メインカテゴリーを選択しなおす
#年金生活者
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金生活者」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
高齢者の昼ご飯
2024/06/13 13:55
年金生活者
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
肩こりで頭痛、整体へ。親子の価値観の違い。
昨日は、肩こりから痺れる頭痛が起きて、慌てて整体へ行きました。 60分、主に肩をほぐしてもらって、生き返りまし
2024/06/12 22:05
高原ドライブ
2024/06/10 08:15
髪の毛の衰えがつらい年齢になる。
きょうは美容院へ、カットカラーへ行きました。 1ヶ月半~2ヶ月くらいの間隔で行くのですが、 来週に大事な用事が
2024/06/09 19:47
木陰から見える景色
2024/06/09 13:38
年金生活者の昼ご飯
2024/06/09 13:36
副収入はちりつもで。
毎晩夜中の3時頃に目が覚めて、1時間ほど本を読んでまた寝ます。 この時間は気持ちが不安定だから、考え事はしない
2024/06/07 20:37
御礼参りと良かった漫画。
きょうは、思い立って、電車で神社へお参りへ行ってきました。 梅雨に入る前の、いいお天気。気晴らしに出かけたかっ
2024/06/05 22:30
これから天気痛の季節。
数日前の雨。 1日半くらい降ってたのですが、やんだ後はめまいで体調が悪い。 年齢を重ねるごとに、症状が顕著にな
2024/05/31 11:17
家が高すぎて買えない。
クローズアップ現代で、「家が高すぎて買えない」というのを放送してました。 ある若い夫婦が、都内で7000万円(
2024/05/28 21:48
子供のために、相続整理は早めにしたい。
午前中に、夫の実家のことで、都会へ行きました。 無事売却ができました。 ほんとに売れるのかな~と思ってたけど、
2024/05/27 17:10
体を労わるもの。家計チェック。
朝から畑で、玉ねぎの収穫と甘長ししとう、万願寺、紫蘇を植えました。 直射日光のなか、1時間半。疲れました。 太
2024/05/26 20:49
同じ部屋にいても、黙って過ごす。
シルバー人材で、新しいお仕事を始めるのですが、 よくよく話を聞いてみると、本当にあまり収入は期待できないようで
2024/05/23 22:25
何もないようで何かある一日
・シニアになり年金生活者の日々でありますが、 他にパン屋でバイトしてます関係で、平日の多くは外には出ます。 こ
2024/05/22 06:48
介護保険料は高くなることを覚悟。
最近、大阪市の介護保険が高いと、ニュースになってました。 月額 9249円 です。 理由はほかの市に比べて、一
2024/05/21 21:22
年金生活、おこづかいの内訳。
雨上がりの畑へいくと、先日植えたさつまいもの苗が、瀕死でした、、、 畝に水をやりすぎたようで、そのあとに雨。
2024/05/20 21:08
病気が怖い。
去年は市民病院で、人間ドックを受けました。 血液検査結果、膠原病かもしれない!リウマチ!?という数値がでて、
2024/05/17 21:01
1人でふらふら、気ままに行動。
雨の月曜日。 出かけるのは、ちょっと億劫だったけど、 用事は早めに済ませておきたい。 電車に乗って、都会へ行っ
2024/05/13 21:39
家にいてもやること多し、TO DOリスト。
仕事を辞めて2年ちょっと。 父母たちを見送り、夫の病も今のところ何もなし。 平凡な有難い日々を送っておりますが
2024/05/12 16:40
妻が偉大なのは……
・シニア年金生活者となり幾年月 :roll: 年金だけじゃぎりぎりの生活なので、夫婦揃ってバイトに精を出す日
2024/05/12 06:51
節約のつもりで手作りしてたら。
晴れの日は、忙しいです。 朝一で畑へ。乾燥が続いてるので、水やりをして、 トマトときゅうりに、早めにカラス除け
2024/05/11 21:49
母の日にプレゼントは無し。
5月になると、母の日セールが目につきます。 今年は5月12日が母の日だそうです。 最近は子供から、母の日にプレ
2024/05/08 22:42
爪に縦線、髪の毛パサパサ。食費節約もほどほどに。
最近髪の毛のパサパサ感が、半端ない。 毎日のようにトリートメントを使っているが、あまり効き目がないような。 そ
2024/05/07 19:24
欲しいものを買うな必要なものを買え
欲しいものを買うな! 必要なものを買え! 夕方のテレビを見ていたら 街で年金額を聞いている様子が 流れていました。 年金は収めていないから もらえない そういう人も居ましたよ。 若い時には月に80万円も稼いでいたのに 飲み代で使ってしまったらしい。 奥さんが働いて食べさせて...
