メインカテゴリーを選択しなおす
出てこい求人!(挨拶) 今日も変わらず仕事探しに追われていたが、まあ色々な業種の仕事があって感心する。 どの仕事も需要と供給があるんだなと思うと、尚更自分が採用されない事実に自分が社会から必要とされていないんじゃないかという追い打ちをかけられている。無職の精神にnダメージ。(nは結構な大きさの自然数とする) 応募書類提出用の封筒がとうとう切れてしまったので、ランドリーの待ち時間でダイソーに行って8枚組を買ってきた。履歴書の写真や郵送料金と合わせてなんだかんだお金が無くなるから、そろそろ決まってほしいなぁ。 久々のダイソーだったせいか、目的は封筒だけだったのについ店内を全部回ってしまった。なぜ百…
マイペースOLのポートフォリオを公開します(2024/4/12時点)
マイペースOLのポートフォリオを公開します(2024/4/12時点)こんにちは('ω')ノマイペースOLでっす!久しぶりになってしまいましたが、本日はマイペースOLのポートフォリオを公開いたしま~す(^^)/気づいたら2
私たちの生活にとって電子レンジは欠かせないものですよね。 初めて一人暮らしをすることになった学生や新社会人は、洗濯機や冷蔵庫と同様、電子レンジを購入しない人はほとんどいないんじゃないでしょうか? 電子レンジが一般家庭に普及したのっていつなんだろう? 私が小学校低学年の頃(約35年前)、家にはまだなかったはず。 その当時は毎朝ごはんを炊いて、冷蔵はしたとしても冷凍するという概念はなかった気がします。 前日の残り物のおかずはフライパンや鍋で温め直したり、常温でそのまま食べたり。 電子レンジってあると便利だけど、なくても生きていけるんじゃない? 実験、電子レンジを使わない生活 代用品①ガスコンロの魚…
今週のお題「きれいにしたい場所」 お題を見てパソコンの中身をきれいにしようと思ったがどこから手をつければいいか分からない無職である。運動音痴ではないと思うが機械音痴の自覚はある。あと音痴。 今はパソコン購入時にインストールされていたマカフィーが2週間ほど前から期限切れをアピールし始め、定期的にディスプレイの最前面を陣取って更新orアンインストールを迫ってくる。 仕方ないのでアンインストールを選択し、アプリ画面に行ったらそのまま閉じるという操作を繰り返している。さながらN〇Kの営業にインターホン越しに「少々お待ちください」と言って放置するかのようだ。(自分はやったことないので悪しからず) デスク…
どうも、たかやです。 つい先日、私のスマホにこんなメッセージが届きました。 私が使用しているスマホがiPhoneなので、『iPhoneのご利用者様へ』という文章に少し反応してしまいましたが、読み進めていくとあからさまに怪しい文面ですぐに詐欺メールだと気付きました。 YouTube社だの、自宅での仕事の機会を提供だの、日当1万〜2万だの、極めつきはLINE IDへの登録誘導と、どう見ても内容が不自然すぎます。 試しに検索して調べてみようと『YouTube社 営業課』と入力したら、不審だの詐欺だのと言った言葉と共に、自分にも届いた、要注意、個人情報を入力するなという内容のブログがたくさん出てきまし…
無料シェアハウスでボートを1カ月まえくらいに手に入れました 船の免許をとるぞ!無職だけどセレブな遊びをする! それで現在
ハロワの求職票に記載される項目の一つに『トライアル雇用併用希望』という欄がある。 今まで見ていた求人は全て『希望しない』だったので特に気にしていなかったが、最近目をつけた求人が珍しく『希望する』になっていたので調べてみた。 トライアル雇用は職業経験の不足や長期ブランク等のある求職者を対象に企業が使える制度で、原則3ヵ月の(仮)雇用期間の間に仕事への適性を見極めて企業が正式採用を判断するらしい。試用期間の更に前の段階と考えればいいだろうか。 対象者の範囲はそれなりに広く、自分は離職から1年以上経過しているので対象になり得る。 ネットではミスマッチを防ぐ制度と書いてあったが、そもそも「思てたんと違…
