メインカテゴリーを選択しなおす
マクドナルドのテイクアウトで、ランチ・・・久しぶりでーす 😃🎶
今日は、仕事の関係で・・・ ちょっと遅いランチ・・・ どうしよう ?? そうだ「マクドナルド」だ・・・ と、いうことで・・・ 「マクドナルド」のテイクアウトで・・・ アラカルトで、ベーコンレタスバーガーと ポテトのSを・・・ 家に帰り・・・ ランチでーす 😃🎶 ベーコンレタスバーガー 昔からある、定番メニュー バンズの間に、パテとベーコン、チーズ レタスが・・・ パテのみのハンバーガーとは ひと味、違う 😃⤴️ +ベーコンの塩味と旨みだけで さらに、美味しく 😃⤴️⤴️⤴️ そして、レタスのシャキシャキ感 チーズの旨み ブラックペッパーで ただ、ただ、美味しい ⤴️⤴️ さすが、長年定番のメニ…
ランチ・・・ 癒される、こだわりの出汁の「大力餅」で 😃🎶 「大力餅」 わら天神、南隣の老舗のうどん屋さん とにかく、出汁へのこだわりが凄いんです 😃⤴️ 地元の人達に、愛されているお店 今日は、全国都道府県対抗女子駅伝があるため いつもより、早くお店へ・・・ でも、どうゆう訳か 店内は、いっぱい 😵⤵️ でもすぐに、席に・・・ 注文です 主人は、お気に入りの助六セットを・・・ 私は、天とじうどんを・・・ まず、助六セットが到着 そして、天とじうどんが・・・ 助六セット・・・ すし桶に、巻き寿司5切れといなり寿司が3個 そして、ミニそばが・・・ 寿司類は、全てお店で作られている 巻き寿司の具材…
今朝も・・・ やはり「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 😃🎶 士愰コロッケバーガーです 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店 京都大丸地下で、惣菜やパンを販売 人気のお店 士愰コロッケバーガー とにかく、ボリュームたっぷり 😃⤴️⤴️⤴️ バンズの間に、千切りのキャベツがたっぷり そして、大きいコロッケ+ソースが・・・ コロッケの具材は、シンプルに玉ねぎとミンチのみ でも、味つけがいいんです ⤴️⤴️ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンは けっこう、チーズやマヨネーズが使われていますが くどくなく、食べやすく美味しい 😃⤴️ お気に入りです 😃 今朝は レモンティーとともに・・・ モーニング…
晩ご飯・・・ ヒレステーキメインで・・・ ヒレ肉は、生協「大西」で購入 他に、デパ地下で購入した いかの照り焼き、大根かつお そして、舞茸の天ぷらで・・・ ヒレステーキ 添え野菜は、もやし・・・ 自家製のソースで・・・ ヒレ肉は、やわらか 😃⤴️ やや甘めのソース+練り辛子で やや、お店の味に近づいた感が 😃⤴️⤴️ いかの照り焼き いかを照り焼きにしたもの お好みで、粉山椒をかけて・・・ 漬けだれの味が、いい ⤴️⤴️ もちろん、いかはやわらか 大根かつお 大根本来の旨み、味+かつおの風味がたっぷり ⤴️⤴️ ご飯にも、お酒の肴にもお薦め 😃⤴️ 舞茸の天ぷら カラッと、揚がっている 天つゆ…
ランチ・・・ ざるそばと、かき揚げで・・・ 「きねうち」のそばと、老舗の天ぷら専門店「圓堂」の、かき揚げ そば粉100%ねそば そばは、茹でて 水洗いして・・・ そばつゆは、付いているもので・・・ +大根おろし、刻みねぎで・・・ そばは、こしがあり そば粉100%ということもあり そばの旨みが、しっかり 😃⤴️⤴️⤴️ かき揚げは、さすが「圓堂」のかき揚げ 細かく刻まれた玉ねぎ、人参、三つ葉と こだわりのえびが・・・ 丁寧に作られた、かき揚げで サックサクの、かき揚げ・・・ えびの旨み、甘みがしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ ランチ・・・ 今日は、ざるそばとかき揚げで・・・ 素材が良ければ、全てよし …
モーニング・・・「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・😃🎶
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 京都大丸地下で、惣菜とパンを販売 人気のお店 今朝、いただいたのは・・・ 焼き玉子、ベーコンツナミックス サンドウィッチは、4切れ 具材は、ゆで玉子、トマト、ハム、玉子焼きのサンドと ツナ、ゆで玉子、レタスのサンドで1個 具材の種類が多くて・・・ どんな味 ?? それが、色々な具材の味が・・・ なんと、1つにまとまり・・・ 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 色々な具材の味が、口の中いっぱいに広がる 😃🎶 今朝は、カフェオレとともに・・・ モーニング・・・ お気に入りの「ポール・ボキューズ」の サン…
