メインカテゴリーを選択しなおす
宿泊記 サウナが最高!淡路島 海のホテル島花 (1)一鶴&びんび家・HARBOR’s SAUNA
As of 2023.11 急遽きまった、淡路旅行。 骨付鳥 一鶴 私たちは高松空港から淡路島を目指します。香川といえば
ここ最近かなり寒い日が続いておりますね。毎日本当に寒いです! さて、今週の月曜日から釜口の高台にある海が一望できる物件の解体工事が始まりました☆ 現状はこんな感じの建物なのですが、この建物が生まれ変わるのが待ち遠しいです☆ 外観 元がどんな建物だったか想像がつかないくらい生まれ変わると思います♪ 今回で2棟目を手掛けることになるのですが、2つの貸別荘がどっちがどっちか分かりやすいように、今の西海岸の深草にあるAWAJI OCEAN BASEはAWAJI OCEAN BASE WEST COASTに改名し、東海岸にある釜口の物件はAWAJI OCEAN BASE EAST COASTにしようと思…
先週の金曜日に釜口の別荘のリノベーションの契約で淡路島に行って来ました! 帰りに久々のメンテナンスでAWAJI OVEAN BASEに寄ったのですが、相変わらず塩害が酷いですね(汗) ポストが酷いことに(涙) 昨年錆び取りをしたのですが、もうポストが白錆で芸術的な模様を刻んでいます! 白錆 白錆ですかね。。。 淡路島の西海岸は冬は相当風が強くて塩が風に乗って上がって来るんですよね。 特に西海岸の目の前が海の物件は錆び問題は避けて通れないですね。 でも、その塩害と引き換えに手に入れられた景色☆ 夕暮れ1 淡路島の夕暮れ時の景色って何回見ても癒されます♪ 夕暮れ2 いつ見てもこの部屋から見える海の…
またまた本日から寒波到来で時間を割いて出撃。。。午前中に前日のサカナを捌いたりで用事済ませ午後からのジアイで少しだけ今回は良い反応が長続きせずしかも食いが浅…
長~い寒波到来でなかなか行くタイミングが無かったですがやっと凪の好条件で週末にも関わらず出撃~いつものように午後の潮回りで行きましたがポイント混雑皆さん良く…
静岡沼津・兵庫淡路島・沖縄石垣島にラグジュアリーホテル開業&日本初ガーナ-ホテル大阪に進出
ラグジュアリーホテル開業ラグジュアリーホテル開業の波は、日本全国に拡大していくようです!!富士青藍(ふじせいらん)5月23日(金)静岡・沼津市にプレオープン…
次に行ったのは、「HELLO KITTY SMILE」。 海沿いにあるぞよ。 施設の駐車場がどこもっぱいで、やっと一番遠いところに停められたのだ。 駐車場で待ってるというヒトがいるので、3人で入り口に
つかの間の好天で沖に岸にとオマケのトリプルヘッダー?金曜日の深夜に出撃でメバリングからスタート潮どまり前後2時間ちょい釣って少しワカメ採りに・・・で、帰宅…
さて、ランチのオハナシにゃ。 ランチは園を出て、と話していたんだけど、 「コアラ島バーガー」という看板を見て、ここで食べることに。 照り焼きバーガーセットのヒトあり。
2日目は、「イングランドの丘」へ。 淡路島は近いので何度も来ているのに、コチラは初めてなのだ。 ほんじゃま、突撃ー! 園内はとっても広い。 右側に「グリーンヒルエリア」、左側に「イン
荒天収まって今シーズンの初陣メバリングに・・・久しぶりの深夜徘徊なのでウキウキでお目目パッチリ(笑)ランカーメバルも確保で幸先良いスタートでした。またこちら…
Traveller Review Award 2025 受賞☆
1月も今日で最後ですね~。 一昨日にBooking.comからこんなメールが届きました♪ 『貴施設はTraveller Review Award 2025を受賞しました!』 「Traveller Review Award 2025の受賞、おめでとうございます! ゲストの滞在が特別なものとなるよう力を尽くしていただいていることに、大変有難く感じるとともに、貴施設のパートナーとして協業できることを光栄に思います。Booking.com従業員一同より、改めて感謝を申し上げます。改めまして、弊社とのパートナーシップならびに素晴らしいおもてなしに、深く感謝を申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いいたし…
朝食は夕食会場と同じ席で、ブッフェスタイル。 ドリンクコーナー。 グラス、カトラリー類、ちびっ子用の食器もある。 ヨーグルト・フルーツ・サラダ・紅茶とコーヒー。 肉団
さて、夕食の時間~。 モニちゃとワタクシはとりあえずの生ビ。 これは、ジンジャーエールだったかな? ~錦秋鱧会席「霜月」~、のお料理紹介なのだ。 「旬彩取り合わ
「ホテルニューアワジ」の大浴場からお部屋に戻って、モニちゃとミッちゃを送り出したのだ。 (大浴場は、交代で入りに行ったからなのだ) 帰ってきて、いろいろ話をしていると「花季」内にも大浴場があるとな
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室本日は午前は『研究コース』、午後は『中級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪さて、淡路島からの花だより🌼🌼🌼今月は『水仙』です。♪d(⌒o⌒)b♪可憐な白い花びらいつまで見ていても見飽きないですね。皆さんもいっぱいお写真撮られています。本日もレッスン中皆様を癒してくれました。(o~-')bいつもあ...
