メインカテゴリーを選択しなおす
【無職19日目】生活崩壊。部屋がはちゃめちゃ。料理は一度もしていまてん。
【無職19日目】生活崩壊。部屋がはちゃめちゃ。料理は一度もしていまてん。たまにはマイペースOLの生活をシェアしちゃおうかなーとふと思いました。マイペースOLの無職生活に興味はありますか??需要があるか分かりませんが、マイペースOLがお話した
どうも、たかやです。 今回は食品の話です。 ラジオを聴いていたら、リスナーのお便りで冷凍食品の唐揚げを解凍・温めをせずにそのまま食べている人がいるようです。 友人にも勧めたりしたそうですが、みんなから 断られたとの事。 私は弁当などで常温の唐揚げを食べたりはしますし、冷めても美味しい唐揚げなんて物もありますが、凍ったままというのはどうなんでしょう? 最近は夏日が続いていて場所によっては真夏日にもなっていますし、冷やし中華や冷やしラーメンもしくはかき氷やアイス感覚で食べているんですかね。 ネットで調べてみたら何軒か冷凍で食べられる唐揚げを販売しているお店があるようで、意外にも需要はあるみたいです…
キャンプではコールマンの封筒型の寝袋を愛用している我が家。リンク購入してから一度も洗ったことがなかったため、梅雨が来る前に洗っちまおうということになった。いちばん手っ取り早いのはコインランドリーに持って行って大型洗濯機に突っ込むことなんだろうけど、さす
今日のX(旧Twitter)のトレンドに『情報社会の日』という言葉があった。どうやら今日は正確には『世界情報社会・電気通信日』という記念日らしい。 もう少し調べると、1968年の5/17に『世界電気通信日』が制定され、サミットを重ねて2005年の同日に『世界情報社会の日』が制定された後、2006年にこの二つを統合したらしい。 自分がこの記念日を知ったのも情報社会を代表するスマホからだし、そのファクトチェックにもパソコンを使用した。全世界に自分の脳内を垂れ流しているこのブログも情報社会が生んだ悲しきモンスターだ。 電気通信が新しいインフラとして定着しているのは間違いない。アパート選びもネット環境…
【人生後悔しかない】なぜSNS(InstagramやⅩなど)を使ってこなかったのか、、、自由になれなかった理由はここにある?!
昨日はじめてXをはじめました。今の時代、SNSを使いこなさないと、時代に乗り遅れヤバいことになりますね。 マイペースOL、完全に乗り遅れております。知ってはいたけどこれほどまでとは、、、ショックで眠れません( ;∀;) 会社のつまらない仕事ばかりやっていた自分を殴りたい気分です( ;∀;)
【驚愕の自己投資額】キラキラ起業女子の自己投資額は1,500万円?!
最近SNS等を見ていると、キラキラしている女性起業家をよく見かけませんか??あれってマルチ商法に似てないです???? 「自宅で好きな時間に自由に働けてとっても幸せあなたも私みたいになれますよ」と、憧れを抱かせて、セミナー、お茶会、オンラインサロン、講座などで多額のお金を稼いでいるようです( ;∀;)コワイ、、、
昨年の誕生日で70歳の大台を越え我ながらに老人と言える年齢だと思うし、このところ何かと体調も思わしくないところも出てきて、老いを感じてしまうと気ままな一人暮…
誕生日が近づいて親に「何か欲しいものある?」と聞かれて「仕事」と答えたら乾いた笑いを返された無職である。こっちは真面目やぞ。 今はとにかく一人暮らしできるお金と職があれば他は何もいらない程度には無欲だ。マズローでいうところの欲求階層が下がった気がする。 話は変わり、2ヵ月ぶりにe-typingで遊んでみた。前回は最高でもGoodだったので、今度はその上のFastを出したいと思っていた。 結果は以下の通り。 SとGood、Fastを何度か往復し、最高でThunderまで行けた。ほげええ。 確か前回も書いたが、e-typingはタイプミスによる減点が大きいため、今の自分の速度でミスが少なければこれ…
