メインカテゴリーを選択しなおす
天気快晴で釣り納め、ぶっつけ本番でしゃぶしゃぶ狙いで出撃~~久しぶりに寒い朝一から出港でデッキが凍ってる(汗)朝一はジギングからの早く片付けばのち鯛狙いの…
明石海峡大橋から淡路島へ長男の運転で淡路島にイン!明石大橋を横から見てます。向こうは神戸の街です。絵島は、淡路島で国生み神話にまつわるパワースポットです。古来から和歌を詠む月見の名所です。平家物語に登場したり、西行法師にも詠まれている景勝地...
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 冬休みに入ったので、、、 またまた淡路島へ行って来ました~ヾ(*´∀
荒天続きでなかなか行けずでしたが少ないチャンスで活かせてたのを引き取りに・・・寒い中、1週間も元気に泳いでくれ感激で大いに感謝でした。明日はしゃぶしゃぶ用を…
ホテルニューアワジに宿泊しました。お部屋や温泉、食事などについて
にほんブログ村 【はじめに】 2024年12月の中旬にホテルニューアワジに宿泊しました。 この記事では、「ホテ
【淡路島・しらす丼】冷凍しらす購入して家で「しらす丼」が美味しく頂けます
4月から11月までは生しらす丼が食べれます イザ淡路島へサッカーの試合会場淡路佐野運動公園広く綺麗な施設で長男の試合。2002年ワールドカップ(サッカー)イングランドチームのキャンプ地です。 愛犬散歩も楽しめました 神戸から以外と簡単に行け
天気快晴で連続出撃~昼過ぎから大荒れの予報でビビりながら出港で、前日良かったポイントで出来る時間帯まで粘る作戦なかなか渋くてサイズも少し小さい感じ。昼過ぎの…
介護以外にも、やっぱり自分の老後のための資産形成を見直したり、来年度のNISAの計画を立てたりしなくちゃいけないのに。光陰矢の如しでございます。んで、本日は母との淡路島旅行・完結編でございます。母と淡路島旅行へ・完結編2024年10月24日...
正月用の祝い鯛を周りからお願いされてましたがなかなか行ける天気に恵まれずで焦り気味でしたが天気快晴の潮回りも好条件で出撃~まだ数か所しか知らないポイントで…
楽しかった母との淡路島旅行。前回の話はこちらから↓部屋でのんびり。母は新聞を読んだり、ホテルに置いてあった雑誌を見たり。私は、母のSBIネット銀行の口座開設をしたり。で、お待ちかねの夕食の時間です。あわじ浜離宮 別荘 鐸海のコース料理夕食は...
いつもご覧頂きありがとうございます。 先日、淡路島よりレッカーしてきた300SRT8の修理でございます。 ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポ…
調子に乗り深夜徘徊の連夜アジングに・・・20年ぐらい前のメバリング創成期のタックル引っ張り出して。30cm弱のアジならメチャ引いて面白いです。釣って楽し、喰…
沖は天気などのタイミングが合わず悶々としてましたがオカッパリで良型アジが釣れてる情報キャッチ2~3回ほど偵察行きましたがサッパリ(汗)で、このまま諦めるには…
◆ 車旅 西へ その51「今朝の釣果」を美味しくいただいた日(2024年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 車旅 西へ その50「淡路島で釣り」をした日 から続い...
信じられないくらい美味しかったCuisine595.6 Ola<兵庫県>
年に一回一緒に旅行する美食家な友達と淡路島旅行に行ってきました。 道中の食事はほぼこのグルメな友達が選んでく
◆ 車旅 西へ その50「淡路島で釣り」をした日(2024年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 車旅 西へ その49 道の駅を巡りながら「淡路島」へ ...
今年ももうすぐ終わりですね~! いつも今年の今の時期は同じことを言っておりますが、今年一年もあっという間でしたね(汗) さて、先週にまた釜口の別荘に寄って来ました!西海岸のAWAJI OCEAN BASEに行くのと比べると、大阪から行くと近く感じますね! この日は凄く天気も良くて別荘からの景色は最高に綺麗でした♪ View 1 海も山も見えて視界が開けているので、開放感を感じることがで行きます☆ View 2 建物南側に庭のスペースがあるのですが、ここをカスタマイズしてBBQスペースにする予定です☆ View3 遅くても半年後までには完成出来たらと思います! 最近は寒い日が続いておりますが、み…
◆ 車旅 西へ その48「鳥取港海鮮市場かろいち」で買い物(2024年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 車旅 西へ その47 8年振りの「鳥取砂丘コナン空港」...
