メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶり・・・ モーニングを 「フリアンディーズ」の調理パンで・・・ 新商品の、チキン南蛮のタルタルソース 他は、お気に入りの、ツナとハムのサンド2個を 私は、チキンは苦手 ⤵️ もちろん、主人が・・・ そして、ツナとハムのサンドは2人でシェアして・・・ チキン南蛮のタルタルソースは 照り焼きのチキンとタルタルソースの組み合わせの為 あっさり、いただけるとのこと 😃⤴️ ツナとハムのサンド ツナサンドは ツナは、油っぽくなく・・・ そして、玉葱の食感もしっかりで、たまらなく美味しい 😃⤴️⤴️ ハムサンドは、ロースハムの旨みがしっかり 😃⤴️⤴️ スライスしたきゅうりで、さっぱり ⤴️⤴️ モ…
旬のたけのこを・・・有名店「神﨑屋」の、たけのこの炊き込みご飯です 😆🍀
四条へ行った帰りに、大丸へ・・・ 大丸催事場では 筍の有名店「神﨑屋」が、朝掘りした たけのこを茹でたものや 炊き込みご飯、お弁当等を販売 「神﨑屋」は 朝掘りした、白くてやわらかく えぐみが少ない、たけのこを販売しているお店 有名店です 炊き込みご飯は、意外にお安かったので 思わず購入 家に帰りに、いただきました たけのこの炊き込みご飯は やさしい味付けで、たけのこの香りが しっかり 😃⤴️ そして、たけのこの食感がいい たけのこの炊き込みご飯には ご飯意外に たけのこの煮物が・・・ やや濃い味付け こちらも、美味しい ⤴️ 今日は デパ地下の催事場で 「神﨑屋」が、たまたま出店していたため…
晩ごはん・・・ 昨日購入した、デパ地下グルメで・・・ 「ニ傳」の、鯛の桜蒸し ぶり大根 「豆藤」のひじき 「RF1」の、磯の旨み広がる濃厚うにのクリームコロッケで・・・ 鯛の桜蒸しは 桜色に着色した、道明寺粉と 桜の葉、花、菜花、筍で 春らしさ満点 やさしい味の餡を、絡めて・・・ 道明寺粉は 柔らかな鯛の身との相性ピッタリ 塩漬けされた桜の葉、花が アクセントに 😃⤴️ ぶり大根は 「ニ傳」の人気の商品 ぶりは、脂がのっていて 大根は、ぶりの旨みをしっかり含み たまらなく、美味しい 千切りのゆずが、アクセントに ⤴️⤴️ ひじきは、やさしい味 具沢山なのが、嬉しい 😃 磯の旨み広がる濃厚うに濃…
今夜は・・・ 久しぶりに、デパ地下グルメで 😆🎶✨ 大丸地下で、購入 お気に入り「ニ傳」の、かつおのタタキ 「RF1」のホタテのフライ、天然真鯛と菜の花のフリット 「豆藤」の、筍の木ノ芽あえ かつおのタタキは 刻みねぎ、千切りの生姜等と薬味がたっぷり そして、ポン酢、紅葉おろしが付いている わが家では、+にんにくのスライスで・・・ 言うことがないくらい、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ ホタテのフライは おろしポン酢で・・・ ホタテは、ふかふかで旨みもしっかり ⤴️⤴️ 天然真鯛と菜の花のフリットは そのままで、いただけますが・・・ わが家では、こだわりの塩+粉山椒で・・・ 真鯛は、ふかふか 菜の花は…
ランチ・・・ 「天ぷら海鮮、米福」で・・・ 初めてのお店 「天ぷら海鮮、米福」は、大丸の北側にあるお店 夜は居酒屋さん 旬を味わう、季節限定のメニューも色々 ランチタイムには、リーズナブルなメニューが・・・ そして、外で並んで待つ人達も・・・ 人気のお店 今日は、11時過ぎにお店へ・・・ タイミングよく、すぐに席へ・・・ 店内は、木で内装されていて カウンター席と、テーブル席が 私は、カウンター席へ 席に着くと、冷たい玄米茶が・・・ 特選、米福定食を注文 次から次へと、お客さんが・・・ でも、意外に回転が早い 少し待って、定食が到着 特選、米福定食は 刺身盛り合わせ、天ぷら4ヶ盛り、小鉢 ご飯…
今夜は、時間がなくて 😖⤵️ メインは、牛肉と九条ねぎの炒めもの 味付けは、市販の焼き鳥のたれで・・・ 仕上げに、粉山椒を・・・ 他に 「イオン」の若竹煮 「生鮮館なかむら」の生まぐろの刺身 「藤野」の絹ごし 「セブンイレブン」の銀だらの西京漬 牛肉と九条ねぎの炒めものは 焼き鳥のたれの味付けで、和風 粉山椒がアクセントになり あっさり 若竹煮は、ちょうどいい味付けで やさしい味 生まぐろの刺身は 価格のわりに、脂がのっていて美味しい お買い得商品 ⤴️⤴️ 絹ごしは、なめらかで 豆の味も、しっかり 😃⤴️ 今夜は+刻みねぎ、おろし生姜で・・・ 銀だらの西京漬は 西京味噌の旨みが、しっかり ⤴…
小腹が、ちょっとすいた時は・・・「銀だこ」のたこ焼きが、お薦め 😃🎶
