メインカテゴリーを選択しなおす
マリモ地方創生リート投資法人(3470)から配当金を受け取りました
マリモ地方創生リート投資法人(3470)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本たばこ産業(2914):18,800円 ・東洋インキSCホールディングス(4634):3,586円 ・NIPPON EXPRESSホールディングス(9147):11,953円 ・ヤマハ発動機(7272):5,778円 ・サザン(SO):42.2ドル ・住友林業(1911):4,782円 ・アムジェン(AMGN):6.53…
おはようございます お越しいただきありがとうございます感謝2xお気楽&目先投資家Himari陽葵だよ~ 💗💖💘昨年から本格参戦してます JREIT&インフラF 既に一年が経過ご覧の通り 10%を超え回収【仮想】しております 含み益は上下有るからね🎁 配当金は確定しており、75万円を越えましたよこれってホットケ投資よね あたしにはピッタリね(笑)一切売らずにこのまま少しづつ買い増しして行きますよ あと狙っているのが銀...
月末恒例保有資産状況です 8月末の日本株・J-REITの評価額は 7月末 67021112円(8月中に売買した分の増減修正済み) 8月末 68208374円 差 プラス11 […]
高配当株投資の運用実績【2023/8/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 この記事では、2023年8月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2023年8月に購入した高配当株 2023年8月に受け取った配当金一覧 2023年8月末時点でのポートフォリオ 2023年8月に購入した高配当株 8月に購入した銘柄は以下の通りです。 ・アッヴィ(ABBV):1株 ・ヒューリック(3003):300株 ・フロイント産業(6312):100株 2023年8月に受け取った配当金一覧 8月に受け取った配当金は以下の通り、合計2,425円と169.57ドルです。 すべて高配当株…
【IPO/PO当選】スターアジア不動産投資法人さん 7コ 当選
お疲れ様です。お越し頂き 感謝2xで御座います。\(^o^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵です💗💕💚💙先日、POを実施したスターアジア不動産投資法人さんを7コGET致しました。残念ながらSBI証券さんはハズレ M証券さんより店頭にて頂けました。あたしJREITいっぱい所有していますがPOにてここ3法人ぐらい安く買えども、価格がPO価格以下になるんです(笑)サムティレジやアドバンスロジなんか未だにPO価格以下の含み損ですハハハ ...
阪急阪神リート投資法人(8977)から配当金を受け取りました
阪急阪神リート投資法人(8977)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 最近下落がきついですが、今後も高配当株への投資を続けていきたいと思います。 今月受け取った配当金は ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):51.67ドル ・AT&T(T):5.32ドル ・ゼネラルミルズ(GIS):1.07ドル ・ブリストル・マイヤーズ(BMY):30.78ドル ・阪急阪神リート投資法人(8977):2,425円 の合計88.84ドルと2,425円です。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株へ…
年間配当が約300万円に到達!株価を気にする日常から完全脱却
配当・利子などのインカムゲインに着目した投資のメリットについて紹介。この投資は保有することで得られる利益なので長期投資が大前提となります。また、株価変動があっても配当等の収益予想が立てやすいのが大きな魅力です。
Jリートに500万円を追加投資!いきなりマイナスの含み損です
J-REITに700万円投資をしました。これで今年のリート買付は2200万円となりました。現在は低迷している資産ですが賃料収入が大きく減っているわけではありません。安い時期にコツコツと買付して配当収入を増やしていこうと思います。
月末恒例保有資産状況です 7月末の日本株・J-REITの評価額は 6月末 64972562円 7月末 66796552円 差 プラス1823990円 となりました &nbs […]
高配当株投資の運用実績【2023/7/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 この記事では、2023年7月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2023年7月に購入した高配当株 2023年7月に受け取った配当金一覧 2023年7月末時点でのポートフォリオ 2023年7月に購入した高配当株 7月に購入した銘柄は以下の通りです。 ・コカ・コーラ(KO):3株 ・ペプシコ(PEP):2株 ・アルトリア(MO):2株 ・フィリップモリス(PM):1株 ・ユニオンパシフィック(UNP):1株 ・ナイキ(NKE):2株 ・コストコ(COST):1株 ・シンタス(CTAS)…
配当金/分配金 いちごオフィスリート投資法人さんよりご褒美 到着♬
お疲れ様です お越しいただきありがとうございますイエーイ💞お気楽&目先投資家Himari陽葵です💗💖💘毎日お暑いですがいかがお過ごしですか?あたしはヘバッテいますでも、こうやって会社さんから分配金や配当を頂けますと爆発的に元気になっちゃうです でしょ こんなに頂けるなんてねアリガトね会社さん いちごオフィスリート投資法人さん株数 10コ金額 33,659円 税後何と言う事でしょう 物件を...
