メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!スタジオ・ロングワンです! イラストの上達方法をご紹介します! その3. レファレンスを集め整理して活用する絵を描く前に、Pinterestや雑誌…
【主婦の習い事*やり直しVn.38】購入した楽器は愛らしい音がする♪
50代半ばから、22年ぶりにバイオリンをやり直すことになったいきさつはこちら(↓↓)。 ★【大人の習い事】主婦のやり直しバイオリン ♪ 輝く老後のために ♪ &nb
ランチ木曜日のおすすめ!(Japanese food blog)【番外編】
今日のランチ おすすめ!(Japanese food blog)【番外編】 インスタントラーメン ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎辛い時良い時!どちらも50…
STUDIO・LONG1 オリジナル icon アイコン! ◉ネット世界は目立てばチャンス!! ▼プロフィール用オリジナルiconアイコンicon・アイコ…
時々、用事でご近所の方が我が家に来ることがあって、 せっかく来てくれたのだからとお茶等しながらおしゃべりしますが、 私もその方ももう歳ですのでそろそろ自分の好きなことばかりして 暮らしたい風な話になりますが、特に私はこれといった趣味が無いので 何をしたらいいのか?わからなくて困る話になりがちです。。。 幼少時から色んな習い事、習字、そろばん等自分の希望ではなくて 親の希望だったのだと思い…
◎2024年1月10日 いつもご訪問ありがとうございます! 【新春特別企画】習い事のおすすめは50代に人気の? 今年もよろしくお願いいたします! ≪スタジオ…
◎11月30日のつぶやき今更聞けない水彩色鉛筆とは?今日もつぶやきます。今日は木曜日、お天気が良いですね。今週もあと少し!さて、水彩色鉛筆とは?絵を描かない…
歌が変わった…!生徒さんのTANGO歌コンサートへ向けてレッスン✨
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸夏も終わりになりました。。。でも暑いですね〜先日、朗読教室の発表会がありましたが、タンゴ歌のクラスの方も、9月9日の発表会に向けて、お稽古中です。生徒さんには2曲ずつ歌って頂きます✨歌が変わった…!歌が変わるんですよ、本番目前になりますと。やはり目標があるとモチベーションが変わるんですね😊✨経験値はそれぞれですが、同じ舞台に立ちます。お互いの歌を聴くことも、皆さんの前で歌うことも良い経験で、楽しいことですよね。今回で4回目ですが、終わると本当に気心知れた仲間同士のような感じになります。TANGOサークル、タンゴ教室と、個人レッスングループレッスンと個人レッスンがあるのですが、グループレッスンやサークルは和気藹々と楽しく、歌友とタンゴを歌う感じです。個人レッスンはもっと自分...歌が変わった…!生徒さんのTANGO歌コンサートへ向けてレッスン✨
最近、オットが近所でサッカーの練習してるインド人の子供と仲良くなったみたいで英語しゃべれるようになりたいウホ!!と一人で大騒ぎしてます。(↑完全にバカにしてる)まあ、英語を話せるようになるのは別に悪いことじゃないんでいいですが問題なのはここから。これに登録
【まとめ記事】 ▼アメブロアクセスアップのコツまとめ記事!アメブロ初心者が一日のアクセス数を100PV(3ケタ)以上にする堅実な方法!アメブロをはじめたけど…
こんにちは。 元銀行員ママのNonです♡ 月曜日は、ママさんブラバンの訪問演奏デビューをして参りました( *´艸`) 訪問演奏とは、幼稚園や保育園、公共施設などからの依頼による、ブラスバンド演奏の発表
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸朝から、静かな雪が降っています。ふわふわ、と大きい雪が空から降ってきて、いちめんが白い雪景色。電車に乗らない日…今日は自宅でリモート教室の日です。…と言うことで、こんな日の過ごし方をお話してみます。<雪ですいていました!ちょこざっぷ>今日は午後いちからレッスンなので、まず午前中に『ちょこざっぷ』へ。雪で空いていて、私をいれて2人だけ(!)5分かからない場所なので、雪でも問題なくゆけてほんとうに助かります✨結構、わたし真面目なんです(自分で言う・笑)。今日も新しい曲の歌詞を覚えながらマシンをつかいましたが、はかどって、とてもいいです。午前中は自分のお稽古をしています。午後からの生徒さんに「せんせい、ちょこざっぷは不要不急じゃないんですか〜?」といわれました…いそぎませんが、...雪・雪・雪❄️今日は自宅でリモート教室の日
こんばんは。 元銀行員ママのNonです♡ さて、本日は待ちに待ったブラバン(@パーカス)の練習日!見学日を含め、4回目の参加でした(皆勤賞✩)。 本日は往復の運搬当番、9時前に出発し、13時前に帰宅しまし
人気講座🌸受付開始です♪ 俳優座朗読教室〜語る魅力・伝える喜び〜 2023年4月期 生徒さん募集