色々動画サイトを巡っていると興味が偏ってくるもので、今は大体ゲームか音楽系の動画を見ている。 音楽はジャンルに関わらず楽しんでいるが、ゲームは自分のやったことのあるタイトル以外もちょくちょく見るようになり、手を出していないジャンルへの興味が湧いてきた。 今まではプレイヤーを成長させたり敵の行動パターンを考えたりするRPGが苦手で、アクション系ばかりをやっていた。PS3以降は主にソウルシリーズにハマって何百時間と対人戦に明け暮れていたが、自分自身が成長していないことには触れないでおこう。 更にシミュレーションゲームは本当に経験が少ない。恐らくSFCのパイロットウイングスぐらいしかやってないと思う…
その他172(相続問題は解決したのですが…もう一つの懸念悩みが顕在化してしまったわ)
相続問題の続きを書くつもりだったのですが…心配していた悩み、恐れていたことが顕在化してしまいました。これを今日は書かせてください。 私の娘は既に嫁いで子供(私からみて孫)も一人いて、6月に二人目が産まれる予定です。来月から産休に入るみたい。 そして、予ての相続問題が3月に決着したのでやれやれ、いいリタイア生活満喫するわって思ってたのですが…甘くないよなあ、人生。 心配ごとは、元々、もう一人の子供、息子のことです。 彼は私と口をききません。もうこれはどうやっても関係改善は無理なので、そういう親子関係でいいのですが。 彼、息子はちょっと弱っちいというか、妻が甘やかしてきたので(まあ私への反抗なんで…
どうも、たかやです。 皆さんはお風呂に入っている時に眠くなる事はないでしょうか? 私は最近よく眠気を感じています。 これが毎回いつも同じタイミングで眠くなるんですよね。 お湯に浸かっている時にはまったく眠くならないのに、何故か身体を洗おうとした時だけアクビが出てしまいます。 たまにでしかも一回だけならなんとも思わないのですが、流石に連日同じような事が続くので気になって調べてみました。 お湯で体温が上昇すると、体内温度を一定に保とうとして毛細血管が拡張して血圧が下がります。 血圧が下がるという事は脳への血流が低下し、それに伴い脳へと十分な酸素を供給する事が出来なくなるので酸欠状態へ。 そのせいで…
我がブログ内で『カメムシ』という単語を使った記事が20以上あったので、開き直ってカメムシについて説明しようと思う。 現在自分の身の回りに現れているカメムシは『クサギカメムシ』と呼ばれる種である。一般的に想像される緑色の小さい種(アオクサカメムシ)と違って全体が暗褐色で、サイズも2cmぐらいとかなりでかい。羽を広げて飛んでる時は更にでかい。 写真はwikiにも載っているので、閲覧する場合は自己責任でお願いします。 このクサギカメムシは多食性で様々な植物に手を出すので農家にとっても害虫なのだが、更に厄介なのはこいつの成虫で、冬を越すために近くの民家に逃げ込むのが常習化しているので衛生害虫と呼ばれて…
我が家は、ポストに届いたものが家の中にポツンと置いてあるときがたまにあります(^^) いつもは家族の誰かが宛名に書かれた名前を声に出して言いながら「届いたよ」とか「届いてるよ」と言ってくれるのに、重要なものに限って放置・・・。 すると、翌日などに次の郵便物が上積みされるわけです(T^T) 固定資産税の通知書が届く春は、天気が良ければ絶好の散歩日和で外出してたりして、放置&次の郵便物の上積みのため、僕の場合、気づくのが遅れる確率が結構高いです。 すなわち、固定資産税の通知書が届くのは、3月末から4月の初め頃というわけですね。 2024年(令和6年)の3月末に届いたらしき通知書は、上記したように、…
無料シェアハウスに住んでいます。場所は東海地方の三重県の志摩市です。 歩いて3分で内海に。歩いて10分で外海に。 津波が
カメムシ退治に給料が出てほしいと思う無職である。 近頃は寝つきが良くないせいか、夢の中でまで痛みを感じることが増えてきた。 夢自体の内容はほとんど覚えていないが、大体最後は金縛りのように身体が動かない状態になり、まだ寝ていたいと思う本能に従うと急に耳が聞こえなくなる感覚に襲われ、無理に起きようとすると心臓が苦しくなる。 最終的に恐怖心やらなんやらで目が覚めて動悸が半端ないことになっている。 ネットで調べても相変わらず「ストレスでは?」で一蹴される。まあ体験している自分でも説明がしづらい嫌な感覚なので、検索窓に入力するにはもう少し言語化する必要がある。できればそんなものが分かる前にさっさと快適な…
