メインカテゴリーを選択しなおす
皆さん、こんにちは!さて、久しぶりに野村證券の営業の女の子から電話がありました。「野村證券でもフィッシング詐欺による被害が発生しており、野村證券からのメールであっても絶対にリンクをクリックしないようにして下さい。」とのことでした。せっかくの良い機会だったので、トランプ大統領の関税政策について野村證券の見解を聞いてみました。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? <トランプ大統領の関税政策に関する野村證券の見解>1.アメリカ国民の生活も苦しくなっており、トランプ大統領の関税政策の評判は良くない。2.トランプ大統領の第一期では、最初に減税政策を実施したた…
野村證券に口座を開設しました。 野村との取引経緯 私がそもそも投資を始めたのは、記憶に誤りがなければ1991年まで遡ります。 入社2年目 当時はまだインターネット自体存在しておらず、当然ネット証券はなく、また、銀行での投信販売もなかったため
【ご注意ください!】野村證券を装ったフィッシング詐欺による不正取引が当社において急増しています 野村證券 野村證券もどきから、 「
野村Webローンの次フェーズ戦略:投資信託とETFで運用方針を分散し分配金を安定化させる方法とは?
野村Webローンで分配金を安定化!次フェーズ戦略として運用方針を分散させる方法を詳解。カバードコールETFの活用術も。
【IPO】主幹事野村證券以外でTENTIAL(325A) に当選!
IPOが今年もあんまり当たらないが、主幹事の野村證券は落選したのに他でTENTIAL(325A)に当選した。パジャマ屋だから、やっぱりあまり人気がないのか?※他の役に立つフィリピン情報はこちらから。海外旅行 ブログランキングへにほんブログ村
かなり以前から個別株投資をしています。その中でも制度の変遷がありました。最初の日本版ISA(通称NISA)が導入されたのは、2014年だったかと記憶しております。この初期NISAが改善され新NISAに生まれ変わったのが、去年の2024年。利益が非課税になるのは嬉しいことで
いろいろ大変な事件が続いている野村證券から郵送でカレンダーが届きました。野村證券の株は持っていないので株主優待ではなく、口座を持っているから届いたようです。 昨今、大手金融機関、特に、メガバンクの経費節減が激しく、カレンダーや手帳がなくなってます。 メガバンクなんか、史上最高益を叩き出しているのだから(みずほ除く)復活しても良さそうなのに。 野村證券のカレンダーは、写真がなく、メモを書き込むスペースがたっぷりあるタイプです。 実用的なこのタイプがとっても使いやすいです。 にほんブログ村 証券取引等監視委員会による勧告事案にかかる再発防止策について2024年10月31日野村證券株式会社 野村證券…
「若い人は考え方が甘い。高校生ぐらいの感覚で世間に出られているのかな」
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 厚生労働省は10月25日、2021年春に大学を卒業し、就職後3年以内に離職した人の割合は前年比2.6ポイント上昇の34.9%だったと発表しました。 news.ntv.co.jp www.jiji.com 上の世代からは厳しい声が 会社員(60代)「私は昭和世代の人間ですから、仕事命、家庭のためという考えで仕事はやってきた。(若い人は)考え方が甘いと思うんですよ。高校生ぐらいの感覚で世間に出られているのかなと」 【Photo:日テレNEWS NNN】 思いっきり強調しました。 60代の人というと、高度経済成長からバブル経済までを経験しつつ…
本日東京メトロが上場しました。 IPOで100株だけ当選していたのですが、上場初日で売却しました。 go-first.hatenablog.com
2024年10月23日 東証プライム上場 東京地下鉄 野村證券で補欠当選
2024年10月23日 東証プライム上場 東京地下鉄 野村證券で補欠当選 野村證券 も補欠で、補欠は4社目。 期待を込めて申し込みます。 公開価格 1,200円 当選口数(総数)は 2,905,000
野村證券が面会を申し込んできました。 今度はなにを売りにかかっているのか、興味があったので訪問しました。 担当者と一緒に、直属の課長代理もいらっしゃいました。 結論は、なにを売りつけようとすることもなく、現在の市場状況の解説がメインでした。 こういうのって、勉強になるからありがたいなぁ。 今後の投資方針として、機関投資家のアセットアロケーションを見せながら解説してくれます。 超保守的なGPIFにはじまって、ハーバード大学、ノーベル財団、イングランド国教会、フォード財団などのアセットアロケーションで解説してくれます。 GPIF以外は、少なからぬ配分でプライベートエクイティ(オルタナ)が入っていま…
