メインカテゴリーを選択しなおす
いっちゃんです。なんか昨日風強くて。帽子をキツめにして、風で飛ばされないようにしていたんだけど。自転車で走ってる途中で前から強風が吹いて帽子が後ろに飛ばされた。慌てず自転車を道の傍に停め、後方を振り返った。どこにも無い。人通りは多いが、見通しがいい道。ど
ドトールの期間限定『ミラノサンド 牛カルビ ハラペーニョ』食べてみた
いっちゃんです。今日は髪を切りに行って、帰りにドトールでテイクアウト。この時に期間限定ミラノサンドが食べたくなっていた。なので今日買いました!牛カルビ ハラペーニョ肉ーーー!結構ハラペーニョ入ってるよ。食べてみると、カルビの香ばしさが鼻に抜ける。その後す
業務スーパーの『冷凍マンゴー(チャンク)』を今年の夏のアイスにします
いっちゃんです。最近のおやつはスイカ。一口大にカットして、家に帰って体熱々の時やお風呂上がりなどに食べている。スイカばっかり食べてるから、他の果物も食べたくなった。桃とメロンが食べたいです。だけど高いよね。たまにしか食べられない。もっと手軽にパクッと食べ
前回の続きのような内容になりますが、私は今現在も悩んでいます。 前回のブログ↓ https://matuhah
私の毎日はペン子のお弁当作りから始まる。まずは炊きあがったご飯を冷ます。こ、これは・・・ご飯というよりはおかゆ・・・・????な、何故・・・・??って今更原因を追求した所でお米は元に戻らない。ビショビショなものはしょうがない。ここはどうやってこのピンチを切り抜けるかに集中するしかない。このビショビショシャバシャバご飯、ジャーにでも詰める??いや、かなり厳しい。残りご飯、冷凍ご飯、ストックは全く無い...
我が家には毎日毎日色んなモノが届く。靴、ipad、キーボード、車の部品・・・依頼人不在の荷物は溜まる一方。そんな中、私の頼んだ荷物が届いた。カタログギフトで頼んだ家庭用のプラネタリウムだ。半年前に叔父が亡くなった。カメラマンだった叔父はカッコよくて、私の自慢でもあった。とってもユーモアがあって、優しく、子ども思いだった。叔父が亡くなったのはとても寂しい。このカタログギフトは叔父の香典返し。消えものか・...
ある日、ペン子が「映画を見に行きたい」と言い出した。お目当ての映画は『数分間のエールを』というアニメーション映画。ペン子の大好きなバンド、フレデリックが主題歌を担当している他、ペン子の好きな春雨知恵熱の声優さんとかが出ているから見に行きたいらしい。うむ。よろしい。良いだろう。ただし中間考査が終わってからね。かくしてペン子は頑張った。初めての中間考査。映画のために。いざ、映画館へ。『数分間のエールを...
今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援・不登校支援【講演会記録】
今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援・不登校支援【講演会記録 ...
いっちゃんです。今日は南京町に行って来ました。毎年恒例、花火を買いに。南京町のすぐ近く、毎年『福順号』で花火を購入している。注文して、用意してもらっている間にウロウロする。赤い門。スパイダーマン。パンダ。可愛い。そう言えば、王子動物園のパンダ亡くなったよ
いっちゃんです。昨日届いた新しいiPad。保護シートとケース買うの忘れてて、箱にしまって置いておいた。仕事中に届いていたが、置き配なので問題なし。リンクやっとシート貼れる。始めに付属のウェットシートで拭いて汚れを取り、乾いた布で拭く。シールでペタペタと埃を取
いっちゃんです。ブログはいつもiPadで更新。イラストもiPad、Apple Pencilで描いている。だが、購入して長いiPad。アプリも更新できなくなり、容量もパンパン。cloudにデータ移してるけど、写真やイラストなど消すの嫌でさ。買っちゃった。iPad。私にはノーマルiPadで十分。
勉強は全部嫌い!友達とも上手くいかない。中二の次男のことで悩む私
お久しぶりです。バタバタとしておりましたし、色々と悩み、落ち込んでおりなかなかブログに手をつけることができませ
【いれいすライブレポ】夏ツ2024宮城(仙台)公演のライブに参戦してきました!
