メインカテゴリーを選択しなおす
#雛人形
INポイントが発生します。あなたのブログに「#雛人形」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2023 2月に手放した数 と 2月のリサイクル売り上げ金
こんにちは♪ 先日、EMSでアメリカに送ったお雛様 8日後に無事に届いたと連絡がありました ひな祭りの日までに間に合ってほっとしました そして今日から3月ですね 2月は大物をいろいろ片付けました
2023/03/01 14:24
雛人形
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
高浜市の雛めぐり
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
2023/02/28 06:55
ひな祭りのひな人形
3月3日のひな祭りで、ひな人形を飾ったりしますよね。 ひな人形もいろいろです。 男雛(おとこびな)と女雛(めびな)の一対を飾るひな人形や、 三段飾り、五段飾り、七段飾りなどの雛段飾りがあります。 こちらは、五段飾りの『ひな人形』です。 五段のひな人形の飾り方、決まってますよね。 一段目 男雛(おとこびな)と女雛(めびな)です。 男雛・女雛の後ろには金屏風を立てて、両脇に雪洞(ぼんぼり)を置きます。男雛と女雛の間には、お神酒を載せた三方を飾ります。 二段目 三人官女(さんにんかんじょ)です。女雛のお付きの女官です。 ・提子(ひさげ)、向かって左端の女官 ・三方(さんぽう)、中央の官女 ・長柄銚子…
2023/02/28 06:06
雛人形、今年はここに
もうすぐ雛祭り。今年はリビングの棚に簡易版で飾りました。以外とすっきりと収まって、来年からはずっとここでいいかな(^^)ちなみに去年は、の部屋に飾りました。相変わらず美しいお顔のお雛様。十二単の色合いもとってもきれいです。他の雑貨ともさほど
2023/02/27 21:07
節分からの怒涛の大仕事!
毎年2月の上旬は怒涛です…
2023/02/27 13:18
雛人形飾りました
去年は子猫を飼ったばかりだったので、出せませんでしたが 今年は雛人形飾りました 本当は7段飾ですが、場所がないのでお姫様とお殿様だけ^_^ 姉が生まれた時に両親が買ったものなので もう40数年前
2023/02/26 21:18
お雛様を出そうとしたら大掃除が始まって辛い
いっちゃんです。 もうすぐお雛様。我が家もお雛様出しました。1年に1回のお雛様。なので、お雛様は箱に入れて物置部屋のクローゼットの奥深くに置いてあります。去年、お雛様を箱に入れてクローゼットの奥深くに入れた。そこから1年。お雛様の箱の周りには『一旦ここに置い
2023/02/26 20:10
雛人形のお届け 大垣市 京雛三段飾り
■■■おかげさまで創業108年■■■ ■■■ブログ毎日更新13年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
2023/02/26 19:49
まもなく雛祭り
三寒四温 2月に入ると、三寒四温を繰り返して徐々に暖かくなってきますね✌️ 福井の姪っ子の子もハイハイを初めているそうです🤩 富山の曽おばあちゃんから、雛人形が届いたそうです🎎 最近は住宅事情もあって大きなウン段飾りは少なくなっている様です
2023/02/26 15:35
「ひな祭り」をテーマ
どうもゴンです。3月3日は、日本の節句の1つである「ひな祭り」や、「上巳の日(じょうしのひ)」として知られてい
2023/02/26 12:09
雛人形のお届け 一宮市へ 京雛
2023/02/26 07:40
お雛様は一人ひとつ必要?つるし雛や名前旗でもいい?【厄除けやお守りになる】
みなさま、娘さんのお雛様は一人ひとつ飾っていますか?というのも、実は私には2人の娘がいます。お雛様は二人でひとつでいいと思っていました。もちろん長女のお雛様は産まれて初節句のタイミングで購入しました。(じいじ・ばあばが買ってくれました)お雛
2023/02/25 13:38
無印のスタッキングシェルフにお雛様を飾りました^^♪
手作りままごとキッチンを卒業した娘。 ↓ ↓ ↓いきなり何も無くなったしまうとガラ〜ンと寂しくなってしまうので卒業のタイミングで、ままごとキッチンのあった場所にお雛様を飾りました^^これなら寂しくない
2023/02/25 10:03
雛人形のお届け 愛西市へ 京雛
2023/02/24 22:12
2月24日 日本人形をどうするか
昨夜の夕食。クリームシチューとブロッコリーのチーズ焼き。ブロッコリーはざく切りをしてレンチン、上にチーズを。いつもは房で調理していましたが、この手があったか。♪味が濃くて美味しい! 早いし、味付けも簡単です。他にざく切りのレシピ3種、ここにメモしておきます。① ごま油と昆布茶を振り、レンチン、かつお節とお醤油を。② ごま油とかつおだし顆粒、レンチン、塩昆布と白ゴマを。③ オリーブ油とコンソメ顆粒、レン...