野村證券が国債先物取引で相場操縦を行い、2,176万円の課徴金勧告を受けた事件の詳細と影響、過去の不祥事を含めた分析を提供します。日本の金融市場の信頼性に関わる重大な問題を解説します。
野村ホールディングス(野村證券)の株式投資について詳しく解説。毎月10万円の配当収入を得るために必要な投資額を具体的に計算。会社概要、経営状況、最新の決算情報を踏まえ、高配当銘柄としての魅力や投資リスクを分析。
皆さん、こんにちは!さて、野村證券の営業担当者から電話がかかってきました。目的は、トヨタの米ドル建て社債の販売のため。「利回りは4%を超える予定であり、今後、米国の政策金利は下がっていくと思われるので、高利回りの米ドル建て社債を購入する最後のチャンスです」というのが、殺し文句でした。「当方は、既に利回り4~6%以上の米国債、米ドル建て社債をポートフォリオの30%程度保有しているので、今回の購入は見送ります」と丁重にお断りしました。そして、「今回、日米の株価が暴落しており、どのような状況にあるのか?」との質問をしてみました。 ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです…
こんにちは。 本日は新しく外貨建MMFを購入したのでその備忘録がてらブログを書いています。 外貨MMFとは、ものすごーーーーーーーく簡単に言えば証券口座内で行う外貨預金のようなもの。 (預金ではありま
ブログタイトルの通り 単身赴任を解消したい と強く思っている訳ですが、それとは真反対とも言える 海外赴任の可能性が出て来ました。 私個人の好奇心としては行きたい。 でも日本でも単身赴任なのに、海外に家族が付いてきてくれるのかというと非常に厳しい。 具体的に行き先やタイミング、期間...
ファンドラップは貯金よりも有利?・・・友達から質問がありました。(3)
皆さん、こんにちは!さて、前回は、N証券がお客様をファンドラップ購入に導く方法について説明しました。今回は、その続きです。 ↓ ↓ ↓<参考> 前回記事 *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? 友達には、以下の3点を勧めておきました。1.勉強になるので、N証券のプレゼンを聞いてみる。・そこで、即断即決はしない。2.そのプレゼン資料を基に、自分が納得できる投資先かどうかを考えてみる。・自分が分からないものには投資しない。3.自分で投資先を決めたら、自分で、①手数料の安い投資信託、②ETFを購入する。・決して、N証券の言いなりにならない。 投資…
ファンドラップは貯金よりも有利?・・・友達から質問がありました。(2)
皆さん、こんにちは!さて、前回は、次の事項を説明しました。①投資の王道は、インデックスファンド。・新NISAでは、次の2件の人気が高い。 全世界株式(オールカントリー)インデックス。 米国株式(S&P500)インデックス。②ネット証券は手数料が安いので、人気が高い。③N証券の場合、・手数料の高い投資信託を勧めている。・更に、ファンドラップでは手数料が追加される。 (人件費を賄うために、手数料の高い商品を勧めざるを得ない。)N証券のファンドラップを購入した場合、高い手数料のため利益が吹っ飛ぶ懸念がある。今回は、その続きです。 ↓ ↓ ↓<参考> 前回記事 *まず、下記のバナーをクリックして、応援…
ファンドラップは貯金よりも有利?・・・友達から質問がありました。
皆さん、こんにちは!さて、以前勤めていた会社の同期から、LINEで、「N証券からファンドラップを勧められましたが、これは貯金よりマシですか?」との質問がありました。彼には、「ファンドラップは貯金よりも有利ですが、ブロガーの間ではぼったくり商品として有名です。お勧めの方法は、まず、N証券が提案する資産配分を聞く(情報収集のみ)。その資産配分が良いと思えば、ネット証券で同じ構成となるように格安の投資信託、またはETFを購入するのが良いと思います。」と回答したのですが、今一歩、理解できていないようでした。そのため、京都に行く機会があったので、その時に説明することにしました。 *まず、下記のバナーをク…
NISAが始まる以前に使っていた野村證券の特定口座に入れっぱなしにしていた株式を、楽天証券に移管しました。移管した株式の評価額は約560万円で、移管手数料は10,450円でした。これはすべて売却した場合の取引手数料10,285円よりも少し割高です。すべて売却して現金にしてから出金したほうがわずかにお得ですが、いまのところ5%ちょっとの含み損になっているので、わざわざ売却するのはかえって損だし、3月の配当も放棄してしま...