どうも、たかやです。 4月になり、税金関連の封筒が届くようになるかと思いますが、私の元にも一通来ました。 国民年金です。 一昨年、2022年に2年分前納していますので2年ぶりの通知となります。 ただ今回は封筒ではなく『国民年金保険料クレジットカード納付額通知書』なる物が届きました。 前回はクレジットカードで支払いを済ませたのでその為でしょう。 2年前納すると支払い金額は398,590円となりますが、やはり高いですね。 ちなみに毎月支払いなら16,980円、 6ヶ月前納なら101,050円、 1年前納なら200,140円となります。 前納だから少しは安くなってはいるとは言え、一気に40万近くも財…
愛知県岡崎市の岡崎公園の桜まつり。満開いつ?今日は2日目とのこと
今朝は、岡崎公園のすぐ近くにある図書館へ(^^) 借りていた本を返しに行きがてら、ほんの少し寄り道して、岡崎公園の桜を見てきました。 公園内の1本 岡崎市のホームページでは、咲き始めが3月26日で、満開が4月5日と発表してました。 なので、今日(4/6)は、満開2日目。 \(^-^)/ 前回は公園内にある枝垂れ桜1本だけが咲いてたと言っても過言ではないような感じでしたが、今日はソメイヨシノが満開のようです。 ちなみに、前回行った際に満開だった桜の今日の状況はこんな感じ⇩ 葉桜(はざくら)になってました。 この桜が満開だったときに書いたブログはこちら⇩ さて、本日は、めちゃくちゃ良い天気&結構な…
とある動画サイトで偶然見つけたが、『Poly Bridge』というニュージーランド発のインディーゲームがある。現在は3まで制作されているということは人気なのだろう。 このゲームは『橋をかける』というコンセプトのもと、目的地まで車が渡れるよう物理演算に則って橋を建設するシミュレーションパズルゲームである。 プレイヤーのクリア条件は『壊れない強度の橋を作る』『決められた予算内に収める』の二つだけで、CADソフトのようなアプリケーション内で橋の部材と位置を決めた後、車を走らせたシミュレーション結果を測定する。 シンプルな背景に似合わずこの物理演算が割と本格的で、応力が橋のどの部分に多くかかっているか…
ハロワの求人が増えてるのはありがたいが、今まで見たことあるものばっかりで何とも言えない。 条件を色々と変えて検索してみると幅広い業種がヒットするものの、営業系は過去に精神をやられたのでキャンセルだ。 その他には倉庫作業や工場勤務などが結構あり、フォークリフトの作業者が不足しているように見える。聞くところによればフォークの免許は簡単に取れるというが、そういった職場の環境が自分の性格に合うとは思えない。 陰キャコミュ障なのでもっと大人しい会社希望です。 じゃあパソコンを主に使う会社がいいのかと言われると、プログラマーなどのITエンジニアは未経験であっても既に何かしらの言語を習得済であることが求めら…
3月半ばに救急車で運ばれそのまま入院した弟は現在進行形で入院中ですが、多分そろそろ退院なんじゃないかなって思います。 入院することになった原因については今のところまだ判明していないようです。 そんなにわからないものなのか、、、 入院から現在までの弟の経過 結局面会はせず 一応メールでやりとり ひたすら不安が増強する (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 入院から現在までの弟の経過 3月17日(日) 自宅トイレで前触れなく突然倒れて、トイレ内の何かに顔をぶつける。 自力でトイレから出てくるが、トイレ前で再び倒れる。 トイレから一番近…
慈悲メシ。自費じゃない。慈悲。頂き物の食材で食事をたのしむのです。いわゆる托鉢にちかいもの
慈悲メシ。それは慈愛がたくさんつまった食材のこと。それらを調理・料理してたのしく食事をすることです。 それを慈悲メシとい