Jリートに750万円を投資!目的は将来の不労所得を増やすこと
J-REITに750万円投資をしました。これで今年のリート買付は1500万円となりました。現在は低迷している資産ですが賃料収入が大きく減っているわけではありません。安い時期にコツコツと買付して配当収入を増やしていこうと思います。
投資法人みらい概要 投資法人みらい総合商社の三井物産と不動産投資会社イデラキャピタルをスポンサーとする総合型J-REIT。取得対象としてオフィスや商業施設の他、収益性の向上を目指すコアプラスアセットや、インダストリアル不動産及び教育施設のニ
NTT都市開発リート投資法人(8956)から配当金を受け取りました
NTT都市開発リート投資法人(8956)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 今後も高配当株への投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):1.88ドル ・ペプシコ(PEP):30.00ドル ・コカ・コーラ(KO):22.00ドル ・ナイキ(NKE):0.26ドル ・アルトリア(MO):78.38ドル ・NTT都市開発リート投資法人(8956):3,216円 の…
不動産小口化商品は手軽で人気(^^)/ 気をつけるべき4つのポイント!
「少額から始める不動産投資」という文言で広まっている「不動産小口化商品」の解説と、現物投資やREITとの相違点についてのお話です。気をつけるポイント4つを理解して取り組めば 入口としてアリですよ!
J-REITで配当金をもらう!”不動産投資信託についてわかりやすく説明”
コグマ今、CMとかJ-REITのことを少ししているけど、どういう物なの?クマロボJ-REITは簡単にいうと、不動産版の投資信託だよ。コグマ不動産ってことは、投資するのに準備する金額も大きくなるんじゃないの?クマロボJ-REITは、少ない金額
PO当選 エネクスインフラファンド投資法人さん チョピットね
おはようございます お出で頂きましてありがとう御座います(o‘∀‘o)*:◦♪お気楽&目先投資家Himari陽葵です🧡💙🖤POで申し込みましたこちら様 大好きなインフラファンドです。20コ申し込んで 1コ当選 5コ補欠当選繰上待ちでした あまり人気が無いのでたくさん当たると思ってましたがじぇんじぇんでした(笑)繰上で1コでも良いにで当たらないかな?当たらないか(笑)まっ 気長にね 待つわよ ではそれわっしょいワッショイ も...
月末恒例保有資産状況です 6月末の日本株・J-REITの評価額は 5月末 60922381円(6月中に売買した分の増減修正済み) 6月末 64972562円 差 プラス40 […]
高配当株投資の運用実績【2023/6/30時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 この記事では、2023年6月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2023年6月に購入した高配当株 2023年6月に受け取った配当金一覧 2023年6月末時点でのポートフォリオ 2023年6月に購入した高配当株 6月に購入した銘柄は以下の通りです。 ・サザン(SO):1株 ・アムジェン(AMGN):1株 ・シェブロン(CVX):1株 ・エクソンモービル(XOM):1株 ・ウォルグリーン(WBA):1株 ・デュークエナジー(DUK):1株 ・マクドナルド(MCD):1株 ・S&P グロ…
投資信託 入れ替えてみた!ピクテすっ飛ばしてやりました(笑)
おつかれさまです おいで頂きましてありがとうございます(^-^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵です💗💖💘こちらさん 昨年、TVで【モーサテ】見たのね 1年前に購入し一㌅も浮上せずすっ飛ばしてやりました。(笑) 当時はですね 多くの資金も集まり分配金でまたまた釣られまして エヘ 即購入 でもダメね何でじゃ??未だに楽天証券では2,630銘柄中 4番手 1兆円越え昔は良かったかしら 判らないわ あたしにはね 少し戻っ...
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さてさて 株価爆上げ中ですが我が株停滞中 (笑) 日本株 PF中 50%をこの指数 REITとインフラFで構成しており、直近1年間はマイナスです
このブログで、あまりREITに関して投稿することは少ないのですが、保有するJ-REITを今日全て売却しました。そもそも、最近、いつ頃から再投資していたかと言えば、以下の投稿をUPした時からです。(参考)J-REITにそろりと投資(2022年
6/8 浮き彫りになる日本vs世界の格差…次なる株価の行方は?…そして今日の当落は?
