メインカテゴリーを選択しなおす
【50代の潤いを取り戻す】冬のガサガサかかとがワセリンでツルツルに!
冬のガサガサかかとに悩まされていませんか〜?私も以前はそうでした😅寒くなって空気が乾燥してくると、気づいた時にはもうかかとはガサガサに…慌ててそこら辺にあるクリームを塗ってみても、これがなかなか良くならない!どうしたものか💦大洋製薬の白色ワ...
最近は、寒いですが乾燥し、ビニール袋一枚満足に開けられないような(手が乾燥する)日が続いています。冬は寒いので引き籠りがちですが、植物を枯らしたくないので水…
未だに1月15日の感覚から抜け出せない昭和な私ですが、 月曜日が成人の日ということで3連休の始まりです。 九州の実家でも雪が積もったりと全国的に寒波と雪が大変…
こんにちは♪ クリリン家上空は、冬晴れです。 今週末の3連休には関東でも雪が降るかも?…との予報。 成人の日ですよね。チラホラならまだしもどうか大雪になりま…
まだまだ乾燥する日が続きます。 元々のアトピー+加齢によりさらに乾燥。。。。 ちょうど昨年いっぱいで入浴後の体保湿クリームが無くなったので 新年から新しいボト…
年明けて間もないですが、実家からの荷物に大量のお野菜が。 大分ならでは「どんこ」や「キウイ」も入っていました。いくつになってもありがたい親の愛情。 お野菜もり…
こんにちは、めいです雨降りました にほんブログ村 乾燥する冬は 全身がかゆくなります。 特に背中だと、かきたくても口が届かず イライラMAXです 薬塗っ…
家庭用の衛生的な純水加湿器 angstrom のメリットとデメリット
純水でウイルスを減少させる加湿器 「angstrom」(オングストローム) 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 純水でウイルスを減少させる加湿器「angstrom」(オングストローム)徹底解説 「angstrom(オングストローム)」は、純水の力でウイルスや細菌を抑制する新しい加湿器です。この記事では、angstromの 特徴や使い方、効果、口コミ、そしてメリット・デメリットまで詳しく解説します。 目次 1.angstrom(オングストローム)とは? 2.angstromの特徴と仕組み 3.angstromの使い方と日常での効果 4.良い口コミと悪い口コミ 5.メリット・デメリットとまと…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。小寒を迎えました。小寒(しょうかん)とは「寒の入り」と言われ、更に寒さが厳しくなる…
今日から仕事はじめという方も多いのではないでしょうか? 東京は昨日今季初の冬日ということでかなり冷え込んでいました。 今日は久しぶりの雨も降るようです。 体調…
最近、雨が降らないので畑が乾燥し、野菜たちも弱っています。ある程度草を残せばよかった..と後から後悔しています。 こちらは、近所で野生化していた青菜です…
止水液に浸けて拭き取ってから24時間乾燥 ・・どころか96時間も放置してしまった( ̄▽ ̄;) 洗い上げてようやく完成 ...
日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】 こんにちは!青葉れなです! 娘さんに笑ってもらいたい母の悪戦苦闘のエピソードをお届けします💌 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 母はなんだって全力です。 ご飯を食べさせるのも お風呂にいれるのも 着替えさせるのも 寝かせるのも… そして笑わせるのも...
【2025年最新】LDKが選んだ高保湿リップクリーム!検証で5時間後もうるおいキープ
※このページにはPRが含まれています 冬の乾燥、気になりますよね。特に唇の乾燥は、皮むけやひび割れの原因にもなり、見た目も気になります。 そんな悩める唇の救世主となるリップクリームが、人気女性誌「LDK」2025年2月号で発表されました! LDKが徹底検証!リップクリームの...
