メインカテゴリーを選択しなおす
#鉢植え果樹
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鉢植え果樹」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
桃の発芽
2024/04/24 19:19
鉢植え果樹
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大玉白鳳&みさか白鳳
2024/04/24 19:17
ぶどうの本気
2024/04/24 18:50
ジャボチカバ(ホームセンター君) 防寒
2024/04/22 02:43
Newcomer
2024/04/22 02:42
さくらんぼの選定
ベリーベリー
2024/04/22 02:41
新たな使者
2024/04/22 02:40
蟠桃の植替え
今年はパイナップルを
2024/04/22 02:39
メロンの準備
2024/04/22 02:38
ニコニコット&バイオチェリー
2024/04/21 11:36
ナポレオン&紅秀峰
2024/04/21 11:35
鉢植えのみかんの木を植え替え・剪定してみた!【清見】
我が家では鉢植えでみかんの木を育てています。品種は清見。 お迎えして2年になるので、今年初めて少し大きな鉢に植え替えし、剪定もしてみました!作業したのは3月10日、ちょっと暖かくなってきたころです。 みかんの木の植え替え みかんの木の植え替
2024/03/13 22:29
『収穫したレモンをはちみつ漬けに!』と『うなぎの蒲焼丼のおうちごはん』
寒いですね。冷え込んできて、やっとクリスマス気分が高まってきました(笑)もう明日はクリスマスイブ🎄ですよ!どうぞ、素敵なクリスマスイブをお...
2023/12/23 22:04
ただのみかん
5年前に花市で買った苗木から 今年、はじめて沢山のみかんが収穫できたと嬉しそうな母。 ちなみに去年は3個でおととしは1個だったという。 肌はあんまり良くないけど・・・ 皮も厚めだけど・・・ ちゃんと酸味と甘みがあって 自然な味のとても美味しいみかんだった。 ↓こっちは、ただのオレンジだって。 品種を尋ねているのに・・・ ただのみかんとただのオレンジって何なんだろう。 考える素振りくらいして欲しい。 これも↓ ただのレモンです(笑)。 鉢植えだけどこんなに立派な実がなる。 もう、収穫した方が良くないか? 【ふるさと納税】 訳あり 家庭用 愛媛みかん 5kg 柑橘 果物 国産 フルーツ 有名 みか…
2023/12/23 07:34
”巻き髭”の行先
その先はどこに行くの?室内でぬくぬくヒョロヒョロ伸びているパッションフルーツ。刺激がないので、ただ伸びる一方、あっという間に背丈だけは30センチを超えまし...
2023/12/11 21:05
四季なりレモンのその後♪ 収穫しました!
バルコニーの鉢植え #四季なりレモン🍋たくさん咲いた花のうち2つしか実が付かずしかも1つはすぐに落ちてしまって1つだけ残った実です。奇跡的...
2023/12/09 14:16
オーゼキブルーを植え替えました!
オオゼキブルーじゃなくてオーゼキブルーなんだね。 オーゼキブルーの苗、ようやく植え替えました!! 今日までちょうどいいサイズの鉢が見つからず放置してました。 でも、よく探したらち...
2023/11/22 22:02
檸檬とみかんを収穫しました
昨日から、たくさんあられが降ってきたので、檸檬とみかんを収穫することにしました。雪国なので、柑橘5兄弟はみんな鉢植えです。けれど、なかなか良く頑張ってくれま…
2023/11/19 20:00
鉢植えみかん収穫!
今年3月にお迎えした みかんの苗! 品種は ゆら 甘味だけでなく爽やかな酸味もあるとの事で この品種にしました。 みかんは3年生から 実を付ける事が出来ると知り 3年生の苗を購入 本来は地植えにして育てるのがベストだけど 残念ながら庭に植えるスペ…
2023/10/29 18:21
四季なりレモンのその後♪ ずっしりと...
昨日は急に涼しくなって、夕方買い物に行った時には、風が強かったのもあってか半袖では寒いくらいでした。夕飯には急に温かい物が食べたくなって、粕汁を作りました...
2023/09/24 15:04
オリーブの実が色づいた
オリーブの実が1個赤紫色になりました 調べてみると9月から収穫出来るようなので 他の緑色の実も収穫出来そうです 全部で19個実になってくれました 嬉しいな 近いうちに収穫して塩漬けにしたい
2023/09/14 08:24
【通販でも安心】コロンコロンまんまる可愛い名人のクランベリー
こんにちは 9月に入ったのに暑くて暑くてなかなかガーデニング作業できずにいる今日この頃です前回のお買い物マラソンで購入したクランベリーが先週届きましたコロンコ…
2023/09/05 23:01
我が家のみかんの木で起きた問題あれこれ【鉢植え/プランター栽培】随時更新!