昇る日本vs沈む世界すごいボリュームのブログになっちゃいました。覚悟して読んでくださいね〜本日発表された今年1〜3月期のGDPは年1.6%の予想値から2.7%…
アドバンス・ロジスティクス投資法人から分配金と資産運用報告が届きました
アドバンス・ロジスティクス投資法人概要 アドバンス・ロジスティクス投資法人伊藤忠商事及び伊藤忠都市開発がスポンサーの物流施設特化型REITであり、資産運用会社は「伊藤忠リート・マネジメント株式会社」(出資:伊藤忠商事80%、伊藤忠都市開発2
月末恒例保有資産状況です 5月末の日本株・J-REITの評価額は 4月末 61412917円(5月中に売買した分の増減修正済み) 5月末 61421081円 差 プラス81 […]
高配当株投資の運用実績【2023/5/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 この記事では、2023年5月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2023年5月に購入した高配当株 2023年5月に受け取った配当金一覧 2023年5月末時点でのポートフォリオ 2023年5月に購入した高配当株 5月に購入した銘柄は以下の通りです。 5月に購入した銘柄はすべてNISA枠で購入しました。 ・日本たばこ産業(2914):200株 ・ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI):8株 ・アルトリアグループ(MO):1株 ・コカ・コーラ(KO):1株 2023年5月に受け取っ…
タカラレーベン不動産投資法人から分配金と資産運用報告が届きました
タカラレーベン不動産投資法人概要 タカラレーベン不動産投資法人は、東京都港区に本部を置く投資法人です。タカラレーベン、PAG、共立メンテナンス及びヤマダホールディングスがスポンサーで、資産運用会社はスポンサー各社出資の「タカラPAG不動産投
「Jリート」で配当生活を目指す!ETFでお小遣いを毎月ゲット
JリートのETFで毎月配当のポートフォリオを実現する方法を紹介しています。分配金が年4回タイプのETFで支払い月が異なるものを組合わせるだけなので簡単にできます。記事ではMAXIS(マクシス) シリーズを例にして説明しています。
【配当金・分配金】サンケイリアルエステート投資法人さんから分配金到着
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さてさて、サンケイリアルエステートさんよりの分配金到着ですね テナントさん移転で減配みたいですね また含み益も大幅 損 頑張れ~サンケイさん
4月の終わりに大公開した僕の主力株。1ヶ月経った今、主力株の順位に入れ替えがあるのか?主力株が変わったのか?自分でも興味があったので、今月5月をまとめる意味で…
おはようございます お越し頂きましてありがとうございます\(^o^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵です💗💖💘あら、やだ サンケイリアルエステートさまより分配金がお出でくださりましたははは、じぇんじぇん知りませんでした(笑)日本に生まれて良かったですウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/それわっしょいワッショイ もうひとつおまけにわっしょい(笑)会社さま サンケイリアルエステートさま会社さま株数 7コ...
ザイマックス・リート投資法人(3488)から配当金を受け取りました
ザイマックス・リート投資法人(3488)からの配当金の入金がありました。 日経平均が30,000円を超え、全体相場が良いので私のポートフォリオのパフォーマンスも上々です。 また、保有銘柄で増配を発表した銘柄も多く順調です。 受け取った配当金は高配当株の購入の資金の一部にする予定です。 これからもこの調子で高配当株投資を続けていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月受け取った配当金は ・アルトリア(MO):78.08ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):51.67ドル ・AT&T…
お疲れ様です いつも来て下さりありがとうございます。o(^▽^)oお気楽&目先投資家Himari陽葵です🧡💛💚また来ちゃったよ 分配金 なんと言う事でしょう(笑)⤴⤴⤴会社名 タカラレーベン不動産投資法人さま数量 2コ金額 4,319円今月 4万円を越えましたウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/ 超ウレピ^^日本に生まれて良かった🐮🐽🐵🐧🦋会社さま ありがとうございました また来てよねお気楽&目先投資家Himari...
おはようございます お越し頂きましてありがとうございます\(^o^)/お気楽&目先投資家Himari陽葵です💗💖💘 昨日に続き また2x御ひねりを頂戴致しました その名はオリックス投資法人さんですあたしの大好きなREIT様🏢🏬🏭 分配金もだいぶ増えて来ましたね エヘそれ わっしょいワッショイ もひとつ わっしょい(笑)バンザ~イ (。>(ェ)<。)エエェェェ銘柄名 オリックス投資法人さま株数 5コ分配金 16,208円...