2024/05/05 06:33
子供へのお金はほどほどに。
午後から畑へ行くと、カー助(勝手に名前つけたカラス)にやられました。 スナップエンドウ、まだ大丈夫だと思ってた
2024/05/02 22:16
ミニマリストに憧れたけど。
きのうは、夫の実家のことで、都会へ出かけました。 私は付き添いですが、書類のやりとりとか~こっちまで疲れました
2024/04/30 20:45
初めてのバスツアー。
昨日は、友人とバスツアーへ行ってきました。 世の中、シニアにバスツアーが人気なようで、私も初めて参加しました。
2024/04/28 21:01
老後生活の最低日常生活費。
ふと思ったのだが、年金生活者の生活費って、いくらくらいだろう。 うちは、倹約してる? 使いすぎ? 生命保険文
2024/04/26 19:53
仕事第一ではない生活。
きょうは、午前中にシルバー人材のあるお仕事の会議を 見学させていただきました。 みなさん私より年上と思われまし
2024/04/25 20:17
趣味に助けられる。
最近、曇りや雨のお天気が続きます。 気圧が不安定だと、軽いめまいが。気を付けねば。 春は、肝をおぎなう酸味のも
2024/04/23 20:39
夫婦のお金に対する考えかたの違い。
1ヶ月の生活費は、月1回まとめて銀行からおろしてますが、 今月は、足りない。 先日1万円おろしたのですが、今日
2024/04/22 20:37
国民年金「65歳まで納付」5年延長案に思うこと。
数日前の羽鳥さんのモーニングショーで、 国民年金の納付を5年間延長、65歳まで納付試算へ、という特集をやってま
2024/04/19 21:07
京都へ行くと、願かけ周りになる。
今日は京都へ、墓参りへ行ってきました。 曇り空。暑くもなく寒くもなくいい感じでした。人出もマシなほうかな。 お
2024/04/18 22:25
節約には段取りが大切。
今日は黄砂が多いらしい。晴れてるけど、向こうの山が黄色っぽく見えます。 ゴールデンウイーク明けに、いよいよ水回
2024/04/17 18:32
自分のペースで1日を過ごす。子供が小さい時は、孤独だった。
午前中は、畑へ。 夏野菜のための土づくり、肥料を入れて畝を作りました。 5年目でやっと土が柔らかくなったが、気
2024/04/16 20:01
老化に本人の意識が追いつかない。
2月に、子宮頸ガンの検査へ行った時、ポリープが見つかり、 その場で切除しました(検査の結果は大丈夫でした) h
2024/04/15 18:42
自分なりの仕事を作る。
リンク こちらの本を読み進めております。 「仕事×趣味×日常の配合を探る」に、とても共感。 私も1日家にいると
2024/04/14 20:15
年金生活、赤字はじわじわくる。
今月は、年金支給月です。企業年金は1日に振り込まれたので、 あとは来週の月曜日、15日です。 支給日にATMに
2024/04/10 22:21
いつの間にか周りはシニアばかり。
先日、病院へ行った夫を、駅へ車で迎えに行きました。 時間に余裕があったので、雑誌を読みに、駅のそばの図書館へ。
2024/04/09 19:29
年金生活者にとって思わぬ誤算とは
現在年金生活を送ってる人たちの中には30代40代の時は中流と思われる暮らしをしていたものの、齢を重ねるにつれどこかで思わぬ誤算が生じ、生活苦に陥っているケースがある、それは本人だけなく親の問題、子供の問題も深く絡んでいる。本人の問題としては会社の倒産、リストラ、離婚、親の問題としては介護、親と同居したものの親が無年金のため医療費、生活費の負担増、子供の問題としては無職もしくは非正規のため生活費の援助をしてる、離婚した娘が幼い子供を連れて同居したため生活費の負担増等である。いずれも想定外といえるものである、そして本人に共通してるのは低年金、預貯金が少ない、賃貸住宅に住んでる、住宅ローンの残債がある等どれかに該当してる、そのため65歳を過ぎても働かざるを得ないという状況に陥ってる、こう見ると高齢者がお金持ちで...年金生活者にとって思わぬ誤算とは
2024/03/15 06:02
収入は少ないけど、生活は今のペースがいい。
昨日は3か月ぶりに、親戚の空家へ草刈りと掃除へ行ってきました。 片道高速で2時間、家の草刈りはざっとですが、砂
2024/03/11 22:34
株価が上がって来ています。我慢してきた効果が少しですが出ていますが、最終的にどうなるか。?