昨日は、用足しに北大路バスターミナル近くへ・・・ その帰りに、ちょっと小腹がすいたため イオンへ・・・ 何か、軽いものをと探していると・・・ なんと「銀だこ」が 😃⤴️ 「銀だこ」は、有名店 でも、私は店舗で買うのは初めて 😃🎶 バリエーションが、色々あるため 迷って・・・ ねぎマヨ醤油を・・・ 「銀だこ」は、けっこう人気のようで 注文して、少し待つことに お客さんは、次から次へと・・・ 少し待って たこ焼きを受け取り イートインスペースで、いただきました たこ焼きに、焦がし醤油 その上から、たっぷりの揚げた九条ねぎ そして、マヨネーズ、七味唐辛子が・・・ マヨネーズは使われていますが、和風で…
ランチ・・・ お気に入りの「大力餅」で・・・ 「大力餅」は、わら天神南隣の 老舗のうどん屋さん とにかく、こだわりの出汁が美味しい 😃⤴️ メニューの、ほぼほぼが手作り えびの天ぷらも 毎日、揚げている また、寿司類、甘味も全て手作り 😃 今日は ランチタイムにも関わらず すぐに、席へ・・・ 主人は、親子丼を そして、私は天とじ丼を・・・ 意外に、空いていたので あっという間に、丼が到着 「大力餅」では丼を注文すると たくあん・・・ そして、味噌汁が付いている 😃 まず、粉山椒をかけて・・・ 主人の注文した 親子丼、鶏肉はやわらかく 玉子は、とろとろ・・・ その上さらに、たっぷりの刻み海苔が・…
昨日のランチは、お魚ランチ・・・「いただき」白梅町店です 🍴😆
昨日のランチ・・・ お気に入りの 「いただき」白梅町店で・・・ 「いただき」白梅町店は このエリアの人気のお店 ランチタイムには、螺旋階段で並ぶ人達が・・・ リーズナブルな、町の洋食屋さん 昨日は、お肉ランチのメインが 照り焼きハンバーグだったので、少し迷いましたが お魚ランチに・・・ お魚ランチは ひらめのフリット、トマトマヨソース メインは、ひらめのフリット、トマトマヨソース 他に、かつおの刺身 野菜&ポテトサラダ、香の物 味噌汁、ご飯 ひらめは、カラッと揚がっている ソースは、オーロラソースで カットトマト、豆苗が・・・ かつおの刺身は、鮮度もよく 美味しい 😃⤴️ 洋食のランチに、刺身…
ランチ・・・ 「志津屋」のオムレツサンドと ビーフサンドで・・・ 「志津屋」は 京都の老舗のパン屋さん 京都市内に店舗が、多数・・・ そして、デパ地下や大手スーパーでも販売 人気のお店 今日は、三条店で購入 三条店では、スーパーで販売されている商品とは 違った商品も、販売 今日、いただいたオムレツサンドも、その一つ オムレツサンドは 軽く焼いた、食パンを使用 スーパーで、販売されている玉子サンドと違い 玉子が、ふかふか スライスしたきゅうりと、オリジナルのマヨネーズのみですが やさしくて、ほっこりする味わい 😃⤴️⤴️ ビーフサンドは「志津屋」が、長年こだわっている商品 そして、ロングセラー …
ランチ・・・ 新京極「リプトン」で・・・ 40年ぶり ? 店内入ると 沢山の、外国人が・・・ 皆さん、観光客 そして、私が店内にいる間も 次から次へと・・・ すごいですね 👀‼️ さあ、注文・・・ ランチメニューの ハンバーグとエピクリームコロッケを・・ この、ランチメニューは 同じお皿に メインのハンバーグとエビクリームコロッケ 優しいサラダ、ポテトサラダ ポタージュが・・・ ライスは、別に・・・ そして、飲み物が・・・ コーヒー又は紅茶と選べる ハンバーグに 濃厚なデミグラスソースを絡ませて・・・ デミグラスソースは、ハンバーグにあい、美味しい ⤴️⤴️ ハンバーグは、どちらかというと肉々…
晩ごはん・・・ 手作りのピーマンの肉詰めメインで 😃🎶 他に、きぬさやの玉子とじ、れんこんのきんぴら 絹ごし豆腐 ピーマンの肉詰め わが家では、練り辛子と醤油で・・・ 牛ミンチ+生姜+にんにく+玉葱おろしの 旨み、甘みが、しっかり 😃⤴️ 絹ごし豆腐は +おろし生姜+刻みねぎ+かつお節で・・・ 絹ごしを、美味しいと感じられる季節に・・・ さっぱりしていて、美味しい 😃⤴️ きぬさやの玉子とじは ヤマキの出汁+つゆの素+みりんで味を・・・ やさしい味 😃⤴️ れんこんのきんぴらは しゃきしゃき感が、たまらない ⤴️⤴️ また、ごまがアクセントに・・・ 晩ごはん・・・ 今夜は、手作りばかりで・・・…