2023/02/24 19:41
お雛様
Nikon D7200Nikon Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D撮影日:2023年2月23日 もうすぐ桃の節句 日の光が良い感じでしたので撮りました。 ベストショットが絞りきれなかったので、お雛様ショットを2枚アップします。 写す角度で表情が違っています。 私は下の写真の顔が好きです。 あと、お雛様の扇の持ち手が上下の写真で違います。 下の写真が正しいですね。 これはこれで良いかなと思ってます。
2023/02/24 19:11
おひな様が怖い?!
現在の我が家のおひなさま。出すのも1分、片づけも1分。お気に入りです。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ…
2023/02/23 23:48
はぃ???
我が家は代々男所帯。 この季節は、雛人形の 代わりに、こちらの地方で 「男の子のお節句」として 飾られる天神人…
2023/02/23 21:31
甘酒
今年は雛人形は飾らなくてもいいかなって思いましたが それもなんだか寂しい やっぱり内裏雛、出そうかな 毎年いつも2月の下旬に出して 3月4日か5日頃にそそくさとしまうんですけどね 雛祭りといえば甘酒 スーパーでおいしい甘酒見つけました お湯で割って飲むそうですが 私はそのままスプーンで食べます トロッとして甘くて(強い甘味)美味しいです もちろん砂糖は不使用 米と米こうじだけの甘さです 感謝 白酒や注ぐ娘に笑みあふれ にほんブログ村
2023/02/23 17:00
忘れてた雛人形。
ひな祭りくるじゃん!!お雛様飾るの、すっかり忘れてました急いで出した我が家の雛人形↓ケースに入っているタイプの雛人形で真ん中のネジを回すと、オルゴールが鳴りま…
2023/02/23 14:27
〜キャンペーンはがき 白元アース わらべ〜
「親子でダブルハッピーキャンペーン」 にほんブログ村↑見たよ!と押していただけると嬉しいです。今までに押してくださったあなた、あなたの一押しが励みになっています。ありがとうございます。
2023/02/22 19:24
【ひな祭り】松野英治さんのガラスの雛人形 M
今年も飾りました! PRATO PINO 松野栄治さんのガラスの雛人形 我が家に迎えてから毎年欠かさず飾っています。 ぽってりとしたファルムにゴールドのボディ とってもミニマムで洗練されたデザイ
2023/02/22 14:27
おひな様を出しました
今日は日も良いのでおひな様を飾りました。気分だけ春の先取りです。 昨日は久々に美容院に行きカットとカラーして頂きさっぱりしました。 庭ではあちこち小さいな…
2023/02/22 11:17
季節飾りは小さいものが好き。今年も小さな雛人形を出しました
小さいと、気軽です。
2023/02/21 20:46
買ってよかったお雛様
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 昨日が学校行事の振替休日だったので やっと娘とバレンタインチョコを作り、配り終えました(遅) 去年となんら変わりない、溶かすだけチョコ 原材料ガーナチョコなので、味はお墨付きで かかった費用はラッピングも含めて1000円ほど 総勢10名(ほぼ身内の大人)に配ったので 3月のホワイトデーに、またも娘はわらしべ長者になりそうな予感 www.itashima.com お返しがセットになる贈り物は本当はしたくないのだけど 娘が身内に配る分だけは、大目に見ようと思ってます 旦那のパパ&ママなんて たった一粒のチョコを食べるのがもったいないと言…
2023/02/21 10:50
雛人形のお届け 平安天鳳作
2023/02/21 08:29
雛人形いつ出す?雛人形を飾る意味
皆様、ご覧頂きありがとうございます。 早いもので、2月も後半に差し掛かり、もうすぐ3月です。 3月といえば、そうひなまつりです。 私は男兄弟(弟2人)しかいませんので、ひなまつりをした事がありません(もちろん実家に雛人形はありません) 去年
2023/02/20 13:06
雛人形のお届け 岐阜市へ 京雛
2023/02/20 07:48
おひなさまを出しました♥
今日は暦の上では雨水(うすい)。まさにその通りに雨が降り、春一番?が吹きました。そんな雨水は、雛人形を飾ると良き日だそうで、わが家も今年はちゃんと雨水に雛人形…
2023/02/19 20:12
そうだ天気のいい日にお雛様を出そう