本来なら株価がバブル期のような高値になるはずがないのですが。 株のことは難しいので勉強していません。 何気なく始めたのが定年を過ぎ、少額で楽しもうと考えた…
2024/02/28 10:28
ブロッコリーの芯まで食べる節約生活スタート
いきなり、明日は休みになってますよ、と言われた。えっ?就職してから、ずっと木曜日は出勤になっていて、私も、シフト表をしっかりチェックしていなかったのが悪いけど、パートで勤務するのが初めてなので、ビックリ。これって、パート勤務あるあるらしい。
2024/02/23 00:05
月いちの仕事先で、コロナクラスター発生?
今日は月いちの仕事の日。 ですが、今日は、できれば、 行きたくないのですが・・・。 と、いうのも、先方で、 コロナのクラスターが発生したらしく、 感染…
2024/02/19 09:50
何でもかんでも値上がり
昨日から私はティッシュが手放せなくなりソメイヨシノが散る頃まではお洗濯物も部屋干しが必須ですそんな昨日1年半ぶりに2人で地元の回転寿司店でランチ↑ご近所の枝垂れ梅 2024.2.14 午前6時41分久しぶりの外ランチTVを見ていたらどうしても食べたくなったお寿司久しぶりに出かけてみたのです盆正月はお寿司屋で握り寿司を出前してもらうけれどたまには好きなものを選んで お財布を心配せずお腹いっぱいに食べたくなります...
2024/02/14 11:00
シニアの一人暮らし、年末の食料品の買い出しに行く
買い出しに行く一人暮らしの量 お買い物の品目 ・トマトジュース2本 ・パスコの食パン2袋 ・油揚げ ・バナナ5本 ・りんご ・白菜4分の1 ・短めパスタ ・もやし ・紀州梅干し ・ナス3本 ・鯖のみりん干し ・塩シャケ4切れ ・さつま揚げ4枚入り ・ちくわ3本入り ・お菓子3袋 ...
2023/12/29 17:21
東京都一等地の表参道マンションに、年金生活者が住める理由
都心の一等地で62,000円の家賃 都心の一等地のマンションは、憧れる人も少なくない。 ブランド店の通りがあったり、おしゃれなお店がたくさん。 原宿通りがあり、有名な明治神宮も。 この辺りに住みたい人は多いですよね。 しかも家賃が、2LDKで62,000円から。 都営住宅だから、...
2023/12/29 09:09
年金生活者とクリスマス
・街を歩けばこの時期定番のクリスマスソング 相も変わらずジングルベルやホワイトクリスマスなど…… しかし、これ
2023/12/21 06:59
【経済考】「デフレ脱却」はできるのか?
おはようございます。今朝のワンコとの散歩も、昨日朝の気温と同じ摂氏1℃でした。あたりを見渡すと、駐車している車の屋根が真っ白に霜が降りていましたね。いやー、寒いですね。いやいや「寒い」というよりも、頬っぺたが「痛い」と表現した方が正しいと感
2023/12/04 07:40
うつで障害基礎年金を受給している方【年金生活者支援給付金制度】で 5,140円/月額~ を受給できます 生活経済を安定させて療養に専念しましょう
分かりやすく!【年金生活者支援給付金】について、受給の要件や受給額、申請方法を 図をまじえて説明。いつから、いつまで、いくら もらえる? 障害年金との関係は? 請求書が必要? その他、具体的な支給月や支給方法も。早わかり! 年金 生活 者 支援 給付 金 制度 はこちら。
2023/11/22 10:10
次のページへ
ブログ村 251件~300件