固定資産税をPayPayではなく楽天ペイで初めて支払ってみた
どうも、たかやです。 15日の正午ごろからPayPayが『予期しないアクセス集中』で使えなくなるという状態になったそうです。 約3時間後には復旧したそうですが、お昼時というのもあって結構な人数に影響を与えたみたいですね。 私もPayPayユーザーなので他人事ではありませんが、その日は出掛けることなく家にいまし、ポイ活で得たPayPayポイントのギフトカードをアプリでチャージしたのが午前中だったため大した影響はありませんでした。 まあ私の場合はたとえPayPayが使えなかったとしても、財布に現金やクレジットカードを入れてるので何かあっても安心です。 もし財布を忘れても代わりに楽天ペイやnanac…
自転車(ママチャリ)のボトムブラケット(bb)の左ワン外し。カップ&コーン型式のベアリング(ハンガーリテーナー)交換と調整をやってみた
我が家のママチャリは、購入から20年くらい経過した自転車です。 普段の用途は、歩きではちょっと遠いと感じる場所へ行くときや車で行くほどじゃないけど早めに目的地に行かなければならないとき・・・。 それ以外は、サイクリングが気持ちいい気候や天気の日に出動する感じです。 メンテナンス状況は、タイヤの虫ゴムを何度か交換、ライトの球切れによるライト本体の交換、後輪のチューブとタイヤ交換です。 ライトは、電球を替えようとしてたところ、ネット通販でLEDの自転車用ライトの安い商品を見つけたので、本体ごと交換しました。 そんな感じで20年くらい所有してるママチャリ(自転車)ですが、いつの頃からか、走行中に異音…
何を言ってるかわからねーと思うが、ITパスポートの勉強範囲がとにかく広すぎる。 その分深くは無いので、数学のような『基礎から応用』ではなく『単語を覚える』レベルで済むのは不幸中の幸いか。一つの要件に複数の問題を出されることも無いため、「1問目が分からなかったから残りも自動的に失点」ということは起きない。 問題は、『出てくる単語の殆どが英語かつ3文字の略語というパターンが多すぎる』ということだ。 そもそも『ITパスポート』という資格自体が略語+英語の組み合わせじゃないか。ちなみにITは『Information Technology』の略、すなわち『情報技術』である。 勉強中の範囲で出てきた単語は…
このブログを読んでくださってる方はご存じかと思いますが、現在の私の投資成績はバッチバチにマイナスです。去年の秋に始めた株のデイトレだけでも約80万の損失を出しているので、FXも含めるとマジで大事故状態。そんな大事故状態でも、生きていくためにはお金を使わなくて
【プロモーションが含まれています】【逆張り投資戦略】長期投資で逆張り!勝つまで売らない戦略!皆様の自分自身の投資戦略はありますか??人それぞれやり方は異なりますよね(^^)/マイペースOLの好きな投資戦略は、逆張り&ナンピンです!これ王道で
今日も父親が休んでいる。相当調子が悪そうだ。 腰の不調を訴えて既に3日目なので診察を受けるべきだとは思うが、いかんせん本人が病院嫌いなので恐らく行かないだろう。自分達には「体調が悪いなら早く病名を教えてもらう方がいい」と急かすのに、最近ちょくちょくブーメランが刺さっている気がする。 仕方ないので毎朝拝んでいる仏壇と神棚で「早く治ってほしいけどそっちからも言ってやってください」と頼んでおいた。今は一日中寝ているので夢に出てきてもらおう。 ITパスポートの勉強は比較的スムーズに行えている。何かの拍子にスイッチが入るとすらすらとページが進み、内容がいい感じに頭に入ってくる。 試しにネットで公開されて…
昨日に引き続き、自己肯定感だだ下がりの無職(2年生)。こういうときって他人の成功がものすごく妬ましく感じる。通常時なら「この人すごいなぁ」くらいで読み流すSNSの投稿がいちいち気になってしまう。とんでもないスキルや知識を持っている人が相手ならそもそも嫉妬す
【無職の心境Part2】無職は焦る、無職には才能が必要?忘れてはいけない大事なこと。
