メインカテゴリーを選択しなおす
自由な旅人ケイちゃんです。 『注染にじゆら日本橋店』で開催されたワークショップに参加しました。 そもそも、にじゆらって何ぞや? 大坂の堺で注染という染め技法を使ってもの作りをしている手ぬぐいのブランド。
ワクチン未接種で娘とふたりでコロナ感染😂/ひな人形のあるひな祭り
可愛いものや手抜きが大好きな『はぴっち』です😊 ひな祭り🎎 ずっと出せていなかった(サボりと体調不良)娘のお雛様と、私用に一目惚れして お迎えしたお雛様。 2つのお雛様を飾れています。 こういうこと、元気じゃないと出来ないので感謝です😆🎶✨ 娘のお雛様は、7年振りにお顔をみました(__) 今でも好きなお雛様です♡ 7段飾りや赤いお雛様を選ばれる方が多かった中、このお雛様を選んでおいて本当に良かったです。義母は反対していましたが、母が私が納得いくものを!! と後押ししてくれました。 来年、成人式を迎えるなんて早いものです。成長に感謝です。 この歳になってようやく自分のお雛様🎎をお迎え出来ました☺…
はぴっち京都はんなり散歩/注染手ぬぐいの『にじゆら』実店舗へ🌻
↓こちらの続きになりますので、よかったら読んでね😉 www.hapicchi.com 【にじゆら】 京都三条店の実店舗に行って来ました。見落としちゃいそうな場所にひっそりと。 手ぬぐい 正規取扱店【にじゆら ひまわり】てぬぐい 日本製 にじゆら ひまわり ヒマワリ 縦柄 北欧 注染 晒 綿 かわいい おしゃれ インテリア タペストリー 土産 祝い ギフト 手作り マスク エコ 伝統 japan メール便価格: 1760 円楽天で詳細を見る にじゆらの手ぬぐいは、すべて注染(ちゅうせん)と呼ばれる手法で染められています。 「にじんだり ゆらいだり」ってところも、ふんわりして魅力的です😍 手ぬぐい…
JRの秋葉原駅から御徒町間高架下の《2k540》の中に、 〈染めこうばにじゆら〉という、手ぬぐい屋さんがあります。 普通の手ぬぐいサイズの他、切り売りもしてくださいます。 季節の柄やモダンな柄が沢山あって迷ってしまいます。 最近はコロナのこともあってずっと行
NHK「あさイチ」の手ぬぐい特集を観て目からウロコがポロポロと…手ぬぐいあるあるの一つが解決しました。それは…端のほつれです。ほつれた糸がビローンと下がってくるアレ。切りっぱなしだから仕方がないけれど、なんだか気になりますよね。わたしはせっせとハサミで切って