歌い手グループいれいす Summer Tour 2024 Irregular Vacation -Advent…
いっちゃんです。 昨日は腰と背中を痛めて大変だったが。なんとか復活。今日はお義母さんを病院に送迎する予定だったので、なんとか治さなくては…!と、昨日旦那が一生懸命背中をマッサージしてくれた。そのおかげで朝起きると痛みはほとんど消えていた。無事、お義母さん
いっちゃんです。 ファミマといえばファミチキ。だが、私はクリスピーチキンが好き。もちろんファミチキ美味しいんだけど。脂が多くて、ちょっと食べたくない時がある。ひーちゃんはファミチキ大好きなので、ちょくちょく買って食べてる。私はファミチキいらんって時がよく
↓>>「1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、勉強の時給は4万円になるよ。なんでみんなそんなに勉強しないの?」東大医学部在学中に司法試験も一発…
いっちゃんです。 6/1オープンの元スマスイ、神戸須磨シーワールドに行ってきました。 水の一生をテーマにした生き物たちの展示。とても楽しみ。 いきなりの滝。 ものすごい水音で会話何も聞こえない。水辺の匂いがして心地いい。が、音うるさい。激しい水流の中泳ぐ魚
いっちゃんです。6/1にオープンした『神戸須磨シーワールド』に行ってきました。『神戸市立須磨海浜水族園』通称『スマスイ』があった場所です。『スマスイ』には本当にお世話になっていて。ひーちゃんは海遊館よりもスマスイ派で、年パス買って通っていたぐらいでした。スマ
いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。6/16*鰻丼*ピーマンとツナの甘辛炒め父の日なので鰻丼。6/17*豚もやし炒め*ひき肉の肉じゃが*赤ウインナー*カレーピラフ*トマト、きゅうり*クリームシチューカレーピラフは、ひーちゃんの残り。肉じゃがをひ
いっちゃんです。今日は仕事終わりで友人とランチ。ほうれん草のカレーとチーズナン。最近、チーズナンがお気に入り。ほうれん草のカレーが大好きで、必ず食べる。ほうれん草のカレーって、家では作らないので。お店では絶対食べる。めっちゃ美味しい。チーズナンも、家で市
いっちゃんです。旦那が九州に出張に行っていた。時間があればお土産買ってきてくれるが。本当に忙しくて買えない時もしばしばある。仕事で行っているので、お土産は買ってきてくれたら嬉しいなって程度に思っている。塾から帰ってきたら、旦那が帰宅していた。「お土産ある
いっちゃんです。 職場まで自転車で移動していたら。前から男子高校生が自転車で向かってきた。爽やか真面目な見た目。特に見る気もなかったが、視界の端に入ってきていた。濃いネイビーのブレザー、黒のリュック。その後ろ側に、緑色のものがチラチラと見え隠れする。なん
いっちゃんです。 先日、中学校の体育大会がありました。初めての中学校の体育大会。 中学校の役員をやっているため、正門にある受付担当に。入ってくる保護者の保護者証を確認し、無い人には受付で臨時の保護者証を貸し出す役目。ひーちゃん出場の種目は受付を代わっても
お久しブリーフ!! 久しぶりすぎて、ブログの書き方忘れるわ、いろんなアップデートはたまってるは、ここにたどり着くのも一苦労💦 受験期間中はあんなに熱心に掻いていたのに、気づけば放...
いっちゃんです。今日は、ひーちゃんのお友達が遊びに来てくれました。リビングでお菓子パーティーしてもらったので。私と旦那は邪魔しないように寝室でお菓子食べながら映画観たりしていた。『ファーザー』って映画。アンソニーホプキンスが主演の映画。私って、未だにレク
いっちゃんです。この前の父の日、ひーちゃんの期末テスト前だったので延期にした。さあ、父の日何しようかな。と思っていたが。旦那とひーちゃん、両親と一緒に鳥メロ行ってきた。フライドポテトがあるお店。それがひーちゃんのこだわり。ビール。家族誰も飲まないので私ひ
【いれいすライブレポ】夏ツアー2024 Irregular Vacationの各会場のセトリです!!