野村証券のミライ電卓というサイトをみてみました。100万円を利回り4%で30年運用したら、運用結果は「324.3万円」と出ました。この利回りであれば、仮に元本が1円になったとしても、224.3万円の儲けになります。(税率は30年後の利率で引かれます)高いものを買う前に、一度みらい電卓を叩いて見て、そのお金を投資に回したら30年後にどこまで複利効果が発揮されるのか考えてからにしようかなと思いました。高配当の銘柄を持ち続けるメリットは大きいです。マネーシミュレーター「みらい電卓」~運用編|資産づくりをはじめる|野村證券野村證券明治は、今年取得した銘柄ですが、配当利回りだけだとやや心許ないと感じています。しかし、まだ明治を持ち続けているのは、株主優待があるからです。株主優待があると、このように企業に心理的操作を...野村証券のミライ電卓
IPOなどで複数の証券会社を使っている場合に証券会社から証券会社への資金移動が生じます。少しでもお得に振り返る方法をご紹介しましょう
みなさまごきげんよう、サトシです。今日もダラダラと喋りかけようと思ったら、妻がやってきたのでタイピングで。ブログ投稿は3日ぶりになりますか。あっという間に時間が経ってしまいます。昨日と今日は山口周のVoicy漬けでした。そして先ほど、森本敏氏による野村證
米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(9)(有料級!?)
皆さん、こんにちは!さて、皆さんは、「海外の富豪は、保有している債券を担保にして低利でお金を借り、そのお金で債券を買うことにより、同じ資金で高い利回りを確保している」という話を聞いたことがあると思います。海外のプライベートバンクでは、良く行われる手法だそうです。「日本でも無いかな?」と思い、野村證券の営業の女性に聞いてみると、なんと、ありました!!!まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???それがこちらです。野村證券の「Webローン」。株式や債券を担保にして、10万円~1億円を貸してくれるとのこと。使途自由!ローンの金利は、1.5%です。(国内株…
皆さん、こんにちは!さて、米国債券のさわりだけ話したのですが、反響の多さに驚いています。現在、米国の政策金利は5.5%となっており、更に年内にもう1回の利上げが行われると予想されています。それに伴い、米国国債、米国社債の利回りも4~7%程度に上昇しています。現在、米国国債、米国社債の生債券は、満期まで保有すれば予定されたリターンを得ることができるので、少ないリスクでそれなりのリターンを得ることができる、とても魅力的な金融商品と言えます。 ↓ ↓ ↓ 図.1 米国の政策金利の推移私が、米国債券の勉強をして、米国債券を購入しようと決めたのは、野村證券からの電話が発端でした。まず、下記のバナーをクリ…
皆さん、こんにちは!さて、初めて米国債を購入しました。もちろん、生債券です。結果はこちら。 ↓ ↓ ↓ ・・・???ヒコヒコさん(ヒコヒコ@60歳以降働かないための資産運用)と同じように、SBI証券に口座開設して生債券を購入しようとしていますが、フライングで野村證券で米国国債をお試し購入しました。具体的に行動を起こさないと実態が見えてこないですからね!また、体で覚えることもできません(笑)ヒコヒコさんが「保持しないことには分からない」と言っているのがよく分かります(^^♪ ↓ ↓ ↓ ・・・!!!皆さんが、興味を持っていただけるのであれば、このネタ(米国債券)をシリーズ化したいと思います。その…
野村證券から面会の申し込み。 今度は何の投信を勧めてくるのか、と思いつつ訪問したら、全く違う話でした。 提案は二件。 ひとつは野村プレミアムローン。 借金をしろと? よく聞くと。 預かり資産を担保に1.25%で借り、それで運用。たとえば5%で回ったら税金を引かれて4%。4%引く1.25%で、2.75%のもうけになる。 もうひとつは、野村證券と、スイスのプライベートバンク、ジュリアス・ベア銀行との合弁会社「ジュリアス・ベア ノムラ ウェルス マネジメント」による、投資一任運用サービスの案内。 野村とジュリアス・ベアの合弁会社を日本に作ってるそうです。 最低 100万スイスフラン。約16000万円…
皆さん、こんにちは!さて、今まで内緒にしていましたが、以前勤めていた会社の持ち株会の関係で、野村證券に口座を開設しています。現在は、①イオン、②オリックスなどの優待狙いの株式のみを保有しており、典型的なホットケ投資です。だって、野村證券の売買手数料は、ネット証券に比べて高いですからね(笑)ところが、ある日突然、野村證券の営業の女性から電話がありました。とても気さくな女性だったので、「他の証券会社で、それなりの金額の株式を運用している。野村證券で良い商品があれば検討してもよい。」と口を滑らせた瞬間から、野村証券の営業から盛んにコンタクトされるようになりました。(野村證券のやる気がひしひしと感じら…
