メインカテゴリーを選択しなおす
朝早くから、暑いです。 久々に柱サボテンの花が咲きました♪ 実は、夕べから開花が始まっていて、開花直後は撮れてなくて残念 エアコンクリーナーを買って、一騒動…
先週の木曜日・6月19日に2個同時に開花した次男坊のサボテン。 それをここぞとばかりに相互に人工授粉をしてやりました。 すると・・・! 他の花は閉じた途端にポロッと花芽が取れてしまうのですが、この2つ
なんか梅雨明け ・・ あっけなかったですね まあ とにかく夏です じゃあ 温室の花をどうぞ ロフォフォラ・赤花有刺烏羽玉(あかばな ゆうし うばだま) ち…
パキポディウムたち わさわさしてます とっても元気 ユーフォルビア・ホリダ こちらも暑いの大好き ディスコカクタス・エステベシー 冬の間 肌が真っ赤だったけど…
愛珍植祭🪴 続き♪珍~♪ 的な 塊根植物さん(笑)カラフル 韓国苗♪私の 好きな 系統の サボテン🌵さんこちらも 珍~♪です(笑)大きな 塊根さん♪アデニウム…
家にある2つのギムノカリキウムLB2178。 この色の違いはなんなんでしょう? よくLB2178と検索して出てくるのが緑色のものばかりなので違いが気になりますね。 赤い方は購入した当初から赤くてっぺんが焼けていたのでストレスカラーとかそういうものなのかと思ったけれど赤いLB2178も最近園芸店でよく見かけるのでそういうのでは無いと思うんですけどね。 この二つは色やフォルムが気に入って購入したので私的にはお気に入りなのですが LB2178ってLB2178と牡丹玉のハイブリッドとかもLB2178として売られていることもあるよ~と聞いてうちの二つは結局どっちなんだろうとたまに考えます 棘が一本で形が…
サボテン・多肉の話題じゃなくて恐縮です 姫路市の西方 上郡町に人口巣塔がある事を知ったので 観察に行きました 詳細な場所がわからずに 行けばなんとかなる? …
昨日の 続きです(*^^*ゞとにかく 可愛い~♪今回は!?サボテン🌵が 気になる(笑)元々は サボテンが 好き🌵なので 買おうと 思いながら!?まずは 写真…
梅雨時期ですが 何か花が咲いています プナ・ボンニアエ 写真を撮るタイミングが悪かった? ちゃんと開いていない ・・ 天候のせいか? ロフォフォラ・銀冠玉 新…
韓国苗の 多肉植物さん🪴カラフルで 可愛い~♪見てる だけでも!? 楽しい(*´艸`)写真 撮りまくりです(笑)大きな 多肉植物さん でした♪インスタで お友…
おはようございますぴぴよんです。旅行記は気合いを入れないと書けないのでちょっとお休みしまして(笑)、我が家のサボテン(多肉)たちのお話です。たくさんつぼみをつけているなぁと思っていたら…たくさん咲きました!!今年はほとんど放置なのにきれいに咲いてくれて嬉しいです(^-^)たしか昨年こはるちゃんを亡くしたショックでGWに引きこもっていたのですが、その時にベランダの多肉やらサボテンやらを一気に植え替えたような...
新着苗 車から下してトレーに並べました エキノカクタス・翠平丸(すいへいまる)・花王丸(かおうまる) 接木苗 ・・ 台木は竜神木です これも 花王丸 メロカ…
写真は 蘇鉄麒麟🦒!?別名 パイナップル🍍コーン写真は 亀甲竜ハートの ツルが 伸びます♪写真は アデニウムこの 3個が 前から 欲しかった 塊根植物さん🪴こ…
待ち合わせ時間を 間違え お友達に 迷惑を かけましたが… ω・) 無事に 着きました♪まずは 2階から 様子見 (笑)とにかく 人が 凄い!植物🪴も 凄い!…
奥:フェロカクタス・赤刺金冠竜の交配種手前:世界の図の黄花 ・・ 黄花ってあるんや なんやら いろいろ エビ(エキノケレウス)の何か? デンモザ フェロックス…
こんちゃ昨日は出先でモスバーガーを見つけたので久しぶりにモスランチにしたのですがお得なセットでも普通に1,000円超えるね(笑)カフェの1,000円ランチの…
朝から曇り空 酷暑でなくてちょうどよかった とは言うものの 暑い中沢山来ていただいて ありがとうございました 皆さん 暑さ対策されていましたね マイバス…
姫路カクタスの即売会 🌵 明日 6月21日(土曜日) 9時~12時 姫路カクタスで とても暑いので ・・・①日除け帽子 👒②汗拭きタオル ③水分補給 など…
昨年訪れたサルディーニャ島では、毎日海遊びして飲んで食べての繰り返しでしたが、のんびりな休暇のおかげで家族みんなリフレッシュできました。こちらの海岸は、休暇用の家の家主から教えてもらった場所。風の影響も少なく、人も少ないわりと穴場なビーチ。とてもクリアで、波も穏やかだったので、魚もばっちり見えます。いつもエアマットで波乗りしていた子どもたち。波待ちしていましたが・・・風がないので、波も低くビミョー...
