モカ)の様子はこちら☆...
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。あかりをつけましょ ぼんぼりに〜 ♪お花をあげましょ菊の花〜 ♪ 桃の花は買ってませー…
今日は3月3日・ひなまつりですねえここ2年ばかり飾らないでいた雛人形をほんの一部だけ出しました娘が生まれた時、注文して作ってもらった木目込み人形ですあえて段飾りは避けましたそれ以来、旅先で買い求めたお雛様、いただいたお雛様コレクションが20組くらいがあります全部飾るのが年々億劫になっています庭のクロッカスが咲き出していました去年より2週間遅れた分、一気に咲いたようです庭のフクジュソウも咲いていましたに...
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
ここ10年、ほぼ毎年掲載『毎度の雛飾り』 毎年同じだけど…雛飾り 今年は畳の下の台も忘れずに設置。 ※顎紐の結び方直すの忘れた。 訳あって20歳の時に…
【土方歳三の子孫が語る】榎本武揚から贈られた「入室伹清風」の書額 - 読売新聞オンライン 読
北海道開拓の村にひな人形23組 札幌・厚別:北海道新聞デジタル 北海道新聞 旧浦河支庁庁舎には、ひな人形4組を展示。最も古い明治末期のもの…
3月3日は桃の節句、ひな祭り・・。確定申告の提出が終わり、慣れないエクセル打込みばかりで、もともとの眼精疲労に疲労が加わった頃。ふと、お雛様を思い出す毎年 ーウチのお雛様事件は記事にしていたので、今年はなーと思っていた時に、少しだけ不思議な事があった ・・。 (T ^ T)雛人形は昔、コンパクトな物がほとんど無くて、だいたいは重たーい七段か八段の木の棚を組み、そこにやんごとなきお内裏様ペアに、三人官女、五...
急に気温が暖かくなりましたね。 花粉がきつい。。 今週は次女の登校班の旗当番で、朝子供達と一緒に登校(門まで)しています。 月曜日の朝、旗当番のことをすっかり忘れてパジャマ&ノーメイクでのんびり