衝撃!SBI証券ではじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)など「はじめてのNISA」シリーズ取扱開始。
新しいNISAが始まる来年に向けて各社が囲い込みなのか続々と新しい投資信託を発表しています。その中で特に目立っていたのが野村アセットマネジメントから「はじめてのNISA」シリーズです。しかし、当初発表では取り扱いが野村證券だけ。おそらく野村證券の新しいNISAの目玉商品という位置づけだと思われていたのです。しかし、急遽?SBI証券でも取り扱いが始まることになりました。
信託報酬最安値。はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)など5本が新規設定
新しいNISAが始まる来年に向けて各社が囲い込みなのか続々と新しい投資信託を発表しています。今回は野村アセットマネジメントからはじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)など「はじめてのNISA」シリーズが5本新規設定されますのでご紹介しましょう。
TBK優待品とうちゃくと総会招集に配当金と投信の分配金がでました
iDeCo 投資信託 ともに拠出以来の含み益を更新して今週は終了。 この市場の動きは、とても良いと感じます。 個別株の米国株、日本株に関しても低位株の保有ず…
LINE証券が証券サービス撤退。預かり資産は野村證券へ移管。どう動くのがよいのか?
びっくりするニュースが流れてきました。LINE証券が証券サービス、CFDサービスを撤退するというのです。(FXのみ継続)今回はLINE証券の証券サービス撤退でどう動けばよいのかを考えてみましょう。
【IPO承認】グリッド インフラ分野でAIテクノロジーを提供する会社. (-ロ_ロ-)✧φ))ナルホド!!
「グリッド」がIPO承認されました。7月7日に東証グロース市場に上場!7月に入っても新規承認の勢いが止まりませんね。ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!この企業は、AI開発プラットフォーム「ReNom」の開発・提供、
【IPO承認】W TOKYO 東京ガールズコレクションを軸に事業展開 ワォ!!(゚∀゚屮)屮
「W TOKYO」がIPO承認されました。6月29日に東証グロース市場に上場!今回の銘柄も期待大です。\_(。・∀・)注目.東京ガールズコレクション(TGC)のブランドを活かし、あらゆる事業展開を行う企業。TGCのブランドやネットワークを活
【IPO承認】プロディライト「クラウド×業績好調×小型IPO」3拍子が揃いました(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
「プロディライト」がIPO承認されました。6月28日に東証グロース市場に上場!この日は、「ノイルイミューン・バイオテック」も上場予定です。「プロディライト」は独自のクラウド型電話環境『INNOVERA(イノベラ) PBX』を中心に、 自社サ
【IPO承認】クオリプス 大阪大発の再生医療ベンチャーです。φ(❐_❐✧メモメモ
「クオリプス」がIPO承認されました。iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化を目指す大阪大学発スタートアップです。(-ロ_ロ-)✧φ))ナルホド!!6月27日に東証グロース市場に上場!上場日は前回の記事で紹介した「エリッツホールディン
【IPO承認】ABEJA(あべじゃ)、グーグルも出資するAI企業(・ω・)bグッ
「ABEJA」がIPO承認されました。6月13日に東証グロース市場に上場!前回の新規承認は3月後半でしたので、約50日ぶりの承認です。IPOで初値上昇が期待が大きいDX・AI関連の銘柄ですので注目ですよ~。キタ――(゚∀゚)――!!・自社開
現状の投資口座の使い分けとCONNECT口座の今日までの運用実績
投資歴の浅い還暦じいさんかばまるです。現在、野村證券でiDeCo、NISA口座、日本株、投資信託楽天証券で米国株、野村のNISA口座枠がなくなれば、日本株、投資信託CONNECTでdポイントを使用した日本株のひな株の買付と使い分けしています。2023年5月1日でCONNECTは、大和コネクト証券へ社名を変更するとのこと。また取引銘柄のひな株(国内株・米国株)および投資信託の取扱い銘柄の拡大ともあります歓迎します。買付が差
住信SBIネット銀行が新規上場(IPO)。ゲットするために今からできる対策は?