5/17 日経3万円越えの終値も何処かシラケムード?そんな日の騰落は…。
日経3万円回復だけど、そろそろ高値前場の早い頃、日経平均は2年ぶりに3万円タッチ。前回、1990年以来30年ぶりに3万円を超えた時は「㊗️ウォー👏👏👏」…
5/11 米国はデフォルト危機 ☆ 急騰保有株? ☆ 決算ニュースに追いつけない騰落
米国がデフォルト危機を演出中❗️イエレン財務長官が、債務上限に関連して少し前に「このままだとアメリカは6月1日に債務超過になる」と発表してから進展話が聞こえて…
本当に久しぶりのオフ会でした。最初はランチ会のつもりだったけど、時間が許す限り…色々な株話をしてたら結構な長丁場。少しだけ書き留めておこうと思いました。今回、…
Jリートは不動産に投資するもので、分配利回りの高さが魅力と言われます。 現物の不動産を購入・運用する力がなくても、投資に参加できるのが特徴です。 リターンは不動産の賃料、リスクは空室・解約・自然災害等です。2023年に入って買い時が続いていましたが、それが一旦持ち直しつつある今、振り返るとあまりうまく買い進められていませんでした…。 自分がJリートを取り入れる理由 2023年、まだ買えるかな? 長期保有なら、高利回りより良決算 好成績の銘柄は値崩れしにくかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 自分がJリートを取り入れる理由J…
おはようございます。お越し頂きましてありがとうございます(o‘∀‘o)*:◦♪お気楽&目先投資家Himari陽葵です えへ 💗💖💘また2x前のお話です スミマセン IPO株 良く当たりますね 今回はこちら様あたしも使ってます住信SBIネット銀行さん スマホでピッ 超簡単です実は前評判NET上で評判が良く無く、米銀破綻騒ぎも有り あたしとした事が他会社さんで400株当選してたんですがビビリ星人になり辞退 アチャ~。まあ後の祭りです ...
投資家タイプはドラゴン? お試しプライム会員にしてみた株管理アプリ
先日紹介した、大物投資家さんも使っているらしい株管理アプリ「カビュウ」。無料会員だと出来る事、使えるアイテムが少ないので、月会費980円が1ヶ月無料になるお試…
配当金/分配金 サムティ・レジデンシャル投資法人さん 初配当金です
おはようございます。お気楽投資家Himari陽葵です(=゚ω゚)ノ🐯お越し頂きありがとう御座います。ちょっと前なんですがサムテイレジさんから初の配当金を頂戴致しました 4個分で9,046円まあ、嬉しいです 会社さん有難う御座いますね\(^o^)/がしかし、こちら様POにて購入したんですが買ってから一度も含み益なった事が無い すごいREITさんなんです まあ、あたしの見立てがいい加減なんですね(笑)あと、3回貰えば黒字転換、気...
高配当株投資の運用実績【2023/4/30時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 この記事では、2023年4月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2023年4月に購入した高配当株 2023年4月に受け取った配当金一覧 2023年4月末時点でのポートフォリオ 2023年4月に購入した高配当株 4月に購入した銘柄は以下の通りです。 4月に購入した銘柄はすべてNISA枠で購入しました。 ・ブリティッシュ アメリカン タバコ(BTI):11株 ・コストコ(COST):1株 2023年4月に受け取った配当金一覧 4月に受け取った配当金は以下の通り、合計67.11ドルと4,…
月末恒例保有資産状況です 4月末の日本株・J-REITの評価額は 3月末 60115113円(4月中に売買した分の増減修正済み) 4月末 61382017円 差 プラス12 […]
投資の勘所!低迷する米国リート(外国REIT)は買いなのか?
米国リート(外国REIT)への投資に対する考察。株式と比べて大きく下げており値ごろ感は出てきています。一方で融資厳格化の動きや景気への不安といったマイナス要素も多い状況。米国不動産と米国リートの違いについても説明しています。
4月の取引お疲れ様でした。4月も終わるというのに寒い日が続いています。体調管理には気を付けてください。僕も、少し厚手のカーディガンを取り出し、暖かい格好で出か…
オフ会などで、話の参考にする時にチラ見程度に公開する?…事もある僕のポートフォリオ。先日も名古屋のオフ会で、チラ見したら、フォロワーさんに二度見いや三度見され…
東海道リート投資法人概要 東海道リート投資法人ヨシコンがメインスポンサーの地域特化型REITであり、資産運用会社は東海道リート・マネジメント株式会社です。投資対象を、ヨシコンの本拠地の静岡を中心とした「東海道地域」としている点がユニークです
2023年はJ-REITを買う!価格下落でも強気に攻める理由
23年のJ-REITに対する投資方針についてまとめました。J-REIT価格は低迷していることもあり投資家の関心も低い状況です。しかし、現在の価格は売られ過ぎと感じています。私は長期視点では今は「押し目買いの時期」と判断しました。
はじめに REITが実物不動産のような安定収入を生むアセットになりえるのか,そしてFIREに向いているのか僕な