こんにちは、なつです。我が家では鉢植えでみかんの木を育てています。品種は清美オレンジ。2022年2月に買って育てているのですが、色々トラブルがあるので備忘録的に書いていこうと思います。我が家のみかんの木基本的に水やりはプランターの土が乾いた
2023/09/03 15:52
『作り置きで 楽ちんおうちごはん』と『金柑(きんかん)のその後』
おうちごはん*巻かないロールキャベツ#アラビア #パラティッシ #ブラックパラティッシ*豚汁(かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、しめじ)#スタジオクリップ*にん...
2023/09/02 22:16
『生姜焼き丼のおうちごはん』と『四季なりレモンのその後』
おうちごはん*生姜焼き丼、大葉、味玉#春萌窯*れんこんとズッキーニのパルメザンチーズ#印判皿*茄子の糠漬け#古いガラスの器*豆腐、青梗菜、舞茸の味噌汁#角...
2023/08/02 22:04
ハチコのガーデニング遍歴
初めまして。ハチコと申します! 関東の南東向きベランダで、バラ・宿根草・果樹・多肉・ランなど、広く浅く育てています。 このサイトでは、植物の育て方や成長記録、品種紹介、鉢植えで育てるコツなどを書いていきたいと思っています。 読んでくださった
2023/07/27 18:12
レモン「璃の香(りのか)」を棒苗からベランダで育てた記録
ここでは棒苗の状態からレモンの木を育てた記録をまとめました。 当初2本ありましたが、1本は植えつけてすぐに枯れてしまったので、ほぼ「璃の香(りのか)」の成長記録となっています。 成長記録 2021年 4月初旬 楽天で「璃の香」と「ピンクレモ
2023/07/27 18:10
レモンを種から育てる方法|実生マイヤーレモンの成長記録
レモン「璃の香」を栽培してみて、その育てやすさと青々と葉を繁らせる様子に、すっかり魅了された私。 種から育てる実生にも興味が湧き、実際にマイヤーレモンの種を蒔いてみました。 実生って何?レモンは種から育てても実が付かない? 実生とは、種から
2023/07/25 14:24
【ベランダで育てる果樹】鉢植えクランベリーの育て方/気を付けるポイント
ドライフルーツやお菓子でよく見かけるクランベリー。赤い小さな実に、栄養がぎゅっとつまっています。 日本ではあまり日常的に食べる果物ではありませんが、ホームセンターではよく苗が販売されていて、鉢植えでも育てることができるんです。 今回はクラン
2023/07/25 14:21
鉢植えでクランベリーを育てた記録|枯れても挿し木で復活!
プロフィールの記事でも書いていますが、クランベリーは一番最初に育てた果樹で、とても思い入れがあります。夏場灼熱の暑さになるベランダは、クランベリーにはなかなか厳しい環境で、調子を落としては復活を繰り返し、何とかここまで来ています。 今回は、
『お肉を食べてエネルギーチャージ!のおうちごはん』と『四季なりレモンとキンカン』
四季なりレモンとキンカン四季なりレモンは、2個から1個になってしまいました。残った1個は約3㎝くらいに成長。このまま順調に育っておくれ~。金柑の鉢植えには...
2023/07/12 22:21
トゥラミーンは美味しかったです。
前回からすごく日が空いてしまった……。 ところで、トゥラミーン初収穫!! 1年目だから、あんまり大きくならないと思ってたけど、思ったより大きくなった! 写真だと伝わらないですが、...
2023/06/17 22:07
2023年第1号グレンアンプル7.7g!
ファンタジーレッドは初収穫3gでした。 最初のが3gなんで、以降は期待できませんね。 タキイ種苗に問い合わせたら、品種違いと判断されて返金対応になりました。 それなりに甘かったは...
2023/06/10 11:57
ファンタジーレッドの個体差に注意!
そろそろラズベリーの収穫ですね。でもそろそろ梅雨入りですかね……。 グレンアンプルがうっすら色づいてまいりました。ファンタジーレッドは明日、第一号を収穫できそうです。 トゥラミー...
2023/06/06 17:34
ラズベリーが枯れる原因は「根の異常」に違いない。
私が思うにラズベリーが枯れる原因は以下の4つです。 水のやりすぎ コガネムシ幼虫の食害 間違った施肥 特に暑い日の植え替え 中でもラズベリーは根腐れで枯らしてる人がいちばん多い!...