ランチ・・・ 和食NOWジョイで・・・ ランチタイムを外して行ったため 空いていて すぐに・・・ それも、好きな席へ・・・ 春限定のお花見弁当など、色々なメニューが・・・ 店内には、けっこう外国人も・・・ 今日は、和定食を注文 あっという間に、料理が到着 和定食は 天ぷら、刺身、茶わん蒸し、サラダ、香の物 味噌汁、ご飯が・・・ 天ぷらは、えびが3尾、れんこんのはさみ揚げ さつまいも、なす、三度豆2本が・・・ やさしい、出汁が効いた天つゆに浸して・・・ 衣は、サクサク それぞれの具材の旨みが、しっかり感じられる 😃⤴️⤴️ 刺身は、まぐろの赤身が3切れと 細くスライスした、いか わさび醤油を付け…
週末晩ごはん・・・ 手作りの焼売メインで 😃🎶 他に「生鮮館なかむら」で購入した よこわの刺身、ボイルいかの 酢味噌あえ そして、「ほし山」の白菜キムチ 手作りの、きゅうり、ちりめんじゃこの酢の物 ほうれん草と油揚げのたいたん 「ほし山」は 老舗のキムチ専門店 他のお店のキムチとは、ひと味違う 人気のお店 焼売は、お好みで醤油+練り辛子 又は、ウースターソース+練り辛子で・・・ 豚ミンチの旨み そして、おろし玉葱、カット玉葱の甘み 筍の食感・・・ けっこう、美味しく出来ました 😃⤴️⤴️ よこわの刺身は やや脂がのっていて、美味しい 😃⤴️ 日本酒の、肴におす ボイルいかの酢味噌あえは いかは…
久しぶりに、木の葉丼でのランチ・・・ いつもの、お気に入りの「大力餅」で・・・ 「大力餅」は 老舗で人気のお店 とにかく、こだわりの出汁が美味しい 😃⤴️ 地元の人達に愛されているお店 ランチタイムに、お店へ・・・ 今日は、意外に空いていて すぐに席に・・・ 注文・・・ 今日は、丼が食べたくて 迷って、木の葉丼に・・・ と言っても、1人前は量が多いいので ご飯を半分に、お願い ハーフサイズ ?? 木の葉丼が、到着 丼には、たくあん、味噌汁が付いている まず、粉山椒をかけて・・・ とろとろの玉子に、ねぎ、椎茸の甘煮 蒲鉾、板麩が・・・ そして、上からたっぷりの刻み海苔が・・・ どこを食べても、と…
烏丸北大路へ行ったついでに・・・今夜は「王将」グルメで 😃🎵
烏丸北大路へ行ったついでに・・・ 今夜は「王将」グルメで 😃🎵 「王将」は、直営店とフランチャイズ加盟店が・・・ 烏丸北大路店は、フランチャイズ加盟店 フランチャイズ加盟店の場合、お店により 味等が、けっこう違います 今日、テイクアウトしたのは 餃子、醤油焼そば、回鍋肉 夕方、購入したので 家に帰り、すぐに晩ごはんに・・・ 餃子は、いつもの「王将」の味 美味しいです 😃⤴️ 醤油焼そばは 麺は、やや太めでもちもち 具材は、豚肉・・・ そして野菜も、キャベツ、人参、もやし、きくらげ等とたっぷりで ヘルシー 😃 回鍋肉は やや甘めの味噌味ですが たっぷりのキャベツが、甘みがあり 豚肉も片栗粉を付け…
今日は・・・ 白梅町「傳七寿司」で、ランチ・・・ 「傳七寿司」は 白梅町にある、お寿司屋さん ランチタイムには、お得なセットメニューが・・・ 隣の居酒屋「串八」の姉妹店のため 串揚げ、ポンから等もセットメニューで いただけるのは、嬉しい 😆⤴️ 人気のお店で、今日も少し待って やっと席へ・・・ 今日は ミニちらしと天ぷらセットを注文 意外に早く、料理が到着 ミニちらしと天ぷらセットは ミニちらし、天ぷら、とろろ芋、赤だし ミニちらしは 酢飯の中に、細かく刻んだかんぴょうが・・・ 酢飯の上には、たっぷりの錦糸玉子 そして、鮮魚が・・・ 今日の鮮魚は、まぐろ、いか、ぶり、えび いくら 他に、カット…
今夜は・・・ 仕事で、疲れていたため わが家のお助けマンの「メルシー」の 洋食弁当を注文 「メルシー」は、北野神社の東にある 洋食の宅配弁当の専門店 シェフは、以前京都のホテルで腕をふるっていた人 人気のお店 今夜は 主人は、唐揚げ弁当のおかずのみを 私は、大エビフライ弁当を注文 🍤 おかずのみの場合は、-50円引きに・・・ 「メルシー」では 期間限定のメニューも・・・ ちょうどいい時間に「メルシー」到着 唐揚げ弁当は メインの唐揚げ、野菜サラダ、ポテトサラダ 和惣菜2種類、香の物 今日の和惣菜は、こんにゃくの煮浸し きんぴらごぼう 唐揚げは、カラッと揚がっていて ジューシーで、味もしっかりし…
ちょっと遅いランチ・・・またまた、お気に入りの「大力餅」で 😃🎵
今日は、整形外科へ行った関係で ちょっと遅いランチに・・・ けっこう有名な整形外科で 混んでいたため ⤵️ 整形外科は 京都老舗蕎麦屋「尾張屋」の斜め向かい せっかく向かいまで来ているのに 今日も ⤵️ 昨年から、観光客が異常に増え とんでもないことに 😭 その為 今日は、家に帰る途中で ちょっと遅いランチを お気に入りの「大力餅」で・・・ 午後1時を少し過ぎていましたが 店内は、ほぼ満席 平日のこの時間帯は、地元の高齢者の お客さんが多いい 私は、長テーブルへ 今日は久しぶりに、中華そばを注文 珍しく、すぐに中華そばが到着 「大力餅」では、胡椒がかかった状態で・・・ いつものように まず、れ…
