メインカテゴリーを選択しなおす
きっとこの先も馴染める日はこないと思うなんとなく馴染めないな~と思いながら行っている今の仕事。きっとこのブログを読まれている方から見れば何がそんなに嫌なの?と思うでしょうし、この環境で贅沢を言うな!とお叱りを受ける事でしょう…でもやっぱり仕事に行く前には気が重いです。誰でもこんなものでしょうか。派遣の仕事をしていた時にはこんなに嫌な気持ちにならなかったのでかなり恵まれていたのでしょうね。...
頑張った。ボランティア関係で、細かい訂正で何度もやり直して、自分の間違えではなく、相手都合で、連絡取ってたら、電車乗越ちゃって、悲しくなっちゃって、ボランティ…
本業の経理のお仕事は落ちついているんですが、副業に何をするかで悩んでおります。雇われるのがいいのか、自分で儲けるのがいいのか・・・
目の老化が激しい目が痛いよ~!目が疲れてショボショボします。昨夜も遅くまで社長に渡された本を読んだのですが蛍光灯の光さえも目にしみて開けているのが辛いです。さらにそんな疲れた目で会社ではパソコンを見つめなきゃいけないのであちこち体全体が老化していますが真っ先に仕事に影響があるのは目じゃないかと思えてきました。毎週恒例のテスト、いつまで続く?そして今日、また社長のテスト。これこの先いつまで続くのでし...
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 早いもので今日から12月ですねあともう少し、おかたづけ業…
3連勤務、3日目。ぐっすり眠れて、体調はバッチリ( ╹▽╹ )わかったことは、私は、仕事が忙しいのは、全然平気で、家事が嫌いなんだね😝知ってたけ…
タイトルは大袈裟🤣今日から、三連勤務。明日は、新しいお仕事が始まるよ。 お昼ごはんがいるので、景気づけにお弁当箱買ってみた。100均で🥰なんか平常心のつも…
目が急激に悪化したような気がする今日も目が辛いです。目ってこんな突然悪くなるんですかね?ずっと老眼や乱視が進んでいるのは感じていましたけどこの2~3日の間に急に視力が悪化したような気がするんです。例えば、テレビの字幕なども以前は見えていたのに、今ではぼやけて見えたり。だからパソコンの文字も見えるけどハッキリしないっていう状態です。今ブログを買いているパソコンは自宅なので文字を大きくしたり自分好みに設...
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です すっきり 気持ちがいい! いつか片付けなくちゃと思う…
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 最近はお若い方(この表現がおばさん?)とお仕事する機会が…
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 東京は連日良いお天気で今夜の皆既月食が楽しみです みなさ…
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です みなさん仕事がうまくいかないときはどうしていますか 今…
日常生活でさえ失敗だらけ。この年齢で勉強をする事に限界を感じる
昨日ブログに書いたメルカリ便の発送。コンビニとポストを勘違いするなんて、自分でも自分が怖いです。一晩明けた今日も、その事が不安でより一層仕事への自信がないまま出勤しました。また社長の手作りテストそしてそんな心境の時に!また今日は社長にテストを渡されました。テストをするならせめて事前に予告をして欲しいです!いきなり朝出勤したらデスクの上に置いてあるんですよ。それで、掃除が終わったら「始めて下さい、時...
合わない人は早く辞めた方がお互いの為?自分が言われたようで耳が痛い
しばらく保険証が手元に無かったので整骨院に行くのを控えていましたがやっと保険証を貰えたので今日は整骨院に行ってきました。雇う側の意見を聞いてみた整骨院の先生はとても話しやすい方なので最近の私にとっては癒しの時間です。それでいつも体調の相談をさせて頂くのですが今日は例の駐車場の話をしてみました。(治療をして頂きながらその最中に世間話をするので)もし先生なら、運転が下手な従業員がいて駐車場所に停めるの...
もし自分の家だと考えたら…昨日、ブログの記事を書いた後やっぱり私の運転の下手さで職場に(社長に)迷惑をかけてしまったとつくづく責任を感じました。もし自分の家の壁に車をぶつけられたら?と考えたんです。それが自分が雇う従業員がやった事だとしたら今後も毎日出勤される度に心配しないといけません。私は今、自宅玄関に犬のトイレをされる事で毎日悩まされていますけど車をぶつけられるなんて、そんなトイレ問題のレベル...
