メインカテゴリーを選択しなおす
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。ロクシタンのハンドクリームを使い切りました。これでもか! というくらい ぺったんこ。 笑…
昨日いただいてきた菊の花 リビングに飾りました 3種類の菊を並べて♥︎∗*゚ 大きな窓からの光によって 随分見え方が違ってきます こちらに使った花器は 週末に実家から持ち帰ってきました ふるい器がいい感じ·̩͙꒰ঌ(♡-♡)໒꒱·̩͙ 前回持ち帰った茶壺や 香炉 随分前に持...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中… いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回はとても大切な…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中… いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は投稿ネタで閑…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
家にあるモノを使い切るように心がけています。 記事がたまってきたのでカテゴリーを作りました。→使い切る 今回は11月に使い切ったモノを、使い切った日付順に淡々と紹介していきます。 減塩しょうゆ 我が家の定番のしょうゆです。 月に1本消費するペース。1本ストックを買い足しています。 ぎゅっと絞り出しても中身が少し残るので、 半分にカットして全部使い切っております。 白砂糖 開封した袋が残り半分になったところで、新しいものを買うようにしています。 きび砂糖や黒砂糖、甜菜糖を使っていたこともありますが、ミネラルが含まれているので塩分計算が面倒で、白砂糖に戻ってきました。 S&B おろし生しょうが 我…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中よにほんブログ村 闇黒日記シリーズ一覧理不尽てんこ盛りでもうお腹い…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村ドロドロの闇黒日記を散々UPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお話 …
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中なのにほんブログ村 夜中の揺れにびっくりした まさしくぴったりな…
本日2回目の更新です。トイレ・置き型芳香剤の代わりに我が家が使っているモノ。★←クリック昼食後お腹がいっぱいになり夫とお昼寝をしたら・・3時間も爆睡しちゃいました。ちなみに夫は 普段の仕事疲れもありまだ 爆睡中でございます。#夫婦ふたり暮らし#日々の暮らし#休日の過ごし方+++お気に入りでなかなか断捨離出来ずにいた洋服。ブルーが好きなのとこなれた木綿の肌触りが処分できなかった理由。二階の小窓の目隠しカー...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますかときち家の元…
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが閑話休題として始めたはずのこのシリーズもやっぱり…
ウエスも使うものを使う量だけ!ルールを決めて古着の溜め込み防止
わが家では、古着や古タオルを掃除に使うために保管していましたが、結局使いにくいモノは使いませんし、あまり多すぎても使い切れません。そう気づいてからは、ウエスとして使いやすいモノを、必要な量だけ残すようになりました。わが家がウエスとして残す基
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 かときち家ファーム いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。にほんブログ村今日も投稿ネタですいい夫婦の日ですね。そんな今日はかときち夫のお誕生日でもあり…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。当記事をアメトピに掲載されたくさんの方にご覧いただきました。ありがとうございます♪また弁護…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方僻地移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しています。 この波乱万丈だった時期、必死にもがきながら…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
大人になってから学んだこと にほんブログ村 こんにちは。かときちです! いけばなです いけばな小原流市の文化祭でも なんか並ぶかたちばかりですが可愛…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
皆さんメラミンスポンジってどこまで使ってる?これ、長年の疑問でさ。アイツって自分の身を削りながら汚れと戦うわけやん?まさに満身創痍で縮んでいくアイツをどこまで使うべきなのか。最後まで戦わせてやるべきか早く楽にしてやるべきなのか。(スポンジの話です)ブログと
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 記事数も増えてきたので、それぞれのカテゴリ別にまとめてみました 理不尽…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は投稿ネタでかときち家の…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しています。 主な登場人物 夫:火力発電所の技術者で定年退…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は閑話休題でってことで我が家の節約生活…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は投稿ネタでかときち家の…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお…
【移住前に知ってほしい⑧】光熱費がかかりすぎるだけじゃない。
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが閑話休題として始めたはずのこのシリーズもやっぱり…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお…
オットとの再婚を機に限界集落に移住したかときちと申します にほんブログ村最近、ゾッとしたのは 宗教団体が投函して行ったこの手のブツソーカさんと揉めてる…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は閑話休題でってことで今回は原木しいた…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は田舎暮らしの食生活のお話 にほんブロ…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 ( ^ω^)ほぼ山の中なのにほんブログ村 いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが …
ひとつ前の記事にも書いたのですがホットコーヒーがとても美味しく感じるようになりました。朝の一杯目は最高。美味しく感じるかどうかが、体調良し悪しの判断にもなってきます。今朝も白湯を一杯飲んだ後にコーヒーを淹れました。今日はペーパーフィルターの話です
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 いつもはドロドロの闇黒日記をUPしていますが 今回は閑話休題でってことで我が家の節約生活…
★時短・簡単・節約・手抜き、、、(笑)。 イイ事 尽くしの、、、使い切り。 そしたら、ハンパ無く、旨かったーーーッ!!
先週末は、連休〓でしたね。 体育の日、、、改め、スポーツの日。 それにしても、何で、わざわざ、
こんにちはのんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で…
「ゼロで死ね」という本が、話題になっている。 死ぬ前に、お金を全部使いきって死ねというものだ。 diamond.jp 自分の時間を犠牲にしても、ひたすらお金を貯めて、子孫に残すことが美談とされる日本では、考えにくい思想だと思ったら、書いたのはアメリカ人らしい。 我が家も、子供ができなかったので、子孫にお金を残す必要はなく、できれば全部使いきって死にたいと思っている。 素晴らしい考え方だが、問題は、いかにしてそれを実現するかという、手段が見当たらないというところであろう。 なぜ難しいかと言えば、自分がいつ何歳で死ぬのかということが、全く予測できないからだ。 癌の余命宣告でさえ、しょっちゅう狂う世…
10月も値上げラッシュ!家計負担額は1世帯当たり年間7万円増
****************** 帝国データバンクのまとめによると、今年値上げとなる累計2万品目超のうち 約3分の1が10月に集中しているそうです。 10月はマヨネーズやハム・ソーセージな