【無職の心境Part2】無職は焦る、無職には才能が必要?忘れてはいけない大事なこと。唐突ですが、皆様は無職になったことありますか???無職になるのはこわい。世間体が気になる。社会においていかれそうで焦る。こんなこと思いませんか?マイペースO
どうも、たかやです。 前回の記事の通り、母親が入院したので先週から3食すべて自分で料理をするようになりました。 以前にも親が旅行などでいなくて自分ひとりだけの時が何度かありましたし、ひとり暮らしをしていた頃は節約のために自炊はしていたのでまったく料理が出来ないわけではありません。かと言って普段は料理をしないので、そんなに上手でもないです。 ですが今の世の中スマホを使い、野菜やお肉など材料名なんかでちょいちょいと調べればすぐに簡単なレシピを出してくれるのですからありがたい話です。 ただキッチンに計量カップや計量スプーンがないので目分量で味付けをやっちゃっていますが、まあ美味しければ良いんです、そ…
ママチャリ(自転車)の整備。素人整備でbb(ボトムブラケット)のベアリング交換を試みたが一旦中断。専用工具を購入した
子供が使ってるママチャリ(自転車)の装備品が豪華であることに今さら気づきました(^^) 例えば、ライトは暗くなると操作せずとも点灯します。 タイヤのところのリムという部品はステンレス製。 ペダルを漕いでチェーンを回す軸(クランク軸)にあるベアリングのところの部品はカートリッジ型式(bbユニット)。 フレームは鉄に色を塗ってはいますが、その他の部品はほぼほぼステンレス製。 フレームが鉄なのは、ガチガチの剛性を優先するよりも「鉄がしなる」という性質を優先して、あえて鉄製にしたものかも? 単なるコストダウン? 専門家じゃないので真相は不明ですが(^^) まぁ、何にしてもため息が出るくらい豪華な自転車…
昨日から父親が腰を痛めたらしく、なかなか痛みが引かないので今日の仕事を休んだ。普段から隙あらばギャグをぶちこんでくるのに「っあぁいたたた……」しか言わないので本当に辛いんだろう。 本人いわく、20年以上前にぎっくり腰になってから年に一回ぐらいのペースで腰全体が痛む時があるらしいが、今回は主に右側がピキーンと痛むので大事をとって休んだとのこと。 幸い自分は32年の人生でぎっくり腰になったことは無い。とはいえ、前職でおっちゃん社員数人が時々「ぎっくりをやりました」という理由で休んでいたことがあるので、怖い病気だとは把握している。 父も「全然無理をしてない時に急に痛みが来て前にも後ろにも動けなくなる…
こんにちは、無職2年生あきです。さて。ここ最近ちょっと困ったことが起きています。それはずばりタイトルのとおり『自己肯定感のだだ下がり』本当に、シャレにならないほど、自分でも信じられないし誰かに相談するのもためらうくらい、何もかもがうまくいかんのです。面白
【実は怖いお金の話】潜在意識とお金の関係。きみのお金は誰のため
【プロモーションが含まれています】【実は怖いお金の話】潜在意識とお金の関係。きみのお金は誰のためお金お金お金。皆様の考えるお金に対してのイメージってどんなでしょう??お金っていったいなんなんでしょう??お金お金お金マイペーOL、最近こんなこ
【成功の秘訣】人生のステージが変わるとき友達は減る?!決める。手放す。集中する。
【成功の秘訣】人生のステージが変わるとき友達は減る?!決める。手放す。集中する。何か新しいことを始めようと思っても、なかなか結果が出ずに失敗の繰り返しという経験はありませんか??マイペースOLは山ほどあります!!!むしろ結果が出たことの方が
この前、毎月通っているクリニックに行ったときのこと。 GWも終わり混雑している事も想定していたのですが、予想に反してそんなに混んでいませんでした。 まぁ自分が通っているクリニックの場合は待つといっても最大で2時間程度。 弟の通院に付き添った