朝からテスト問題また一週間が始まるのか~と憂鬱な気分で出勤した今日。すると驚きました。私の机の上に「テスト」と書かれた封筒が置かれていたのです。誰かに渡すものかな~?またお使い?と最初は思ったのですが、社長に確認したら私へのテストだって言うんですよ!!!まさかこの年齢でテストを受けるなんて~!心の準備が出来ていません。社長は、「先日渡した本を読みましたか?ちゃんと読んだら出来るはずです」と言われま...
まさかこの歳で勉強する事になるとは。本を読んでも頭に入ってこない!
最近眩暈はほとんど感じなくなったのでメニエール病の症状は改善してきたようです。病院で貰った薬はほとんど飲まずに過ごしましたが私の場合はあまり薬を飲んでも飲まなくても関係なくて時間薬みたいな気がします。腰痛は相変わらずですけどね。昔のような何日も寝込む程の酷いぎっくり腰になっていないだけまだいい方だと思いますが。今日は良い天気だったので朝から自分の家の掃除をして、その後に舅と姑がうちに来たのであちら...
ふるふるさんの小さな夢は、叶うことになりました。12月から、小さい子どもたちとすごす仕事もすることに。ぜんぶで週4頑張ります。私はいそがしーみたいにならないよ…
タイトスカートに黒タイツで出勤今日のお昼はかなり暖かくて暑く感じる程でした。でも朝晩が寒い。寒暖差が激しいです。だからつい家を出る時には分厚いタイツを履きたくなります。昨日、会社の社長にズボン禁止と言われたので今日はいつも通りタイトスカートを履いていきました。でも黒タイツを履いて。社長がまた何か思われるかもしれませんがこのまま真冬までストッキングで通勤するなんて私には無理です。昨日に引き続きダメ出...
2着目は失敗したくない。今度こそ腕周りのゆったりしたスーツを買うんだ。パソコン打つとききつくないスーツ。と思って試着したらだいぶサイズアップすることになり…痩せるのが先か買うのが先か。
息が詰まると感じる職場今日は金曜日。今週は祝日があったのでまだ気が楽でした。来週はカレンダー通りぶっ通しで行くと思うと今から気が重いです。楽な職場で贅沢だ!とお叱りを受けそうですが正直言って、派遣の時の方が精神的に楽でした。今の職場は一言で言うと「息が詰まる」という言葉がピッタリです。地味に日々のストレスが積み重なる私がもっと社交的なタイプならあの無口なT川さんと上手く関われたり、姑のような社長の...
酒カス子です。遅まきながら50代から株式投資を始めました。息子二人と猫と都内在住。未亡人歴は8年目。早めのリタイア目指して資産形成していますが全然、まったく上…
ああ、つかれましたぁ。緊張してたのか、夜からまた、胃がへんで、昼ごはんを早めに食べられなくて、いま、こんなの食べちゃった。ちっとも胃が変ではないじゃん。美味し…
長い長い一週間だったあ~!やっと一週間が終わった!長かったー!!本当にこんなに一週間が長いと感じたのは久しぶりです。多分他の職場に比べたら色々な意味で総合的には良い環境なんだと思います。特にこんな年齢のおばちゃんにとっては、事務員で雇って頂けるだけでも奇跡ですから。だけどすごく精神的に疲れるんです。まだ慣れていないからだと自分に言い聞かせていますけど1年後や2年後に自分が慣れてリラックスして働いてい...
首肩の凝りと眩暈が続くなかなか頭がスッキリしません。先日整骨院でも言われましたが首から肩にかけての凝りが酷過ぎて頭がずっとぼんやりしています。眩暈のような眠気のような感じで。今まではパソコンの仕事でこの症状になっていると思っていましたが今の職場ではまだ少ししかパソコンを使っていなくてほとんど仕事らしい仕事をしていないのにそれでも今まで以上に頭から肩、首の凝りが増している気がします。何で~?社長のご...
過去一で時間が長く感じる職場今日はまだ水曜日なんですね…気持ち的にはもう金曜日ぐらい。派遣で働いていた頃よりもすごく一週間が長く感じます。仕事に行っても一日が長くて長くて。もしかしたら今まで勤めた職場の中で一番長く感じるかもしれません。指示された仕事も10分とか長くても30分ぐらいで終わってしまうので後の時間に何をして過ごせばいいのか居心地が悪いです。隣では男性の社員さんが黙々と仕事をされていてこれが...
夜にも社長からの電話に焦る。うっかりミスで通話料が2,000円!!