2024年の診療は本日12月30日で最終日。 新年は1月5日(日)10時~の診療開始となります。 年末年始に頂戴したメール相談につきましては、年明け診療開始以…
お世話になっている方々に年末のご挨拶をすることも多い時期。 先日は先生、いつも手ががさがさだから。 と、お世話になっている方からかわいらしい保湿クリームを頂き…
今日で仕事納めな会社も多いだろうと思います。むしろこれから年末年始のお仕事に立ち向かう方もいるはずで。みなさん、おつかれさまです。我が家は「銭湯行きたいね」といいながら行けないまま4か月ほど経っていて一年の終わりの今こそ!と奮起し、行って参...
昨日、今日とやはり仕事納めが続いています。 今日は自宅レッスンも最後の日。 いつも、クリスマスにおうちでクリスマス曲を弾いてね、 ということにしているのですが、 生徒くんの一人が、先週の時点でまだまだだった曲を 今日のレッスンでもう一度弾いてくれたので 我が家はまだクリスマス状態(笑) でもおうちでも今日もとても上手に弾けたので 頑張ったね~と褒めたら 「これこそがピアノからのクリス…
セ-タ-の中で眠っていることが多いが、偶には手足を伸ばして、ダランとする。 年齢の所為か?私の肌と同じような乾燥だ。 肌は個人差があるようで、いくつになっ…
今年のクリスマスは、24,25日共に平日です。 近所のスーパーでは21日からクリスマスフェアーが開催されています。 土曜日は冬至でしたが、ゆず湯よりクリスマス…
当店では脱毛の施術も行います施術前のカウンセリングやお帰りの際に施術後の注意事項として施術当日に身体を温めないこと保湿ケアをしっかり行っていただく事をお話させ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜もう生オーツヘイは飽きてしまったウチのウサギ様…。残ったのは乾燥させようかと思い…
コエタスのモニターキャンペーンでいただいたchodoバランシングセラムについてのレビューです 私は乾燥肌なのですが、乾燥肌以外の方にも使いやすそうなセラム肌…
個人業者から8月に入手した産卵木(13本)。包装紙を巻いてジップロックLに1本ずつ入れて密封していた。乾燥している感じはあったが、キノコ菌が包装紙を超えてジップロックに付着していたり、明らかに包装紙が水分を吸っているものもあった。密封された袋の中で熱がこもり
年末のご挨拶をする機会も増えてきました。 クリニックは12月30日までの診療となります。 年内ご希望の方はお電話でのお問合せをお願いいたします。 では本日も張…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
今朝のニュースでは、都内でも初雪が観測されたとか。 中継カメラでちらちらと白く舞う雪が映っていましたが出勤時の広尾商店街。 地面は濡れているものの雪だったのか…
皆さん、咳大丈夫ですか?乾燥してるに日々、咳が出て大変ですよね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuton)です。...
この時期、カユカユが酷い。 昨日も書きましたが、乾燥してくるとオハダカユカユになるのです。 寒くてチッコが近くなるとオマタカユカユになるのです。 これが…
こんにちは♪ 晴れが続いて嬉しいですが乾燥も気になる今日この頃。火の元は要注意ですね。 消耗品は、まとめ買い派です。特にトイレットペーパーやティッシュ…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 少し前に、近くの商店街で撮った写真です😀 この時期になると飾られるのですが、なかなか良いですね🙂 これを見ると冬の訪れと、クリスマスが近いことを感じます😁 私も小さい頃は外で雪だるまを作ったりしましたね☃️ 今は寒くて出来ませんが😅 ところで冬は空気が乾燥して、肌トラブルが増えますよね😥 私も手にあかぎれがでてきました。 手を洗うたびに痛いのは憂鬱になるので、ハンドクリームを塗りたくって、早めに治したいものです🤔 巷でも言われてますが、この時期は肌の保湿に努め、乾燥対策をしっかり行っていきたいですね🫡 …