どうも、たかやです。 ウォーキングをしに外に出たら、先日の雨で散った桜の花びらが大量に落ちていました。 開花時期がズレていてまだ咲いている桜が少しはあるものの、もうほとんどが葉桜になっていて儚いかぎりです。 ウォーキングついでで歩きながらの花見とは言えある程度は堪能できましたので、また来年を楽しみに待ちたいと思います。 こちらは先週に撮っておいた桜です。 今日は最近あったポイントのあれこれです。 まずはTポイントです。 私は普段からチマチマ貯めていたTポイントをPayPayポイントへと交換していたのですが、先月末で交換が終了してしまいました。 一応忘れないうちにと思って3月の半ばくらいに一度交…
せっかく咲き始めた桜を蹴散らすように大雨が降りだした。 毎年花見の時期は強めの雨が降っているような気がするが、気温の変化が大きいと大気が不安定になるので仕方ないのかも知れない。 どこかのニュースでは、早速退職代行を利用した新社会人達がいたらしい。本人達の中でどういう気持ちの変化があったかは分からないが、企業によってはそれが最適解の場合もあるので自分からは良いとも悪いとも言えない。新卒カードが無くなったのは痛いかも知れないが。 前職でも中途で入った社員が2日目で休んで3日目には親同伴で退職届を出してきたことがあった。社内では「最速記録かよ」とか「何しに来たんだ」みたいなことを言っている人もいたが…
クーポン(券)はクーポンサイトだけじゃない?節約の基本は身近なクーポンにあり
数日前のことですが、欲しい物がひとつありまして、大手通販サイトやスマホアプリの《メルカリ》や《Y!フリマ(ヤフーフリマ)》などを、日がな一日、ぼーっと見てからポチりました(^^) 検索していて、自分的にちょっと驚いたこと。 それは何かと言うと、新品で買いたい商品の購入先として、普通に《メルカリ》や《Y!フリマ(ヤフーフリマ)》も見てたことです。 以前は、実店舗以外で買う新品の商品といえば、大手通販サイトで買うのが普通だったのですが・・・。 それが、メーカーを問わない物で、物さえ良ければ良いという商品は、1円でも安いところを探すうちに、いつの間にか《メルカリ》や《Y!フリマ(ヤフーフリマ)》も検…
毎日カメムシの話ばっかで申し訳ない。でも毎日襲われるから仕方ない。 気温が高くなってよく分からない小さな虫も見るようになったが、やはりカメムシはおかしい。 まず何よりもカメムシには危機感が足りない。 一般的な虫はこっちが近づけば一目散に逃げたり飛び回ったりする。かの有名なGですら、人間に背を向けて暗所や狭所に身を隠そうとする。 しかしカメムシは自身が生物兵器である自覚を持っているのか、ギリギリまで近づいても動く素振りさえ見せない。 昨日トイレで見つけたやつに至っては、こっちが灯油トラップを準備しているのを横目に両前足で触角をいじっていた。その羽根は飾りかよ。いや飛ばないならそれが一番いいんだけ…
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私は今年の3月で会社を退職して、現在は無職の31歳です。私が会社を辞めたのは、ある程度お金が貯まったからというのもありますが、正直言うと職場の環境が段々と自分には厳しくなってきたからでした。会社の福利厚
どうも、たかやです。 2024年4月になりましたので、3月の家計簿を公開します。 以上、トータルで80,817円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 食費は外食で牛丼セット1回と、買い物が2回分です。うどんの素というのが安売りされていたので買ってみたのですが、美味しいのは美味しいのですが、私的には味が濃く感じるので卵を混ぜて食べると良さそうです。あとココアパウダーも買いました。値上がりして買えなくなる前に飲めるだけ飲んでおきたい所ですね。 日用品はまたマウスウォッシュを買ってしまいました。なんせ安かったもので。おかげで半年分はストックが出来てしまいました。 趣味娯楽費は電子書籍とジグソーパ…