また社長からの電話昨日の夜、そろそろお風呂に入ろうと思っていた時スマホに電話がかかってきました。画面を見るとまた職場の社長からです。昨日は朝も社長から電話があったのに夜までかかってきて何事かと驚きました。うっかり電話を切ってしまうで、電話に出ようとしたのですが私の操作が間違ってしまったのかうっかり電話を切ってしまったんです。社長の電話を切ってしまったと思って、慌てて即こちらからかけ直しました。する...
どこの職場でもイジメはある?50代60代にもなって虚し過ぎる
日曜日の朝のウォーキング昨日、整骨院の先生に毎日のウォーキングを強く勧められました。以前から運動するように言われていたのですが昨日は筋肉の為でもあるけど、ストレス解消にもなるからと「ウォーキングは毎日の宿題です」と言われました。これがなかなか続かないんですけどね。仕事が休みならまだしも、仕事がある日は朝は起きて出勤するだけで精一杯だし帰宅後はもっと忙しくて、ほっと一息つくのはすっかり暗くなった夜で...
夏に逆戻りしたような暑さ今日はまた夏のような暑さでした。ここまで太陽の日差しが強い日こそ旦那の実家の布団を外で干したくなるのですが虫がつく塀に干す訳にもいかず、今日は布団乾燥機で乾燥させてその後は掃除機で念入りに掃除をしました。これでダニも退治出来たかも。⇒舅姑それぞれの拘り。もしも老人ホームに入ったら耐えられる?耳鼻科で不要な薬を貰うそして今日は朝から耳鼻科へ。病院に行っても治らない事は分かって...
右と左、どっちでもいいと思うけど?その拘りに慣れるまで時間がかかりそう
窓は開けてはいけない今日は暑かったです。今の職場は建物の2階で仕事をしているので窓を開ければ風通しが良さそうだと思い窓を開ける為に窓の近くに寄って行くと、社長が社長室から飛び出て来られて「窓は開けないで下さい」と言われました。資料が飛ぶ可能性があるのでダメらしいです。私が動くと敏感に反応されるそれにしても社長さん、いつも私が少し動くだけで「どうしたんですか?」とか、「どこに行くんですか?」とかすぐ...
面接と実際働く場所が違ったすっかり寒くなったので湯たんぽやカイロを出してきました。今の職場はかなり古い建物で仕事をしています。面接をしたのは隣にある小さな建物で面接時には私はそこが事務所だと思っていたのですが後で聞くと仕事をするのは隣にある古い建物だと教えてもらいました。面接をした建物の中はすごく綺麗でお洒落な事務机や椅子が何台も並んでいました。あとはホワイトボードなども。室内全体がお洒落で洗練さ...
勤務4日目でミスに落ち込む今日は落ち込んでいます。早速仕事でミスをしてしまいました。自分で自分が嫌になります。まだ今の職場では掃除だとかその延長で書類の整理だとかが多くて仕事らしい仕事はしていませんでした。でも今日はようやくパソコンを開いていきなりメールの送信をする指示をされました。30件程のお客様にメールを送信する仕事だったのですが「宛先のメルアドと、文面の○○様の部分を打ち換えるだけであとはコピー...
オフィスカジュアルのハードルが高い職場。上品な恰好ってどんなの?
ハードルが高いオフィスカジュアル今日は急に寒くなりましたね。今の職場はオフィスカジュアルなのですがこの点も少し悩んでいるところです。二度目の面接の時に、社長に出勤時の服装を確認したのですが「オフィスカジュアルでいいですよ」と言って下さりました。でもその直後に、「あまりにもくだけた格好はやめて下さいね」と言われました。で、以前勤務していた女性事務員さんの話しをし始めてその方は最初はそれなりにスーツに...
男性だけの会社ってこんなもの?慣れるまでまだまだ時間がかかりそう
まだまだお客気分今日もまた新しい職場に行ってきました。まだまだ慣れないので、気持ち的には自分が客のような気分です。原付で通勤している途中も緊張で心臓がバクバクしてくるんです。若い頃にはもっと活動的だったと思うのですが最近は本当に消極的になってしまった気がします。社長も緊張されているのかそれで緊張しつつ会社に着いたのですが今日も着いた時には社長が一人でおられました。「おはようございます」と言って私が...
緊張の初出勤今日は新しい職場への初出勤日でした。朝から緊張し過ぎて既に行きたくなくなるという心境になってしまいましたが何とか自分で尻を叩き行ってきました。思うのですが、年々新しい事を始めるのが億劫になります。新しい職場で新しい仕事、新しい人間関係を一から築くのがしんどいです。今日はつくづく、これが最後の転職であって欲しいと思いました。こんな気疲れは体力を消耗しますわ。初日は社長と二人きりで、出勤す...
