メインカテゴリーを選択しなおす
為替リスクに強い米国株長期投資:ドル建てETFとインベスコ+ゴールドのポートフォリオ
米国株の為替リスク対策をドル建てETFとインベスコ、ゴールドで強化。長期投資向けの分散ポートフォリオ構築法を紹介し、安定成長をサポートするヒント満載。
インベスコ世界厳選株式で使う楽しさを!ステージ別・下落に強い投資術
インベスコの分配金で投資を楽しみながら資産形成!ライフステージ別の戦略と下落に強い運用法を紹介。2025年注目株!
【2025年2月】FIRE生活の資産報告:円高・株安で445万円の下落、その対策とは?
2025年2月のFIRE生活の資産状況を公開。円高・株安の影響で445万円の下落を記録。その要因を分析し、高配当投信や資金調達を活用した対策を解説。長期投資でFIRE生活を安定させる戦略とは?
2025年の年初来パフォーマンスを分析! 守備力を高める投資戦略とは
2025年の年初来パフォーマンスを分析!下落に強い投資戦略を紹介。インデックスと毎月分配型で守備力を高める方法とは?
野村Webローンの次フェーズ戦略:投資信託とETFで運用方針を分散し分配金を安定化させる方法とは?
野村Webローンで分配金を安定化!次フェーズ戦略として運用方針を分散させる方法を詳解。カバードコールETFの活用術も。
FIREの生活費を分配金で!毎月分配型ファンドの真実と活用法を徹底解説
「FIREの生活費を分配金で!毎月分配型ファンドの真実と活用法を徹底解説。特別分配金の仕組みやリスク、分配再投資のシミュレーションを詳しく解説し、資産形成に役立つ戦略を紹介します。」
【必見】高配当株はもう不要?分配金+資産成長を両取りする投資戦略
分配金を得ながら資産成長を狙う! 「毎月分配型ファンド+インデックス投資」の組み合わせで、FIREや老後資金の準備を効率的に進める方法を解説。高配当株やETFは本当に必要? メリット・デメリット、具体的な運用シミュレーションも徹底解説!【2025年最新版】
【資産公開】2月は-332万円…大きな支出と高配当投信戦略の行方
「2025年2月の資産公開」|資産は前月比-332万円で1億801万円に。自動車購入や税金支払いによる大幅支出、高配当投信への資産シフト、野村Webローン活用など、最新の投資戦略を詳しく解説。FIRE後のポートフォリオ運用や今後の方針についても紹介します!
「お金がお金を生む仕組み」インデックス投資×証券担保ローンで疑似配当生活
本記事では、インデックス投資を担保に証券担保ローンを活用し、毎月分配型ファンドで疑似配当金生活を実現する戦略 を詳しく解説! 手持ち資金200万円の具体的なシミュレーション や 証券担保ローンのメリット・デメリット も紹介。労働収入ゼロでも資産を増やす方法 を知りたい方は必見!
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託を買う4ヶ月目~政策金利が下がりました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 スワップポイントで投資信託を購入して4ヶ月目になりました。 続けられてよかったです。 とはいえ、政策金利が50→47.5%となりました。 約2年ぶりの利下げとなります。 スワップシミュレーション|みんなのFX ざっくり現在のルートで計算。 LIGHTFXだと、スワップポイントはピーク時60近くまであったのですが、現在は40くらいですね。 なので、40で計算。 この挑戦も1年で10万円くらい投資信託を購入でいるといいな。 1月に入ってからの口座の状況です。 4万円超えてます。 やった~( *´艸`) 口座を作る際には、ポイ活チャ…
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託を買う3ヶ月目
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 娯楽費を稼ごうとスワップポイントをトルコリラ円、メキシコペソ円、南アフリカランド円で稼いでいましたが・・・。 急落に耐えられず(;^_^A 大きい金額を動かすのは性格的に合わないと思って、少額でトルコリラ円を購入して淡々とスワップポイントを貰って、楽天証券で投資信託を100円から買い続けるという事にしました。 kabuchan225.com では、早速。 12月に入った時の口座の状況です。 楽天証券の口座になります。 33000円になりました。 pc.moppy.jp 個人的に楽天証券嫌いじゃないです。 今から口座を持つなら、…
【資産運用】スワップポイントでの利益で投資信託を買う2ヶ月目~トルコリラ円で100円から購入~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 株主優待はもう資産運用というより完全に趣味となっている私です。 我が家は死亡保険金<死亡時のゴタゴタのお金という母子家庭です。 遺族年金と私のお給料で生活してますが、私の老後の生活がかなり不安です。 ということで、少しずつ投資の世界に歩き始めました。 最初は旧NISAで毎月少しだけと、知識ほぼゼロでスタートしてます。 ただ長期で続けているからか、損益がずっとプラスになっていて嬉しい。 kabuchan225.com そして、お小遣い稼ぎに頑張っていたFX。 スワップポイント(金利差。利息のようなもの。)で稼ごうとするも、11ヶ…
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託をスポット購入~ネット証券なら100円から買える~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今までお小遣い稼ぎのためにFXをやってましたが、全部が円ベースだったので急落・急騰が大変な事態になったりしてました。 kabuchan225.com ロスカットにはならないのですが(レバレッジ低め)、やはり精神的に多額のマイナスを同時に見続けたくないというのもありますし。 とはいえ、多少のリスクはとらないと資産が増えないのも事実です。 という事で、少額で少ないLOT数をかかえて、スワップポイントを得てそれを投資信託の購入費用に充ててます。 少額なので、マイナスになる金額も大きくは膨らみません。 レバレッジ低めなので。 今回使っ…
SBI証券で月100ポイントずつ積み立てていますが、その現在の状況です。今どうなっているかというと、今朝スクリ
ポイント投資;インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)の現在
さて、月100円のポイント投資は今ごろどうなっているでしょう?ジャジャーン🎉💓 結果はこちらです↓ ちょうど3
ポイント投資ー”インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)”の投資成績
おはようございます。ももくりです。 過去記事で書いた※はじめてのポイント投資ーSBI証券 https://ma
【全然おすすめしない!】インベスコ 世界厳選株式<H無>(毎月決算型)を徹底解説!
2023年2月~4月の期間で一番売れているファンドである、インベスコ 世界厳選株式<H無>(毎月決算型)は、海外株式に投
【投信の取説】資金流入が止まらない、大人気の「インベスト世界厳選株式」(世界のベスト)とは?
free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2022/12/03/post-2631/ 2022 2022年12月3日 【投信の取説】資金流入が止まらない、大人気の「インベスト世界厳選株式」(世界のベスト)とは? - 資産運用 お金と歩む一期一会。
【配当金生活診断②】インベスコ世界厳選株式オープン(毎月決算型)は分配余力が豊富な毎月分配型投資信託
配当金生活診断の第2弾です。 今回は株式ではなく、毎月分配型投資信託のインベスコ世界厳選株式オープン