昨晩は・・・ デパ地下グルメ他で・・・ 「二傳」のきずし 「冨美家」のねぎ焼き「にし山」のだいこんキムチで・・・ 「二傳」 京料理の老舗 大丸地下で、料理を販売 人気のお店 「冨美家」 錦市場近くに、本店が・・・ 大手スーパーでも、販売 麺類以外に、お好み焼き、焼きそば 甘味まで・・・ 嬉しいお店 😃⤴️⤴️ 「ほし山」 キムチで、有名 人気のお店 きずし 容器の下には、細かく刻んだ酢昆布が・・ その上にカットされた、きずし そして、きゅうり、レモン、生姜の甘酢漬けが きれいに、盛り付けられている さすが、京料理のお店 そこへ、付いている甘酢をかけて・・・ 生姜の甘酢漬けとともに・・・ 鯖は、…
お気に入り「大黒屋」で、ランチ・・・今日は、天丼いただきましたー😃⤴️
ランチ・・・ お気に入りの「大黒屋」で・・・ 「大黒屋」 大丸別館地下の、老舗のお蕎麦屋さん 季節限定メニュー等も・・・ ランチ限定のセットメニューも、お得 ⤴️ 人気のお店 店内へ・・・ 「大黒屋」は、名前を書いて待つシステム でも、今日はすぐに席へ・・・ 今日は 久しぶりに、天丼ハーフを注文 ハーフは、私的にちょうどいいサイズ 天丼到着 まず、粉山椒をかけて・・・ ご飯の上に、丼つゆ・・・ その上には、たっぷりの天ぷらが・・・ えび2尾、かぼちゃ、ししとう、海苔・・・ 天ぷらは、揚げたてで衣はかるくて サックサク お店によって色々ですが、ちゃんと えびの旨みが、感じられる 😃⤴️⤴️⤴️ …
いつもの ?? 「いただき」白梅町店で、ランチ・・・今日は、お魚ランチでーす 😃⤴️
いつもの ?? 「いただき」白梅町店で、ランチ・・・ 「いただき」白梅町店 姉妹店に、円町店が・・・ リーズナブルで、ボリュームたっぷりの料理を提供 ランチタイムには、並んで待つ人達が・・・ 人気のお店 今日は、ランチタイムにお店へ・・・ でも、少し待っただけで店内へ・・・ 席につき、注文 😃 お魚ランチで・・・ 今日のお魚ランチは、かわはぎの衣揚げ 中華風玉子あんかけ 料理到着 メインはかわはぎの衣揚げ中華風玉子あんかけ 他に、かつおの刺身、サラダ、和惣菜 漬け物、味噌汁、ご飯 かわはぎの衣揚げ中華風玉子あんかけ かわはぎは、カラッと揚がっている その上から、たっぷりの中華風玉子あんが・・・…
職場でのランチ・・・ いなり寿司で・・・ もちろん、お気に入りの「大力餅」のいなり寿司 「大力餅」 地元の人達に、愛されているお店で 出汁にこだわる、美味しいお店 いなり寿司 油揚げは、しっかりした味で やや甘め 中の酢飯には、ごぼう、人参、白ごまが・・・ 色々な具材が、入っている酢飯は 最近は、あまりない 白ごまが、アクセントに・・・ 付いている、生姜の甘酢漬けも嬉しい 😃⤴️⤴️ ランチ・・・ 「大力餅」の、いなり寿司で・・・ ほっこりする味に 癒されました 😌🌸 にほんブログ村 にほんブログ村
お気に入り、「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで、モーニング 😃⤴️
今朝は 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 大丸地下では、惣菜とパンを販売 人気のお店 今朝、いただいたのは ジャーマンポテト やや、大きいのでカットして・・・ フランスパンの間に たっぷりの、ポテトサラダ・・・ そして、たっぷりの焼いたベーコンが・・ ポテトサラダ+ベーコン・・・ 最高の組み合わせ 😃 ただ、ただ、美味しい ⤴️⤴️ 今朝は レモネードとともに・・・ モーニング・・・ お気に入り「ポール・ボキューズ」の ジャーマンポテトで・・・ フランスパンの旨み・・・ そして、具材の旨み・・・ 朝から 美味しい、惣菜パンで・・・ 今日も、頑張ら…
今年初めての、中華そば・・・ いつもの「大力餅」で・・・ ランチでーす 😃⤴️ 「大力餅」 地元の人達に、愛されている 老舗の、うどん屋さん とにかく、こだわりが凄い ⤴️⤴️ ランチタイムに、お店へ・・・ 今日は、すぐに席へ・・ 中華そばを、注文 お客さんが、次々に・・・ あっという間に、満席・・・ 中華そば到着 胡椒は、かけられている スープは、シンプルに鶏ガラ、醤油ベース 麺は、しっかりこしがある 焼き豚は、自家製・・・ やわらかく、美味しい 😃⤴️ 他の具材は、刻みねぎ、もやし、蒲鉾 焼き豚、他の具材を味わいながら・・・ スープも、飲み干し 完食でーす 😃 久しぶりの、中華そば ラーメ…
久しぶりに「傳七寿司」で、主人とランチ・・・やはり、混んでいました 😵⤵️