どうも、たかやです。 12日の日曜日は母の日という事でしたが、私の母の場合は祝われるどころか現在病院へ入院中となっています。 ことの発端は数日前、朝起きてきたら「食欲がない」、「気分が悪い」と言ってほとんど何も食べずにずっと横になっていました。 1日経っても良くならないので病院へ検査に行った所、母から「入院することになった」と告げられたのです。 歳が歳ですので一瞬最悪な想像をしかけましたが、病名は(簡単に言えば)腸炎だそうで、しばらく入院すれば治ると言われてホッとしました。 検査当日に即入院となりましたので、その準備の為にいったん帰宅した母から検査結果の書かれた書類や腸内を撮影した写真を見せら…
今週のお題「ラジオ」 ワイヤレスイヤホンでくりぃむしちゅーのANNを垂れ流しながら寝ている無職である。寝返りで外れたイヤホンが転がって背中で潰すことがあり、朝起きた時に絶妙に痛い。 今となっては情報伝達といえばテレビが主流になったが、ラジオによる情報収集は使う脳の領域が違うとはっきり感じられる。もちろん起きている現象をそのまま映し出すテレビのほうが情報は正確だが、音だけを頼りに自分の脳で情報を組み立てていく楽しさはラジオにしか無い。 野球中継でも実況が慌ただしく状況を教えてくれることで興奮度が更に高まることもある。未経験だが競馬の実況もラジオのほうが楽しいという人がいるかも知れない。足りない情…
数か月前に新しい枕に変えたが、微妙にマッチしていないのか朝起きた時に枕が上にずれていることがよくあった。最近暖かくなってきたこともあって敷布団を夏用(正確にはオールシーズンだが)のサラサラした手触りのものに変更したところ、更に枕がずれる羽目に。 ベッドじゃないのでヘッドボードも無いし、布団が壁に接していないので枕を壁で押さえることもできない。ずり落ちた枕が上を向くので首が痛いのもいただけない。 対策として布団の端に蓋付きメッシュかご(ダイソーで購入)+ノートパソコンを置いて重しにつかっていたが、相当に寝相が悪いのかそれでもずれてしまう。決まり手は押し出し~、押し出しで無職の勝ち。(負け) そし…
【お金逃げていく】一生お金がない人の特徴!このままだとやばいかも
【プロモーションが含まれています】【お金逃げていく】一生お金がない人の特徴!このままだとやばいかもお金を貯めたいのになかなかお金が貯まらない人いませんか?お金がなくていつも不安を抱えている人もいるかもしれません( ;∀;)その理由ってなんで
4月に固定資産税を支払った後、自動車税の納税通知書も早く届かないかと待ってました(^^) もちろん、税金を払うのが好きという意味じゃありません。 払わなければならないものは速攻で支払わないと、僕的に借金を持ってるみたいな嫌な気分になってくるから(ーдー) それが・・・、令和6年度の自動車税の納税通知書は、待てども待てども届きませんでした。 毎年、5月1日には納税通知書が届いてた気がするのに、我が家のポストに届いたのは、何と、5月9日です。 1日に届いたとブログに書いてたブロガーさんをいくつか拝見しましたので、今回、我が家の地域?市?が遅めだったのかも? いつもは、ゴールデンウィーク中にコンビニ…
【生涯100万以上損失?!】初心者必見♪知らないと大損するポイントの魅力!軽く計算しただけで数万円も損してました。。。
【生涯100万以上損失?!】初心者必見♪知らないと大損するポイントの魅力!軽く計算しただけで数万円も損してました。。。唐突ですが皆様はポイ活してますか(*'ω'*)マイペースOLは、ここ数年セミリタイアを目指しはじめてか
政治家の常套句のウラに潜む本音「丁寧に説明」は「丁寧にはぐらかす」「丁寧に」?最近気になるへんな言葉使い仙台地方裁判所に“初の女性所長”森田浩美氏が着任 「被災地に寄り添った丁寧な司法サービスを提供」抱負語る「丁寧な」という言葉がなぜかすっかり常套句になってしまったが違和感を持ってるのは私だけ?それなりの立場の人がきちんと対応したり説明したりするのは当たり前の事でことさら「丁寧」を強調するのはオーバ...
