メインカテゴリーを選択しなおす
【体験談】リボ払いしながら貯金はできるか?現実的に無理だった理由!
記事を書いた人 つねきちアキラ (Follow @gzqax6wn) ✅任意整理体験者 ✅毎月平均支払い16万円が6万5千円に負担軽減 ✅総額4
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
【貯金初心者必見】資産1,000万円までにやったこと8選これから資産形成をしたいけど何からやっていいか分からないって方いませんか(^^)/実は今日、はじめたばかりのインスタでDMを貰いました!まだ50人しかフォロワーいないのですが、営業メー
【お金逃げていく】一生お金がない人の特徴!このままだとやばいかも
【プロモーションが含まれています】【お金逃げていく】一生お金がない人の特徴!このままだとやばいかもお金を貯めたいのになかなかお金が貯まらない人いませんか?お金がなくていつも不安を抱えている人もいるかもしれません( ;∀;)その理由ってなんで
【驚愕】30代40代 家族世帯の貯金額はぶっちゃけいくら?→◯◯万円
同世代の人たちってどのくらいお金貯めてる?そんなことわかるの?→わかります!赤裸々な貯金データをまとめてみました!
ついに、ついに、2月末時点で資産1000万円を突破しました! 節目の金額に到達するというのはやっぱりうれしいもの。500万円到達のときもうれしかったんですが、桁数が一つ増えるとそれも段違いですね。 資
3000万円貯めた人がもう一度貯金ゼロから始めるなら何する?
お金持ちは運が良かっただけ?高給取りだから?ノンノン!庶民が貯金ゼロから始めてもお金貯める自信あります!その極意は…?!
郵便ポストに何やら怪しげな紙が入ってる『お金さえ出せば、何でも手に入る世の中。店には購買欲をそそる新製品が次から次へと並びます。しかし、次々と手に入れても、心は少しも満たされません。』そうなの!?ちょっとこの人贅沢すぎるよ私はすっごく満たされると思う欲しいものを次々と買える余裕があったら…おビンボーには夢みたい(笑)...
食費が大変なことになってた〓 ●食費 49,092円 ●被服費 12,657円(主に無印とユニクロで) ●教養費 1,540円(楽天ブックスの本) ●医療・美容費 9,933円 (化粧品と白髪用カラートリートメント、カット代) ●娯楽費 2,542円(スーパー銭湯) ●日用品費 4,733円 ●ペット費 8,203円 ●外食・カフェ費 8,601円 合計 98,758円 10万円で収まればなと思ってい…
こんにちは。あまりテレビドラマを見ない私です。二週間ほど前に偶然、YouTuberに期間限定でUPされていたテレ東の「きのう何食べた?season1」が美味し…
こんにちは。9月分の家計簿のお時間がやって参りました。(;´д`)ヒョー9月はレシート分だけで 18687円使ってます。食費が!2万円以下!!\(^o^)/9…
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で事務仕事をやりながら郊外エリアで旦那と2人暮らしをしています。 今回は「8月度の給与明細」を公開します! …
給料日前で手持ち1000円しかないの笑っちゃうと職場の人が言うので自分の財布の中身が急に気になりだして…節約のため仕事に行く時は財布を持たないのですぐには確認できないのが玉にキズ分かっていることといえば財布にはいつも小銭しか入っていません帰宅してすぐに自分の部屋にむかいます...
自分の資産額を眺めていて、ふと頭に浮かんだことがあります。この資産、どうやって築いてきたんだろうなぁ毎月更新しているポートフォリオの通り、私の金融資産は600万円弱。加えて、生活防衛資金が別にあります。もちろん初めからこの金額があったわけで
こんばんは。みおです。生活防衛費は皆さんどのくらい貯まっているのでしょうか?私は一人暮らしをして生活防衛費が減る一方です。学生時代からコツコツと貯めた貯金はそろそろ底をついてしまいそうです。私の生活防衛費私の生活防衛費は30万。契約社員の時
こんにちは、クラです。 はい、お金がなくても、と言っても、 収入が全く0ならばできませんが、 少しでも収入があれば、 貯金はできます! 貯金とは、 収入と支出の差額を残しておくことです。 収入が少なく支出が多い場合は、 支出を見直すことで貯金をすることができます。 日々の生活の見直しで、 何となく お金を出してしまったりしていませんか。 耳の痛い話ですよね。 節約することや、 支出を減らすことで無理のない範囲で貯金することができます。 また、貯金は少しずつでも継続することが大切です。 毎月の収支を管理して、 毎月少しでも貯金することができるように 工夫することが重要ですね。 では、また。 ww…
【片付けるとお金が貯まる!?】蓄財体質になれる5つの整とん習慣
「頑張って仕事しているのに貯金が増えない」←こういった悩みに答えます。本記事の内容:1.片付けるとお金が貯まる5つの理由/2.蓄財体質になれる5つの整とん習慣
こんばんは〜✨今日はかなり眠いです💤生理前で、もぅ色んな前兆が来てるのになかなか来てくれないとゆぅ😵💫身体がダルダルです!来るなら来てくれ状態ですけどが、今回は生理前によくある落ち込みもないので、まだ良かった🤣✨仕事は今日もバタバタでした
ずーっと迷っていたのですが2年後に引っ越すことを真剣に考えることにしました別の都道府県に行くので住む場所と仕事そして、母の介護の心配などもありずーっと悩んでい…
なかなか増えない貯蓄額ですが、飽きずに毎月つけております^^ 本音を言うと、もっと貯金したいなぁ~これじゃ年間100万円貯蓄は難しいよ😭
こんにちは。貯金生活ブログなので貯金額を計算しました!・・・みんな貯金って何歳から始めるの・・・?(((^^;)私は今、この瞬間!30代半ばからスタートです。…
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「1月度の給与明細」を公開したいと思いま…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆昨日の…
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今回は「12月度の給与明細」を公開したいと思いま…
【貯金報告】毎月返済しながら貯金も少しずつしています~2022年11月編~
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 毎月7万円以上の返済をしつつ同時に少しずつ貯金…