久しぶりに 「傳七寿司」で、主人とランチ・・・ 「傳七寿司」 白梅町エリアの、人気のお寿司屋さん 隣の人気居酒屋「串八」の姉妹店 ランチタイムには 「串八」で人気の串揚げ、ポン空との セットメニュー等も・・・😃⤴️ 今日は お正月明けの連休ということもあり 並んで、けっこう待って・・・ 寒い中、ややつらかったです 😭 店内に入り・・・ 席へ・・・ すぐに、温かいお茶が・・・ 中は暖かく、ほっこり 😃⤴️ 注文です 今日は、ミニちらしと串揚げのセットを・・・ このセットメニューは、初めて 😃 少し待って・・・ 料理が、到着 ミニちらしと串揚げのセット ミニちらし、串揚げ、とろろ芋、赤だし ミニち…
モーニング・・・またまた「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪
モーニング・・・ またまた 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 人気のお店 サンドウィッチ ハムサンドとタマゴサンドの2種類 やや大きめの食パンを使用しているため ボリュームたっぷり パンのミミが付いている部分が、ありますが やわらかいので、気にならない ハムサンド ハム、やや厚切りのトマト、レタスが・・・ パンの間には、オリジナルのマヨネーズのみ ハムは旨みが、しっかりで 野菜もフレッシュ 美味しい 😃⤴️⤴️ タマゴサンド タマゴサラダ、レタス、薄切りトマトが・・・ やはり、パンの間にはオリジナルのマ…
昨日の晩ご飯・・・ 「亮昌」の餃子メインで・・・🥟 そして、「二傳」のきずし「いとはん」の小芋の九条ねぎ かつお節かけ 他に、デパ地下の松前漬け、生姜きゅうり 「亮昌」 地産地消を心がけ、地元のキャベツ、九条ねぎ、もち豚を使用 調味料にも、和のかつお出汁、味噌等を使用した こだわりの、京風餃子を販売 今回は、大丸地下の催事場で購入 「二傳」 老舗の料理屋さん 人気のお店 大丸地下では、常設コーナーが 「いとはん」 大丸地下にある、和惣菜店 全体的に、薄味でやさしい味 こちらも、人気のお店 餃子は 焼き餃子を購入 きれいな焼き目が付いている レンジで、1分チンして・・・ 付いている、醤油ダレで・…
デパ地下・・・「三河一色」の鰻重でランチ・・・やはり、美味しい 😃⤴️
ランチ・・・ 大丸地下「三河一色」の 鰻重で・・・ 「三河一色」 人気のお店 美味しい焼き魚をはじめ 三河一色産の鰻や鰻重を販売 鰻重 並と大の2種類を販売 今日は、大を購入 鰻重 容器に、ご飯・・・ そして、その上には カットされた、たっぷりの鰻が・・・ 他に、奈良漬けが・・・ まず、付いている粉山椒をかけて・・・ ご飯といっしょに・・・ 粉山椒が、アクセントに・・・ 鰻は、脂がのり 旨みが、しっかりで美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ ご飯が、すすむ 鰻重といえば、奈良漬け 本当に、あうんですね ⤴️⤴️ ランチ・・・ またまた、やや贅沢を・・・ 年に数回しかいただかない 鰻で・・・ 幸せ気分 😌🌸…
モーニング・・・ 「志津屋」の惣菜パンで・・・ 「志津屋」 京都老舗のパン屋さん 店舗以外に、大手スーパーでも販売 今朝は コロッケパンで・・・ パンは、シンプルな味わい・・・ ソースたっぷりのコロッケは、シンプルだが 旨みたっぷり 😃⤴️ コロッケ1個で、十分なボリューム 飲み物は カフェオレとともに・・・ モーニング・・・ 「志津屋」のコロッケパンで・・・ ニューメニューに関しても ぶれない味を提供し続けてくれている 「志津屋」 今朝も 美味しい 惣菜パンを 味わいながら 週末、モーニングタイムを・・・😌🌸 にほんブログ村にほんブログ村
今年初めて・・・ 「いただき」白梅町店で 晩ご飯に ステーキ弁当をテイクアウト 🥩 「いただき」 白梅町と円町に、お店が・・・ 私は、近くということで 白梅町店を利用することが、多いい 人気のお店 今夜は 牛ひれステーキ弁当で・・・ 牛ひれステーキメインで 他に、エビフライ、クリームコロッケ サラダ、和惣菜、漬け物、ご飯 牛ひれステーキは 軽くソテーした、キャベツ、もやしの上に ステーキが・・・ 付いている、ガーリックチップをかけ 特製の醤油ベースの、ソースをかけて・・・ 付け合わせは、フライドポテト ステーキは、やわらか ガーリックチップが、アクセントに・・・ 醤油ベースのソースで、さっぱり…
