メインカテゴリーを選択しなおす
自由な旅人ケイちゃんです。 『注染にじゆら日本橋店』で開催されたワークショップに参加しました。 そもそも、にじゆらって何ぞや? 大坂の堺で注染という染め技法を使ってもの作りをしている手ぬぐいのブランド。
杵築市在住の俳人T.Kさんから暑中お見舞状として「注染てぬぐい」をいただきました。てぬぐいは昔の庶民の必需品でしたが、今は様々な絵柄が好まれておしゃれとして持ち歩く人が増えています。てぬぐいは、両端が切りっぱなしになっているため、乾きやすいという利点もあります。画像のてぬぐいは総理(そうり)と呼ばれる、太めの糸で織られているので生地自体に厚みがあり、吸収性・通気性に優れています。にほんブログ村...