ランチ・・・北大路イオンモール、「リンガーハット」の皿うどんのテイクアウトで・・・😃🎶
ランチ・・・ 北大路イオンモール「リンガーハット」の 皿うどんのテイクアウトで・・・ 近くへ、用足しに行ったので ランチをテイクアウトしようと・・・ 色々と迷い「リンガーハット」に 「リンガーハット」は、初めて 😃 餡と麺は、別容器に・・・ 家に帰り レンジでチンして・・・ 麺の上から、たっぷりの餡をかけて・・・ 具材は、白菜、三度豆、きくらげ、蒲鉾 えび、豚肉、コーン、人参 餡は、片栗粉が効いていて やや、こてこてしていて 麺に絡みにくい ⤵️ 初めての餡 それを、麺に絡めて いただきました ランチ・・・ 初めての 「リンガーハット」のテイクアウトで・・・ 美味しかったんですが もう少し、餡…
ランチ・・・お気に入り「いただき」白梅町店で、お魚ランチを 😃🎶
ランチ・・・ 昨日は お気に入り「いただき」白梅町店で・・・ 「いただき」は ハンバーグが、美味しいお店で 衣笠エリアでは、人気のお店 ランチタイムには、ボリュームたっぷりで リーズナブルな 日替わりのお肉ランチ、お魚ランチが・・・ 狭い螺旋階段を上り、2Fへ・・・ 昨日は、珍しく空いていたので すぐに席へ・・・ 昨日は お魚ランチのを注文 お魚ランチは、あじのパン粉揚げピリ辛 トマトマヨソース あっという間に お魚ランチが到着 あじのパン粉揚げ、ピリ辛トマトマヨソースは メインのあじのパン粉揚げと 他に、よこわの刺身、サラダ、和惣菜 香の物、味噌汁、ご飯 あじは カラッと揚がっていて、身はふ…
晩ごはん・・・ 今夜は、デパ地下グルメと手作りで 😃 大丸地下、鮮魚コーナーのしめ鯖 「豆藤」の若竹煮 「フリアンディーズ」のサーモンの カスクート 手作りのピーマンのミンチ詰め しめ鯖は、わさび醤油で・・・ しめ鯖は、脂がのっていて わさび醤油とあい、美味しい 😃⤴️ 若竹煮は しっかり、味がしみている 京のおばんざいの味 サーモンのカスクートは やややわらかめのフランスパンに サーモン+レタス+アンチョビ+オリジナルの ソースで・・・ なんとも言えない味わい 😃⤴️ ワインにあう、カスクート サーモン等、使用する具材に対する こだわりが、凄い ⤴️⤴️ ピーマンのミンチ詰めは 醤油と練り辛…
ランチ・・・ 柿の葉寿司で・・・ 大丸「柿千」で、購入したもので 店頭には、色々な具材の柿千切り葉寿司が・・・ 柿の葉寿司は、元々奈良の山村地域である 吉野地方の郷土料理 ひと口大に、握った酢飯に 魚の切り身をのせ、柿の葉で包んだ押し寿司 昨日購入したのは 鯖、鯛、穴子、えびの4種類 鯖は 酢でしめらていて 脂がしっかり 鯛は 昆布じめされていて 昆布の旨み+鯛の旨みがしっかり ⤴️ 穴子は やわらかく、穴子本来の 旨みか、たまらない 😃⤴️⤴️ えびは 酢でしめられているが えびの旨みは、しっかり ⤴️⤴️ 酢飯+白ごまが、アクセントになり さらに、美味しく 😃⤴️ ランチ・・・ 「柿千」の…
晩ごはん・・・ 今夜は、デパ地下グルメで・・・😃⤴️ 大丸 「正起屋」の手羽先香味揚げ 「二傳」のひらめフライ 「豆藤」の筍の木の芽あえ 鮮魚コーナーの、よこわの刺身 手羽先香味揚げは、主人のお気に入り ややピリ辛で、ビールにあうと 今日も、嬉しそうに・・・ ひらめフライは、京料理屋さんならではの 味わい 普通のフライと、何かが違うんです タルタルソースも、和風 さっぱりいただける、フライ さすが、老舗京料理屋さん ⤴️⤴️ 木の芽あえは、旬の筍を味わう料理 木の芽が、アクセントになり なんとも言えない、味わい 😃⤴️ よこわの刺身 よこわは、脂がのっていて美味しい ⤴️ 大丸鮮魚コーナーの鮮…
ランチ・・・ 近くの美容室へ行った帰りに 「かつくら」へ・・・ 久しぶりです 😃🎶 「かつくら」は、リーズナブルで 美味しいかつを提供 とんかつがメインですが、他にも旬の素材の かつ等も・・・ そして、旬の素材を使った やや大きい茶わん蒸しも人気 「かつくら」は 以前から、海外からの旅行客が多いいです 今日も、店内に入ると立って待っている人達が・・・ その中には、欧米人や韓国人も・・・ 私は名前と人数を言い、なん番目か伺うと なんと間6番目で、待ち時間は 2~30分くらいとのこと 👀 でも、久しぶりなので、待つことに 😃 そして、やっと席へ・・・ いつものように すぐに、熱いほうじ茶が 🍵 新…