バレンタインもすんで、次はひな祭りです。次から次とイベントがありますが、仕事が休みの日に雛人形を出そうと思っても、何故か天気が悪い日が続きます。 しかも、土日連続での雨。今週の休みは平日が無いので、土日しか機会がありません。 出すことは一人でも出来ますし、とくに苦ではないです。 今迄も雛人形を出すと言っても誰もいないので、押入れから出してガラスケースをセットするのもすべて一人でします。 なぜか、誰も手伝ってくれません。 「手伝って」 と声をかけなければ気づかないんでしょうか?それとも関心が無いか…。 どちらかと言えば無関心なのでしょう。 私が子供時分には実家に雛人形はなかったので、持っている友…
2023/02/19 18:10
雛人形のお届け 岐阜市へ
2023/02/19 07:22
雛人形のお届け 本巣市へ京雛
2023/02/18 21:24
断捨離と雛人形
1年かけてウォークインクローゼットの中のモノを60%くらいに減らすことができました 目標は30%です でも、まだ断捨離できないモノがあるんです それらがウォークインクローゼットと和室の押し入れの結構なスペースを占めています それは実家から娘に贈ってもらった化粧ケース入りの羽子板と7段飾りの雛人形 娘が小さい頃は、頑張って階段を組み立てて飾っていました(羽子板は1度しか飾ったことない!) そのうち内裏雛だけ出して飾るようになって・・・ 娘2人も成人したことだし、もういいかな〜って いずれは処分することになると思いますが そのタイミングっていつなのかな? 感謝 春寒や人に慣れてる野良の猫 にほんブ…
2023/02/18 17:09
お気に入りのお雛さま
節分が終わったらすぐに出して飾ろうと思ってたのに うっかりしてて出遅れてしまった~ やっと。。。お雛様を出しました。 とは言っても、や...
2023/02/18 15:54
【ダイソー】ピンときて衝動買いしたインテリアグッズ!ひなまつりに◎
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
2023/02/18 11:34
雛人形のお届け シックな雛人形
2023/02/18 10:37
2023/02/17 21:14
ひなまつりを楽しむ
ないなら作っちゃえ!特注雛人形、作ってもらいました
2023/02/17 20:09
雛人形の理想的な手放し方
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日わが家に来られたお二人(昨日の記事のお二人とは別の方々)が「わーーー 華やかで素敵ねー…
2023/02/17 11:24
リビングにひな飾り。
こんにちは。今日も遊びに来てくださりありがとうございます。そして、前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました節分の数日後、ひな飾りを飾りました。関連記事 今年も真工藝さんの「おひな様セット」。在庫あり木製やガ...
2023/02/17 10:14
雛人形のお届け 京雛 三段飾り
2023/02/17 07:20
雛人形のお届け 京雛 垂井町へ
2023/02/16 20:23
雛人形は誰の物?
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日、お客様がお二人来られました。お二人が口を揃えてそういえば、お雛様しばらく出していない…
2023/02/16 13:12
雛人形のお届け 大垣市へ 京雛 姉妹飾り
2023/02/16 08:17
パリで二度見!季節外れの日本の○○
気づけば、年の瀬も押し迫り、 前回の投稿から早3ヶ月が経過 してしまいました。 元気に過ごしてはいたのですが、 一時帰国と一大イベントが重なり、 これほどブラ…
2023/02/15 07:42
雛人形のお届け 本巣市へ 京雛
2023/02/15 07:27
切り絵 No.301(男雛と女雛)
気分転換に簡単な季節物の切り絵を。久しぶりに見た本でやる気スイッチが入ったのです。 --------------------------------------------------
2023/02/14 22:44
設置場所の覚え書き
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日の続きです。 『夫との連携プレーが上手くいった雛飾り』姫路の整理収納アドバイザー ・ …
2023/02/14 11:21
雛人形のお届け 京雛 平安寿峰作
2023/02/14 07:11
過去のひな飾り3
雛祭り ひなまつり 雛人形 桃の節句 雛飾り 飾り付け 季節のインテリア 歳時記 年中行事 部屋 こけし
2023/02/13 22:21
次のページへ
ブログ村 601件~650件