2023/06/03 11:32
ラズベリー収穫前の虫対策「アリメツ」と自作「虫取り棒」
そろそろラズベリーの収穫ですわね。 2022年は6月2週目くらいから、収穫が始まったみたいです。 だから、2023年もあと2週間くらいしたら収穫が始まります。 トゥラミーンのシュ...
2023/06/01 23:03
トゥラミーンのサッカー2本追加~~!
セダムに紛れて全然気づかんかったけど、2本追加で出てました。 これはシュートじゃなくてサッカー? まあ、どちらでもよい。 けいふんがよく効いたかな? セダムと同じ色だから全然気づ...
2023/05/29 16:19
トゥラミーンのシュートが出てきたよ!!
オセージのシュート出てこないな……って思ってたら、いつの間にか出てました。 近くに置いてるトゥラミーンにもシュート1本出てたー!! 昨日は全然気づかなかった。 株元にセダムを生や...
2023/05/26 13:20
果樹育つベランダ庭…ブルーベリー・ラズベリーの実成り&草苺に///2023
先日は、 この春始めたばかりのバラ栽培で… 満開の薔薇を初めて見ることが出来た、 薔薇のある暮らしが 実現したことを綴りましたが…。 ➼「満開のピエール・ドゥ・ロンサール薔薇咲き &新入りシマトネリコ20
2023/05/21 22:49
トゥラミーンが咲きました!!
暑さのせいかな? 1つだけ咲いてました! 植え替えから2週間たったので、液肥を。 固形肥料は、けいふんにするかマグァンプにするか悩むけど、バットグアノあげたからマグァンプだと強す...
2023/05/19 20:19
今年はファンタジーレッドが2年目ですので……。
ファンタジーレッドは今年も生きています。 ファンタジーレッド出てきました! 12,000円もしたからね!!枯れなくてよかったです! 去年もちょっぴり味見はできたけど、完全な状態で...
2023/05/17 11:52
ネイティブブルーベリーのプリティ④
ネイティブブルーベリーのプリティの花後の様子 ↘️一瞬害虫が付いてる え~ (◎﹏◎) ‼ と思ったら、枯れた花びらや葉っぱだったみたい 花の後って実がなるはず🤔でも枯れてるのか、それとも花びらが枯れて茶色く成っているだけで、緑色っぽい先のところが実に成るのか、もう実に成りかけているのかよく分かりません😓 焦茶色のところを取ろうかと思ったけれど、そのせいで実が成らなかったらいけないので、このままで様子を見ようかな🙄 自然界ではそのままのはず😅 もし花びらが取れた後の緑色っぽいところが全部実に成ったら凄い数の実が出来ちゃう(((o(*゚▽゚*)o)))♡ どうなるか分からないけれど、このネイティ…
2023/05/16 21:50
ファンタジーレッド(3月22日~3月26日)
写真に収めて毎日アップしようと思ったんだけど、記事が短くなりすぎるから「一週間まとめてやろうかなー」なんて思ってますが……正直、すでに面倒です。 まあ、ときどきまとめてやる……か...
2023/05/09 11:17
週刊ファンタジーレッドです。(3月28日~4月2日)
暖かくなってきたからなのか、芽が出始めると早いです。 ラズベリーは下の方から成長していくんですね。上の方は全然芽が出てません。(……単に枯れてるだけかも?) バラは上から芽が出て...
2023/05/09 11:15
鉢植えグレンアンプル春の整枝。シュートとサッカー数えたら?
「シュートの森じゃん……。10本くらい出てるかも!?」 グレンアンプルに見たことない数のシュート、サッカーが出ていたので、整理することにしました。 ラズベリーの本によると、4月が...
ラズベリーを食べたいなら超大王(レッドドリーム)は買うな。
超大王栽培は昨年で終了しましたが、ラズベリーの時期なので改めて念を押しておこうと思います。 ラズベリーを食べたいなら超大王(レッドドリーム)は買うな。 ラズベリーが好きな人って、...
2023/05/06 15:01
グレンアンプルのシュート第二弾。
この前、39本も整理したのにシュートの出が止まらん。また追加で10本以上は出てきてます。 まだ小さいから、もう少し様子を見て、わさわさしてきたら整理しよう……。 グレンアンプルの...
2023/05/06 10:20
週刊ファンタジーレッド(4月10日~4月16日)
他の記事を上げて、この記事を上げてませんでした。 先週はスカスカしていた下の部分が少し充実してきたように見えますが、明らかな変化はないですね。 4月10日 4月11日 4月12日...
2023/05/06 10:19
次のページへ
ブログ村 101件~150件