「薬師庵」の、にしんそばで、ランチ・・・イズミヤ白梅町店で購入 😃⤴️
ランチ・・・ イズミヤ白梅町店で、購入した 「薬師庵」の、にしんそばで・・・ 「薬師庵」 京都大覚寺御用達の 厳選した無添加の、素材にこだわるお店 にしんそば まず、付いている 柚子胡麻七味を、かけて・・・ 麺類と相性がぴったりの 「薬師庵」オリジナル まず、出汁を・・・ 出汁は、かえし製法で製造していて 京風の、旨みたっぷりのやさしい出汁 😃⤴️ 柚子胡麻七味は 柚子と胡麻、七味の香り、旨みがたっぷり ⤴️ 麺類との相性ぴったりの 「薬師庵」オリジナル そばは 国産のそば粉と小麦粉を使用しているため そばの旨みが、たっぷり 😃⤴️ そばの上には、大きなニシン・・・ ニシンは、甘く煮付けしっか…
今夜は・・・ 手作り+デパ地下グルメで 😃🎶 手作りの なすのはさみ揚げ、きぬさや玉子とじ 水菜揚げ煮 「二傳」の、ぶり大根 「豆藤」の若竹煮 「二傳」は 老舗の京料理屋さん 大丸京都店のみで、料理を販売 美味しいお店で わが家のお気に入り 😃⤴️ 「豆藤」 京のおばんざいを、販売 人気のお店 なすのはさみ揚げ カットしたなすに、牛ミンチを挟んで 片栗粉をまぶし、揚げたもの 牛ミンチは、生姜汁、おろしにんにく、おろし玉葱 他に、小麦粉、醤油、日本酒、化学調味料等をまぜ こねたものを使用 醤油と練り辛子で、いただく 揚げたなすの甘み・・・ ミンチのしっかりた味、旨みが たまらない ⤴️⤴️ きぬ…
お気に入りの「大力餅」で、ランチ・・・テイクアウトできないメニューを 😃🎶
ランチ・・・ 今日は、お気に入りの「大力餅」で・・・ 「大力餅」 老舗のお店で、人気のお店 なんといっても、出汁へのこだわりが凄い ⤴️⤴️ 町のうどん屋さんと、あなどれません 今日は、やや早い時間に 2テーブル空いていたので、すぐに席へ・・・ お店で、いただく時は いつも、テイクアウト出来ないメニューを 😃⤴️ 今日は 肉カレーうどんを注文しましたが お肉が、肉屋さんから まだ、届いていないということで・・・ 天とじうどんを・・・ 「大力餅」は お肉にも、こだわりが・・・ ほぼほぼ、毎日 肉屋さんが、届けに・・・ 今日は、やや残念 ⤵️ あまり待つことなく 天とじうどん到着 まず、七味唐辛子…
今夜は・・・ デパ地下グルメ ?? デパ地下で、購入した惣菜で・・・ 「二傳」の、きずし 「点天」の焼き餃子 「豆藤」の筍の木の芽和え 「二傳」は 京都市内にある、仕出し屋さん 大丸地下では、こだわりの料理を 販売 😃 わが家の、お気に入り 😃 「点天」 大阪の餃子専門店 ひと口サイズの餃子は、人気 「豆藤」は 京都おばんざいの専門店 旬の素材を使った惣菜も人気 きずし 鯖は、脂がのっている お酢加減は、ちょうどいい 他に、添え者として カットした、酢漬けの昆布 きゅうり、千切りの生姜の甘酢漬けと こだわりのが、凄い ⤴️⤴️ 餃子 餃子のサイズは、ひと口サイズで 食べやすい 今日は、焼き餃子…
ハンバーグカレートマトソースで、ランチ・・・「いただき」白梅町店です 😃🎶
ランチ・・・ 久しぶりに「いただき」白梅町店で・・・ 「いただき」 人気の、町の洋食屋さん ランチタイムには、2Fまでの螺旋階段で 待つ人達が・・・ 12時過ぎということもあり 階段で、少し待つことに・・・ 「いただき」は2F 螺旋階段があり 混んでいる時は、階段で待つことに ⤵️ 最近、公休日は色々と忙しくて 「いただき」に行けなくて・・・ 今日の日替わり お肉ランチは、ハンバーグステーキカレートマトソース 「いただき」のハンバーグ・・・ 私のお気に入りなので、迷うことなく お肉ランチに・・・ 少し待って ランチ到着 お肉ランチ メインは、ハンバーグステーキカレートマトソース 他に、エビフラ…
なかなか予約が、取れない・・・「スケロク」のテイクアウトで、ランチ 😃🎶
ランチ・・・ なかなか、予約が取れない 「スケロク」のテイクアウトで 😃🎶 「スケロク」 以前は、上七軒近くにお店が・・・ テレビや雑誌等で、紹介されているお店 シェフは、フランスで修行した方で 先代の味を受け継ぎながら 自分のオリジナリティーも・・・ 京都で、やさしい洋食NO.1かも 😉 今日は エビフライとライスをテイクアウト わが家 すぐ近くなので 家に帰り、すぐランチを・・・ エビフライは エビフライ3尾 他に、レタスサラダ、もやしのカレー風味 「スケロク」のフライは 衣が、カリカリ感がなく やわらか 😃⤴️ 素材の、えびも甘みがあり美味しい タルタルソースにも、こだわりが ⤴️⤴️ …