しゃぶしゃぶメインの、晩ご飯・・・ お肉は 年末に、四条大宮「モリタ屋」で購入 今までは、近くの京都生協 「大西」で購入 でも、最近は肉質にばらつきがあるため 近くへ行く時は 「モリタ屋」で購入 今回も・・・ 「モリタ屋」 老舗の牛肉屋さん 人気のお店なんです しゃぶしゃぶの具材 野菜は、白菜、ねぎ、もやし、えのき、椎茸 そして、豆腐、マロニー そして、メインの牛肉 ミツカンゆずポン酢と 大根おろし、S&Bの紅葉おろしで・・・ まず、野菜、マロニー、豆腐を鍋に入れて・・・ 野菜等が煮えてきた頃に 牛肉を、しゃぶしゃぶと・・・ 野菜は、甘くなり旨みもしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ マロニーは、野菜、牛…
新年、初めて・・・ 「傳七寿司」へ・・・ ランチを「傳七寿司」で・・・ 相変わらず、外で並んで待つ人達が・・・ 「傳七寿司」 人気のお寿司屋さん 隣の「串八」の姉妹店 ランチタイムには「串八」の人気メニュー 串かつ、ポンから等も、いただける 少し待って 店内へ・・・ 天ぷら定食を注文 天ぷら定食 天ぷら、豆腐、野菜サラダ、赤だし、ご飯が・・・ 天ぷら えび、ししとう、さつまいも、なす、れんこん 海苔が・・・ まず、天つゆに大根おろし、生姜を・・・ 揚げたて、熱々の天ぷら・・・ 具材の味を味わいながら・・・ ご飯が、すすむ 😃⤴️⤴️⤴️ 豆腐の上には、かつお節、刻みねぎが・・・ 醤油をかけで・…
モーニング・・・ 「志津屋」のサンドウィッチで・・・🥪 ビーフ&オムレツサンドです 「志津屋」 京都の老舗パン屋さん 人気のお店で、店舗以外に 大手スーパーでも販売 😃 今朝いただいた、サンドウィッチは 河原町三条の店舗で、購入したもの 店内では、セットメニュー以外に 購入したパンをいただくことも出来ます 😃⤴️ ビーフ&オムレツサンド ビーフ1個とオムレツが2個 食パンは、軽くトーストされたものを 使用 ビーフサンドは、昔からの人気商品 全てにおいて、こだわりのが凄い ⤴️⤴️ ビーフサンドは、やわらかで たっぷり付いたソースが、たまらなく美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 以外にあっさりしていて 昔…
新年、2日目・・・今夜は、おせちの残りと・・・洋食他で 😃⤴️
新年、2日目・・・ 今夜は、おせちの残りと・・・ 洋食他で・・・ RF1の、カニの身たっぷりのパスタサラダ ホタテのパテ イタリアのキャビア ブーランジェオクダのビケと・・・ アラカルトで 😃⤴️ カニの身たっぷりのパスタサラダ 名前のとうり、色々なカニの身がたっぷり 😃⤴️⤴️⤴️ バスタサラダも、カニの味をじゃましない味で カニの旨みを堪能出来る、サラダ ホタテのパテ 濃厚な、ホタテのすり身と カットしたホタテの身 他に、パプリカ等の野菜の旨みたっぷりのパテ 特製の、ソースとともに・・・ 濃厚な、ホタテのすり身が たまらなく、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 蒲鉾とは、違い 滑らかな、パテ キャビ…
明けまして、おめでとうございます。お正月・・・やはり、おせちで 🎍
明けまして、おめでとうございます。 🎍 今年も、応援宜しくお願い致します。 お正月・・・ やはり、おせちで・・・ 今年は、他に刺身の盛り合わせも 😃 おせちは、高島屋で予約 31日に、宅急便で到着 京料理の有名店「たん熊」の姉妹店 嵐山「熊彦」のおせち お店へは、伺ったことはありませんが お正月ということで わが家的には、大奮発 長方形の木の箱の中に、ぎっしりの おせち料理が・・・ 京都ならではの料理も・・・ 伊達巻、龍飛巻、サーモン錦糸巻は かわいい、ひと口サイズで食べやすい 普段より、ややお高い日本酒で・・・ ほぼ、お正月にしかいただかない料理を ゆっくり、味わいながら 😃⤴️ 今年は、刺…
年越しそばは・・・ 天ぷらそばで 😃🎶 例年どうり「大力餅」で、購入 「大力餅」 地元の人々に、愛される老舗のうどん屋さん わが家も、お世話になっています 京都では 年越しそばといえば にしんそばか、天ぷらそば でも、スーパーやデパ地下のほとんどが 天ぷら・・・ ほぼ、えび天を販売 そして、えび天を購入する人が ほとんどなんです 理由は、よくわかりません わが家では、ただ天ぷらそばが好きだから いただいているんですが・・・ 「大力餅」の天ぷらそば 自家製の、美味しいえび天 😃⤴️⤴️ こだわりの出汁 ⤴️⤴️ そして、自家製ではありませんが こしがあり、喉ごしのいい そば ⤴️⤴️ こだわりの…
年末ランチ・・・ お正月の買い物等もあり、近くで丼を 😃 またまた「大力餅」で・・・ 「大力餅」 わら天神南隣の、老舗のうどん屋さん 地元の人々に、愛されている人気のお店 こだわりの、出汁が美味しい ⤴️⤴️ 今日も、お昼前にお店へ・・・ やはり、いつものように混んでいました 注文は、木の葉丼を 年末ということで、店員さんが いつもより、多いい 木の葉丼到着 まず、いつものように 粉山椒をかけて・・・ ご飯の上から 刻んだ蒲鉾、椎茸の甘煮、ねぎたっぷりの 美味しい出汁を含んだ、とろとろの玉子が・・・😃⤴️⤴️⤴️ 粉山椒が、アクセントに 😃 とろとろの玉子と、具材の味を楽しみながら・・・⤴️⤴…