今年の夏も歌い手グループ『いれいす』が夏ツアーライブをするので、全会場のセトリやライブレポをまとめてみました!…
これって過干渉?先回りしたくなる心理とそのデメリット。最近のまつははの余計なお世話
子育てしていて親がついついやってしまうこと。 それは「失敗をしてほしくないという気持ちからの先回り」 分かって
いっちゃんです。ひーちゃん、期末テスト終わって久しぶりもまったりゆったり週末を迎えようとしています。だが。ひーちゃんのお友達が遊びに来るので。「机の上片付けなさい!」って言われて片付けてる。そう言ってる私も、普段やらない(やれよ)拭き掃除して。普段やらない(
いっちゃんです。 テスト勉強頑張っていたひーちゃん。 「テスト最終日の晩ご飯は何がいい?なんでもいいよ」と言うと「フライドポテト」ほんま、そればっかりやなー。揚げる。業務スーパーのポテト。私たちも食べたいので。これ、もう1回同じ量揚げました。他にも、家に
いっちゃんです。 ひーちゃん、初の期末テスト。範囲広すぎー。課題多すぎー。テスト勉強に慣れてないひーちゃんの要領悪すぎー。って事で。旦那が一緒に勉強していた。だが、今日は旦那が仕事で帰りが遅くなる。なので私が一緒に勉強。本当に範囲広くて時間かかるよ・゚・(
『中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介まぜ麺の素』をシンプルに食べてみた
いっちゃんです。私が普段、家で食べるお昼ごはんってなあに?『残り物』『子供の食べ残し』『賞味期限ギリギリ切れた食品』などなど。食べたいものを食べる、と言うよりも食べなきゃいけないものを食べるって感じ。だが。たまには食べたいものを食べるよ。パスタ茹でてパス
いっちゃんです。何年も前。ちょくちょくバーミヤンに行っていた。だが、引っ越してから近くにバーミヤンが無くて。もちろん車で移動すればあるけど。わざわざ車に乗ってバーミヤンに行くなら餃子の王将に行ってしまうのよね。そんなわけでバーミヤンと疎遠になっていた。そ
2年3ヶ月頑張ってきた おにちゃんの部活が終わりました 1年生おにちゃん1人しかいなかった それでもやるって決めたおにちゃん 優しい先輩方や先生に支えられて 楽しそうに活動していました 1年生大会も
娘と 買い物に行くと・・価値観の違いが よーくわかります。。
そろそろ 新しい夏服が欲しい〜と 娘が 言うので、 週末に 一緒に 買い物に行って来ました 娘のお気に入りは Honeys というお店 昔でいうと スズタンっぽい感じかな? 10代から 20、30代向けで、 この辺りだと イオン系の ショッピングモールに入ってます 価格帯は 無印や ユニクロと 同じくらいですが、 シンプルすぎず 可愛らしい デザインや ワンポイントがあるのが 気に入ってるみたいです 休日のショッピングモールは お客さんで いっぱいなので、 夕ごはんの後の 遅い時間に ゆっくり 買い物へ 私から見ると どのお店も 似たような感じに 見えてしまいますが、 今年は こんなのが 流行…
いっちゃんです。今年の父の日は。ひーちゃんがもう少しで期末テストなので。課題とテスト勉強で追い込まれています。私の時ってこんな大変だったっけ?と思うほどの課題の量。私はさ、テスト勉強と言えば。前ブログに書いた通り。体で覚える、と言うアホ丸出しの暗記術。誰
OTTO、スマホでニュース閲覧中。ペン子の問いを華麗にスルー。スマホ警察は見逃さない。「お父さんってどうでも良いことは熱心にググるくせに本当に肝心なことは何ひとつとしてググんないよね・・・」スマホより目を見て「イイね」伝えましょうにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
単身赴任中のOTTOが帰ってきた。まずは無事で何より。今回は変則的なご帰宅のためペン子は登校日。私もママバレーからの仕事。「せっかく帰ってきたのに家でも独り・・・・??」by OTTO家族のリズムが変わっていく・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
ママ友からランチのお誘いがあった。ペン子が年少の時からだからかれこれ10年来の付き合い。ほんとありがたい。久々に自分らしく喋れそう。駅に着いたら電話ちょうだい、とのことだけど電話番号知らんかった・・・・ついでに仕事何やってるのかなんにも知らんかった。友情に肩書は必要ない。電話番号はちょっとだけいる。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
最近のペン子、ずっと勉強してる。殊勝なことだわ・・・さすがガレ中生(仮:アコガレ中学校)・・・・殊勝なことよ、殊勝なことなんだけど目が心配・・・私もかつて中学生の頃に著しく目を悪くしたわ・・・・その時の原因は主に少年ジャンプの読み過ぎによるものだったけど・・・たまには一息入れなさい、それと・・・・私のスマホ、勉強に使うのはいいけど占領するの止めなさい。勉強アプリを勝手にインストールされてはアンイン...
パート先から死刑予告を受け、やる気をくじかれまくって早1週間。>コチラ青色ペンギンはまだパート先にいた。そして運命の面談がやってきた。自分でも「詰んだな・・・・・」って瞬間がたくさんあった。会社の要求する精度は高い。だって仕事だもん。私ってこんなに出来ない子だったっけ・・・??言われれば言われるほど分かっていたことがわからなくなる・・・でも良かった・・・落ちこぼれていく人の気持ちが分かったから・・...
いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。6/6 *牛肉とエリンギの炒め物*ツナピーマン*さつまいものバター焼き仕事終わってから皮膚科行ったので、ささっと牛肉炒めて出来上がり。6/7*鶏の唐揚げ*キャベツ、トマト唐揚げ山のように揚げました。明日のお
いっちゃんです。 今日は子宮頚がん検診。子宮内膜症もあるので、経過観察もしてもらいました。子宮頚がん検診は痛みもなくあっという間に終わった。痛い時もあるよね。あの違いはなんだろう。子宮頚がん検診は、普通はそんなに痛い検査ではない。が、過去にちょっと痛かっ