晩ごはん・・・ 今夜は 仕事の関係で、高島屋で購入したものに・・・ 「正起屋」の手羽元の香味揚げ 「鮮魚コーナー」の、かつおのタタキ 「スター食堂」の和風ハンバーグ シザーサラダ 「豆藤」の筍の木の芽あえ 「正起屋」は、店内で備長炭で焼き鳥を 次から次へと焼いていて 人気のお店 「スター食堂」は 京都の老舗の食堂で、人気のお店 昔ながらの料理を、リーズナブルに販売 「豆藤」は 京のおばんざい等を販売 ほっこりする、やさしい味付けで 人気のお店 手羽元の香味揚げは 主人の、お気に入り 味付けは、ややピリ辛ですが たまらない味で、ビールがすすむようです 😃⤴️ かつおのタタキは、+にんにくスライス…
今日は、ひな祭り お昼に、ちらし寿司をと思って いたのですが・・・ 四条へ行く用事ができて ついでに、高島屋へ・・・ 鮮魚コーナーの、握り寿司を購入 鮮魚コーナーでは 鮮魚の有名店「中島水産」の鮮魚、刺身 寿司まで、販売 今日は、色々なコーナーで ひな祭りのちらし寿司が 😉 色々と迷い 鮮魚コーナーの 握り寿司が、いつもより豪華だったりで購入 😃⤴️ 家に帰り、ランチです 握り寿司は、全部で10貫 中トロ、鯛、、まぐろ、えび、数の子、アワビ、いくら、蟹、ぶり 中トロは2貫で、他は各1貫 スーパーの握り寿司は たまに、いただきますが・・・ やはり、上質で鮮度がいい魚は 違いますね 😃⤴️ また、…
やっぱりヤフーとアキシン内通。ミテコの大作イジメ世界。田舎町に大スターが開いたレストラン。
ノートを更新しました。A宮家記事のヤフコメに"エリザベス・ビク"が出るとアキシンロボットが来ない件。ミテコのプロパガンダいじめ、ぼったま洗脳の件。|Akiko…
ランチ・・・ 今日は、気温も下がり風も強かったので 買い物を、さっさとすまして 家で、ゆっくりランチをと 「大力餅」で、きつねそばと助六をテイクアウト 「大力餅」は わら天神南隣ある、老舗のうどん屋さんで 出汁にこだわる、美味しいお店 麺類に使う、えびの天ぷら、焼き豚 そして、いなりや巻き寿司、おはぎ等は 全て、お店の手作りです いなりと、おはぎは1個から販売 こういうお店、今は少なくなりましたね ご主人親子も、いい方達で 地元の人達に、愛されているお店です ランチ 今日は、きつねそばと助六で・・・ きつねそばのパックには、出汁、そば、刻みねぎ 油揚げが入っています きつねそばを作り、仕上げに…
今朝は、ロースハムと玉葱のヴィエノワサンドで・・・「フリアンディーズ」です 😃🎶
モーニング・・・ 今朝は、ロースハムと玉葱のヴィエノワサンドで・・・ お気に入りの「フリアンディーズ」の惣菜パンです 「フリアンディーズ」は 京都市内に3店舗 正午過ぎにいくと、惣菜パンはじめ 他のパンも、ほとんど売り切れの時が・・・ 人気のお店なんです 😉 パンだけでなく、サンドウィッチや惣菜パンの 具材へのこだわりも凄い ⤴️⤴️ 今朝は ロースハムと玉葱のヴィエノワサンドを・・・ パンは、食べやすいようにパン生地に 切り込みを入れて焼いてある 具材の美味しいロースハムは、薄くスライスしてあり たっぷり入っている 玉葱も、やはり薄くスライスしてあり たっぷり入っている 具材の旨みを生かすパ…
今夜は・・・ 「ハマムラ」の焼売メインで 😃🎶 他に「フリアンディーズ」のサーモンバケット 手作りの、菜花の辛子あえと山芋の梅肉あえ 「ハマムラ」は 京都府庁前にある、京都中華のお店 老舗のお店で、以前は河原町にお店が・・・ 人気のお店でした 数年前に府庁前に移転 「フリアンディーズ」 今回購入したのは、烏丸店 パンは、もちろん 具材の、素材へのこだわりもすごい わが家のお気に入りで、人気のお店 焼売は お好みで、醤油又はソースと練り辛子で・・・ 豚肉たっぷりで、グリンピースと筍が入っている 豚肉の旨みが、しっかり ⤴️⤴️ 筍の食感が、アクセントになりいい サーモンバケット やや、やわらかめ…
ランチ・・・ お気に入りの「フリアンディーズ」の ハムとツナのサンドウィッチで 🥪 「フリアンディーズ」は 京都市内に3店舗で、人気のお店 パンは、もちろん 惣菜パンの具材にも、こだわりが・・・ その上、リーズナブル ⤴️⤴️ お気に入りのお店です ハムとツナのサンドウィッチ ハムサンドの具材は、ロースハムときゅうり シンプルですが、素材へのこだわりで 美味しい 😃⤴️ ツナサンドは たっぷりのツナが、入っている ツナの中には、オニオンもたっぷり ツナの旨みと、オニオンの旨みがいい あっさりいただける オニオンのシャキシャキ感も、いい 😃⤴️⤴️ 今日は カフェオレとともに・・・ サンドウィッ…