ランチ・・・ 今日は ちょっと、ランチで・・・ 「柿千」の柿の葉寿司です 柿の葉寿司は、奈良県の名物 酢飯の上に具材をのせ 柿の葉で、包んだお寿司 柿の葉は、殺菌作用があるとのことで 昔から、使用されていた 柿の葉寿司は それを、利用したお寿司 握り寿司とは、お違う寿司 今日、いただいた具材は さばと鯛 やや甘めの酢飯が、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ そして、具材の さばと鯛が ちょうどいいぐわいの 酢のしめ加減で、食べやすく美味しい ⤴️⤴️ ランチ・・・ 今日は、ちょっとランチで・・・ こだわりの柿の葉寿司・・・ 美味しかったでーす 😆
今朝は・・・デパ地下「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチのトライアングルで・・・😃⤴️
今朝は・・・ 京都大丸、地下 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチ、トライアングルで・・・ 「ポール・ボキューズ」 老舗のフレンチのお店 京都大丸地下では、洋惣菜、パンを販売 人気のお店 トライアングル そのとうり、三角に切ったサンドウィッチ 具材は、ハム、クラッシュエッグ、トマト、レタス・・・ それぞれの具材の旨みが、しっかりで たまらなく、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パン こだわりが凄いんです トライアングルは 食パンのみみの部分が付いていますが なんと、柔らか 😃⤴️⤴️⤴️ 「ポール・ボキューズ」ならではの サンドウィッチ 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝は カフェオレ…
今夜は・・・ デパ地下グルメで・・・ 京都大丸、鮮魚コーナーの うまずらはぎの刺身 「圓どう」の天ぷら 「にしやま」の大根キムチで・・・ 「圓どう」 京都老舗の天ぷら店の 有名店 京都デパ地下でも、販売 うまずらはぎ 肝を、細かく刻んで・・・ うまずらはぎは、たんぱく・・・ その刺身を、濃厚な肝+ポン酢で・・・ 淡白な身+肝の旨みが、凄い 😃⤴️⤴️⤴️ 日本酒に、お薦め 天ぷら アラカルトで、購入 えびのかき揚げ、きすの天ぷら、とうもろこしの天ぷら・・・ 全て、カラッと揚がりサクサク えびのかき揚げは、食べやすいようにカットして・・ それぞれの、具材の素材が、凄い ⤴️⤴️⤴️揚がり こだわ…
ハーフの木の葉丼で、ランチ・・・大丸別館「大黒屋」さんで・・・ 😃🎶
ランチ・・・ 大丸別館「大黒屋」さんで・・・ 「大黒屋」 京都の老舗蕎麦屋さん 人気のお店 今日は やや、遅い時間にお店へ・・・ 晩ご飯のことを考え・・・ 出来るだけ、軽いものをと・・・ 木の葉丼のハーフを・・・ 木の葉丼 丼と、おすまし、香の物が・・・ まず、粉山椒をかけて・・・ 丼は、ご飯の上から 刻みねぎ、蒲鉾、椎茸の甘煮を含んだ たっぷりの、とろとろの玉子が・・・ その上から、たっぷりの刻み海苔が・・・ ひと口・・・ しっかりした、出汁の味が効いた 具材たっぷりの玉子・・・ たまらなく、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 粉山椒が、アクセントに・・・ おすましは、カイワレ、巻き麩・・・ 出汁が効…
昨晩は・・・ 中華料理が食べたくなり 久しぶりに「王将」グルメで・・・ 「王将」白梅町店です 白梅町は、フランチャイズ店 やはり、お安いということで・・・ もちろん、美味しいんですが人気のお店 昨晩は 餃子、春巻き、揚げそばを・・・ 餃子 「王将」といえば、餃子 にんにくも、しっかり効いていて たっぷりの野菜の、シャキシャキ感と甘み それぞれの、具材の旨み 😃⤴️⤴️⤴️ 他店と比べると、シンプルですが 私的に、お安くて美味しい餃子のNO1 ⤴️⤴️ 春巻き 炒めた千切りの筍と豚肉等が、餡状になっている 味付けは、しっかりしているので そのままで、OK ⤴️⤴️⤴️ お好みで、+練り辛子もお薦…
ちょっと遅いランチ・・・ 今日も、麺類で・・・ 近くで、美味しいお店というと・・・ やはり「大力餅」 「大力餅」 老舗のうどん屋さん とにかく、他店と出汁が違う ⤴️⤴️ 全てにこだわりが・・・ 麺類以外に、寿司類等も美味しい 😃⤴️ 今日は 1時過ぎに、お店へ・・・ 店内に入ると、混んでいる 👀 1人だったので、長テーブルで他の 人達といっしょに 😃 注文は、天ぷらそばを・・・ 意外と早く、到着 まず・・・ 今日は、粉山椒を・・・ そして、れんげで出汁を・・・ いつもの、ほっこりする味 😃⤴️ お蕎麦は、こしがあり喉ごしがいい えび天は 美味しい出汁を、たっぷり含んで たまらない ⤴️⤴️ …