どうも、たかやです。 どうやら11日の土曜日あたりに通信障害が起きたりする恐れがあるみたいです。 togetter.com 大規模な太陽フレアによる影響で磁気嵐が発生し、日本では通信障害や停電が起きたり、北海道でオーロラが見られるらしいです。 今日か明日にでも無料クーポンの引き換えに行くつもりだったのですが、通信障害の影響で出先でスマホが使えなくなったりしても困るので様子を見つつ家にいようかと思います。 と言いつつも、現時点では本当に通信障害が発生するかどうかなんて分かりはしませんが。 何も起きない事を祈ります。 先日、お世話になっている店からダイレクトメールのハガキが届きました。 そのままゴ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近、昼夜逆転を直すべく寝る時間を意識する生活をしています。 少しづつですが効果をあらわしてきていて、以前は就寝が午前4時や5時になっていたのが、最近は遅くとも午前2時までには寝るようになってきたし、日によっては23時には寝ることもできています。 4時とか5時まで起きていた時は遅くまで起きてしまっていることにすごく罪悪感を感じていました。 こんなんじゃ社会復帰も夢のまた夢。 ズブズブとダメ人間の沼に沈んでいっていました。 でも、寝る時間が早くなったことで起きる時間も早くなり、日が出ている時間に…
今日は最高気温25℃に対して最低気温4℃という半端ない気温差で参った参ったマイクロソフト。寒いのはギャグじゃなくて気温のせい。 読者の方のみならず、五月病を上手く避けた社会人の方達も体調には十分気をつけてほいい。 家の前の工事はまだ終わりが見えず、道路をあっちこっち掘って大変なことになっている。ただでさえ中央線の無い道路なのに片側通行でぐにゃぐにゃ走らされる車が可哀想だ。 既に竣工予定日を1か月も上回っているせいか、最近は18時半ぐらいまで地面を転圧する音が響き、おちおち昼寝もできやしない。トラブルがあったのかそもそも当初の見積もりが甘かったのか我々が知ることではないが、一度予定を立てた以上は…
車に乗った時にふと総走行距離を見たら戦慄した。 イヤアアァァと思ったけど、この瞬間だけ自分を英語圏の人間と思い込むことで回避した。オーケー、アイアムハムキング。アイハブノージョブズ。 ちなみに中国や韓国でも4は忌み数とされ、海外では主に13がそれにあたる。4に関しては発音を、13に関しては神話をルーツとしているが、同じ人間なのに忌み数が違う時点で説得力が無いなぁと思ったりする。 結局何かしらの数字を縁起の悪いものとすることで利益を得る小賢しい者がどの時代にもいたんだろう。様々な事象が科学的に証明された現代であっても占いが一定の人気を得ているあたり、人は何かに縋りたいものなんだなと思う。新興宗教…
スマホで撮った写真を見ようとGoogleのファイルズ(Files by Google)アプリを開いたら「ファイルを開けません」だった
散歩に出かけて、道すがらドラッグストアに立ち寄りました(^^) 今年は昨年以上に日差しが強くなる気がしたので、そのドラッグストアで日焼け止めの値段をチェック・・・。 SPF50+の日焼け止めの中で、コスパが良さそうな商品を(表示金額も含めて)スマホでいくつか撮ってきました。 衝動買いはストレス発散に最高なのですが、高値掴みしたと後でわかったときのストレスの方が僕的に大きいので、衝動買いは避けるようにしてます。 さて、家に帰ってから、撮ってきた画像を見るために、スマホでファイルズを開きました。 ファイルズとは、Googleのファイルズのことで、正式名称はFiles by Googleというみたい…
【心境の変化】資産2,000万円セミリタイア生活10日目こんにちは(^^)/セミリタイア生活10日目のマイペースOLでっす♪仕事辞めてからの心境の変化というか身体の変化等がありますので、ブログに残しておきたいと思います(*'ω&#
TOTOのお風呂。浴槽の前にあるカバー(バスエプロン)とパッキンを外して掃除したよ
我が家は築20年弱になります(^^) もう20年?まだ20年? 家的には、ガタがきてる気がしないので「まだ20年」。 僕的には、この歳月を振り返ると結構早かったなと思うので「もう20年」という感じ。 現在の家に住み始めてから今までを頭の中だけで簡単に振り返ってると、ブログに何だかんだと書きたくなります。 でも、思い出話を書き始めると止まらなくなりそうなので本題に頭を切り替えることにします(^^) タイトルの『TOTOのお風呂。浴槽の前にあるカバー(バスエプロン)とパッキンを外して掃除したよ』について。 これまで、風呂のメンテナンスといえば、日々の掃除はさておき、換気扇の異音で換気扇交換、シャワ…
目標(5月末まで)0時までに寝る夜中(0時22時以降)の間食をやめる 目標をたてたワケ『目標に向けて具体的に考えてみた』 昼夜逆転を直し、ダイエッ…
「忙しい」は言っちゃいけない言葉らしい【無職だからそれはない】
ついつい言っちゃう「忙しい」って一言。これは言ってはいけないようです。 どうやら「あんまり余裕がない人」って判断されるよ