今夜は・・・ 高島屋の、デパ地下グルメばかりで 😃⤴️ 「神戸北野坂串かつ」の串揚げ 鮮魚コーナーの、これから旬の ホタルイカ 「豆藤」の若竹煮、かぼちゃ煮 「神戸北野坂串かつ」は 神戸に本店があり、人気のお店 生と揚げたものを、販売 季節限定の商品も、楽しみ ⤴️⤴️ 鮮魚コーナーには、鮮度がいい魚が沢山 お刺身から、お寿司まであり 嬉しい 😃⤴️ 「豆藤」は 和惣菜専門店 惣菜の量も、普通と小があるものもあり 購入しやすい 串揚げは 今夜は、きす、ホタテ貝柱、あじ梅肉 玉葱、なす、豚ヒレを・・・ 衣は、軽くサクサク ⤴️⤴️ お店オリジナルの、出汁が入ったソースでいただく それぞれの具材の…
今夜は・・・ デパ地下グルメで 😃⤴️ 高島屋へ行ったので・・・ もちろん、デパ地下グルメを・・・ 壱銭洋食、正起屋の焼き鳥、四陸のエビチリ 壱銭洋食は、祇園に本店があります 本店は、レトロ感がすごい 老舗で、京都では有名なお店 正起屋は、大丸地下でも販売 種類も多く、リーズナブルで美味しいと 人気のお店 四陸は、中華惣菜の専門店 こちらも、種類も多く美味しいと 人気のお店 壱銭洋食は、京都で昔からある粉もの 薄く焼いた生地の中に たっぷりの具材が・・・ 具材は、昔から変わらず 筋煮込み、こんにゃく、ちくわ、桜えび 玉子・・・ ピリ辛のソースをかけ、その上から 刻み海苔をかけて、いただきます …
ランチ・・・ 買い物に行って、何か買うつもりが 外に出ると みぞれと冷たい風が・・・ そこで わが家のお助けマン「メルシー」に、お願いすることに 「メルシー」 北野神社近くの、洋食の宅配専門店 シェフは、以前ホテルで腕をふるっていた方 味は、間違いない 最近、宅配をしてくれる個人のお店が ほとんどない中、嬉しいお店 わが家では、困った時によく利用 わが家の、お助けマンです 注文は、ジャンボカツカレー カレーの容器には、カレー、ご飯、カツ、福神漬けが そして、全てのカレーにミニサラダが付いてきます ジャンボカツということで 食べられる ?? と少し、迷いましたが・・・ ちょうどいい時間に ジャン…
ランチ・・・ 「イズミヤ」白梅町店 鮮魚コーナーで、購入した握り寿司で 🍣 「イズミヤ」 阪急、阪神ホールディングス傘下の 大型スーパー その1つが、京都白梅町にある白梅町店 品揃えも多く 私は、最低週1で通っています 😃 握り寿司 1階食料品売り場では 惣菜売り場と、鮮魚コーナーの2ヶ所で販売 今日は、鮮魚コーナーの握り寿司を購入 最近では、スーパーといっても 回転寿司以上の、鮮度のいいネタの 握り寿司も・・・ 今日購入したのは、 私の好みのネタが入っていたのと ちょうど食べやすい、9貫ということで 迷わず購入 😃 醤油とガリは、売り場にあるので 適量、いただいて・・・ 買い物を終え、家に帰…
モーニング・・・久しぶりに「フリアンディーズ」の惣菜パンで 😃🎶
モーニング・・・ 久しぶりに 「フリアンディーズ」の惣菜パンで 😃🎶 「フリアンディーズ」 京都市内に、店舗 私は、北大路店と御池店をよく利用 パンは、もちろん 惣菜パンの、素材にもこだわりが 😃⤴️ 何をいただいても、間違いないお店 こだわりのわりに リーズナブルなのが、嬉しい 😃 今朝は ロースハムと玉葱のヴェノワサンドと 粗挽きウインナーのヴェノワサンドを 主人とシェアして・・・ ロースハムと玉葱のヴェノワサンドは 薄くスライスしたロースハムと、玉葱がたっぷり 😃⤴️ ソースは、オリジナルのマヨネーズだけと シンプルですが ロースハム、玉葱と質がいい素材の 旨みがしっかりで たまらなく、…
熱々のカレーうどんで、ランチ・・・もちろん「大力餅」で 😃🎶
ランチ・・・ カレーうどんを・・・ もちろん「大力餅」で・・・ 「大力餅」 京都、わら天神南隣の 老舗のうどん屋さん 出汁にこだわる、美味しいお店 えび天や焼き豚は、その日の分を その日に、手作り 麺類以外に、手作りのいなり、巻き寿司 ちらし寿司やおはぎも人気 地元の人達に愛される、お店 今日は、やや寒いので カレーうどんを注文 カレーうどんは、カットした油揚げ 鶏肉、牛肉の3種類 麺も、うどん、日本そば、中華麺の中から 選べる お昼前に、お店に到着 が・・・ 3連休ということもあり 今日は、満席 少し待って、席へ・・・ すぐに、ほうじ茶が・・・ 温まる 😃⤴️ さあ、注文 今日は、牛肉のカレ…
ランチ・・・ベーコン、レタス、トマトサンドで 😃 「フリアンディーズ」のサンドウィッチです 😃🎶