四条烏丸近くへ、用足しに・・・ ランチ、どうしょう? 色々と迷って・・・ 大丸別館にある、築地「寿司清」へ・・・ 初めてなんです 😃🎶 築地「寿司清」 東京の築地に、本店が・・・ 明治創業の、老舗寿司店 江戸前の仕事を、引き継ぐ 人気のお店 ランチタイムだったので 店内で、少し待って・・・ 席は、カウンターとテーブル席が・・・ 1人でも、テーブル席OK ベテランスタッフが、ちゃんと希望を きいてくださるんです 😃 少し待って、席へ・・・ すぐに、熱いお茶が・・・ ランチメニューの ランチちらしを注文 お寿司到着 ちらし寿司と、味噌汁が・・・ そして、食後にわらび餅が・・・ ちらし寿司の蓋を開け…
クリスマス・・・ 「スケロク」の料理を主人とシェアして 😃🎶🎶 「スケロク」 老舗の洋食店 以前は、上七軒近くに・・・ テレビや雑誌でも、紹介されているお店 ステーキが、一番人気 ランチタイムには、そのステーキランチが リーズナブルに、いただける 他にも、セットメニュー等が・・・ ただし、全て予約のみ クリスマスの料理 ビフカツとフィレステーキ 奮発しました ⤴️⤴️ ビフカツ 「スケロク」のビフカツ 衣はやわらかめ その、やわらかい衣が オリジナルの、デミグラスソースをたっぷり 含み やわらかい肉と一緒にいただくと なんとも言えない、美味しさ 😃⤴️⤴️⤴️ 付け合わせは、レタスサラダ、カッ…
イブの晩ご飯・・・今夜は、デパ地下横浜中華「菜香」のえびワンタンメインで 😃🎶
イブの晩ご飯・・・ 今夜は、デパ地下「菜香」のえびワンタンメインで・・・ 他に「フリアンディーズ」の、ベーコンのカスクート 手作りの、かに身オニオンサラダ 「菜香」 横浜中華の人気のお店 わが家で、いただけるのは 京都大丸地下で、購入出来る えびワンタンのみ 😵⤵️ 「フリアンディーズ」 市内に3店舗 こだわりの、美味しいパン屋さん お気に入りのお店 えびワンタン 付いている出汁は、ラーメンスープ わが家では、+カットした白菜、椎茸、ねぎ、人参等で・・・ ラーメンスープ+野菜の旨みで 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ えびワンタンも、えびの旨みしっかりのワンタン ⤴️⤴️ ただただ、美味しくて・・・ …
ランチ・・・ いつもの・・・ 最近では、週1くらい・・・ 「大力餅」で・・・ 「大力餅」 わら天神近くの、老舗うどん屋さん 出汁にこだわり、美味しい ⤴️⤴️ 地元の人々に、愛されている 今日も いつものように、お昼前にお店へ・・・ 主人、お気に入りの助六セットをと・・・ 楽しみにしていたんですが すでに、完売ということで 主人、私、ちょっと贅沢して鍋焼うどんを注文 😃🎶 鍋焼うどんは、ちょっと時間がかかるんですが・・・ 今日は、意外とはやく到着 蓋を開けると・・・ 熱々の、鍋焼うどんが・・・ まず、七味唐辛子をかけて・・・ れんげで、出汁をひと口 😃 具材は、鶏肉、えび天、蒲鉾、ねぎ うどん…
モーニング・・・久しぶりに「フリアンディーズ」ね惣菜パンで 😃🎶
モーニング・・・ 久しぶりに「フリアンディーズ」の惣菜パンで 😃🎶 「フリアンディーズ」 京都市内に3店舗 こだわりが凄い、人気のパン屋さん わが家のお気に入り・・・ でも、店舗が近くにないため なかなか行けなくて 😵⤵️ 今回も、久しぶりに行ったので あれもこれもと・・・ 買いすぎてしまいました 😃🎶🎶 今朝は 白身魚フライのタルタルサンド2個と ロースハムと玉ねぎヴェノワサンドを主人とシェアして・・・ 白身魚フライのタルタルサンド カットしたパンに 淡白な白身魚のフライ、千切りのキャベツ そして、たっぷりのタルタルソースが・・・ こだわりのタルタルソースが、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ ロース…
今夜は・・・ またまた、デパ地下の 「ニ傳」の料理メインで・・・ 今夜のメニューは・・・ 「ニ傳」のきずし、鯛の南蛮漬、ぶり大根 他に「フリアンディーズ」のサーモンカスクート 生協「大西」で購入したフィレ肉のステーキ 「ニ傳」 老舗の京料理屋さん 仕出しも可能 😃 京料理さんならではの 丁寧な作業が、なされた料理 😃⤴️ きずし 脂がのっていて、美味しい 😃 他に、付いている生姜の甘酢漬けの千切りや もずくで、よりさっぱり・・・ 鯛の南蛮漬 やや、甘酢の脂がのっている鯛・・・ 他に、たっぷりの焼き野菜が・・・ 野菜は、しめじ、椎茸、かぶら、ねぎ・・・ それぞれの具材の、旨みが凄い 😃⤴️⤴️⤴…
