メインカテゴリーを選択しなおす
お風呂嫌いが入浴を30分以内に終わらせる方法|解決策は「思い込む」
パーキンソン病と診断される前から入浴は面倒だと感じていて、病気になってからは衣類の着脱に時間がかかることも相まって、より煩わしく思っています。億劫に感じる入浴時間をいかに短くするかは、洗えていると思い込めるかが分岐点。きっと人間はそんなに汚れない。
毎日毎日、寒いですね~。 という訳で、貧乏な我が家でも冬は入浴剤を入れますが、約11年ぶりに奮発しました。 当時の記事です→入浴剤ブームは続く バスクリンか…
その後も和気あいあいとおしゃべりが続いた。麦「姉さんは元気?時々会うたりしよんやろ?」綿「そやなぁ。たまにかっちゃんが姉さん連れて会いに来てくれるんや」麦「ねえさんどんなん?元気なん?」綿「いや、会うてもほとんど喋らんのや」麦「やっぱりそうなんや」なんだ
9月21日 土曜日木曜日、麦さんから「土曜日にお米を取りに行きたいんだけどいいかな?」と連絡があった。もちろん!「もしよかったら一緒に綿子さんの面会に行く?」と誘ったら、二つ返事で「行く!行く!」と言ってくれた。という事で午後1時過ぎに麦さんがやって来た。綿子
ご訪問ありがとうございます🍀今週の火曜日~スポーツジムデビューした田舎暮らしワーママ虹色です体を動かしたら夜はぐっすり😪💤💤と思ってましたが昨夜は2:30に目…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日は何故かアクセス数が異常に増加 何かありましたか? 嬉しいけれど、その訳知りたい(笑) 晩御飯 塩サバと野菜天ぷらとカブの甘酢 苦手だけど、たまには、たまではダメか? 青魚食べないとね、、 EPA DHA 不足...
お風呂にはゆっくり浸かるのが良い、と言われる。ぬるめのお湯に10分、肩までたっぷり…と、分かっちゃいるのだが、なかなか難しい。かけ湯をして浴槽に入り、しばらくはじっとしているものの、ソワソワして落ち着かない。すぐにも立ち上がりたい気持を押さえながらあと8分… あと6分…給湯器の操作盤のデジタル時計をにらんで、ジリジリしている。美容のため半身浴を30分、などと聞いたこともあるが、私にはとうてい無理だと...