ランチ・・・ 「フリアンディーズ」のサンドウィッチで 😃🎶 「フリアンディーズ」 京都市内に、3店舗 わが家の、お気に入りのパン屋さん とにかく、こだわりの素材を使い 美味しいのに、リーズナブル 😃⤴️ 人気のお店 ベーコン、レタス、トマトサンド 具材たっぷり・・・ ボリュームたっぷりのサンド 😃⤴️ 軽く炙ったベーコンの塩味、旨みが しっかりで 鮮度がいいレタスは、シャキシャキ ⤴️⤴️ そして、厚切りのトマト・・・ やはり、鮮度がよくジューシーで 美味しい ⤴️⤴️ ひとくち食べると 野菜のジューシーさ、ベーコンの旨みが 口の中いっぱいに、ひろがる 😃⤴️ ランチ・・・ 今日は 「フリアン…
「崎陽軒」のシューマイメインの、晩ごはん・・・今夜は、揚げシューマイで 😃🎶
晩ごはん・・・ 「崎陽軒」のシューマイメインで・・・ 他に高島屋地下で、購入した松葉かれいの干物 「崎陽軒」 シューマイで有名 以前は、新幹線の中でも販売 知らない人がいないくらい ⤴️⤴️ デパ地下や、デパートの催事でも販売 今回は 揚げシューマイに・・・ 軽く揚げて・・・ 練り辛子と醤油、又はウースターソースで・・・ 私は、ウースターソースで・・・ カラット揚がっていて 「崎陽軒」独特のシューマイの味が しっかり味わえる 😃⤴️⤴️⤴️ 松葉かれいの干物 少し、醤油をかけて・・・ かれいの身は、油もありしっとり 美味しい ⤴️⤴️ ご飯が、すすむ味わい 晩ごはん・・・ 今夜は「崎陽軒」のシ…
今夜は、わが家のお助けマン・・・「メルシー」の期間限定弁当で 😃🎶
晩ごはん・・・ 今夜は、わが家のお助けマン・・・ 「メルシー」の期間限定弁当で 😃🎶 「メルシー」 北野神社近くの、洋食宅配専門店 セットメニューも充実 ランチタイムには、リーズナブルな 日替わり弁当も・・・ 今夜、注文した期間限定弁当は シーフードミックス ちょうどいい時間に、到着 シーフードミックスは シーフードミックスフライと 別容器に、野菜サラダ、ポテトサラダ おから、こんにゃく煮 そして、ご飯、桜漬け シーフードミックスフライは 旬のかき、大きなホタテ貝柱、えび レモンを、絞って・・・ 全て、タルタルソースでいただく かきは、ジューシー 美味しい ⤴️⤴️ ホタテ貝柱は、肉厚で旨みが…
今朝は・・・ またまた「ポール・ボキューズ」の ジャーマンベーコンで・・・ 「ポール・ボキューズ」 老舗フレンチのお店 大丸地下では、惣菜とパンを販売 どちらも、人気のお店 ジャーマンポテト フランスパンに、ベーコンとポテトサラダを サンドしたパン わが家では、食べやすいようにカットして いただく 😃 フランスパンは、パリパリというより 食べやすいかたさで フランスパンの旨みも、しっかり ⤴️⤴️ ほどよい焼きぐあいの、ベーコン そしてシンプルな、ポテトサラダがサンドされた フランスパン 間違いない味で 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝は カフェオレとともに・・・ モーニング・・・ またまた 「…
ランチ・・・ いつもの 「大力餅」で・・・ 「大力餅」 老舗のうどん屋さん こだわりの出汁が、たまらなく美味しい ⤴️⤴️ 人気のお店 今日は 平日のため、やや空いている 😃 席に着くと 温かいお茶が・・・ こちらはでは、玄米茶が・・・ 甘みがあり、美味しい 😃 注文は 天とじ丼の、ご飯少なめ 天とじ丼を注文するのは、初めて 丼のご飯少なめを お願い出来るのは、嬉しい 😃⤴️ 天とじ丼到着 まず、粉山椒をかけて・・・ とろとろの玉子と一緒に、ご飯を・・・ 美味しい出汁を含んだ、とろとろの玉子が たまらなく、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ ご飯が、すすむ味 次は えび天を・・・ こちらも 衣に、美味し…
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」の新商品で・・・ 「ポール・ボキューズ」 有名な老舗フレンチ 大丸地下では、惣菜とパンを販売 どちらも、人気のお店 今朝は 惣菜パンの、ずわい蟹のクリームコロッケを・・・ いただく前に レンジの少し、チンして・・・ やや、細長い揚げパンの中に ずわい蟹のホワイトソースが・・・ 揚げパンは、変な油っこさもなく それだけでも、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ ずわい蟹のホワイトソースは、さすが「ポール・ボキューズ」 蟹の旨みたっぷり ⤴️⤴️ 蟹クリームコロッケを いただいているよう 😃 軽いので、朝でもOK 今朝は レモンティーとともに・・・ モーニング・・・ 「…