IPO業界で大きな話題となりそうなニュースが入ってきました。「住信SBIネット銀行」がIPOを検討しているというのです。今回はそんな「住信SBIネット銀行」のIPOについてわかっている、予想される点、ゲットするために今からできる対策について「お金に生きる」が解説していきます。
【№1672】冒険者みずほ証券の申込株数って、変わりますよね?大賢者調べてみたら、申込株数変更の基準が不明確なのじゃ!!みずほ証券のBB申込株数(直近IPO)みずほ証券 BB申込株数上場日銘柄コード割当株数想定価格仮条件申込株数11/22テ
【№1671】冒険者"POPER" の抽選結果発表がありました。予想抽選枠が小さいので、当選は難しいでしょうね?大賢者落選を気にしていたら、IPO投資はできんぞ!!想定価格 → 仮条件 → 公募価格想定価格仮条件公募価格
【分析】野村證券・みずほ証券は、IPO当選が難しい割に初値パフォーマンスが悪い!!
【№1662】ー サブタイトル -今年も、残り2ヶ月!! 2022年度IPOで、パフォーマンスが良い主幹事証券はどこ?冒険者パフォーマンスが良いとはどういうことですか?大賢者「初値が高騰したIPOの主幹事証券会社はどこ?」ということじゃ!!
家計簿サービスのマネーフォワードを、かなり前から愛用しているのですが、このマネーフォワードと連携できる資産管理アプリOneStockを試してみました。このOneStockは、野村證券から出ているのですが、野村證券に口座を持っていなくても無料
【久々のIPO当選!】キューブ7112に100株当選。でも嫌な予感がして購入見送り。その判断は正しかったのか検証します。
どーも。 IPO初心者クソ野郎Pです😃 昨年12月、ひと月で3つもIPOに当選する奇跡を起こしたかに錯覚するも、よもやの3連敗を食らった悪夢のIPO投資から早10か月。この度久々にIPO当選を果たしましたが、なんだか嫌な予感がしまして、熟慮の末に申込まずにスルーしました。そのスルーしたIPO銘柄キューブが本日上場を果たしましたので、正解だったのかミスったのか答え合わせをしたいと思います。
【考察】「野村證券・みずほ証券のIPO申込株数が200株になる理由」は、これかも?
【№1516】冒険者そう言えば、200株申込になるのは、野村・みずほの2社だけですよね?大賢者厳密には、100株以上の申込が可能な会社は他にもあるが、基本100株が200株になるのは、この2社じゃな!!はじめに "ジャパニアス&q
【相続】野村證券の相続手続きは簡単。1週間で株式が移管された⁉
野村證券の金融資産を相続した時の手続きについて紹介します。初めに取扱店に電話して必要な書類を送ってもらいます。次に手続き書類を用意して返信用封筒で返送します。すると、約1週間程度で株式が自分の証券口座に移管されました。
【抽選結果】”M&A総合研究所”の結果でわかることは、野村證券の当選難易度!!
【№1419】冒険者海外向け販売があるとはいえ、売出株数が大幅に増加しました。これは、主幹事の当選確率が上がるということでは?大賢者確かに、主幹事の国内向け販売株数はかなり多かった。それでも、野村證券での当選は厳しいな!!想定価格 → 仮条
【IPO承認】M&A総合研究所 業績好調で面白そうな銘柄(・∀・)イイネ!!
6月28日上場で【M&A総合研究所】が承認されました。この日は、後ほど記事アップする「ヌーラボ(5033)」も上場予定です。6月後半にガッツリとIPOが集中していますね。ラッシュの中での上場については、初値が前評判よりも弱くなることが多い点