週末終わりのまたまた好天の平日釣り日和今回も昼前からゆっくりと出撃~良い反応が有るのか?他船が前回よりも増えてる(汗)前回のポイントは他船に押さえられてまし…
昨日・今日は、学区連合自治会の研修旅行でした。◆ 灘黒岩水仙郷、淡路SAオアシス、うずしお、あべのタスカル」(2025,1,26-27) 「大阪市立阿倍野防災センター(あべのタスカル)」で地震・火災・津波発生など13のゾーンで体験をし、助かる力、助ける力を学んできました。 その後は、神戸の南京町で昼食。明石大橋を渡り、「伊弉諾神宮」を参拝し、「ホテルニューアワジ」泊。 今日も水仙の日本三大群生地である「灘黒岩水仙...
お部屋は3階の「浜百合」。 定員5名とあるぞよ。 ルームキーはカード式。 ツインのベッドルームと、 琉球畳の和室がつながっていて、 その先に、オープンテラス。
のんびり淡路島旅行③~淡路じゃのひれドルフィンファーム、うずしおクルーズ<兵庫県>
淡路島旅行の三日目道中です。 一日目と二日目はこちら↓ のんびり淡路島旅行①~淡路夢舞台、ニジゲンノモリ~<
さて。 1泊目は、淡路島の「渚の荘 花季(はなごよみ)」。 入口はコチラ。 館内に入ると、まあ~、景色のいいこと! ウッドデッキの奥まで進んでみる。 「
宿に向かう途中、雨が降り出したことだし、屋根のある「吹き戻しの里」へ。 入館料に、6本の吹き戻し製作体験料が入っているのだ。 カラフルな吹き出しの紙の中から、好きなのを6本選ぶのだ。 作り
本日も快晴で昼から出撃~~貸し切りかと思いきや数隻も居る(汗)到着時はまだ活性が悪かったので次第に減っていきそれからパラパラとアタリだし夕食に間に合うよう…
好天気続きで中二日で出撃~今回はバラシまくりの効率悪い感じでした。誰も居ないしまあまあ遊べるので病みつきになりそう(笑)また時間割いて頑張ってきます。
平日の真鯛狙い、早速実践(笑)朝はゆっくりと昼前から出撃で現場到着各ポイント見て回るつもりでしたがどこも誰も居ません(汗)もちろん本命のポイントも貸し切り…
天気快晴の釣り日和、今年3回目?の真鯛狙い丸ボー1回ボツネタ2回?でなかなか厳しいシーズンしかも週末の凪なので他船が多い(汗)朝ゆっくりと出て船が帰り減って…
先週の金曜日は新しい別荘の打ち合わせで釜口の別荘に行って来ました! 今回の物件は軽量鉄骨の物件のフルリノベーションなので、制約も少しありますが、快適な空間に仕上げて行けたらと思います♪ その物件の海側の景色はこんな感じです☆ 海側の景色 軽量鉄骨は木造と違って抜けない壁もあるので、設置できる可能な限り大きいサイズの窓を海側に入れる予定です! イメージはこんな感じです☆イメージなので景色はオーシャンビューではありませんが。 パノラマウインドウ フレームレスに見える大きな窓を2枚入れて、1枚はFIXにしてもう1枚は全開口の窓にする予定です! 2枚で3400mmくらいの幅になりますので、オーシャンビ…
夜が明けた晴れ~の神戸です。 昨日(17日)の1日の始まりは、普段と変わりない・・・いつもと同じ・・・長女の写真に「おはよう」と言って・・・・・ そして仏壇の…
阪神・淡路大震災 30年追悼式典には 天皇陛下皇后陛下が御臨席とのことです。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)mいま 火炎放射器による放火ともいわれてるロサンゼルスの火災が人為的なテロだった模様。映像は阪神・淡路大震災の、まるで戦争後のような街並みを思い出させた。あの日の衝撃は忘れえない。寒くて 心の力が抜けそうな不安があった。てっきり戦争が起こってて、既に関西方面上陸かとおもった。最近 宮...