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸4月から朗読をはじめませんか?俳優座朗読教室、4月期(4~6月)の生徒さん募集、本日3月1日から受付が始まりました!長浜奈津子は、俳優座朗読教室で個人リモートクラス担当です。初めてのかた、声を使うご職業の方までどなたでもご対応させて頂きます✨<いろいろな作品を読みます:リモートクラス>生徒さんご希望の作品、また、お悩みの場合は私からご提案することも可能です。純文学から、エッセイ、戯曲、詩、絵本の読み聞かせも大丈夫です。わたしは5年ほど幼稚園・保育園を読み聞かせで順延させて頂いた経験もあります。また、滑舌を良くしたいという方にも、口中トレーニンングなどもあわせておこなうことも出来ます。幅広くご対応させて頂きます。<時間はご相談の上で:リモートクラス>日時は、ご相談の上できめ...人気講座🌸受付開始です♪俳優座朗読教室〜語る魅力・伝える喜び〜2023年4月期生徒さん募集
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸朗読をする方、あなたは朗読台本へのこだわりがありますか?A4縦・横書き派それとも、A4横・縦書き派ですか?紙ですか?ペラ紙原稿、手作り製本ですか?タブレット派?原稿・台本?フォントのタイプから字の大きさまで…こだわりはざまざまですよね。なんにしても、自分でつくったほうが良いです。どんな原稿が自分には良いのかは、試行錯誤で決まってきます。人は人、自分は自分です。<PagesやWordで台本をつくる>わたしはMacなので、Pagesを使っています。Wordでも同じです。台本を作るやり方そのものは、本を開いて、文章の配置をよくみて真似して作ったのが最初です。・表裏に印刷して製本する場合は、1枚の紙、縦書きで作っていきます。上下左右のスペースをとります。(実際の本を参考にすると、...朗読台本こだわっていますか?
タンゴ歌の教室〜古典タンゴ名曲「Caminito」やピアソラ 「Yo soy Maria」他を歌う〜
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸週末から、月曜日にかけてのタンゴ歌のクラス。グループレッスンと、プライベートレッスンがありました。<古典タンゴ「Caminito」小径>時代をこえて、今も息吹を輝かせる名曲だと、私は思っています。歌い手の人生も映し、聴き手の心にも届く歌。レッスンで、詩の内容や優れたメロディなどを歌い手(生徒さん)に手渡して、それが届いたときにとても嬉しくなります。そんなに長い曲ではないから、生徒さんも嬉しそうに声にして下さいます。覚えてから長いおつきあいになれる、一生の友達になれるタンゴの歌。最近、アルゼンチンのスペイン語を話せる生徒さんがいらして、初めてこの歌を練習して下さっています。清々しい良い声の方です。カミニートを最初の1曲として、まず覚えて頂けることが嬉しい。お若い方なのですが...タンゴ歌の教室〜古典タンゴ名曲「Caminito」やピアソラ「YosoyMaria」他を歌う〜
こんばんは。 元銀行員ママのNonです。 ふぅ。 先日突然スタートしました、ママさんブラバン(*^^*) 毎日頭がいっぱい状態です!! 中学時代の3年間、吹奏楽部に所属しパーカッションを担当しておりま
エンゼルストランペットのクッションカバー❀❀💓 春を先取りのようなこのかわいさ。 もちろん🤤👈🏻こんな顔になってしまいます!!!....❤︎︎ ちいさなハート♡もついてきます‼︎🤤 ⚠️🙅🏼♀️ここで使用されているデザインの 無断使用は禁止させていただきます。 ------------------ 😄新水曜日クラス、LeaLea仲間をまだまだ大募集中!💕 新しいクラスで新しい仲間とワイワイガヤガヤ。 ハワイアンキルトを楽しみましょう! ------------------ 𖧷ハワイアンキルト教室Hau'oli-lealea𖧷 毎月第2・3・4土曜日 日曜日・水曜日 各月1回 10:30〜…
行徳 『アルゼンチンタンゴを歌う会』 月に一回、歌の仲間募集中です♪
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸行徳『アルゼンチンタンゴを歌う会』で仲間を募集しています✨2020年に発足した会で、月に一度、毎月第3木曜日14〜16時。私、長浜奈津子のピアノ伴奏で楽しく歌います。詩情あふれるタンゴの歌、カミニート、ラ・クンパルシータ、ピアソラの歌。歌の背景や、歌詞の内容をお話ししながら1曲ずつ覚えてゆきます。皆さんでタンゴに親しんで歌う会ですので、初心者の方でも大丈夫です。経験も年齢も問いません。会場は、行徳駅から5分の「行徳公民館」を使います。千葉・船橋方面の方、「聴く」から「歌う」をしてみませんか?発声練習から教えます。言語の歌も(スペイン語)歌詞をゆっくり発音から始めます。曲によっては、日本語の歌詞もありますので、両方楽しみながら歌えます。〜行徳・アルゼンチンタンゴを歌う会〜毎...行徳『アルゼンチンタンゴを歌う会』月に一回、歌の仲間募集中です♪
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
今日は投稿ネタから 皆さま、こんにちは!今日のお話は をご紹介します かときちが学び始めた事 かときちは再婚でこの地に来ました。今の夫とは俗にいう 熟…
今宵は自宅で縫いました。茶々に無料レッスン してあげました。真剣に勉強していましたよ七夕に願いを込めて作ります。キット販売中です。是非是非作りましょう一週間で…