もう梅雨明けかと思うような暑さ たまらずスポットクーラーを出しました 1人分しか涼しくならないけど もうひとつ 水冷服 40℃を超える温室では 空調服は役…
「魔の木曜日」に突入した私ですが、幸いにして午前の業務が早めに終わってくれました。 喜々としてデスクの部屋に戻ってきて、昼の時間を利用して、念願の「サボテンの受粉作業」を行いました。(笑) やること
今年は結構花を咲かせた子供たちのサボテンたち。 同時期に花を咲かせるものもありましたが、そうでないものが大半でした。 その今年最終となる花が今日から2輪、次男坊のサボテンで開花しています。 ふと思いつ
画像が届いたので お知らせします 日本サボテン狂人会創立六十周年記念 特別企画 #ユニークプランツフェスタ in 東京ビッグサイト 令和七年七月二十七日 (日…
初っ端から暑苦しい色になったけど レブチア・新玉(しんぎょく) ギムノカリキウム・勇将丸(ゆうしょうまる) 今年3度目くらいの開花 だんだん花が小さくなる …
フラリエ♪ジャングルマルシェの続きです*\(^o^)/*その2
昨日のジャングルマルシェの続き♪こちらはお値段お高め大人の塊根植物!?大きくなると大人の値段に(笑)お値段そこそこ系です♪チビちゃんも🪴たくさんおりましたょ(pq・v・)+°これはこれで可愛くて♪欲しくなりますね(*^^*ゞ変わった形の物もあります♪この子は人間みたい(笑)この子もトマト🍅!?みたいで可愛い♥️サボテンも満載で♪何周回っても飽きないな~(*´艸`)まだまだ写真を撮りました(^_−)−☆明日も載せます♪フラリエ♪ジャングルマルシェの続きです*\(^o^)/*その2
昨日の新着苗のパット植えの兜 じっくり見たら こんなのありました ルリ兜錦 亀甲兜 多稜兜(13稜) しかも斑入り まだ 2~3センチサイズなので まだ…
夕べはブログを書く前に寝てしまった ごめんなさい で 今日の新着苗です アロエ・ポリフェラ ・・ たくさん アストロフィツム・兜(かぶと) まず選別 …
昨日つぼみを紹介したこれ 今日 咲きました ロビビア・スキリアナ 見事です これも待ってた花 パキポディウム・ウインゾリー v バロニー ノトカクタス・…
にほんブログ村 6/7(土)牧野植物園で開催される『サボテンと多肉植物展』へ孫達も連れて並びます前日より20分ほど遅く8時40分頃に牧野植物園へ到着9時から開…
久しぶりに晴れ(快晴じゃないけれど) 今日見た花です ノトカクタス・ツルゼキアヌス 刺の長~い新種 エリオカクタス・英冠丸(えいかんまる) コピアポア・ヒ…
引き続き新着苗を植えています 🌵 フェロカクタス・鯱頭(しゃちがしら) 抜いてみたら 柿崎さんから入手のラベルが付いてた 一級品だな ギムノカリキウム・バ…
にほんブログ村 昨日、高知から帰ってきました今回は高速で新居浜経由施設に入っているお袋の家の草刈りをシルバー人材センターに頼んでいたので確認に寄ってきました無…
ようやく落ち着いて温室作業ができます 新着苗の植え替えに励んでいます 今日 植えたの アガベ・パリー トルンカータ ユーフォルビア・安曇野鉄甲(あずみのて…
朝から持ち帰った苗を下して 片付け 午前中に終わった ・・ 早かったな けっこう苗がはけて少なかったのと イベント慣れ ・・ それもどうかと思うけど で 4…