荒天続き、つかの間の凪で少しだけ出撃~~早朝はつらいので日が昇ってから出港(笑)現場到着結構な船団形成で参戦。船団の割には厳しそうでなかなかシブイ潮がゆるむ…
のんびり淡路島旅行②~伊弉諾神宮、洲本散策、伝説の地へ~<兵庫県>
淡路島旅行の二日目道中です。 1日目はこちら↓。 のんびり淡路島旅行①~淡路夢舞台、ニジゲンノモリ~<兵庫県
淡路島に行ったらやっぱり海鮮が食べたい!!前から気になってた『海鮮料理きとら』へ行ってみた
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 淡路島に行ったら、、、 やっぱり海鮮が食べたいーーーー!!! 前日は海
遅ればせながら、2025年 新年あけましておめでとうございます! 今年も毎年恒例の北海道に1/3からスノボに行っておりまして、新年のご挨拶をできておりませんでした(汗) 今日はちょっと落ち着いたので、新年初のブログ更新です! 昨年は皆様に大変お世話になり心より感謝しております。 今年もAWAJI OCEAN BASEをよろしくお願いします♪ また、今年は2棟目となるAWAJI OCEAN BASE KAMAGUCHI が夏頃にOPENする予定ですので、そちらもよろしくお願いします! 今年も皆様にとって素晴らしい一年になるように心より願っております。 さて、今年は昨年に比べて雪もよく降ったので雪…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 久しぶりにピザ食べた🤤 年末に行った淡路島旅行
淡路島洲本温泉 海のホテル島花でグラスボートに乗って湯めぐり
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 年末に泊まった淡路島洲本温泉のホテル島花さんは 6階に展望浴室とサウナがあり
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~ 美しすぎるデザート♡ 年末に行った洲本温泉♨
明けましておめでとうございます 初詣から帰ってきたら私はお雑煮の用意を・・娘は毎年元旦の朝は写真を撮るためだけに着物を来て息子達が来る頃にはもう着替えており…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 年末の淡路島旅行。 今回は洲本温泉へ♨ 泊まったのはお久しぶり
旅行4日目、1泊した亀の井ホテル高知を8時30分に出発し、淡路島の北淡震災記念公園・野島断層保存館に向かう。 高知自動車道から徳島自動車道に入り、鳴門大橋 → 神戸淡路鳴門自動車道を通り、のんびり走って約2時間30分くらいで到着。 またまた、ロング・ドライブになりました。 北淡震災記念公園・野島断層保存館は、地震で現れた野島断層を ありのままに保存・展示し、様々な角度から断層を分かりやすく解説。 さら...
のんびり淡路島旅行①~淡路夢舞台、ニジゲンノモリ~<兵庫県>
年に一度一緒に旅行する美食家な友達と2泊3日ののんびり淡路島レンタカー旅行に行きました。 旅行前の淡路島のイ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 昨日のつづき~ 淡路島旅行の帰り道、ケーキ屋さんに寄ってお土産ゲット!!
淡路島の観光で淡路シェフガーデンに行ってきた感想について【2024年12月】
にほんブログ村 【はじめに】 2024年12月の中旬に淡路島に観光で行った際に、淡路シェフガーデンに行ってきま
初釣り、ジギング行きませんか?と、ゲストさんからお誘い昼前までなら大丈夫ですよ~と快諾(笑)今回は少し手こずって3時間弱もシャクリ。。。正月早々エエ運動にな…
ひとり旅におすすめの宿ソロ旅をプランしているなら、ヒントになるかも!?hitorigomori 淡路島自然の中でリセットするのにおすすめのコーヒーと本の宿ht…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 淡路島でゲットしたケーキでおやつタイム~♡ scopeさんのワケあり!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 土日で淡路島へ行ってたので、、、 またまたAwabi ware へ行って