新年度になった。気分的には新年度になってしまったと言ったほうが正しいか。 これで前年度は徹頭徹尾無職だったということになる。我が歴史に空白の一年が刻まれた。えらいこっちゃ。 そろそろ働けていないとまずいなぁという焦燥感が指数関数的に増大しているが、いかんせん惹かれる求人が少なく、やっと惹かれたと思って応募するも受からない。 ポケモンの対人戦で完全にパターンを読まれて受け流されてるようだ。暖簾に腕押し、ゴーストにとびひざげり、ひこうにじわれ……。 働いていた時に登録していたリクルートサイトを久しぶりに覗いてみたが、相変わらず頼んでもいないのにITエンジニアの求人をこれでもかと勧めてくる。あまりに…
こんにちは、あまねこです(=^x^=)無職になって早くも1週間以上が経ち、そして4月になり新年度を迎えました。4月と言えば、新社会人の皆さんが会社や組織に所属し、社会の荒波にのまれ始める月ですね(笑)もしかしたら、今の時代は就職せずに個人事
先々週あたりから各局のドラマが最終回を迎えたが、今回のクールで色々と注目を浴びたのは間違いなく『不適切にもほどがある!』だろう。 自分はドラマに詳しいわけではないので「クドカンらしい脚本だわ」みたいな評価はできないが、今の時代で一番放送しにくいことを痛烈に表現しつつも要所のコミカルさで上手く丸めたような印象を受けた。 題材が題材なのでSNSでは賛否両論らしい。とはいえ、それだけ議論が白熱するということは、今というタイミングで放送したことは間違いではなかったんだと思う。 もちろんテレビという一方通行の媒体では『脚本の考える落としどころ』しか伝わらないが、別に視聴者の我々がそれを正しいと思う必要は…
どうも、たかやです。 私のクロスバイクに取り付けているリアキャリアのボルトが一本なくなっていた件ですが、先日ホームセンターへ行って新しいボルトを購入して来ました。 一応ボルトのサイズはリアキャリアの取付説明書を見て控えていましたし、反対側のボルトを外して実際の物を目視で確認してはいたんです。 ですが、いざホームセンターで売られているボルトを目にしたら『こんなに小さかったっけ?』と疑問を抱いてしまい、外に停めておいたクロスバイクの所にわざわざ戻りキャリアのボルトを外して再確認までしたせいで無駄に時間を掛けてしまいました。 おかげと言いますか当然と言いますか、結局ボルトはのサイズはピッタリで無事に…
こんばんは。無職期間が終了し、社会の一員として再び仕事をする日々を過ごしているアジです。 無収入期間の貧しさいっぱいの記事から、少しでも豊かさのある記事が書ければ良いのですが、社会人として生きていくことのしんどさに早々に打ちのめされそうになっています。 朝の世間の慌ただしさ、時間を気にしながら過ごす日々、やけくそ気味に食べる昼食、駆け巡る人の気配。 収入を得る手段を手にしたという部分に限っては喜ぶべきことなのかもしれませんが、私にとって無職でなくなった日々はお目出度いことでも嬉しい事でもないので「脱無職」や「仕事が決まった」なんてテンション高めの言葉は出てきません。 むしろ気分は桜色ではなく、…
生活にメリハリが無いと曜日感覚が狂って仕方がない。 昨夜は物置と化した旧子供部屋の出窓にカメムシが5匹出たので父親が駆除していた。そのついでに出窓周辺の掃除を依頼されたので今日掃除した。 もう何年も掃除していない場所だったのでカビが生えていたが、アルコールスプレーをふんだんにかけた後雑巾でささっと拭いたら意外と綺麗になった。日中の暖かさ(もはや暑さ)でアルコールもしっかり蒸発してくれた。 ついでに窓も拭いていたら一番上に隠れていたカメムシが落ちてきて兄と逃げ回った。灯油トラップで捕まえるのは慣れているが、突然出てくるのはマジでビビるからやめてほしい。越冬したカメムシは基本的にデカいので威圧感が…
今年の夏、札幌に引っ越す予定です。 moufulog.com 単身なのでワンルームか1LDKがベストです。 でもワンルームってほとんどないんですよね。 必然的に1LDKになります。 今までの経験上、広い部屋は空いてるスペースに物を置きたくなり、無駄な買い物が増えます。 さらに空間が広いと冬は暖まるのにも時間がかかる。 札幌の物件はLDKが12帖くらいの部屋もかなりありますが、そんなに広くない部屋がいいです。 いろいろ物色していますが、繁忙期の今はめぼしい物件があってもすぐ決まって取り下げられます。 4月中旬頃から本格的に探そうと思っています。 今回は、引っ越しで大型家電や家具を持っていくかどう…