昨晩は・・・ 「ニ傳」のお酒の肴で・・・ 「ニ傳」 老舗の京料理屋さん 仕出しもされていますが 京都大丸で、お弁当や料理を販売 人気のお店 わが家の、お気に入りのお店 お酒の肴 細長い容器に、色々な料理が・・・ 炊き合わせ(かぶら、信田巻、かぼちゃ花麩)だし巻き玉子 鴨ロース、サーモン幽庵焼、蓮根えび挟み揚げ、子持ち鮎煮浸し 鱧松風、えび蒟蒻串物、てっぱえ、いか紅葉巻 カリフラワー酢漬け、スモークサーモン、はじかみ生姜 さすが「ニ傳」ならではの料理 手間がかかる料理ばかり お酒の肴に、お薦めの商品 ⭐⭐⭐⭐⭐ お酒は、スパークリングワインで・・・ 和食に、スパークリングワイン ?? 辛口で、切…
ランチ・・・ 今日は、時間の都合で 家で・・・ 「冨美家」のきざみあげうどんで・・・ 「冨美家」 本店は錦市場に・・・ 老舗で、人気のお店 デパ地下では 麺類以外に、お好み焼き、和スウィーツ等も販売 家に帰り 早速・・・ ランチでーす きざみあげうどん まず、付いている柚子のペーストを出汁に混ぜて・・・ 柚子の香りが、出汁いっぱいに・・・ 普通のきざみあげうどんの味が、一変 柚子の力、凄い 😃⤴️⤴️⤴️ さっぱり・・・ そして、癒される ⤴️⤴️ さすが 老舗の、冬に癒されるメニュー ただ、ただ 美味しかったでーす 😆🍀
晩ご飯 「点天」の、餃子メインで・・・😃🎶 他に、手作りの松葉かれいの唐揚げ、三度豆の胡麻和えで 「点天」 大阪北新地の、餃子専門店 ひと口餃子で、有名 デパ地下で購入でき、人気のお店 餃子 にらたっぷり・・・ 下味がしっかり付いているので そのままでも、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 下味は、ややピリ辛 ひと口で、いただけ食べやすい 😃 松葉かれいの唐揚げ わが家お気に入りの、にんべんのつゆをかけて +紅葉おろしで・・・ かれいの旨みを楽しみながら ⤴️⤴️ 三度豆の胡麻和え やや砂糖を多めに・・・ ほっこりする ⤴️ 今夜は 「点天」の餃子メインで・・・ いつ食べても、美味しいですね お酒の肴に…
今日のランチは、ハッシュドビーフ 😃 本当に、久しぶり 😃🎶
今日のランチは、ハッシュドビーフ 😃 「メルシー」に注文 「メルシー」 北野神社近くの、洋食宅配専門店 人気のお店で ハンバーグが人気 平日ランチタイムには リーズナブルな日替わり弁当が・・・ 予約は終了しましたが、クリスマスや お正月用のオードブル等も・・・ 今日は 日替わり弁当の ハッシュドビーフで 到着でーす レンジでチンして 熱いうちに、いただきまーす 😃🎶 ハッシュドビーフ弁当 ハッシュドビーフ以外に 野菜サラダ、ポテトサラダ 和惣菜、お漬け物、ご飯 ハッシュドビーフには、上から生クリームが・・・ シェフは、元京都のホテルで腕をふるっていた方 本格的な味付けです 具材は、シンプルに牛…
かにの身たっぷりの、巻き寿司でランチ・・・季節限定メニューです 😃🎶
ランチ・・・ 大丸地下「京樽」の 季節限定 かにの身たっぷりの、巻き寿司で・・・ 「京樽」 大丸地下の、お寿司屋さんで テイクアウトのみ 人気のお店 巻き寿司は、希望でカットしてもらえる 今日は 初めての、期間限定のかにの身たっぷりの巻き寿司で・・・ 海苔巻きではなく、酢飯のみを巻いた寿司 巻き寿司の具材は、玉子焼き、きゅうり、サラダ菜、カニカマが・・・ そして、巻き寿司の上には・・・ なんと、たっぷりのほぐしたかにの身が・・・😃⤴️ 他に、とびっこもたっぷり ⤴️⤴️ いただきまーす 😃🎶 巻き寿司の宝石箱 ?? 口の中で、色々な具材の旨みが・・・ もちろん一番は、かにの旨み 😃⤴️⤴️⤴️…
今夜は・・・ 京都大丸、デパ地下グルメで・・・ 「三島亭」の焼き肉弁当メインで・・・ 他に「南大門」の大根キムチ 「三島亭」 京都、老舗の肉屋さん 本店、デパートでイートインコーナーが・・・ 京都は 大丸地下で、購入・・・ テイクアウト弁当には すき焼き弁当、牛丼、焼き肉弁当、ロースステーキ弁当が・・・ 今日は、まだ食べたことがない焼き肉弁当を・・・ 焼き肉弁当 5枚の焼き肉が・・・ 焼き肉のたれが、市販の物とは別物 😃⤴️⤴️ 肉は、厚切りだったので 柔らかいか、気になりましたが 肉の旨みたっぷりで、柔らか ご飯が、進む ⤴️⤴️⤴️ 大根キムチ さすが、人気の焼き肉屋さん 大根はどこから?…
モーニング・・・デパ地下「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 😃🎶