昨日の六本木ヒルズにイルミネーションは忘年会開催時のものでした。 久しぶりのシュラスコでお腹いっぱいになった夜でした。 週末にかけてますます気温も下がるようで…
今年は、例年よりも体の乾燥がひどいような気がします。 www.mini-ylife.com 夫と二人、寝る前に塗る程度で、毎年ニベアのチューブを1~2本買っていました。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com ところが今年は、息子も乾燥すると言い出し、夫も寝る前以外にも塗ることもあるので、ニベアの減りが早い。 あっという間に1本がなくなりそう。 ということで、ドラッグストアで買ってきました。 数量限定(笑) チューブタイプだとまた買わないといけないので、容量が多いものを選びました。 ニベアを愛用していますが、もう少し専用ぽい?ものがいいなぁと思い選びました。…
セキスイ自然気化式ECO加湿器「うるおい」の魅力満載!快適な冬を過ごすための秘密兵器
とり乃から揚げ年のせいか(笑)冬の乾燥にまけそうだったので、自然気化式の加湿器を買ってみましたぞ!晶セキスイの自然気化式ECO加湿器「うるおい」。めっちゃ種類やデザインが豊富なんやけど、今回購入したのはコンパクトタイプのサボテンデザインやで♪▼この記事で紹介するのはコレ!「うるおい」の特徴セキスイの自然気化式ECO加湿器「うるおい」は、紙に水を吸わせて蒸発されるタイプ。電気を使わ
干からびる…干からびたら死ぬでしょ!ミイラじゃない?人間だったら死んじゃうね。でも死なない生物がいるんですよ!100℃近い高温でもマイナス270℃の低温でも大丈夫。人間が耐えられる放射線リミットの1000倍以上を浴びても平気。酸素のない宇宙空間でも干からびながら生きていられる。酸素のある状態でお湯か水をかければ蘇生される。乾燥状態で頭を切り離しても水をかければ蘇生されるんです。その正体は!ゾンビじゃなくて、ネ...
ほぼ一日中エアコン暖房を点けていると部屋が乾燥してしまう。そこで加湿器を注文した、ヒーター加熱と超音波で加湿する最安値4980円物を。勿論中国製と思われて、でも数年もてば良いと割り切って。(画像はメーカーサイトより拝借)もう25年ほど前に超音波加湿器なる物を買っ
おはようございます晴れの日が続いているから日中は温かく過ごせていますが乾燥が凄いですね朝起きて加湿器のスイッチを入れたら表示された湿度が20%しかなくてえぇー…
聞いてくれる?昨日は、朝から災難でした。毎朝、出勤直前にメダカにミジンコをあげるのがルーティン。昨日もミジンコをあげるために手にミジンコ容器を持ってたのよ。もちろん、ミジンコたっぷり!ミジンコをあげるのに飼育容器が高い位置にあるので踏み台に...
広尾商店街の、調剤薬局があった跡地をしばらく工事していましたが 先日新しいお店がオープンしていました。御香のお店のようで、前を通るとふわっと良い香りがしました…
寒いですが、良いお天気が続きます。師走に入りなにかと忙しい中、年内にメンテナンスをという方増えております。 施術は生理のタイミングをみてご連絡ください。 では…
11月のある冷え込んだ朝に、隣の部屋にいる次男君が起きるなり、「喉が痛い・・・、唾も飲みこめない・・・」と。 1年に何回か体調を崩す次男(高2)。 寒い…
ただの乾燥か、アトピーか、くちびるガサガサ子です。 リップクリーム塗ってもぬっても追いつきません。 さて、当院ではデリケートゾーンの治療と併せて脂肪吸引も行っ…
めっきり冷え込んできましたね。冷え込んで空気が乾燥すると、アラフィフカバ子のかかとはカサカサになります。😭家族からは凶器だと言われ、カバ子のかかとで蹴られると血まみれになるそうです。💢家族を凶器から守るため(?)かかとにクリームを塗りたくる毎日。。歳とる
デリケートゾーンの治療を行う場合、 施術内容によって、生理の日を避けて頂いた方が良い場合と 生理でも特に問題ない場合とがあります。 予約の際に、都度生理にあた…