どこに向かっても魅力ある風景や食が待っている淡路島入口の街~淡路市
こんにちは!旅作案内です。この記事では淡路市をご案内します。こちらの記事もあわせてお楽しみください《国生みの神話だけではない豊かなあなた時間を作る楽しみ~南あわじ市》《淡路島を知りたい 洲本市立淡路文化資料館で時間を忘れる》《洋食を旬の食材
弾丸日帰りで行った『アワイチチャレンジライド』ですが、隙間を縫って観光にも行ってきました! 今回は番外編として、立ち寄った観光紹介をしようと思います♪( ´▽`) このポケモンマンホールは、『道の駅 あわじ』にありますよ! うずの丘大鳴門橋
できれば毎日更新したいのですが、なかなか忙しくて執筆できないヨコモです。今回は、母と淡路島旅行へ行った報告です。母を連れ出し淡路島へ一泊二日の旅何せ、ここの所ずっと母の通帳返して!問題で、私も母も疲弊し切っておりました。実家に帰っても、自分...
#22 1泊2日で淡路島と徳島県鳴門市を訪れたお話|淡路島と徳島県のおすすめ情報
みなさんこんにちは、totocologです🙇🏻♀️ 今日は10月末に淡路島と徳島県鳴門市を訪れた時のことを書
みなさん、こんばんは~ ( 9 / 22 ~ 9 / 24 ) 二泊ドライブの記事です( 9月23日 )白川郷&高山から帰ったら~どうしても淡路島のホテルに明るい時間帯に着きたいので、ゆ~っくりとしている時間がない (汗) 急いで出発準備をして、出発~ お世話になりました。家族総
前日のハマチをおすそ分けしたゲストさんと出撃~明石で真鯛が好調との情報があるとのことで急遽行きましょうとお約束で、朝一の1時間だけハマチと遊んで本命の鯛ポ…
秋の淡路島を一周する「アワイチ」を開催します。スタッフのサポートのもと、初級者から楽しめるライドです。長距離ライドの達成感を味わいながら、美しい風景と爽やかな風を感じませんか? こんな見出しに惹かれて、僕は淡路島に行くことにしました・・・
久しぶりの凪、天気快晴で出撃~本命はストック確保のイカ狙いその前にちょこっとジギングで遊ぶことに・・・必要最低限オーバーで調子に乗りすぎたのか?本命のイカは…
久々のブログ更新です!最近はちょっとバタバタしておりまして、更新できておりませんでした(汗) 11月ももう明日で終わりでいよいよ今年もあと一ヶ月となりました! 一昨日にまた、釜口の別荘に行ってきたのですが、西海岸に比べるとこの季節でも風が本当に穏やかですね♪ 西海岸は冬は本当に風が強いので、それを知っているので東海岸は快適です! 2Fの窓からの景色☆ 景色 この日は天気が悪かったのですが、これはこれで神秘的でいい感じです! こんな景色を見ながら山崎18年でも飲んだら最高でしょうね! 山崎18年 AWAJI OCEAN BASEは海が目の前でまた全然違う景色ですが、高台からの海の景色もまた違って…
倉吉で泊まった夜。何度も過ごした夜だけど、次の日は楽しいな。……雨のために大山は避けたけれど、この日は輪行で明石まで行ってそこから走る予定。当初の予定とは違うけれど、臨機応変に行きましょう。
天気快晴で美味しいイカ狙いで出撃~週末は荒れて明日からも大荒れでホント行く機会が限られます。終盤と意識ですから目標は二桁。いつものパラパラヒットが続き目標は…
斎藤劇場新章突入。無自覚暴露系新スター折田楓氏。ネット情報を鵜呑みした人がシンガポールにもいた:斎藤劇場(買収罪一連の出来事)
折田楓氏、でかした(いい意味で)。 彼女がいなかったら買収罪という新たな目線や展開が表にでなかったことの方が大きいよ!快挙。 トリックスター爆誕。これ自体は社会にとって実に良いニュース。 ネット戦略している政治家に対し今後も国民は気をつけな
私の持ち株のうち 数少ない飲食店系の株である バルニバービ。 高値掴みしたのと 配当も少ないので 売りたい気持ちもありつつ年4回の長期保有者用の抽選に 嬉々として参加しています。 ホテルの朝食付き1泊ペア宿泊券や ディナーペアチケット アイスクリーム詰め合わせ 系列店で使えるお食事券など今回は13個の商品リストから 選ぶことができました。 私は、今回は アイスクリームの詰め合わせに 応募してみました。当選者数を計算すると すべての商品を合わせて122名。 株主数は直近の権利日において 11,218名いるそうなので単純計算で当選確率は1%ちょっと。 こういうのを計算するのが 地味に好きです笑。 …
天気快晴で連続出撃~コウイカがまだ釣れそうなのでストック確保で。。。朝はゆっくりと出撃でジアイ中の青物ポイントを横切り現場到着で、ポンポンとは釣れずでなかな…