モーニング・・・ 今朝は 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの老舗 大丸地下では、洋惣菜、パンを販売 人気のお店 今朝は ジャーマンエッグと、ウインナードッグをシェアして・・・ ジャーマンエッグ フランスパンをカットして、その間に オリジナルのポテトサラダ そして、カリカリに焼いたベーコンが・・・ ややかためのフランスパン・・・ 食べやすいように、カットして・・・ フランスパン独特の旨み・・・ そして、こだわりのベーコン、ポテトサラダの味が たまらなく、美味しい😃⤴️⤴️⤴️ さすが「ポール・ボキューズ」 ウインナードッグ 定番のパンで、人気の商品 長い…
この記事では「マツコの知らない世界」などテレビで取り上げられることが多くなった「チーズケーキ」をお取り寄せできる有名なお店を紹介します。全国の絶品「チーズケーキ」をお探しの方の参考になればうれしいです。
今日のランチ・・・ 「傳七寿司」で、海鮮丼・・・ 二人、同じものを・・・ 白梅町のイズミヤへ、行くついでに・・・ テイクアウト 😃 「傳七寿司」 白梅町近くの、お寿司屋さん ランチタイムには、セットメニューが充実 隣の「串八」の姉妹店ということもあり 「串八」人気メニューの串揚げ、唐揚げとのセットメニューも 多々 予約時間に、テイクアウト 海鮮丼 酢飯の上に、たっぷりの刻み海苔が・・・ その上に、海鮮・・・ 桜でんぶ、カットきゅうり、わさび等が・・・ 今日の海鮮・・・ まぐろ、中トロ、ホタテ貝柱、いか、かんぱち、鯛 いくらが・・・ 小皿に、醤油+わさびで・・・ 海鮮は、新鮮で それぞれの魚の旨…
週末、家飲み・・・まず「進々堂」のドライトマトのピザ風パンから・・・
週末、家飲み・・・ まず「進々堂」のドライトマトのピザ風で・・・ 他に、「二傳」の鯛の南蛮漬 「佐近」の白和え、小芋白味噌あえ そして、手作りの豚肉となすの生姜焼き 「進又堂」 京都の老舗パン屋さん 直営店以外に、デパ地下でも販売 「二傳」 老舗の京料理屋さん 仕出しも可能 京都では、大丸地下でのみ料理を販売 「佐近」 京都仁和寺近くの 仏蘭西懐石のお店 このエリアでは、老舗のお店 デパ地下の催事で、販売 ドライトマトのピザ風 食べやすいように、カットして・・・ レンジで数秒チンして・・・ 薄いパン生地の上に、とろけるチーズ+ドライのみ ドライトマトの旨みが、たっぷりで ビール、ワインにお薦め…
ランチ、木の葉丼で・・・お気に入りの い・つ・も のお店です 😃🎶
ランチ・・・ お気に入りの い・つ・も のお店で 😃🎶 「大力餅」です 「大力餅」 わら天神南隣、老舗のうどん屋さん 地元の人達に愛されるお店 美味しい出汁の麺類は、もちろん 手作りのいなり、巻き寿司も人気 今日も ランチタイムの前に、お店へ・・・ なんと、もうすでに満席でしたが タイミングよく、1つテーブル席が 空いたので、席へ・・・ 巻き寿司は、すでに完売なので 助六セットは、出来ないとのこと 木の葉丼を注文 やや、待たされましたが 主人とお茶を飲みながら、話していると 丼が到着 まず、粉山椒をかけて・・・ ご飯の上には、千切りの蒲鉾、椎茸の甘煮 板麩、ねぎが入った、とろとろの玉子が・・・…
今夜は・・・パンコーナーの、キッシュでの家飲みから・・・😃🎶
今夜は・・・ 大丸地下パンコーナー「進々堂」の、キッシュ 「二傳」のかつおのタタキ、ぶり大根 催事で出店していた「佐近」の白和え、三度豆の胡麻和え キッシュ ほうれん草、ベーコン、ボイルしたれんこんのキッシュ パン屋さんのキッシュなので、もちろん生地には パイ生地+パンが・・・ 生地が軽いので、食べやすい ほうれん草とベーコンの相性は、バツグン 😃⤴️ れんこんの食感が、いい ⤴️ ワインにあう かつおのタタキ 「二傳」の定番 かつおは、脂がのっていて美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 紅葉おろし、刻みねぎ、生姜等薬味たっぷりなのが 嬉しい ⤴️ ぶり大根 ぶりは、脂がのっている ぶりの旨みを、しっかり…
今日は 大丸近くの美容室へ・・・ その帰りに・・・ もちろん、大丸地下へ・・・ ランチに、寿司コーナーで 握り寿司を・・・ 奮発して、上握りを・・・ といっても 量が少なめの、握り寿司 以外にリーズナブル 😃⤴️ 家に帰り・・・ 早速、ランチタイムに・・・ 最近の握り寿司 酢飯とネタの間に、わさびが入っていないことが多々 今日も・・・ そこで 自分で、酢飯の上にわさびをのせて・・・ 握り寿司のネタは 中トロ、鯛、蟹の身、アワビ、海老、いくら 付いている、たまり醤油と生姜の甘酢漬けとともに・・・ 中トロは、ちょうどいい脂ののりで美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 鯛も、脂がのっていて旨みもしっかり ⤴️ …