派遣の最終日今日はまた暑さがぶり返し、七分袖のブラウスなんて着ていたものだから仕事中に汗が噴き出てきました。今日はついにこの派遣の仕事の最終日でした。最終日は私一人。朝から課長さんが派遣部屋に入ってこられて「長い間お疲れ様でした」と早くも労って下さりました。そして「今日はゆっくりしてくれればいいから」と言われはっきり言って仕事とはいえない仕事…パラパラと書類をチェックしているような眺めているだけの...
今日は曇りの微妙な天気でした。隣のベランダ(隣人)に鳩が巣を作っているらしく、我が家にも羽と糞がひどくて困っています。外にある換気扇カバーの上に乗るので、糞だらけです。カバーの上...
すっかり涼しくなり、今朝の出勤時には寒さを感じる程でした。また今日も雨がパラついてきたり明日もお天気が悪そうです。明日、面接予定なのですが雨の中でスーツを着て原付…嫌だな~。残すところあと1週間の仕事今週の派遣先ではずっと一人勤務だったので淡々と時間だけが過ぎたような感じでした。この仕事も残すところあと一週間です。何だかんだと言いながらもこの環境にすっかり慣れてしまったのでまた一から新しい職場へ行く...
社会人1年目息子の肩から背中のこりと痛みがなかなか良くならない。 高校生の時、脊柱側彎症の手術をしているので心配ではあるが、 新入社員だし、きっと緊張からきているのだろう。 あと、1日中パソコンを使う仕事だということだか ...
引き出しにあった古い眼鏡昨日の夜、放置状態だった引き出しを整理していたら眼鏡が出てきました。見覚えのない眼鏡だったので旦那のものだと思い「こんな所から眼鏡が出てきた」と言って旦那に渡しました。そしたら旦那に「俺のと違う。お前のやろ」と言われ再び手に取りよくよく見てみたら…ようやく自分の眼鏡だと気付きました(-_-;)15年か20年近く前に作ったもので、作ったものの度数がいまいち合わずに結局他の眼鏡ばかり使っ...
ブログに使えるフリー素材【無料】画像・イラスト・アイコン12選
ブログを始めると記事の中で写真やイラストを使いたいなあと思うはずです。 でもブログを始めたばかりの人は写真やイラストは、どこから入手すればいいのかと迷うものです。 そこで役に立つのが写真やイラストなどがブログで使えるフリー素材! 多くのクリ
【仕事辞める】を怖れない。40代の転職体験談【施設警備の仕事】
警備のお仕事は、求人の情報媒体に必ず載っています。警備業は老若男女を受け入れてくれます。今回の記事は、筆者が警備員に転職した際の体験を書いてみました。転職を考える時、他人の転職経験談は参考になるかと思いますので最後までお付き合い下さい。
現在英文事務派遣社員で就業中ですが、休みが多いと収入が減ります。住民税納入などでピンチになったため副業した話です。 これはあくまでも個人の体験・感想です。また、少々お口が悪くなりますので、毒舌が苦手な
黄色い食材で開運ランチ♪ 頂き物でつくった、美味しいご縁が循環するサステイナブルごはんは とにかく簡単。 ほったらかしで出来る小洒落た風にみえる?一品。…
気温は、高くないけど、酷暑でも晴れてほしい😁湿気はつらいですね。 クーラーいれると、顔はまだ、暑いのに、二の腕冷え冷え。なんとかならないのか。長袖着て、お腹…
50代から始めるヨガ・ピラティス インストラクターのための集客法
ターゲットの年齢によって集客法は異なります。若い方ならSNSで間違いはないのですが、SNSを利用しない年齢層なら当然 訴求法も違ってきます。 なかなか集客できずに悩んでいる方が多いと思いますが、わたしの経験談も含めてターゲットにあった集客法
50代からインストラクターは無理だろうなと 諦めている方が多いのではないでしょうか。 ピラティスは 男性でも女性でも年齢問わず ご自身が健康で「学ぶこと」「伝えること」が得意であればインストラクターになることができます。 近年では 健康維持
なぜ書類審査が通ったんだろう。50代の私が面接に呼ばれる理由、なんとなくわかりました。面接官が質問することって何?公開しちゃいます。
50代からの副業や転職を 難しく考えてしまいがちですが、実は視野を広げてみると 趣味を活かし楽しんで人の役に立てるビジネスがたくさんあります。 自分にとって あたりまえの毎日の習慣が 他人にとっては知らないことだったり。 趣味のヨガや 生活