前回はゲストさんがお裾分けでほとんど処分でしたが今回は私のお裾分けご希望にお応えすべく出撃~順調に釣りあげて家族のリクエストのイカを確保して帰港でした。…
いつ寝たのか定かではないですが、8時に起床。今日の予定はざっくりとこんなん。・道の駅うずしおinうずまちテラス・・・あわじ島オニオンビーフバーガーを食す ・淡路サンセットラインを北上・亀の井ホテル 淡路島・・・天然温泉 その2・道の駅あわじ・明石海峡大橋(淡路IC)
いつもの日曜日のゲストさんはお休みで半月ぶり?の久しぶりのゲストさんと出撃~昼から用事あるとお断りされてましたが昼までには帰宅しましょう!とで強引に引きずり…
もう今年も残すところ1か月半となりましたね! 今年もあっという間でしたが、今年はとにかく暑かったですね (汗) たまらない熱さでした。。。。。 今年は秋がない感じでしたね。 最近は2棟目の釜口の貸別荘の準備でバタバタしていて中々ブログを更新できておりませんでした。 西海岸のAWAJI OCEAN BASEは黒のガルバリウムなので、釜口の物件はテイストを変えてミリタリーグリーンにしようかなと考えています! まだ考案段階ですが、こんな感じ☆ 外観 急ピッチで準備を進めているのですが、できれば2025年の4月にはオープンできたらと思います☆ OPEN 洗面台はちょっと和のテイストも入れたら面白いかな…
淡路市のお洒落な倉庫風ワインと珈琲のTAKAMURA COFFEE
淡路島東部の淡路市役所近くに倉庫風の建物で、ワインと珈琲を販売している店があると知り訪れました。TAKAMURA COFFEE大阪にもあるようです。多くの人が訪れても大丈夫な広い駐車場。店内所狭しと並んだワイン。選ぶのも悩んで時間がかかりそう。明るくて広い店
11/10〜11柴犬8家族で淡路島へ行って来ました去年10月に引き続き2度目今年は2家族入れ替わりです2枚とも素敵な写真でしょう(*´ー`*)初日はこれも...
ガメラと対決、ボチボチ終盤なので行ける時は出撃~昨日も出てましたが大荒れで戦意喪失しすぐに帰港。今回は底引き網かわしてウロウロしてましたが良いポイントに当た…
ANT40日目兵庫県の道の駅福良で起床。今朝の車内の気温は18.7℃と暖かめ。外は昨夜から降り始めた小雨が断続的に降っている。昨夜ここで車中泊したのは、10台くらい。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛しますが、松屋の豚丼ですw朝食の食塩は2.2g、タンパク質は17.7g、カロリーは568kcal。朝食後もルーチンをこなしてから、8時に道の駅を出発です!淡路島内を南とい...
昨日はロニーママとランチ夕方からゆめちゃんママとお母さんと一緒に温泉♨️で朝を迎えてます記事は淡路島の続き〜あわじ花さじきの後は明石海峡公園へ何ここ南国リゾー…
淡路島東海岸を東浦から南に進むと左手にある淡路市の「千年一酒造」昔ながらの造り酒屋という趣の外観に惹かれて立ち寄りました。道沿いと北側に駐車場があります。まさに酒蔵という佇まいの入口。淡路島には酒蔵が50軒ほどあったそうですが、今はここと都美人酒造のみと
名前の通りカルボナーラみたいなまぜそばでした。 ソースはチーズが濃厚でドロドロして最高。 大盛り無料で、追い飯もついてきます。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 淡路島レモンのレスカ♡ 普段は甘い飲み物は飲まないのですが、
ANT39日目兵庫県の道の駅あわじで起床。今朝の車内の気温は14.7℃と、ここ数日の寒さが和らいでいる。昨夜ここで車中泊したのは、20台以上いると思う。釣りとかで人が乗っていない車も多い。今朝の明石海峡大橋↑。雲が多いので日の出は見られそうに無いですね。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、一昨日炊いた飯と冷食の松家の豚丼の具をレンチンしたもの。松屋の豚丼の具が半額で売られていたので贅沢してみまし...
す淡路島2日目の昨日は⁉️ここは美瑛か?な景色お花の向こうは海ここは"あわじ花さじき"珍しくファビがシジミ目なの〜Wシジミ目も規模は北海道以上かも青空に満開の…
2週間ぶりの日曜日のゲストさん、イカと青物ご希望で張り切って出撃~(笑)今日はどちらももれなく釣れますよ~と、気持ちを奮い立ててイカから。タモ入れ、デッキの…
標識にワクワクしちゃうわーい🙌明石海峡大橋を渡ってお天気サイコーな淡路島に快晴じゃん淡路島西側のステキなカフェを予約して下さった県内のアミさんともち君はじめま…