メインカテゴリーを選択しなおす
「運転免許証の更新が厄介な事になっていた」マイナ免許証?マイナンバーカードと一体化出来る?さてどーしたものか?マイナンバーカードを持ち歩くのも何だし。そもそも…
前回の話はコチラ ⇒ ☆もう話題はトメですけれどこのまま続いて書いていくよートメが認知症初期と診断されたのは昨年初秋(もっと前な気がしていたけど、まだ1年だった💦)どうにかして免許を返納させようと説得するものの、一向に応じず怒り出してドロボー呼ばわりに拍車がかかるので話し合いすら出来ぬまま来月の誕生日を前に高齢者講習を受けたトメ。検査結果は正しかった。はい、「更新できず」のお墨付きをケーサツ様より い...
先日、相方が鼻に絆創膏をつけたまま、運転免許の写真を撮ってもらったと書きましたが。まぁ、つまり、免許を更新してしまったわけです。79歳にして。英語が話せる人がいる武蔵境のドライビングスクールで、実地試験。認めるのは悔しいけど、相方は運転は上手です。では、何が問題かというと、歩行者への優しさとか謙虚さが、まったくないこと。ドライビングスクールにも、突然飛び出すマネキンとか逆走する自転車という「演出」が...
今日は、暦の上でも「立冬」という事で、お天気も 一気に寒気が入って来ていよいよ冬の到来です。 北からも渡り鳥が渡って来て・・・ お邪魔虫の「鳥インフルエンザ」も連れてきたようです。 また、卵が値上がりするんでしょうか? 世間では、国民民主党の公約「103万円の壁を引き上げて手取りを増やす」の扱いで自民党も含めて対応を協議している様ですが、これも自公が”過半数割れ”したためで、もし過半数を維持していたら検討材料にもならなかったでしょうね。 「投票に行っても何も変わらない」ではなく、変わるんですよね。 次回の選挙も「投票に行きましょう」 という事で、今日のつぶやき開始 ブログ上では「前期高齢者」な…
相方が免許更新に運転試験場へ行ってきました。皮膚がんの手術後で鼻に絆創膏を貼ったままで。これ、いいのでしょうか?ネットで調べてみると、担当者の判断次第だと書いている人もいます。で、相方の場合。案の定、絆創膏を取ってくださいと言われました。皮膚がんの手術を受けたこと、感染する恐れがあるので、絆創膏をここで剥がすわけにはいかないと通訳に説明したところ、絆創膏をつけたままの写真撮影を許していただきました...
運転免許証更新条件追加なしで最後の5年間有効期間に突入(留意事項を付記)
今回も新規テーマ準備までの中継ぎです。先日、運転免許証の更新を無事通してもらえました。というのは、片目の視力が、0.3ギリギリの状態だったからです。約1か月くらい前に眼鏡屋さんで視力測定をしてもらったところ、片目は、0.7以上見えるのですが、他の目が0.3見えていない状態だと判りました 原因は、今までは無かった「乱視」が片目に生じたからです。前回(5年前)の更新時も視力に不…
目次 1 今年は免許更新の年だ。2 揃ったら20分ほど早くても始まる。これは効率ええやんか。3 次は実技講習だ。4 それで、いよいよ最後、目の検査。 今年は免許更新の年だ。 その前に高齢者は、認知機能検査や高齢者講習を受けんとあかんらしい。
一昨日の高齢者運転免許更新の実地運転検査好結果に終わってうたごえ継続の不安は消えた会場の皆さんにも報告すると安堵と継続良かったの拍手が起こる私も嬉しいこれで3年は心配事は無く思い切りピアノ伴奏とトークに全力だまだ7月末最後のハードル警察署での免許更新の視力検査が残っているが現在ではOKか何となく気合も増して全力伴奏(笑)全曲終わったら腕に疲れを感じたほどだそして私の大好きな曲「水色のワルツ」ではピアノを聴かせる間奏部分を飛ばしてしまった折り紙の師匠作品大谷選手今日はホームラン出なかったねリクエスト30曲鯉のぼり汽車ポッポないしょ話花嫁人形南の花嫁さん箱根の山ちんから峠みかんの花咲く丘夢路より切手のないおくりもの遥かな友へみだれ髪平城山(ならやま)恋心水色のワルツ365歩のマーチ緑の地平線氷雨君だけをサーカ...うたごえはまだ続けるよ検査パス免許関係終わって
結果から言えば運転技能検査と講習会実地運転は100点満点減点ゼロこれで認知症検査も100%パスであとは誕生月の前後1か月の警察署そこで視力をパスすれば免許更新となるこれからの3年間車に乗れるうたごえの活動を続けるにはどうしても荷物が多いので車が必要なのだ多分視力も月曜日に眼科検査で運転可能数値をクリヤーしているので大丈夫?めざせ100歳アハハとりあえず3年!ピアノとうたごえが夢の続きまずは新小岩駅前で早いランチ駅と周辺は再開発工事中安全講習会では自分の視状態を確認する眼の検査があるなお更新には関係ないいわゆる動体視力覗き口に眼をあて近づいて来る円の切れ目がどっちか結果は1.1これは同年代の平均値若い方なら3倍は早いそうだ夜間視力一瞬光で目が物を判別する回復度の速さこれはかなり年代では優秀最後が視野角度めを...あと3年うたごえ続く合格証運転技能検査終わった
そろそろ来るかな毎日気になっていたものそれは運転免許更新通知はがききのうポストに届いた早速急ぎ確認して手続きを見る前回は必須の認知症検査だけでも会場への電話が繋がらないチケット申し込みのように切ってはかけ日が暮れるまでかけ続けてダメ次の日もダメようやく繋がりとりあえず予約が出来たものである次が講習会と実地技能検査これは自動車教習所これがどこも満員で次から次へ高齢者はこうして予約段階から条件を悪くして返納を勧めるのかなどと思った何か所も電話してようやく離れた自動車教習所に予約が取れ無事更新!今回は警視庁ホームページからWEB予約が出来るので4月1週に決まったさて近場の自動車教習所なんと5月末まで満杯で以後未定で断られた免許取得した自動車教習所が閉鎖したのか名前が無いまた苦労するのか2か所目はぁ~予約完了4月...最後かな免許更新申し込み
今年75歳になる母は、現役ドライバー。 車がないと仕事も買い物も行けません。 免許更新で認知症テストも実施されるそうですが、天然ボケなので、免許取消されない事を祈るばかり。 免許は更新すれば問題ないですが、車は高い買い物ですよね。 今は新車で買った軽自動車を乗り回しています...
前に叔母夫婦との養子縁組の話のときにもチラッと書きましたが叔父の認知機能が怪しいです。前回会ったときもそれは感じたんだけどどうやらそれが思った以上☆なんでそう思ったかっていうとまずはこちらを御覧ください。ある日突然叔父(仮名・田中)の招待で山田太郎(仮名)と